全10件 (10件中 1-10件目)
1
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」岡田さんが横浜F・マリノスに来てから、間もなくして、僕に声をかけてきた。「祐二、お前は足下の技術とか何か 他のことをするんじゃ亡くて、 ヘディングが得意なんだから、 まず、それを思い切ってやれ。 そうすれば、他の部分は、 自然とうまくなるんだ。 だから自分の持ち味を忘れるな」こうも言われた。「サッカーはミスするスポーツなんだ。 ミスすることでくよくよするな。 自分がちゃんと考えて狙ったパスや シュートだったらミスしたっていいんだ。 そういう積極的なミスはどんどんやれ」僕は岡田さんの言葉で、吹っ切れていくような感覚があった。出典元 「自分を動かす言葉」おすすめ度4.5著者名 中澤 佑ニ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………これは、2002年中澤さんが岡田武史監督と出会い、かけてもらった運命的な言葉だったそうです。そして、「結局のところ、岡田さんから 授けられたものは「勇気」なのだと思う。 ミスを怖がらない勇気。 自分の武器で勝負する勇気。 その勇気を持つことで、自分が思い描く プレーが少しずつできるようになった」そうです。それからは、自信のあったヘディングを思って切ってやり、試合の中で堂々と試合ができるようになっていったそうです。2022年のオリンピックが終わり、監督や選手たちから、心に残る言葉がたくさん発せられています。これから、そんな言葉を拾い集めようと思っていますが、今は、特にカーリング女子リザーブ石崎琴美選手が、悔しがっている4人の選手たちに言ったという、「ちゃんと銀メダルを喜ぼうよ」という言葉にしびれています(笑)■今日のおすすめ本タイトル:「心にズドン!と響く運命の言葉」著者 :ひすい こたろう出版社 :三笠書房 (2009/1/28)おすすめ度:4.5コピーライターの著者が、「人生を変える54のすごい言葉に、心温まるエピソードを加えた新しい名言」を教えてくれる本。コンセプトは「一生あなたにより添う小さな親友」だそうです。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
February 24, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」幸せの種とは、自分以外の誰かを喜ばせることです。人を喜ばせると、それが幸せの種となって芽を出し、花を咲かせ実をつけるのです。「種なんかまかなくても (人を幸せにしなくても) 幸せそうな人はたくさんいるじゃないか」と思う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。種をまいていないように見えても、植物の種は風に運ばれて、地上に根を張る場合もあります。人間も同じで、本人が意識していなくても、誰かをハッピーにしている人はいるし、直接的ではないやり方でも、幸せの種をまくことはできるのです。あなたもさっそく幸せの種をまきましょう。今日のあなたの行動が、未来の幸せにつながっていくのです。出典元 「こころ革命―ツキを呼び込む100の言葉」おすすめ度4.5著者名 植西 聰………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………種をまくことは、たいそうなことでなくてもよくて、たとえば、職場で明るくしている人は、特別なことをしなくても、たくさんの幸せの種をまいているということです。昨日20日、カーリング女子「ロコ・ソラーレ」の選手たちの笑顔は、後味じの悪い試合が続いていたので、今回のオリンピック最後の清涼剤のように感じました。彼女たちの笑顔は、あちこちに何かと幸せの種をまいているな~と、思いました。銀メダルだったのは残念でしたが、きっと次から違うパワーも追加され、もっと強くなるのではないでしょうか。幸せになんて縁遠いし、それどころでないから、種なんかまいていられないし、まかない、と思うのも人それぞれの選択ですから、まかなくてもいいですが、それだと、後から咲く花(幸せ)も、おそらくはない、ですよね。花は咲いていた方がきれいだし、幸せも増えていくほうがよいで、ささやでもいいので、自分がまける種をどんどんまいていくぞ、と私は決めています(笑)そのほうが、楽しいしね。■今日のおすすめ本タイトル:「種を蒔くのも自分刈るのも自分」著者 :永崎 一則出版社 :三笠書房 (1995/08)おすすめ度:4話力総合研究をしている著者が、一つの言葉の大切さ、話の大切さ、力、そして人生の素晴らしさを、実際の話から教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
February 21, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」いまでは誰もが「やってはいけない」こととわかっているはずだのように思うのだが、不祥事が発生したときの隠蔽が残念ながらなくならない。危機に直面すると、事業に影響を及ぼし商品が売れなくなってしまうのではないか、現在の立場、地位を守れないのではないか、などの自己保身から隠蔽に走ってしまうのだろう。だが、昨今は内部告発なども多く、また時間を追うごとにメディアが詳細な情報を入手していくので、完全に隠蔽することなど不可能である。(略)不祥事というものは、隠そうとすればするほどニュース価値が上がってしまうものである。企業イメージの損傷を恐れるあまり、事実の公表を避けることで、何倍にも傷口を広げてしまうのだ。出典元 「不祥事でバッシングされる会社にはワケがある」おすすめ度3.5著者名 佐々木 政幸………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………企業だけでなく、通常の暮らしでも、隠蔽だけでなく、対応のまずさから、何倍にも傷口を広げてしまうことは多いように思います。口のききかただったり、返答の仕方だったり、態度だったり。その時に「ごめんね」と素直に謝ればすむことなのに、言い訳をしたり、自分は悪くないと言い張ったり、逆ギレしたりして、修復できない傷口になってしまうこともあります。自己保身、家族保身、企業保身、組織保身…その立場に立てば、自分も保身や隠蔽に走る可能性もないとはいえないので、偉そうなことはとても言えませんし、いろいろな裏事情もあるかもしれませんが、保身や隠蔽だけに走ると、本当に大切なものをなくすのだと思いました。それだけではなく、傷口がもっと大きくなっていくかもしれず、隠したことはずっと隠し通さねばならず、その傷をつけたままずっと生きていかねばならならないのだとも思いました。■今日のおすすめ本タイトル:「一秒宝 「嫌なこと」をやめたら、結果を出す時間が増えていく」著者 :小栗 成男出版社 :幻冬舎 (2017/5/25)おすすめ度:3.5≪本からの紹介文≫一時間で3600のタスクをこなす最速時間術自動車業界のカリスマが伝授する最短で最高の結果を出す、一生役立つ仕事の極意速さは最強の武器になる。一秒の密度を濃くして生きる46のルールとは?■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
February 18, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」スポーツの世界では、個人もチームも試合で結果を残したいから、来る日も来る日も切磋琢磨し備えている。試合の当日も同様だ。たとえば野球の試合を考えてみよう。昨日まで毎日練習してきたからといって、試合当日、ウォーミングアップをしないでいきなりバッターボックスに入っても対応できない。守備でもそうだ。いきなりショートを守ろうとしても、キャッチボールすらしていなければ、ケガに結びついてしまう。どんなに強いチームだろうと、どんなに一流の選手だろうと、試合に臨む準備を怠れば、望んでいる結果は生まれない。じつは企業の危機管理・危機対応も、スポーツの世界同様、プロセスが重要なのである。よいプロセスがなければ、よい結果は残せない。出典元 「不祥事でバッシングされる会社にはワケがある」おすすめ度3.5著者名 佐々木 政幸………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………オリンピックで、とにかく頑張っているすごい選手たち。とても人間ワザとは思えないワザを繰り出すすごい選手たち。「本当に、本当にすごいな~、 こんなことまでできるなんて」と、見ているこちらに元気や力をくれる選手たち。感動を与えてくれる選手たち。ただ、今回のオリンピックは、???が多くて、正直素直に楽しめない、応援できない、後味がよくないなあ、というのが実感です。もちろん、頑張っている選手たちに驚嘆感嘆もしていて応援もしているけれど、「えーーっ、そんなことありですか?」「えっ、そんなことしてもいいんですか?」とかがなぜか多くて、頑張っている選手たちが、気の毒になったりしています。選手たちの問題というより、後ろにオリンピック開催にまつわる既得権益問題や、国策意図を強く感じてしまうからかな。どんなに選手に才能があっても、周囲の思惑や環境に翻弄され、プロセスをないがしろにされて、結果もゆがめられてしまうこともある、選手ファーストではないのだな、と感じてもいます。切ないですね…■今日のおすすめ本タイトル:「あなたの潜在能力を引き出す20の原則と54の名言」著者 :ジャック・キャンフィールド ケント・ヒーリー出版社 :ディスカヴァー・トゥエンティワン (2010/2/15)おすすめ度:4.5アメリカで「世界NO1サクセスコーチ」といわれている著者と、実業家で著述家の著者の二人が、自分を最大限生かすための原則と名言、方法論を教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
