全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日は、みんな宙(そら)のした さんの主催する、櫻庭露樹さんの講演会にでかけました。櫻庭さんといえば、昨年、モンゴルの孤児達「太陽の子供たち」の講演会やそのあと来日した子供たちのコンサートなどで、大変お世話になり、楽しいお話もたくさん聞かせていただきましたが、今日のお話はトイレ掃除のお話なんですよ~~~~。題名も「トイレの神様に愛される方法」ね!おもしろそうでしょう~~??櫻庭さんは、青年実業家なのですが、それはそれはたくさんの引き出しを持っていらしてて、また、生まれついてのサービス精神、お笑い精神の持ち主で、お話は、もう止まらない、止まらない~~爆笑しつつも、心にあったかく残る、そんなお話を聞かせてくれるのですよ。そしてね、櫻庭さんは、数年前に、四国八十八カ所のお遍路参りをしてそこのすべてのトイレを、素手でお掃除してきた!という経歴の持ち主です。トイレには、うすさま明王様、という神様がいらっしゃって、(トイレひとつに一人(?)必ずいらっしゃるそうです)トイレに入ってくる人が、どんな表情をして、どんな言葉をしゃべり、どんな態度でいるか、を見ていらっしゃる、といいます。櫻庭さんは、このうすさま明王さまに、どうやったら喜んでもらえるか、どうやったら笑ってもらえるかを、いつも考えているそうです。そして、うすさま明王さまに喜んでもらえることを、愚直なまでに続けていると、どうなるか、面白い偶然や、粋なはからいや、思ってもみなかった幸運がご褒美としてやってくる、といいます。今までに櫻庭さんが経験してこられた、色んなお話、本当に面白かったです。今日のトイレ掃除のお話は、月刊誌「アネモネ」1月号に載るそうですよ!詳しく知りたい方は、1月号を楽しみにしててください!その後、参加された方々とお茶会にも行ったのですが、私がすごく大好きな、「生きがいの創造」を書かれた飯田史彦先生のご友人の方もいらしていて、びっくりしました、今日はこうして、楽しい集まりにでかけて、素敵な空間で、同じ場に集い、一緒に笑い、お茶を飲む、そんなLIVE感を、存分に味わいました。出会い、って本当に素晴らしいと思います。11/21(土)第2回瞑想会をやりますので、ご縁のある方と、お会いできたら嬉しいです。第2回「心も身体もふわっと緩める、セラピストKEIKO☆の ゆったり瞑想会」 日時 2009年11月21日(土) 午後1時30分~4時45分 終了後、希望の方達で懇親会あり 場所 パルテノン多摩 4階和室 小田急線 京王線 多摩モノレール 「多摩センター」下車 徒歩5分料金 4千円 (当日おつりのないようお持ちください)内容 前半は、みんなでゆったり横になって瞑想してみましょう。 瞑想とか初めて~…という方も大丈夫。 瞑想後は、皆さんで交流しましょう。 前回の様子はこちらから→第一回瞑想会 提供する側で参加したい、という方も募集しますよ。 当日は、締め付けのない、動きやすい服装でお越しください。 お水など、飲み物をご用意ください。興味を持ってくださった方は、メッセージを送る←ここをクリックして、◯メールアドレス、◯お名前、をご連絡くださいね。折り返しメッセージ差し上げます。(お返事に1~2日かかる場合があります。ご了承ください)詳しい内容など、固まってきましたら、またご案内しますね!
2009年10月31日
コメント(10)
母との同居が始まって10日ほど経ちました。一年のうち、数週間は我が家にお客さんとして滞在することはあったけれど、思いもかけず、自宅で転倒、救急車で入院、手術、退院時には東京へ来た母…いや~。あれよあれよと言う間に、暮らしが一変しちゃった訳ですよ。そんな急激な流れの中で、色々考えることや、不安に思う事、迷惑をかけてしまった、という思い、まだ痛む足と、思うように動けないもどかしさ。一人暮らしの今までとはまったく違う生活リズム。。。特に学生二人がいる宵っ張りの我が家ですから、年取った母には戸惑うことも、イラッとくることもあると思うのです。そうしてできてしまう、ちょっとした隙間を埋めるもの、それは、何でしょうか?優しい言葉かけ?もちろん大事ですよね!心のこもった食事?う~~ん。。心は込めてるけど時間がかけられない(手抜き!)私は タッチすることだと思うのです。母の場合でしたら、痛む足、太ももの筋肉を、えみちゃんに教わったアロマオイルで、私の手のひらを使って浸透させていきます。いい気持ち!あったかくて、アンカを当ててもらってるみたいだよ。と母。エムコの場合も、もう小さな子供ではありませんが、悩み事など話したりする時、エムコの冷えてしまった足先を手の平ではさんだり、背中をさすってやったりすると、ふうっと背中の力が抜けていくのがわかります。そして、それは誰もがやっている、誰でもできること。誰でもできるタッチは、実はタッチされる人だけが癒されるのではなく、タッチしてる方も、相手の筋肉が緩んでくるのをじかに感じる事で、自分のぬくもりが届いた喜びを知るのです。タッチは双方向です。癒して癒される。誰もができることです。私がずっとこれからやっていきたいこと、心も身体もふわっとゆるめる事に、タッチは欠かせません。家庭に一人、心こめたタッチをしてくれる人がいたら、とても安らぐことでしょう。母に触れる時、私はこの絵を思い出します。 ↓ いわさきちひろ「母の日」思い出す、というより、ウチのリビングに飾ってあるのですけどね^^子供の頃、病気の時にやさしくさすってくれた母のあの手。大人になっても、あったらいいなあ、という時がありますよね。私は、そんな「手」になりたいと思っています。
2009年10月29日
コメント(12)
今日は、クリスタルヒーラー、エナちゃんのイベントのお知らせですよ年末近くではありますが、年末はあっという間にやってきます手帳の予定をチェックしておいてね!私も誘導瞑想のお手伝いで参加しますよ今回は少人数での開催ということです。参加ご希望の方は、募集方法など、詳細はこれから決定なので、エナちゃんのブログを要チェックですよ~~~以下、エナちゃんのブログから転載します。「 ありがとう ☆ プロジェクト FOR地球 ~参加型~ 」12月23日 13時30~17時 蒲田PIO ・和室 自己紹介から 始まり隣に座っている方と 握手や 印象チェックを お互いにしてもらいます終わった後 と する前との 違いを お互いに感じて欲しいと 思います 最初は 座って私の誘導と共に、 身体の隅々まで リラックスしていく 自分マッサージを やります足先から 頭まで、 自分の手で ゆっくり 身体の緊張と 力を解きほぐします 知らず しらずのうちに 身体は 緊張していたり、 ストレスなどで力や 疲れが 溜まっています自分の身体の 全身を ほぐすことで 今の自分の状態を リアルに実感して頂きます 細胞ひとつ ひとつが ゆるんでいくことを 感じましょう体中がリラックスして 血液の流れが よくなることで エネルギーの流れも良くなることを 体感しましょう 肉体の細胞が 開いてきたところで 今度は チャクラも 整えていきます自分の手を チャクラにあてて 私の誘導と共に チャクラの動き活性化を 感じましょう☆ 全ての肉体が 中も外も ゆるんでくることで肉体と 意識が 統合していくことを 感じましょう 肉体と意識が ひとつに なっていく ということは自分と 地球も ひとつに リンクしていることを 感じられると思いますその後寝てもらい えみちゃんには アロマオイルを 皆さまに 塗ってもらいますケイコさんには 誘導瞑想を バトンタッチ。カオリンには 全体のサポートを。 その間、私は 一人一人 実際に 肉体に触れて、降りてくる 存在のエネルギーを どんどん あなたの 身体へ流します この プロジェクトは たくさんの 存在からの 愛を 毎回 感じますので当日も きっと 凄い数が 来てくれると思います^^ 身体が ゆるみ 開いている状態で エネルギーというものを 感じてみて下さい その際に クリスタル ( 水晶ポイントを 何本か )身体に 置いていきます。 そのクリスタルは そのまま あなたへのクリスマスプレゼントです。 お持ち帰りください皆さまをヒーリング した後、 ケイコさんから また 私の誘導に 戻ります そして 全員で 地球へ 愛と感謝を 送りましょう♪ ヽ(^o^)丿 自分が ほぐれたことで 地球も ほぐれていることを 感じ愛を送り、 そしてまた 愛を受け取り 楽しみましょう♪ 最後は シェアリングです。隣の方同士で 最初と どれだけ 変わったのか 話すのも 素晴らしいエネルギー交換が 起こりますよ☆ ******* イベントの楽しさ、誰かと出会う嬉しさ、私もすっかり魅せられています。ピンときたら、是非来てみませんか??
