全10件 (10件中 1-10件目)
1
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」生きていくうちには何度も失望の憂き目を見る。何もかもが望みどおりに進むことなどあまりない。試験に通ったり、いい取り引きをしたり、好きな人の愛を感じたり、親しい友人に出会ったりすると嬉しくなるのは確かだ。けれどもこんな喜ばしい出来事のかたわらには、不愉快でつらい出来事もたくさんある。仕事がうまくいかない、同僚や上司が意地悪だ、誰かのために何かをしても礼ひとつ言われない。病気になった、友人や愛する人から裏切られた、などなど。こんなことが一度に起きたら、耐えていくのも楽ではない。失望というのは程度の軽い絶望だ。自信も希望もすべてなくしてしまうわけではないが、それでも打ちのめされ、しおれて、戦う気力を失ってしまう。立ち止まって隅に引っ込み、何も考えまいとする。(略)実は失望の時は、回復のための休みを入れるひとときであり、誤りを正すために熟慮するひとときであり、やりたいことをいくつかあきらめ、大事なことだけに的を、しぼることを学べと諭してくれる時なのだ。いまこのときを新たな出発点にせよ、ということなのだ。出典元 「生きるとは、希望をもつこと」おすすめ度4著者名 フランチェスコ アルべローニ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………生きているのですから、当然ですが、失望することはありますよね。軽い失望~大きな失望まで。そのたびに、がっくりきたり、ブツブツ文句を言ったり、頭をかかえたり、引きこもったり、自信をなくしたり、落ち込んだり、疲れたり、すっかりやる気をなくしてしまったり…立ち上がって、また同じリンクの上に戻るのは、なかなかパワーがいります。簡単ではありませんよね。そんなとき、回復するための時間が必要だとこの本では言っています。失望を失望だけで終わらせないために、さらに大きくしないために、むやみやたらと失望と戦わずに、失望をゆっくりと受け入れつつ、自分のパワーを取り戻していくと、いろいろなことに気づき、新しい視点も、光も見えてくるそうです。■今日のおすすめ本タイトル:「回復力~失敗からの復活」著者 :畑村 洋太郎出版社 :講談社 (2009/1/16)おすすめ度:4.5創造的設計論、知能化加工学、失敗学の専門家の著者が、「人は誰でも失敗する。失敗すれば誰でも落ち込む。 本当に大切なのはそこからだ。自分の回復力を信じ、 待つことができれば、必ず壁は乗り越えられる」ということでそのためのコツを教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 31, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」人間はひとりで生きていけません。ひとりで生きていけないということは、必然的に何らかのチームが構成されるということです。これはビジネスに限りません。家庭も、学校のクラスもひとつのチームです。チームができると、様々な性格や特徴を持つメンバーが入り乱れることになります。ぶつかり合いもあるでしょうし、メンバーの能力の活かしきるどころか、期せずして、お互いの足を引っ張り合うような事態に陥ってしまうこともあるでしょう。だから、チームとして望ましいパフォーマンスを達成するには、チームをまとめるリーダーの役割を誰かが担わなくてはいけません。ということは、リーダーとチームのどちらが先かと言えば、その重要性においてチームのほうが先だということです。リーダーがいるからチームができたのではない。チームが求めたからリーダーがあるのです。この当たり前のことがつい見過ごされてしまうから、「チームを思いどおりに動かすのが リーダーの役割だ」と思ってしまう人が少なくないのでのです。しかし、もちろんこれはまったくの誤解です。出典元 「カリスマ 人を動かす12の方法」おすすめ度4著者名 石井 裕之………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………「あのリーダーのためになら、 自分は全力を尽くしたい」と思わせるか、「あのリーダーは、強権的で、 リーダーの言うことを聞かないと 罰せられるので、とても自分の力を 出すことはできないし、したくもない」と思わせるか。同じチームのリーダーといっても、リーダーのリーダーの考え方によって、チームの動きやチーム個々人の活かされ方は、大分違うということです。さらに、石井さんは、「「モチベーションこそが人を動かす原動力 なので、リーダーが、チームを思いどおりに 動かそうと考えてはならない」し、「どんなに理論を尽くしても、 リーダーの求心力ないければ、 人は動かないので、「何ができる人か」 より、「どういう人か」が重要だ」と、言っています。リーダーの考え方ひとつで、いろいろなことが起こし、いろいろな影響を与え、チーム全体をおとしめることも可能なのですね…■今日のおすすめ本タイトル:「リーダーになる人のたった1つの習慣」著者 :福島 正伸出版社 :KADOKAWA / 中経出版 (2011/7/21)おすすめ度:3.5≪本からの紹介文≫●実話にもとづいた感動のストーリー!この本は、人間関係をよくしたいと思う人に読んでもらいたい短いストーリーです。★「人とのつながり」は、どうやってできていくのか?★この本を読めば、それがわかります! --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 29, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」誰だって、ほんとうにいいことをしたら、いちばん幸せなんだね。(宮沢賢治/詩人、作家)出典元 「3秒でハッピーになる 超名言100」おすすめ度3.5著者名 ひすいこたろう………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………この本の中に書かれていた、宮沢賢治のことばです。「ほんとうにいいこと」って何だろう?それはきっと、人それぞれ違っていて、いちばん幸せと感じるところはきっと違う。誰かを喜ばせることがいちばん嬉しく幸せと感じる人もいれば、誰かを喜ばせるより、自分の願望を達成して、自分を喜ばせることが、いちばん幸せと思う人もいるに違いない。もしかしたら、苦しんでいる人をみて、幸せを感じる人もいるかもしれない。どんなことをしたら自分が幸せか、わからない人もいるかもしれない。でも、たぶん…穏やかに、ざわざわせずに、心から幸せと思うことは、「ほんとうにいいこと」の中にあるに違いないな、などと思いました。■今日のおすすめ本タイトル:「いいことから始めよう」著者 :エイブラハム・J. ツワルスキー出版社 :新潮社 (1995/2/1) おすすめ度:4.5人気漫画のピーナッツのマンガを取り上げながら、人間心理について、教えてくれる、楽しくてわかりやすい心理学の本です。例えば、おなじみのシーンについて、「チャーリーブラウンは、毎年フットボールシーズンになると、 ボールをキックしようとしては、そのたびにルーシーに ボールをとりのけられ、仰向けにひっくり返っています。 そして毎年のように、今年こそはやるぞ、ミスはしないぞ、 ルーシーのトリックにはひっかからないぞと、もっとも らしいことをいいながら、また同じ失敗をくり返すのです。 その点では、チャーリーブラウンは、全く経験から学んで いない、と言えるでしょう」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 26, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」もう終わりだと思うのも、さあ始まりだと思うのも、どちらも自分だ。フェデリコ・フェラーニ(イタリアの映画監督、脚本家)出典元 「3秒でハッピーになる 超名言100」おすすめ度3.5著者名 ひすいこたろう………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………この本の中に書かれていた、フェデリコ・フェラーニ監督のことばです。自分がどう思うか、それが自分の世界を形作っていく、ということです。これで終わりだ、と思うのも自分。さあ、これからだ、と思うのも自分。終わりもあれば、始まりもある、これを終えて、これを始めよう、なんて思うのも自分。その自分の思い方によって、確かに、先への進み方が変わってきますよね。どう思って生きましょうか…■今日のおすすめ本タイトル:「最悪の時こそ、好機の始まり」著者 :ポール・ハナ出版社 :DHCおすすめ度:5オーストラリアを代表する経営コンサルタントであり、モチベーター(動機付け者)である著者が書いた、成功するための考え方、やり方自分の幸せの見つけ方などを教えてくれる本。とても、わかりやすく、実になる話しが多いです。著者は、逆境についてこう言っています。「逆境は、成功するための必須条件なのだ。 逆境は、私たちに自分を見つめ直す機会と自分の願望が 本物かどうかを試す機会を与えてくれる。(略) 成功は、失敗の裏返し」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 24, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」1日の終わりに短い日記をつける。日記を書くと、具体的にどんないいことがあるかといいますと「デトックス効果」です。人間は生きていれば、嫌なこともあります。毎日いいことばかり、幸せなことばかりではありません。でも人間は不思議なもので、それを文字に書き出すと「あれ、これってそんなに大したことじゃ ないかも?」と少しずつ思えてくる。すると、嫌なことやストレスで乱れていた自律神経のバランスが整うのです。ですから、日記というのは、過去を書いているような感じがしますが、じつは未来への扉を開くツールなのです。そして、そんな日記の効果をより高めるためには、各順番にも簡単なコツがあります。それは以下の通りです。1.最初にその日でいちばん失敗したことを書く2.次にその日でいちばん感動したことを書く以上です。これだけで、みなさんの自律神経は、たとえその日がどんな日であったとしても、見違えるようにいい方向に変わります。出典元 「「ゆっくり動く」と人生がすべてうまくいく」おすすめ度4著者名 小林 弘幸………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………寝る1時間前に、興奮するようなこと例えば、強い刺激にある映画や画像をみたり、長電話でネガティブなことを話したり、激しい運動、長時間のネットサーフィンをすること、熱いお風呂にはいることなどは禁物で、この1時間をゆったりとした気持ちで、充実させるとよいそうです。さらに、1日の終わりに日記を書くと、ゆっくりのリズムをつくる=自律神経のバランスを整えるうえで、本当にとても効果があるそうです。