February 16, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」入社したてのころ、面倒見のいい先輩アナから言われたことがある。「あなたを見ているのは 先輩社員たちだけじゃないのよ。 受付の女性、車両係のドライバーさんたち、 警備のお兄さん、お掃除のおばさま方。 そしてレコード会社の宣伝マンの人たち。 こういう社員ではない人の方が、むしろ 「今年の新人はどの程度のもんだろう」 と厳しく見ているものよ。 彼らは社内の序列に関係ないからこそ、 幹部社員や役員、社長とだって 直接気軽に話すことがあるの。 そこで必ずあなたたちの話題が出る。 かっこうの雑談の話題なのよね。 だから朝顔を合わせたら、何をおいても、 笑顔で元気な挨拶ができなきゃダメ。 話しかけられたら、きちんとした敬語で 対応できないといけないのよ。 こういうのを処世術っていんだけどね」出典元 「即答するバカ」おすすめ度4著者名 梶原 しげる………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………例えば、こんなふうに、だそうです。「今年入った〇〇って奴は、 なかなか優秀そうだな。 おれの名前もいっぺんに覚えて、 遠くからでもにこにこしながら 名前を呼んで声をかけてくれる。 ありゃあ、伸びるぞ。 それに比べて、△△は、 ありゃあ問題ありだな。 朝から不機嫌そうな顔をして、 だまっておれの前を通り過ぎてゆく。 夜遊びのし過ぎじゃね-か」そしてこんな話はすぐに上に伝わり、怖いことにそれが社内の評価として定着してしまうこともあるとか。うんうん、そういうことはあり得るな、と思いました。確かに新人のことは見ますよね、どんなかなって。いろいろな意味で処世術は、思っている以上大切かもしれません。ただ、もちろん新人だって、社員や上の人たちのことを、じっと見ているので、振る舞いには、気をつけないと、みすかされますよね。■今日のおすすめ本タイトル:「小さな習慣」著者 :スティーヴン・ガイズ出版社 :ダイヤモンド社 (2017/4/27)おすすめ度:4≪本からの紹介文≫【小さな習慣とは、毎日これだけはやると決めて必ず実行する、本当にちょっとしたポジティブな行動。この方法を使えば、すべてのことは、習慣化し、目標を達成でき、夢を叶え、人生を変えることができる。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
February 14, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」社会人としての最初の修行。(スターを夢見る若者に)芸能事務所の社長が命じるのが電話番だ。「電話は3コール以内に出ろ。 メモと鉛筆を忘れるな。 出たら、元気よく 「はい、〇〇プロダクション新人の△△です。 いつも大変お世話になっております。 本日は、どのようなご用件でしょうか?」 と、とびきりの笑顔で言うんだ。 相手は、 「××だが、□□さんはいるかな」 というだろう。 そこで、 「××様ですね、少々お待ちください」 と言って、俺に電話を回せ。 不在なら 「申し訳ございません、□□は、 ただいま席をはずしております。 こちらから連絡をとりまして、 お電話させますが、ご連絡先を お伺いできますでしょうか?」 と丁寧に尋ねろ。 丁寧というのは、顔、身体をすべて使って 申し訳ない感じを表現することだ。 相手が言うことをしっかりメモに書け。 そこに書いたことを復唱して、 相手に確認しろ。 向こうが納得したら、 「お電話ありがとうございました」 と頭を下げて、元気いっぱい感謝の 気持ちで言え。 相手が電話を切ったのを確かめてから、 こちらも切る。 このわずか1,2分のやり取りで、 どこまで君の名前を覚えてもらえるかが 勝負だ。 先輩たちはみんなそうして、 一人前になっていった」書けばこれだけのこと。出典元 「即答するバカ」おすすめ度4著者名 梶原 しげる………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………このやり方が、この事務所の成功パターンのひとつなのだそうです。今の若者たちは、携帯で簡単に連絡を取り合ったり、メールなども使いこなしていますが、固定電話となると、かなり緊張するそうです。しかも、芸能事務所にかかってくる電話は、番組制作会社のスタッフ、雑誌記者、広告代理店、スポンサー関係などの業界の海千山千の人たちで、新人ともなれば、あれこれ話しかけてもくるとか。ですから、とても、「たかが電話番」とは言えず、試練と修行の場なんだそうです。でも、この電話番を、何ヶ月か耐えているうち、こんな声が聞こえてくるようになるそうです。「あの電話の子、面白いキャラですね」「キツイ突っ込みも、うまく返してきましたよ」「話をした後で、お宅のホームページで 顔を見たら、しゃべりと落差があって面白い」こんな評判とともに、仕事の依頼も1つ2つとやってきて、そのうち電話番をやる暇がなくなってくるとか。電話番から、養われる会話力が、とても大きいということでした。すごい電話力ですね~電話番のような下積みを地道にこなしつつ、人と接する力を養っているのだとわかりました。電話番だけでなく、どんな場面でも、やり方ひとつで、人の接する場面での、力はつけられそうだ、と思ったしだいです。■今日のおすすめ本タイトル:「考える訓練」著者 :伊藤 真出版社 :サンマーク出版 (2015/8/24)おすすめ度:4≪本からの紹介文≫仕事や家庭、教育、人生設計……より早く、より正確に、答えを見つけ出す方法。「考える」こととは、なんだろうか。私たちは、ことあるごとに「自分で考えなさい」と言われ続けてきた。しかし、何をもって「考える」といい、そのために具体的にどうしたらいいのかを教わったことは、ほとんどない。本書では、司法試験界の「カリスマ塾長」として知られる著者が、考える力を身につけるための方法論について明かす。法律家が普段から行っている考え方のアプローチや、日常生活の中で鍛える訓練など、いまの時代を生き延びるために必要な「考える訓練」を伝える。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
February 11, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」「Aがいいか、Bがいいか」を迷うということは、どっちの道を行っても、あまり変わりがないということ。一方が圧倒的に「良い」のなら、人は当然その道を選びます。迷うことは、ありません。そして「Aの道がいいか、Bの道がいいか」の答えは、同時に両方の道を歩んでみてその結果を比べないと何とも言えない、のです。ということは、「どの道がいいかは、判断できない。 わからない」ということです。それだったら、あなたが「おもしろそう」と思う道を選んだらいいんじゃないですか。大切なことは、どの道を選んだとしても、「選んだ道がベストの道なんだ」と思うことだと思います。「行こうとした道がベストだとは かぎらない。 行った道が最善の道なんだ」そう思い定めることです。出典元 「「ツイてる人」の行動法則」おすすめ度4著者名 松浦 英行………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………「おもしろそう」と思う道を選ぶ。私もそう思います!(ただし、人を傷つけるような 悲しませるような、 「おもしろそう」ではない)うんと苦労しそうだけど、「おもしろそう~」努力しないといけないかもしれないけど、「おもしろそう~」できるかどうかわからないけど、「なんだかおもしろそう~」そう思う方を選択すれば、なにかあっても、自分が「おもしろそう~」だと選んだこと、選んだ道だと思えるし、もしかしたら、ほんとうに、「うんとおもしろい」かもしれないのですもん。どちらにしようか迷ったら、とりあえず「おもしろそう」な方を選んだ方がいいと思います。少なくても、うんと苦労しそうだし、「つまらなそう」努力するのも「つまらないそう」なんで思うような選択は、しないほうがいいですよね。■今日のおすすめ本タイトル:「人生はおもしろがった人の勝ち」著者 :萩本 欽一出版社 :大和書房 (2018/3/21)おすすめ度:2.5≪本からの紹介文≫ボクは73歳で大学生になった。さ~て、次はなにしよう?おもしろく生きることに、年齢は関係ない。欽ちゃん流 一度きりの人生を楽しむコツ!■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>まよ
February 9, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」いまの教育論は、「子供に何を教え授けるべきか」ばかりに終始しているように思います。それは、使うか使わないかわからないようなアプリを片っ端からスマホにインストールするようなことです。そんなことより大切なのは、将来どんなアプリでもすぐにインストールできるようにスマホそのものの性能を上げておくことではないでしょうか。むしろ「手元には1本のナイフしかない。 これを使って、どんな道具をつくり出し、 どうやって森の中で生き延びる?」というようなことを考える訓練を積むことこそが、グローバルな人材に必要な力の育成には重要なのではないか、と私は思います。(略)だからといって子供たちにあれもこれもと教えこもうとするのは子供たちにしてみればありがた迷惑以外の何ものでもありません。あれもこれもと与えすぎることは、逆に子供たちの「生きる力」をそぐことになりかねません。出典元 「21世紀の「男の子」の親たちへ」おすすめ度4.5著者名 おおたとしまさ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………この本の中に書かれていた、新宿区の海城中学高等学校の現校長柴田さんのことばです。三菱商事で長年海外駐在員をし、グローバルな世界を体感してきて、教育現場に入られたそうです。柴田さんは、グローバルな世界を生きぬいていく「生きる力」を身につけるには、「基礎学力、一般教養、普通の勉強、 読書、ユーモア感覚、チャレンジ精神」が大切だ言っています。そして、「その場その場で自分が生きていくうえで 必要なものを自分で見極めて、 どうやったらそれを手にすることが できるかを考え、そのための努力を 続けることができる力こそが 「生きる力」です」とも。だから、例えば、親が「英語ができなく悔しい思いをしたから、 お前には同じ思いをさせたくない。 だからとにかく英語だけはやりなさい」と親が子に押しつけるのは、反発を買うかも知れず、無理に与えすぎてはかえって「生きる力」を押さえ込んでしまうことにもなると言うことでした。あれもこれもと与えるより、「自ら考える力を養う」ようなきっかけを与えることの方が、大切なのかもしれないと思うので、子どもたちには、いろいろチャレンジさせるしかないかなと私は思っています。■今日のおすすめ本タイトル:「自分を信じて生きてみよう」著者 :ソニア フリードマン出版社 :大和書房 (1995/06)おすすめ度:4心理学者でセラピストの著者が、「私たちは、いろいろなものを手に入れたけれど、にもかかわらず幸福ではない、そんな状況はどうしてなのか、そしてどうして自分なりの幸福をつかむか、どう自分の人生でバランスをとっていくか教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