2009年10月26日
コメント(6)
今日は、瞑想会でも大変お世話になった、えみちゃんに、レインドロップの施術をしていただきましたレインドロップとは何かというと植物の力を凝縮したエッセンシャルオイルを、背中に雨だれのように垂らす、ヤングリビング社独自のテクニックです。エッセンシャルオイルの力は、ここ一ヶ月ほどの間に私は何度も実感する場面がありました。まずは、母の骨折で何度も長野に往復し、心身共に疲れきっていた時。そして第1回目の瞑想会の前に、緊張で心ここにあらずだった時。瞑想会で、参加してくれた皆さんと、一緒に体験した時。どの場面でも、えみちゃんがオイルを手の平や額などに塗布してくれて、手の中でなじませたり、その手で鼻をおおって深く呼吸したり、首筋につけたりしました。その時に味わった感覚で、このオイルが持つ、植物の力、それをもっと感じてみたいと思いました。そして、今、退院後の母が、太ももの痛みで、歩行がまだ思うにまかせない辛さがあるので何とかオイルの力を借りたいと思ったのです。今日体験したレインドロップでは、まずえみちゃんが丁寧に流れを説明してくれました。レモンオイルを垂らしたお水をグラス一杯飲み、着替えを済ませて、アファメーションします。自分に必要なものを受け取ること、不必要なものを手放すこと、を宣言するのです。そして、まずは、仰向けで、足裏の反射区を刺激するヴァイタフレックス。オイルを足裏になじませたあと、えみちゃんがダイヤモンドレイキを流してくれました。すぐに足から全身にざざ~~~っと鳥肌!!私の場合は、すぐにおなかが反応。胃腸が動き出して、ぎゅ~~~るるる。。。と鳴りだしました。うつぶせになって、足裏マッサージ、ふくらはぎ。痛みに弱い私は、そ~~~っと!とお願いしました^^そしていよいよ脊柱にそってオイルを垂らしながら、丁寧にすり込んでいきます。エッセンシャルオイルの香りが広がって、しかも肌から直接吸収されていくのが、まさに肌でわかるのです。まるで、背中の皮膚自体が大きく呼吸しているかのような感覚で、背中全体がミストになってしまったように、オイルや空気やエネルギーが、自由に身体の中を通過して行き来してるような感じがしました。その時点ではもう、意識がふっとんでしまったようでした。目をつぶっているのですが、太陽のふちの様な光が見えたりもしました。終盤では、ホットタオルを背中に当ててくれて、とろけそうな極楽を味わいます。クリスタルの音叉の、透明なきれいな音で、オーラも整えてくれました。わ~~、贅沢!セッション中は(セッション後も!)トイレが近くなりますね~私も始まる前にトイレ借りてたのに、途中で一回また借りました!えみちゃんが、1回のレインドロップで、10年分のデトックス、と教えてくれたので、私は過去10年のこと、いらないもの、どか~~んとトイレに流してしまったみたいです^^レインドロップ終了後は、タロー・デ・パリ。生まれた日にちを元にして、今後の指針も教えてくれます。色々ワクワクなお話が聞けて、うふふ^^でしたぁ♪えみちゃんは、一人でも多くの方に、レインドロップを知らせたい、と今、乗りに乗って自分の道を進まれています!私も是非、また受けたいと思います。母の痛みのためのオイルも選んでくれました。色々な文献やネット上などで、えみちゃんが調べてくれて、今日は、3種類のオイルを譲っていただきました。ヤングヴァラー(調整のオイル、最初に塗る事で効力が上がる)パナウェイ(痛みを取ってくれる)ペパーミント(前に塗ったものの力を強めてくれる) です。早速帰宅後、母の痛い所に、2~3滴づつ手に取り、塗っていきました。そして塗布後、レイキを存分に味わってもらいました。熱い位の熱感があって、ものすごく気持ちがいい、と言ってくれましたよ。