全2件 (2件中 1-2件目)
1

今夜からしばらく雨模様のようですが、昨日25日の東京は、さわやかに晴れました。お休みだった私は、赤坂の日枝神社にでかけてきましたよ。長い階段には、エスカレーターも設置されていました。振り返ると、都会の風景の中昨日は、奇跡的にお休みがとれたエムコと一緒♪エムコと一緒に神社にでかけるのは久しぶり~。というか、もしかして七五三以来かも?!新緑がさわさわと風に揺れて、都会のど真ん中なのに、なんて空気の美味しいこと!お参りの後は、ゆっくりおみくじをひいたり、お守りを選んだり、茶房でランチ、デザート。前日に仕事ですっかり消耗していたエムコは全然違う空気にびっくりしていました。その後、私たちは、千代田線を4駅戻り、明治神宮へ。木々の中で光が柔らかくなりますね。清正井では、もうお水に手を入れてはいけない決まりになっていました。エムコと、色んな話をしました。前日、とても汚れた空気の中で、やり場のない感情の渦の中にいたことを話してくれました。だから、神社の空気に、居ずまいを正す気持ちになれるのだろうな、という事も彼女はわかっていました。そして、帰宅後、夜になって、布団に入っていた私の所に来て、おかあさん、今日は、とてもエネルギー満タンになったのだけど、なんだか無性に寂しい、と言いました。おかあさん、寂しくてたまらなくなった事、あるの?と聞いてきました。そりゃあ、あるよ。この家に越して来て、しばらくはワイワイ楽しかったけど、そのうちお兄ちゃんもエムコも、忙しくなって、夕飯を作っても、誰も夕飯には帰って来なくて、1人じゃあ、食べる気になれなくて、ああ~、ひとりぼっちなんだな~、と思った時、寂しかったかな。半分眠りながら、そんな事をしゃべったら、エムコは、おかあさん、かわいそう。。。おかあさん、ごめんね、ごめんね。まるで小学生みたいに、エムコがそう言いました。私も、そんな事を聞かれなかったらとうの昔に忘れていた事です。とても満ち足りた一日を過ごした最後に、すごく寂しい気持ちを抱える、ってどういう事なんだろう。色んな、押さえていた感情が出口を求めているのかなぁ。エムコの感じている寂しさも、押さえられたものだったのかなぁ。気持ちのよい一日を過ごして、こわばっていた気持ちが、ふっとゆるんだのかなぁ。それにしても、良く歩いたのでぐっすり眠れました。いい休日でした
2011年05月25日
コメント(2)
久しぶりの日記です。先月半ば頃より、母も私も体調を崩し、また少し辛いことなども起こり、心身共にダメージをドカーンと受けた感じ。そういう時ってねこわばった身体、固まった首筋、そうして、浅い呼吸。になってるんですよね。ちょっとお疲れモード。。。そうした中やってきた母の日、子供達は、ちゃ~んと私にも母にもメッセージをくれました。エムコは(春から正社員になりました)勤務が終わって夜中近く、「どこもお店は閉まっててごめん!」と言いながら、コンビニで買ってくれた「ワッフル」「ばあばと二人で食べてね」って。ジャンはとっても優しいメールをくれました。プレゼントは、なし、だったけど私も、母と義母にささやかながらプレゼント。こんな日が過ごせた事、それ以上望む事はないかも、という気持ちになりました。この日記を書き始めてから、毎年母の日には、とても幸せな日記が書いてあったなぁ、と思い出し、今読んでみました。過去4年分ありましたよ。自分の事なのに、何だかどこかのハッピー家族の事のようで、毎年気持ちを伝えてくれる我が子達は、どうしてちゃんと毎年、このぐうたら母の事を思ってくれるんだ?何か有り難過ぎる!あ~、私は幸せ者だったんだ、そうだった。すっかり忘れていたけれど。私はとても幸せだった。
2011年05月11日
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