February 5, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」ぼくの周りにも「あなたのために」ということをいってきた人が100人以上いたと思います。でもそういう人たちって本当はみんな、「自分のために」なんですよ。本当にぼくのためをおもってくれる人ってぼくのやりたいことを応援してくれる人なんです。そしてぼくは、「あなたのために」という人とは、関係を絶ちました。その人のために寿命を消費させられてしまうからです。出典元 「他人の悩みはひとごと、自分の悩みはおおごと。」おすすめ度4.5著者名 幡野広志………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………この本を書いている幡野さんは、2017年の12月に多発性骨髄腫(血液のがん)末期がんで余命3年と宣告を受けますが、現在も活躍しておられます。病気発表後、相談を受ける形で「cakes」で記事アップしてきましたが、(炎上もありで現在は終了)それを書籍にしたのがこの本です。他の人生相談とは違って、キレイ事でなく、言いにくいことも、タブー視されていることも、正面から、かなりはっきりと言っていて、「おおっ、こんなことも 言ってしまうのか…」と私などは、時々驚きますが、「でもまあ、そうだなあ…」と頷いてしまうことも多いです。もちろん、「それは、違うじゃないかな」と思うこともあります。今日のことばは、幡野さんのように、すっぱりできなくても、自分を消費させるだけのような人との関係は、距離をおくか、絶つに限ると、思ったしだいです。■今日のおすすめ本タイトル:「人間関係で落ち込みやすい人の心がふわっと軽くなる考え方」著者 :ひすい こたろう (著), マツダ ミヒロ (著), 青木 勇一郎 (著), ぐっどうぃる博士 (著), 水蓮 (著)出版社 :ソフトバンククリエイティブ (2010/10/22)おすすめ度:4.55人のセラピストやカウンセラーたちが一堂にそろって書き上げた「人間関係」の教科書。講師陣のタイプもさまざまですから、実にいろんな角度から解決策が網羅されています。人間関係のことで悩んだときは、必ずここにあなたの力になるヒントがあるはずです。(本の紹介文から)■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
February 3, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」後悔をたくさんすればタイムスリップしてやり直せるわけじゃないし、これからの人生にいかせない限り、後悔で悩んでいることほど無駄なことはありません。無駄どころか返済しない借金みたいなもので、利息だけが増えます。後悔って簡単なんですよ。情報がすべてそろってどうなるか結末も知っていて、起こった事実にあーだこーだという作業ですから。過去の自分といまの自分のセルフマウンティングなんです。大切なのはこれからを考えることです。出典元 「他人の悩みはひとごと、自分の悩みはおおごと。」おすすめ度4.5著者名 幡野広志………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………そうですね~あーだこーだ後悔ばかりしていても、暗くなるだけだし、自分のことがイヤになるだけなので、何回か後悔したら、さっと水に流し、次にその後悔を繰り返さないように、いかすことを考えていったほうが、いいですね。あの後悔もこの後悔も、過去の後悔も、今の後悔も、先にいかすためにあるんです、きっと。後悔ばっかしててもね、つまりませんもん。後悔を全然しない人もどうかなと思うけど、後悔ばかりしている人も、どうかな、ですよね。少なくても、後悔の借金ばかりを増やさないようにしていきましょう~■今日のおすすめ本タイトル:「10年後を後悔しない20の言葉」著者 :辻川 泰史出版社 :講談社 (2011/9/7)おすすめ度:5《本からの内容紹介》介護施設を複数経営し、500人の老後に携わってきた「朝まで生テレビ!」等にも出演する介護業界の新鋭が聞いた、高齢者だから語れる「仕事」「お金」「家族」で失敗しない法則とは?■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
February 1, 2022
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1