こんばんは

小さい時は鏡餅 正規に飾りましたが

今ではスーパーで 買ってきて ぽつんと

我が家では 廃れてしまいました (2014.01.07 21:16:05)

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

和活喜 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New!  こんにちは。水曜日です。福岡宗像は曇…
marnon1104 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! 現在我が家には自転車がありません。 足を…
じゃここうこ @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはよう御座います 使ってみて良ければ…
家族で眼鏡 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはようございます。 自転車、、、しば…
恭太郎。 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ (´・ω`・)エ…
mkd5569 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは 今日もおつかれさまえです ベ…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.01.07
XML
カテゴリ: ***** 文化 *****


鏡餅の、丸い形は「鏡」を意味し、鏡は神の依代(よりしろ)です。
そして、お正月には、歳神様が宿ります。

餅の下の「裏白」は、「シダ」。
シダから「齢垂る」で「長寿」の象徴。
葉の白さは、神聖な「清浄」も示します。

裏白の上の「ゆずり葉」は、子孫に代をゆずる「子孫繁栄」。
やはり、これも縁起物です。

餅の上の「昆布」は、「よろこぶ」。
「子生婦(こんぶ)」とも書いて、「子孫繁栄」も意味します。

昆布の上に置くのは、「古老柿(干柿)」。
外に2個、内に6個を串に刺します。
その意味は、「外はニコニコ、仲むつまじく」。

最上段の「橙」は、「不老長寿」の実。
その語呂には、「代々(橙)繁栄」の意味もこめられます。

縁起物が、盛りだくさんの鏡餅。
いつもは、ひかえめな日本人も、お正月ばかりは、ちょっと欲張り。


募金支援、お願いします おきてがみ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.07 21:06:10
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
天星音1005  さん
こんばんは。

なんかてんこ盛りって感じですね。
正式な鏡餅って色々細工があって意味があるんですね。
我が家は今年も喪中だわ。
鏡餅はお預けになりそうです。

(2014.01.07 21:21:04)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
こんばんは(^^)

我が家の鏡餅は自家製で、本来飾るべきものをすべて端折っています(^^;
大小の丸いお餅にみかんをのせるだけ・・・f(^^;
これじゃあ、大して縁起良くないですね~(((^^;

(2014.01.07 21:23:58)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
鏡餅の飾りの意味はだいたいは聞いたことが有りますが
干し柿については初めてでした(#^.^#)
なるほどね~って感じです
普段は質素な暮らしをしてきた日本人もお正月はちょっぴり欲張りに・・・・・
それだけ、節目を大切にしていると言う事でしょうね(^_-)-☆

(2014.01.07 21:26:22)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
恭太郎。  さん
鏡餅のって割る時期は決まっているのはわかりますが、買ったばかりの鏡餅ってどのくらい柔らかいのでしょうねぇ?わざと開けた人って聞いた事が無いの。食べたと言うお話も知らないし。 (2014.01.07 21:35:01)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
ザビ神父  さん
確かに鏡餅は贅沢ですね。
ただ、私の楽しみは、鏡開きのお汁粉です。
                  ザビ (2014.01.07 21:45:53)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
新年が明けて早くも一週間ですね・・。

風邪には気を付けてお過ごしくださいねo(^-^o)(o^-^)o
いつもありがとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (2014.01.07 21:58:00)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
鏡餅がこんなに縁起がいい物だった、初めて知りました
機会があれば、「鏡割り」についても、教えていただきたいです (2014.01.07 22:04:48)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
すみません^^;

「鏡開き」でした…(汗) (2014.01.07 22:05:23)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
正月飾りも難しいものです。
我が家も簡略化しているものもあるし、土地の習いもあるしで、結構混乱しています(笑い)

 ただ大まかでもその風習を残していくことが大事だなあと思う今日この頃です。ただ原点は時に振り返りその精神も伝えたいものです。 (2014.01.07 22:53:28)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
yorosiku!  さん
「古老柿(干柿)」和歌山県の かつらぎ町が産地として有名です。
干し柿好きですが、潰れて硬くなっているので 食べても あまり美味しくありません。 (2014.01.08 00:54:46)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
@futaba  さん
ずっとスーパーで買ってきた鏡餅を飾っていたので、
こんなに縁起物のてんこ盛りだとは知りませんでした。
いつもながら、ためになるお話をありがとうございます。

スーパーの物でも、鏡開きの時はその意味を噛みしめて
お餅も噛み噛みしたいです^^

(2014.01.08 01:06:10)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。
今日は水曜日ですが、個人的にはまだ水曜日なのか?
といった気分です。
(2014.01.08 06:25:51)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
tougei1013  さん
かなり欲張りなお供えなのですね (2014.01.08 08:00:32)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
marnon1104  さん
鏡餅にはその様な沢山の意味が込められているのですね
そんな事何も知らず、最近は真空パックの鏡餅をあげているだけでした
上に蜜柑を1個乗せただけで(^_^;) (2014.01.08 12:12:49)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
その縁起物の鏡餅って最近はパックものが増えましたね。
昔はその鏡餅を小さく切って揚げて食べたものです。 (2014.01.08 15:50:04)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
LimeGreen  さん
うらじろとだいだいは知ってましたし、母の生前は実家でやってましたけど、昆布、ゆずりは、干し柿は知りませんでした。
(2014.01.08 20:34:32)

Re:ちょっと欲張り - 鏡餅 -(01/07)  
由緒正しい鏡餅でないと
なかなか縁起を担げないですね♪
ウチはとってもせこいので
スーパーの鏡餅の一式を
何年も使いまわしてます^m^
これぢゃ
福も来ないね!
(2014.01.09 05:23:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: