全7件 (7件中 1-7件目)
1
《お詫びとお知らせ》■UPがなかなかできず、申し訳ありません。 仕事の〆切り事情で、今しばらく不安定になります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」とにかく「そのままで、大丈夫」を言ってください。「そのままで、大丈夫、大丈夫、大丈夫…」言い続けているうちに、脳が「大丈夫」に切り替わり、乗り越えられることを考えだします。脳が切り替わると、必然的に引き寄せるものも変わります。そうなれば、本当の自分を再確認することができ、今の「そのまま」の自分を受け入れることができるんです。自分のことを見失いそうになったらとにかく「そのままで大丈夫」を言ってください。つい否定的になったり、ネガティブに考えてしまうのも、ある種の悪い癖みたいなものです。そういった潜在意識からプカプカ浮いてくる不安や恐れや、悪い考え方の癖などをどうすればなくせるかというと、「そのままで大丈夫」という言葉で打ち消せばいいのです。出典元 「斎藤一人 あなたの人生、そのままで大丈夫!」おすすめ度4著者名 柴村 恵美子………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………落ち込み始めると、心体が重くなり、不安が大きくなり、悪いことだけが見えたり、悲観的になってきたりします。すると、気力も衰え笑顔も消えがちです。そんなときに、自分を落ち着かせ、力づける言葉で、私も何かあると呪文のように「そのままで(このままで) 大丈夫、大丈夫、大丈夫……」と唱えています(笑)不思議に落ち着いてきて、再び、前向きな気持ちや力がわいてくるからです。「大丈夫」には、助けてもらっています。そうそう、「そのままで、大丈夫、大丈夫、大丈夫…」と10分くらい言い続けると、だいたい、1000回言ったことになるそうです。10日間続けると10000回。これを毎日言い続けると、脳に「大丈夫」回路ができ、この「大丈夫」回路ができると、うまくいかないときでも、何かあったときでも、不安や怖れをつかむことなく、「大丈夫」を選択して、気持ちの切り替えができるそうです。ぜひ、お試しあれ。とりあえず10日間からでも、ね(笑)大丈夫、大丈夫、できますよ~■今日のおすすめ本タイトル:「大丈夫、なんとかなるさ」著者 :近藤 勝重 (著)出版社 :毎日新聞社 (2010/9/18)おすすめ度:4≪本の紹介文から≫ほんの少し見方を変えれば、「しあわせ」は見えてくる!疲れた頭をときほぐし、すさんだ心を整える、とっておきの方法を満載。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
November 28, 2022
コメント(0)
《お詫びとお知らせ》■UPがなかなかできず、申し訳ありません。 仕事の〆切り事情で、今しばらく不安定になります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」カウンセリングに来た女の子に、「いつも、かわいいね」って言ったら、「かわいくしているからだよ」と言われました。そうか、がんばっているんだね。時間もお金もかけて、かわいくなれるように努力しているから、かわいい。うん、当たり前のことだね。僕も、おかげさまで「すごいね」って言われることがあります。自分では意識していなかったとしても「すごくなれるように、してきたからだよ」ということなんだよね。時間と手間と、お金を惜しまずに、いいものを提供できるよう、努力してきたからだね。ある意味、そうだ、当たり前なんだ。自分の「今」があるのは、「今まで」の積み重ねがあったから、それだけのことだ。今のあなたは、今までのあなたの「努力のあかし」です。出典元 「「心が凹んだとき」に読む本」おすすめ度4著者名 心屋 仁之助 (著), 江村 信一 (イラスト)………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………今の自分は、今までの自分の「努力のあかし」ってことですね~ただ逆に、逃げたり、言い訳したり、怖がって他人を責めて、自分を粗末に扱って、ウソついたりしてくると、やはりその積み重ねは、いつか確実に、自分に跳ね返ってくるとか。それもまた当たり前ですよね。つまり、「そうしてきたから、そうなっている」とか。自分のしてきたことは、いつか、どんな形かわからないけど、きっと跳ね返ってくるよね…ある意味、因果応報。自分は、どうしてきたかなあ…■今日のおすすめ本タイトル:「人生が変わる因果の法則」著者 :木村 藤子出版社 :主婦と生活社 (2017/5/12)おすすめ度:3.5≪本の紹介文分より≫この世の真理である「因果の法則」。その働きを詳しく理解することで、あなたの人生が劇的に変わります!■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
November 26, 2022
コメント(0)
《お詫びとお知らせ》■UPがなかなかできず、申し訳ありません。 仕事の〆切り事情で、今しばらく不安定になります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」「汚れが気になるな…よし、今度 徹底的に掃除しよう!」の「今度」は、なかなかやってこないもの。すると汚れがどんどん強固になり、さらに掃除が億劫になる悪循環に。「徹底的」でなくてもいいのです。気になった「その瞬間」に、テッシュでいいから、30秒でいいから拭えばよかったのです。実は掃除というのは実際にやる時間よりも「やらなきゃ」と思っている時間が長いもの。すぐ掃除する習慣をつけるには、1.どかす必要のあるモノを置きすぎない2.掃除道具を持ちすぎない3.掃除道具をすぐ取れる場所におくが有効です。気づいたときに必ず掃除していれば、年末の大掃除も不要になります。出典元 「片付けたくなる部屋づくり」おすすめ度3著者名 本多 さおり………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………気になったら、その場でちゃちゃっと掃除、私も実践していて、いいなと思ってます。トイレに入って、汚れが気になったら、すぐその場でトイレ掃除ペーパーで掃除。洗面所の鏡や蛇口が汚れていたらすぐに磨き、床が汚れていたら、その場所だけでも床掃除。ほこりが気になったらすぐに拭く、など、とにかく気になったらすぐに実行。後でゆっくりしよう、なんて思うと、忘れてしまったり、時間をとることがなかなかできなかったりして、どんどん、汚れがたまっていきますからね~(泣)そのために、掃除道具がすぐにとり出せ、使いやすいものにしています。便利な機械でも、使い方がむずかしいと、それが面倒でやらない、なんてことにもなるので、手軽なものがいいなって。掃除は、イヤとか嫌いだと思ってしまうと、もたもたしてしまいますが、気になったら、さっとやると次が楽、と感じます。そういえば、先日テレビで、片付けのプロが言ってましたが、モノはとにかく「しまう場所」が必要とか。「○○を片付けて」というより、「○○を△△にしまって」と言う方が、家族も、他の人も理解しやすく、ちゃんと、実施してくることが多いとか。片付かないモノのしまう場所を確保しなくちゃと思っています。■今日のおすすめ本タイトル:「お坊さんが教えるこころが整う掃除の本」著者 :松本 圭介出版社 :ディスカヴァー・トゥエンティワン (2014/7/28)おすすめ度:4.5≪本からの紹介文≫アメリカ、イタリア、フランス、中国本土、台湾、韓国……世界中からオファー殺到!お掃除のプロ、お坊さんから、部屋もこころもきれいになれる、本格的な掃除のしかたを習いましょう。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
November 22, 2022
コメント(0)
《お詫びとお知らせ》■UPがなかなかできず、申し訳ありません。 仕事の〆切り事情で、今しばらく不安定になります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」僕たちはなにかのきっかけで一度へこんでしまうと、そこへさらに自分で自分を責めるマイナス言葉で、追い打ちをかけて、ますます“へこみ”を深くしてしまう…ということが多いのです。「私のせいで」「私が役立たずだから」「あのとき、ああすればよかったのに」自分を責める言葉、卑下する言葉を頭の中で何度も繰り返していると、その言葉が、どんどん心の“へこみ”をえぐり、痛みを悪化させていきます。自分で自分にムチを打つようなものです。すると“へこみ”も、最初にできたときよりずっと深くなって、元のまるい心に戻るどころか、大きな陥没状態の“トラウマ”となって、いつまでも心に残り続けてしまいます。そして、他人にも優しくできなくなってしまうのです。出典元 「心が凹んだとき」に読む本おすすめ度4著者名 心屋 仁之助 (著), 江村 信一 (イラスト)………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………なにかのきっかけでへこむと、次から次に悪いことが起こるような気がして、事実はそうでもないのに、さらに落ち込んだり、へこんでいる自分に嫌けがさし、さらに自分を追い込むような言葉をかけてしまい、その結果ますますへこむ、落ち込むことは、確かに多いと感じます。