母はその暖かい感覚を感じながら眠りたいとのことで、即ベッドに入って、もう休んでいます。寝る前に、ヴァラーを母の手の平に一滴落とし、香りを吸い込んでもらい、首筋などにも塗ってみました。いつもは寝入りばなに、すごく苦しそうないびきをかくのですが、今日は、すーすーと気持ちよさそうな寝息が聞こえています。オイルのお陰なのかな~、と嬉しいです。私自身も、手のひらが爽やか~な風に吹かれている感覚、レインドロップを受けた背中からは、きれいな空気が生産されてる感じがします^^今日は、本当に楽しくて気持ちがいい経験をさせてもらいました。えみちゃん、ありがとうございました。母にも、続けてみようと思います。オイルのことについて詳しく知りたい方は、えみちゃんのブログに載っています。是非参考にされるといいですよ。えみちゃんも参加してくれる、第二回瞑想会、11/21(土)です。次回の内容ももうすぐアップする予定です。興味を持ってくださった方は、メッセージを送る←ここをクリックして、◯メールアドレス、◯お名前、をご連絡くださいね。折り返しメッセージ差し上げます。(お返事に1~2日かかる場合があります。ご了承ください)詳しい内容など、固まってきましたら、またご案内しますね!
2009年10月24日
コメント(8)
昨夜のことなんですけどね。夜遅く、くたびれて帰宅した私。エムコと母が「お帰りなさ~い。お疲れさま~~~」と迎えてくれました。まだ歩行はトイレ位しか行けない母との暮らしに私も子供達も緊張気味。私の留守中、ぬかりはないか!何か母に苦痛を感じさせてやしないか!とちょっと神経質になっていたのかもしれないのですけれど、私は、玄関から洗面所に入った所で、愛犬ぷーちゃんのトイレからはみ出したウ◯チを発見!「エムコ~~~!片付いてないよ!」するとエムコは「あ!ごめん、気付かなかった!」私、「何で気づかないの?????(怒)」そこでエムコは、すっかりしょげ返ってしまいました。母に聞いた所、エムコは私が帰る前に、洗いものを済ませ、キッチンを拭き上げ、洗濯物をたたみ、ぷーちゃんのご飯をやって、母の寝易いように寝室を整え、あれこれ気を配ってくれていたのですって。「何で気付かないの?」って、何て無神経な一言だったのか。。。。ぷーちゃんのウ◯チが一個ころがっていたことに、目くじらをたてて、それ以上に、エムコがしてくれていた事に私は気付いていなかったのです。自分でこんな日記を書いていたのに!「何で◯◯なの?!!!」と私は思いっきりエムコを非難していました。エムコ、ごめん。。。。。一生懸命、ばあばとの暮らしが心地よいように気を配ってくれたのに。非難する言葉からは悲しい気持ちしか生まれない、と私は身にしみてわかったのでした。洗濯物たたんでおいてくれてありがとう。キッチン、きれいにしてくれてありがとう。まず、それを言うのが先だよね。一部始終を、ベッドから見ていた母が、こんな小さな諍いを、自分のせいと思わなければいいのですけれど。エムコのいい所を、一杯私に報告してくれる母。そのおかげで、私も気付く事ができたのでした。
2009年10月23日
コメント(8)

今日、長野の母、無事退院しました♪皆様にご心配いただきましたが、大腿骨人工骨頭手術から3週間足らずで、松本市から東京の我が家へ☆松本の病院では、皆さんに親切にしてもらって、嫌な思いは一つもなかった、と感謝していました。4点杖は使っていますが、大きなワンボックスの弟の車にも一人で乗り降りできました(拍手~~~)我が家では、電動ベッドの準備も整い、母との暮らしがスタートします。病院には、週に一度位しか行けませんでしたので、これからは、毎日レイキもできますね。私の本領発揮です~~♪車の中から道中の写真を何枚か撮りました。もう紅葉も始まっていましたよ。朝の諏訪湖病院を後に、松本城を眺めます。観光の女性グループが見えますね。じきにこうなりたい!稲刈りの終わった田園風景。中央高速にて、夕方の富士山
