全4件 (4件中 1-4件目)
1

急に秋の空気になってきましたね。とっても爽やかな気候に誘われて、母と二人で調布市の神代植物公園にでかけてきました。平日の朝でしたので、ガラガラ。でも、元気な中高年の皆さんは連れ立って大勢見えていました。障害者手帳持参で、母もつきそいの私も無料。有料駐車場も手帳を見せると無料でした。ありがたい~♪ダリアが見頃で、たくさんの種類がありましたよ。 お色気 (面白い名前^^) ブラックキャット ブリストルストライプ フェアリー 晩秋の森 宝国 クララ ヒューストン 寒流 窓友 つくしんぼ 甘美 春紅葉 (バッタのお客さま) ハッピーギャル ポートナイトもっともっと沢山の種類がありました。続きます。
2011年09月30日
コメント(2)

さあて、私の事ばかり日記に書いておりましたが、我が家の台風娘、エムコにとっても、この数ヶ月はまさに怒濤の数ヶ月でありました。新規オープンの、都心店舗での副店長として神経すり減らし、肉体的にも終電続きというキツさ、休みは不定期で、二日続きはとれない、という現状でありました。そんな事は、大好きな商品を売るという大好きな仕事だから、若さでカバーしておりましたが、エムコは次第に色んな事を考えるようになったのです。5月に、私はエムコと二人で、日枝神社と明治神宮に出かけたのですが、 その日の日記はこちら → エムコがこの日感じていた寂しさは、今のステージから、次のステージに行きなさい、という、内側からのメッセージだったのでは、と思うのです。そうこうするうちに、びっくりする事が立て続けに起こります。だらだら書くより、この際、箇条書きでいきましょう。びっくりその1: エムコの尊敬する店長さん、ご結婚&おめでた! 寿退社決定 その2: 店長さん、次期店長にエムコを指名 その3: 私の乳癌転移が判明 その4: エムコ、退社を決意何か、エムコが退社を決心したのは私のせいの様な感じもしますけれど、エムコは、それはそれは悩んだ末、不規則で、精魂尽き果てる勤務は、今のこの家族環境ではふさわしくない、と決断しました。3/11の震災で、家に帰ってこれなかった事も脳裏に焼き付いていたと思われます。せっかく店長の経験もさせてもらえるチャンスだったのですけれど、エムコは、すっぱり決めてしまいました。で、6月末で退社し、7月は教習所へ。35日で免許を取りました。時間も自由になりましたのでばあばの喜寿の旅行にも行く事ができたという訳です。そして8月。エムコは就活開始。ジャンの時と同じ店、アオキでリクルートスーツを買いました^^そして以前から調べていた分野で、働きたい職場を見つけ、合格をいただきました。お盆明けから、3駅で行けるそこで勤務しています。という訳で、エムコはショップ店員から歯科助手になりました。ところで、今、飲むお酢にはまっています。こちらははちょっと中途半端な写真ですが、ブルーベリーの果実酢。どうやって飲んでるかというと、ビールで割ってるの♪めっちゃ美味しいよ! フルーティでコクも出て、体にもいいよ!!楽天では、こういう商品がありましたよ。ミツカン ブルーベリー黒酢 500ml/ミツカン飲むお酢/黒酢飲料/税込\1980以上送料無料ミツカン ブルーベリー黒酢 500ml第18回信州の味コンクール県知事賞受賞(最優秀賞受賞)『飲む酢 アップル200ml』
2011年09月28日
コメント(4)

自分のことばっかり書いてたここ数ヶ月。色んな方達から、色んな有形無形の物をいただいてた数ヶ月でもありました。ブログのお友達、みるくティーさんから、美味しい梨をいただきました。ジューシーで甘くて、食欲ゼロの暑い日、本当に美味しかった!ありがとうございます。誕生日にあわせて、元気な向日葵のアレンジが届きました。さくらばさんの会で仲良くさせていただいてるT子ちゃんからの贈り物です。嬉しかったです。母からは、いつものお得意、色々選べるホールケーキ^^エムコは、今評判らしいスクラブ洗顔料★LUSH 自慢のナンバー1★ ★【LUSH】ラッシュ パワーマスク 125g<フェイス&ボディスクラブ>このスクラブ、チョコミントみたいな美味しそうな香り。使ってみたら、確かに一段顔色が明るくなって、すごく肌がもちもちになりました!エムコいわく、「でしょでしょ?!だから一緒に使お♪」なんだ~、自分が使いたかったというわけね。。。エムコらしいちゃっかりぶりです。大阪のジャンからは、いつものようにおめでとうメール。と、沖縄旅行土産。大好きな友人たちからも、ブログ更新を楽しみに待ってるね、とメールいただき、どんより病人生活を送っていた私は、すごく励まされました。誰かが待っていてくれる、思っていてくれる、とても嬉しく心が弾みます。今月は元気が出なくて、ほとんど更新ができなかったけれど、まあ、こんな時もあるさ、とのんびりまた書いていこうと思います。
2011年09月25日
コメント(2)

前回の日記から、ずいぶん経ってしまいました。ご心配くださっている皆様、ありがとうございます。元気にしておりますので、安心してくださいね~☆今日は経過報告です。さてその後、又色々な検査をした後、9/17から抗がん剤治療を開始しました。乳癌といっても、様々なタイプがあり、性質が違います。それによって、もちろん治療方法も異なってくる訳で、自分の癌の性質が、どういうものなのかきちんと理解しておかなければなりません。私のタイプは、トリプルネガティブ、というちょっと凹みそうなネーミングのタイプ。最初の再発時(10年程前)にわかりました。この「トリプル」とは、ホルモン受容体の「ER」と「PgR」、そして上皮成長因子受容体の一つである「HER2」の3つのことを言います。この3つ全てが陰性の場合に「トリプルネガティブ」と呼ぶのだそうです。(何だか、ダブルパンチの大盛りを食らうような感じ、しません?)ホルモン受容体がマイナスですので、ホルモン治療はできません。HER2が陰性ですので、分子標的薬ハーセプチンも使えません。再発した場合、予後は、様々な情報を総合すると、「残念ながら良くありません」と書いてある記事多数。ところが、刻々と状況は変化するものなのですね。私の乳癌がわかったのは1997年、もう14年前です。当時は、トリプルネガティブという言葉は確かまだありませんでした。なぜなら、ハーセプチンという画期的な分子標的薬はまだ認可されておらず、ホルモン受容体があるかないか、という検査で、治療方針が変わってくる、という時代。トリプル(3つ)が陰性かどうか、という指針のない時代だったのです。私の場合は、ホルモン受容体が陰性でしたので、手術後は、ホルモン治療ではなく、抗癌剤治療になりました。CMFという点滴治療を、6クール標準のところ、4クール受けました。途中で、もうやりたくないです、と主治医のB先生にお願いしてやめてもらいました。とてもマイルドな薬剤なので、きつい副作用はないですよとの事でしたが、私にはとてもきつかったのです。私はとても我慢強い方だと、自分では思っていましたが、そうではありませんでした。吐き気と全身を引き裂かれるような、焼け付くような感覚。自分はけっこう弱虫であった、という事がつくづくわかった事でした。。。で、その数年後に、ハーセプチンという分子標的薬が認可となり、HER2が陽性の場合、画期的な治療となったのです。それまでは、HER2が陽性だった場合、再発するととても進行が早く、なかなか治療がやっかいだったそうです。HER2が陽性である、という事が、やっかいな事であった。ところが、画期的な治療薬が認可となって以降は、HER2が陽性である事は、ハーセプチンを使える!やったぁ!という時代に突入する訳です。私の場合は、その後の局所再発で、切除した病理の結果、HER2がマイナスであり、トリプルネガティブであることがわかった、という事です。さて、私は、今回色んな情報を読み、14年前のホルモン受容体が陰性、という事が果たして今もそうなのか、疑問がわいてきました。14年前の検査で陰性だったわけですが、当時の病理検査では、10%程度の受容性ですと、陰性とされてたらしいのです。今回の主治医の先生は、我が家から車で10分の大学病院のY先生。14年前からの信頼するB先生とも懇意だそうです。Y先生も、ホルモン受容体の再検査をしましょう、ということで検査したところ、やはり、10%とわずかではあるけれど、ERという受容体に陽性が出ました。という訳で、今回はホルモン治療もできることになりました。経口薬で、ホルモン治療薬アロマシンと、腫瘍の発育を抑えるゼローダを服用しています。今のところ、副作用は何も出ていません。私のように長い経過をたどっているケースでは、このように、陰性だったものが陽性に転じている場合があるようです。検査の精度が上がってきて、わずかな陽性もキャッチできるようになったこともあるでしょうし、何か、細胞そのものが変化してる場合もあるのかもしれません。更に、癌の治療は毎年毎年ものすごく進んでいて、新たな薬も続々と登場して、色んな手を使えるようになってきてるそうです。たとえトリプルネガティブであったとしても、切り札はいくつもある、ということです。Y先生は、すごく励ましてくださいますし、応援してくださる皆さんにも、私はすごく力をいただいています。感謝です。 我が家のゴーヤ(8月撮影) 5回ほど収穫。 最後の実りも一昨日美味しくいただきました。
2011年09月20日
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