なんでこうなるのか…さらに落ち込むのにねえ…こんなだと、自分にも他人にも優しくできないのにねえ…へこむときっと脳や心がさらにへこむことを望んでしまう、としか思えないけど、そうでない人もいるから、やはり自分のクセなのか…無理して明るく、ポジティブに考えようとしても、無駄だしねえ…そんな自分と「やれやれ、懲りないね~」とか「うんうん、そだね、だめだね~」と、ブツブツ言いながら、付き合っていかねばならない、のですね~「やれやれ」(笑)■今日のおすすめ本タイトル:「凹まない人の秘密」著者:アル・シーバート出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン (2008/4/15)おすすめ度:4.5《凹まない人になるための5つのステップ》が書かれています。ピラミッド型になっていて、レベル1から5の順で、上に積み重なっていくものだそうです。レベル1.健康で幸せな状態を保つレベル2.問題解決スキルを学ぶレベル3.自己イメージを高めるレベル4.さらに高度な弾力性のスキルを身に付けるレベル5.セレンデピティの能力を身に付ける (セレンデピティとは、不運を好運に変えてしまう能力)■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
November 18, 2022
コメント(0)
《お詫びとお知らせ》■UPがなかなかできず、申し訳ありません。<(_ _)> 仕事の〆切り事情で、今しばらく不安定になります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」プレゼンに入る前、あなたが「今日は雲ひとつない晴天ですね」と、挨拶を交わしたとします。そのとき相手がこう返してきたら、どう思いますか?「そうですか? けっこう雲が出てきていますよ」何かすごく嫌な気持ちになりますね。そして、自分という存在を否定されたような気分にもなるでしょう。こうなると、肝心のプレゼンも「どうせ拒否してくるんだろう?」と思え、やる気を失ってしまいます。このことから言えるのは、相手の発言に対して、否定の言葉を吐くのは、避けるべきだということです。相手が「○○さんって、いい人ですよね」と言ってきたら、内心は「えっ?」と思ったとしても「そうですね」と合わせることが大切なのです。ちょっとくらい雲が出ていても、「晴天ですね!気持ちいいです」と答えるべきなのです。出典元 「通す力」おすすめ度4.5著者名 松尾 昭仁………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………例えば、何かの提案をするとき、相手からの返答に、「そんなことはありません」とか、「いえ、そうではありません」と言いたくなることも多いものです。そうなるとつい、「そうではなく、○○です」と、「いえ、そこは○○です」などと、相手の返答に反論してしまいます。ただこれでは、相手が否定されたと思い、その否定された気持ちが後々まで残り、その先の、こちらの発言や提案を肯定してもらえずらくなるそうです。また、こちらの印象も好転しずらいとか。ですから、例えば、「値段が高いね」と言われたら、「高くありません」などと反論せず、「そうですね…」とまずは受け止め、そして、「私もそう思って、いろいろ調べたのですが、 値段を上回るメリットがたくさんあったのです」などと付け加えるとよいそうです。仕事だけではなく日常生活でも、誰かの言葉にすぐに反応して「でもね」とか「違うよ」などとすぐ反応してしまうことがありますが、この頃は「うん、そういう見方もあるね」とまずは答えるように心がけています。心がざわつくときも多々あり、なかなか思うようにはいきませんが…(苦笑)■今日のおすすめ本タイトル:「グサリとくる一言をはね返す心の護身術」著者 :バルバラ ベルクハン出版社 :草思社おすすめ度:4「傷つかないためにどうすればいいか」という課題に取り組むために、2年間、多くの人々のやってきた体験談やその時の疑問、試してみたことなどを細かく取材し、あらんかぎりの練習方法を集め、その中から、本当に役立つものをこの本にまとめたということです。傷つきやすい、自分でそんな自分がいや、図太くなりたい…もっとしっかりと生きたい、そう思う方におすすめの本です。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
November 14, 2022
コメント(0)
《お詫びとお知らせ》■UPがなかなかできず、申し訳ありません。 仕事の〆切り事情で、今しばらく不安定になります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」形あるものは残さない。形ないものをどれだけ残せるか。(略)長生きしいたとしてあと20年か、25年か。今日倒れても、周りに迷惑をかけないための現金だけを残して、あとは全部寄付したい。資産も少しずつ整理して、シンプルにしています。息子たちに残す資産もほとんど用意していません。形あるものは残さないほうが、兄弟仲良く過ごしてもらえるでしょう。本当に残るのは、〝形にならない思い〟です。例えば、子どもを叱ったとき。ただ叱るのではなくて、なぜこんなに叱るのかをしっかり伝える。部下に対してもそう。なぜこんなに厳しく言うのか、〝思い〟もセットで伝えないと残らない。形ないものをどれだけ残せるか。それがきっと、人としての力量というものです。出典元 「ぜんぶ、すてれば」おすすめ度3.5著者名 中野 善壽………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………中野さんは、月給が10万円の時代から、月2~3万円の寄付をしており、今も、続けているそうです。すごい方だなあ。〝形ないもの〟をどれだけ残せるか…うーん、むずかしい…うーん、何か残せるか?私に、何か残せるものはあるか?資産などはもともとないので、形あるものはないしな。うーん…うーん…とりあえず、生き方を、シンプルにしていこう。とりあえず、仕事もシンプルにしていこう。いらないものは、処分していこう。これからの世代の方々に、役立つと思われることは、とりあえず、伝えてみよう、などと思っているところです。■今日のおすすめ本タイトル:「何を捨て何を残すかで人生は決まる」著者 :本田 直之出版社 :青春出版社 (2016/4/2)おすすめ度:4≪本からの紹介文≫仕事や人間関係を抱え込みすぎて、「息苦しさ」を感じたなら、この本を読み進めてください。自分らしく自由に生きるための唯一の方法--それが、この本でお伝えする「持たない生き方」です。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
November 11, 2022
コメント(0)
《お詫びとお知らせ》■UPがなかなかできず、申し訳ありません。 仕事の〆切り事情で、今しばらく不安定になります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」人間は慣れるとバカになる。頭を使わなくなって、衰えていく。だから、できるだけ不慣れな機会に身を置くことが大切だと、普段から意識しています。(略)いつも同じ面子と会って、同じような会話をしてばかりだと、どんどん頭が衰える。大事なのは、自分に「負荷」をかけ続けること。僕はむしろ見知らぬ町の市場に飛び込んで店内で買い物をしているおばちゃんと3分話すほうが刺激になります。「おばちゃん、どこから来たの?」「今日のおすすめは何なの」「へえ、珍しいね」「どうして?」そんな話をするほうが頭を使う。心が若返る。そして、こういう会話は日常の至るところで、やろうと思えばいつでもできる。毎日を豊かにする刺激は、日常の中にたくさん隠れている。出典元 「ぜんぶ、すてれば」おすすめ度3.5著者名 中野 善壽………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………この頃、刺激を受ける、刺激をもらう、ということが、とても大事だな、と感じています。とくに「おおっ、なるほどこんなこともありか」「これは、使えるね」「おおっ、これはすばらしいね」などと感じることが。誰かと会うことも、知らない町を訪れたり、いろいろな年齢層の人と話すこともそうだし、絵画や本やユーチューブからでもなんでも。先日、百貨店をブラブラしていると、「えっ、これは何?どうなってるの?」というものを見つけました。ご存じの方も多いと思いますが、こちらの製品です。→「能作」お店の方にいろいろと尋ねると、テレビでも紹介され、現在品薄になるほど、国内外で人気なのだそうです。気に入ったので購入したのですが、なるほどのアイデアに脱帽でした。現在、我が家であれこれに大活躍しています。刺激はときに、不快だったり、「負荷」に感じることもありますが、それでも刺激があったほうが、頭を使い、発想の量も、行動の幅も、生活の楽しさや広がると思います。■今日のおすすめ本「タイトル:頭にガツンと一撃」著者 :ロジャー・フォン・イーク出版社 :新潮社おすすめ度:4「頭のこわばり(メンタル・ロック)」の10種類があると言う。1.正解は唯1つ2.それは論理的ではない3.ルールに従え4.現実的に考えよ5.曖昧さをさけよ6.間違えてはいけない7.遊びは軽薄だ8.それは私の専門外だ9.ばかげたことをかんがえるな10. 私には想像力がないこの考え方から抜け出せない限り、想像力の甘美なほとばしりを期待することはむずかしいそうです。こんなこわばりから、どうやって抜け出すか…詳しくはこの本で。読んで楽しい本です。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
November 2, 2022
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1