2009年10月20日
コメント(20)
第二回目、開催決まりました~!第2回「心も身体もふわっと緩める、セラピストKEIKO☆の ゆったり瞑想会」 日時 2009年11月21日(土) 午後1時30分~4時45分 終了後、希望の方達で懇親会あり 場所 パルテノン多摩 4階和室 小田急線 京王線 多摩モノレール 「多摩センター」下車 徒歩5分料金 4千円 (当日おつりのないようお持ちください)内容 前半は、みんなでゆったり横になって瞑想してみましょう。 瞑想とか初めて~…という方も大丈夫。 瞑想後は、皆さんで交流しましょう。 前回同様、自分がみんなに提供できるものを持ち寄り、 体験できる時間が作れたらいいな~と考えています。 前回の様子はこちらから→第一回瞑想会 提供する側で参加したい、という方も募集しますよ。 当日は、締め付けのない、動きやすい服装でお越しください。 お水など、飲み物をご用意ください。興味を持ってくださった方は、メッセージを送る←ここをクリックして、◯メールアドレス、◯お名前、をご連絡くださいね。折り返しメッセージ差し上げます。(お返事に1~2日かかる場合があります。ご了承ください)詳しい内容など、固まってきましたら、またご案内しますね!取り急ぎ、日程のご連絡でした!連休初日、瞑想会で、心を解放しに行こう~~あ~~、またまたどんな方と会える日になるのか、ワクワクします~~~
2009年10月18日
コメント(10)
今日は、長野の母の病院に来ています。一週間ぶりに見る母は、驚く程回復していました。ゆっくりとですが、四点杖を使って歩く事ができるようになっており、リハビリの場所まで歩いて行って、段差の登り降りの練習もしていました。頑張って練習した後などに、痛みはまだありますけれど、理学療法士の真面目そうな青年に、痛くしてごめんなさいね。良く頑張ってくれてありがたいです。回復がとても早くて順調ですよ。などと声をかけて貰って、母も彼を恨む事なく(笑)希望を持って、痛みに耐えています。このリハビリが、良くなるための物と頭ではわかっていても、何でこんな事せにゃならんの?!と感じてしまう事もあると思います。何で??という問いは、頭をぐるぐる回るネガティブな思考になってしまいがち。そして、ちょっぴり非難する気持ちが含まれていますね。何の為に??という問いに変えると、ポジティブになりますよ。あるいは、無意味な思考から抜け出すきっかけになります。母のリハビリも、何でこんな痛い事するの?という問いには、痛い事されてる被害者の意識が見え隠れしますよね。何の為に、こんな痛い事するの?では、痛い事の先にある事、そこに焦点が当たる気持ちがしませんか?被害者ではなく、チャレンジャーな気持ち(^_-)-☆自分で自分に問いかける言葉も、そんな風にちょっと変えると虚しい堂々巡りから解放されるかもしれませんね。今日、母を含め、役所の方やソーシャルワーカー、先程の理学療法士の方々と話し合いまして、来週の退院と、退院後の具体的な暮らしについて介護保険を利用しながらの説明を受けました。退院後は、母をうちに迎え、一緒に暮らす事になりました。以前から誘っていましたが、骨折も母の決心のきっかけとなったようです。来週は弟と母を迎えにきます。子供達とぷーちゃんも待っています。
2009年10月15日
コメント(16)

さてさてさて!昨日は待ちに待った瞑想会当日だったのですけれど、本当に楽しかったです参加してくださった皆様、ありがとうございました!昨日は朝から、とっても気持ちが良い日で、空気も澄んで、空も真っ青、いい天気多摩センター駅前からパルテノン多摩に続く道には、たくさんの屋台が出ていて、いつにも増して、たくさんの家族連れで賑わっていました。会場の和室前で、さあ準備開始~えみちゃんとエナちゃん参加下さったのは24名。エナちゃん、えみちゃん、私、と計27名で、40畳の和室にはちょうど良い人数!というか、ぴったり!はじめに、ご挨拶して、今日の流れを案内したのちみんなで自己紹介。岐阜や愛知など、遠くから来て下さった方もいて、みなさん、楽しみにしてくださっていた言葉をうかがえて、とても嬉しかったです。初めてで、緊張しています、という方も何人もいらしたのですけれど、大丈夫でしたでしょう??その後、私が今お伝えしたい、ボディへ意識を向けること身体を感じることで、ぐるぐる回り続ける、苦しい思考から抜け出す方法、大きく呼吸するコツ、などを実際にみんなでやってみました。そして、いよいよ瞑想開始です。みんな思い思いに横になり、ゆったりした音楽と共に、私の誘導で、深く瞑想に入っていただきました。そして、エナちゃんは、クリスタルをみなさんのおなかや胸、のどや額などその方に合わせた箇所に置いていきます。計3カ所も!しかも、嬉しいことにその石はみなさんにお持ち帰りいただけるというのですから!クリスタルワンドでくるくると調整もいっぱいしてもらえましたよ。そしてそして、えみちゃんは、調和と解放のオイルを、みなさんの額、のどにそっと塗っていきます。ヤングリビング社のオイルはとても良い香りで、浸透力も素晴らしいです!オイルも3種類みなさんに体感していただきました。私の声の誘導、クリスタル、オイル、これで、みなさん、宇宙に飛んだり、地下に遊んだり、楽しまれたようです。涙を流された方も何人もいらっしゃいました。寝落ちして、覚えていない~、という方も大丈夫ですよ^^しっかり潜在意識には届いていますからね。瞑想は約45分間でした。時間の感覚がなくなって、あっという間だった、と感じた方もいらっしゃると思います。みんなで感想を語り合ってる様子です。 そして、第2部では、えみちゃんのタローデパリ、エナちゃんのアクセサリー私のボディ調整、で楽しんでいただきました。エナちゃんのアクセサリー一人でドキドキしながら、緊張しながらきてくださった皆さんも同じ場所に集った皆さんと仲良くなって、友達の輪も広がりましたね!!二次会は、何と17名の方が参加!私たち含め、20名の宴会となりました。ここでも、じっくりお話したり、ハグしたり、解放が起きたり、悩みを打ち明けたり、気づきがあったり、泣けてきちゃったり、大笑いがおきたり、夢がわいてきたり、励ましがあったり、…みんなの愛情がぐるぐるとめぐり、とうとうと溢れていましたよ!!誰かからもらうだけじゃなく、自分からも発信する。そうしてエネルギーが循環してゆく素晴らしさ!私もたくさんのものをいただきました。何かやってみよう!と一歩踏み出すことで、実に多くの実りをいただくことができるのですね。私もやってみる側になる!と決意された方も何人もいらして、それも凄く嬉しいことでした。またこういうイベントを考えたいと思いますので、是非また遊びにきてください!まわりに、スピリチュアルな話ができる友人がいない…という悩みも、ここではな~~んもなし!思っていること、感じていること、気軽に話ができるのって、楽しいですよ。最後にもういちど、みなさん、ありがとうございました! *参加くださった皆さんにご連絡 「クリスタル、家に帰って確認したら、間違えてどなたかの分まで 持ち帰ってしまいました」、というご連絡をいただきました。 私のクリスタルが迷子なの…という方はいらっしゃいませんか? 心当たりのある方は、メッセージを送る、からご連絡ください。
2009年10月12日
コメント(24)
色々な爪痕を残しながらも、台風は去りましたね。被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。ここ東京は、今朝は曇りがちでしたが、今はいいお天気今日運動会、という学校も多いのでしょうか。さてさて、10/11の瞑想会お申し込みは、締め切らせていただきました。たくさんの方が申し込みメッセージくださって、本当に嬉しいです。ありがとうございました。瞑想会、いよいよ明日になりまして、今朝からもう楽しみで楽しみでたまりません。どんな方とお会いできるのか、どんなドアが開くのか、今夜は眠れないかも~~~今回おいでになれなかった方も、また今後も機会を作っていこうと思っています。よろしかったら、次のイベントに是非どうぞ~!(まだ未定だけど^^)
2009年10月10日
コメント(8)

昨日、手首骨折男、ジャンのギプスが、ちょっとだけ簡易型に変わりました。お風呂に入る時に、包帯を取れば外せるようになり、約一ヶ月振りに右腕にご対面~写メ撮らせて~と頼んでみたら、ダメ!だってお母さん、ブログに載せるんでしょ。ですって。。。あ、ばれたか。。。f^_^;ジャンの右腕はすっかり筋肉が落ちて、細くなっており、ギュッと引き締まった左腕と比べると、女の子の腕みたいになっていました。手の平の肉も落ちるんですね!小指側なんか、げっそりしてます。それに比べると、親指側は衰える事なく、しっかりしとる!と、感想を述べたら、だって毎日リハビリに励んでいたもん、とニヤリそうそう、毎晩やってたよね、ゲーム。絶妙な親指使いはリハビリだったのね(^_-)-☆やっぱり筋肉は使わないとね!そして今日は、松本の母の元へ移動中。リハビリが進んでいますように。写真は、高速バス車内から。明日はここ関東地方は、台風直撃のようですね。今は小雨がパラついてる程度ですが、皆さんの所はどうでしょうか。雨風対策、ご用心くださいね。☆10月11日の瞑想会、今20名を越えるお申し込みを頂いています。ありがとうございます。もう本当に楽しみです。興味を持って下さった方は、ひとつ前の日記をご覧くださいね(^O^)/ *お申し込みは締め切らせていただきました。 ありがとうございました。
2009年10月07日
コメント(8)
長野の母の元に往復しておりまして、自分では気付かないうちに、結構疲れがたまっていたようです。そんな中、昨日は、10/11(日)の瞑想会の打ち合わせをしました。クリスタルヒーラー、エナちゃん、アロマの使い手えみちゃんに会ってすんごくリラックスして、凝り固まったハートをほぐしてもらいましたよ!感謝!!そしてね、当日、三人でできることを目一杯やりたいね!と、どんどん想いがふくらんできました。当日の内容、えみちゃんがとてもわかりやすくまとめてくださったので、ここにも載せますね。今回は第一回目の開催と言う事で出血大サービス!! かなりお得な内容になっています!!13:00 受付スタート 13:30 瞑想会スタート KEIKOの誘導で、体をほぐした後、 深い瞑想に入っていただきます。 宇宙へ行くのか、地球内部へ行くのか はたまた違う次元へ行くのか それはその時のお楽しみ☆ 今回は、えみちゃんがYLオイルを持参し瞑想中の皆さんの額にYLオイルを 塗布させていただきます。 何のオイルを塗るかはお楽しみ♪ YLオイルは心の深い部分にまで影響を及ぼすので 瞑想と相まって、相乗効果満点だと思います~~ しかも!! ENAちゃんが、選りすぐりのクリスタルを持参し 瞑想中の1人1人の体にあったクリスタルを乗せていきます!! つまり 瞑想 + アロマ + クリスタル の コラボレーションを一度に味わって いただけるのです!! なんて贅沢なんでしょう~~~ 自分が受けたいくらいです~~♪ 遠くから来て頂く方もいらっしゃるので、盛りだくさんの内容にしてみました☆ 瞑想中は、えみちゃんから皆さんにご縁のある存在のエネルギーを 流してくれるそうです。瞑想終了後 エナちゃんのキラキラしたアクセサリー販売これも必見です!!なんて、言わなくてもエナちゃんファンはご存知だとは思いますが本当に素晴らしいアクセサリーの数々。。私も彼女のネックレスを愛用していますが周りからの注目度が断然違います!!昨日のミネラルフェアでもお店の方から、「素敵ね~」と何度も声を掛けられました(えみちゃん談)今回は、この瞑想会のためにアクセサリーを作成してくれるとのこと!!見るだけでも目の保養になりますよ~~^^是非是非お楽しみに♪そして、KEIKOはマッサージを希望の方にさせていただきます!!今回は、来てくださった御礼に無料でマッサージを施術します☆時間に限りがあるので、日頃お疲れの方は、KEIKOの元へGO!!えみちゃんは、タローデパリを使ったアドバイスを時間の許す限りしてくださいます。(無料)誕生数からみた、あなたの本質と今年の流れを簡単にご説明させて頂きます。ご興味のある方は、生年月日と年齢を教えて下さいね^^16:45 終了 その後、希望の方でお茶&食事でもしようかと考えています。当日希望者の方は 申し出て下さいね。一期一会の出会いと、3人のコラボレーションを楽しんで頂ければと思います♪ *お申し込みは締め切らせていただきました。 ありがとうございました。
2009年10月03日
コメント(6)
おかげさまで、母は、すでにリハビリを開始しております。色々皆様にご心配いただきありがとうございます。コメントのお返事、遅れてますがごめんなさいね。手術翌朝、今までの骨折の痛みはなくなったけれど、今度は傷の痛み、そして股関節の脱臼を防ぐために、足の間に閉じないようにする物をはさみがっちり固定される痛み、いやはや、辛い状況は続いているわけです。でね、前回の日記で、私は、「痛みは人の良い所も覆ってしまう」ということを書いたのですけれど、母は、そんなことではびくともしていなかった!お医者さまにも、看護師さんにも「自分でやったことですから、誰のせいでもないのです。」と言って、恨みも愚痴も何も言わなかった。むしろ、周りから受ける優しさに感謝し、迷惑をかけてごめんねと謝り、あなた、バスの時間に遅れたら大変だから早く帰りなさい、と言い、よ~し、少しでも早く歩けるようになって、また誰かの役に立つようになりたい、って言うのです。もう、参りました!って言うしかありません。今はリハビリを早く始めることがとても良い、とされて早速母も、手術翌朝から開始です。理学療法士のお兄さんが、優しく、厳しくトレーニングしてくれてもう、すぐに立ち上がり、車いすに移動し、スクワットみたいな運動もしています。痛いからそっとしてあげて!と家族は思うのですけれど、上手にリードして、励まして、徐々にやっていくとあっと言う間にできるようになるんですね。できるようになって褒められると、俄然母は張り切って、汗かいて顔を上気させています。ああ~、すごいな!歩けるようになりたい!という気持ちと歩けるようにさせてあげたい!という気持ち。コーチと選手、みたいな感じ。実はね、母が怪我をするほんの数日前、私は母が好きな、秋川雅史さんのコンサートのチケットを買っていたのです。千の風になって…のあの秋川雅史さんの東京でのコンサート。母と一緒に聴きに行こうと思って。母は、絶対そのコンサートに行く、と言っています。自分の足で歩いて、って。コンサートは11月19日。二人ででかけて、感想をこの日記に書けますように!どうか楽しみにしててくださいね♪
2009年10月02日
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1