こうすると「質のいい睡眠」も得られて、自律神経のバランスが整いやすくなるということです。昨今刺激の強いことが頻繁に起こり、自律神経もきっとくたびれていると思うので、寝る前の1時間を大切にしようと思います。日記は、毎日つけていますが、感動したこと、よいことで締めくくった方がいいようなので、そのようにしています。■今日のおすすめ本タイトル:「3分間日記」著者 :今村 暁出版社 :かんき出版 (2005/04)おすすめ度:4.5著者のすすめる日記の書き方をしていけば、夢がかなったり、目標達成するだけでなくて、自分の生き方の質まで高まり、それにより、さらに豊かな人生を築いていけるそうです。しかも、日記に書くことは、次の5つ。朝と夜3分ほどで書けるということです。《毎日の日記に書くこと》 日付 1.目標(長期目標+短期目標) 2.やりたいこと 3.今日の出来事 4.今日の感謝 5.成功法則・学びの言葉■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 22, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」よく「ため息をつくと幸せが逃げる」と言われますが、自律神経的にみると、じつは、ため息とは、とてもいいものなのです。なぜなら、ため息をつく前は、必ず呼吸が止まっています。何か心配事や不安を抱えて考え込んでいたり、極度に根を詰めて作業していたり。そんなときには、「はぁ……」と息をゆっくり長く吐くことで、疲労やストレスから滞ってしまっていた血流をよくし、副交感神経の働きを高め、自律神経の乱れを元に戻してくれる。つまり、ため息とは、人間の肉体が持っているすばらしい自助作用なのです。実験をしても、ため息をついたあとの末梢血管には、みるみる血流が戻る、という効果がはっきりでています。出典元 「「ゆっくり動く」と人生がすべてうまくいく」おすすめ度4著者名 小林 弘幸………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2種類の神経から構成されていて、交感神経は、車に例えるとアクセル、副交感神経は、ブレーキだそうです。この2つがバランスよく働いていることが大切なのですが、現代では、どうしても、アクセルの「交感神経」の方が動きがちなのだそうです。そうすると、身体も気持ちも、疲れてしまいますよね。そこで、「副交感神経」を働かせるためにもため息がよいそうです。小林さんは、こう言います。「ため息を我慢していると、 ますます血流が悪くなり、その結果、 頭痛や肩こりなど、肉体的にも いろいろ不調を招いてしまいます。 仕事や家事などの日常で、 ため息がつきたくなったら、 「あ、今、自分の身体がサインを 送ってくれたんだな」ととらえ、 思う存分、「はぁ……」と、 長いため息を楽しみながらつく。 幸せは逃げないので、思う存分、 ため息をついてください」よっし!我慢せずに、思い切り、「はぁ……」するぞと思ったしだい。確かに、すっきりしますね。■今日のおすすめ本タイトル:「はい、息を吐いて。それからゆっくり考えよう」著者 :伊藤 守出版社 :講談社 (2004/11)おすすめ度:4日本の国際コーチ連盟マスター認定コーチでもあり、コミュニケーションに関するセミナー、講演会などで活躍している著者が、コミュニケーションのとり方や、肩の力を抜いて楽に人付き合いする考え方、会話方法などを教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 18, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」クレームが発生しても社員のせいにせず、お客さまにうそをつかない経営をしていこうと決めました。それからおよそ十年(書籍発行時)。現在までに約二千件のクレームと出会いました。社員がお客さまのもとで迷惑行為を行って謝りに行ったとき、お客さまに厳しくののしられたこと、社内のトラブルが間違った形で外部に伝わって、マスコミに事実関係を取材されたこと、社員との信頼関係が崩れて、業務に支障がでるほど一挙に退職願を出されたことなど、クレームだけでなくさまざまなトラブルが降りかかりました。そんなときにいつも口にする言葉が、「さて、これは何のチャンスだろう」です。この言葉を口にすると、どんなにつらい経験も、前向きに受け止められる気がしてくるのです。実際、降りかかるクレームは一切隠さず、反省して感謝野気持ちを持つようになりました。(中澤清一/ビルメンテナンス会社経営)出典元 「1日1分 元気になる法則 人生が変わる考え方24」おすすめ度4.5著者名 福島 正伸………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………生きているといろいろなことが、思いもがけないことがあるものなんだなあ…何があるかわからないものなんだなあ…自分だけでなく、日本だけでなく、世界的にも、とこの頃は実感です。ただ歴史を振り返れば、過去にも今と同じような自然災害があり、病気や戦争で、世界中が震撼した時期があり、現代にあっても、そういうものは、繰り返されるのだというのも実感です。しかし、そのたびに人類は、それを乗り越えて今があります。それは、みなが叡智を結集して、「これはなんとかしよう」「これをもっとよりよくしていこう」「チャンスにしていこう」「こんなことはなくしていこう」という気持ちがあり、それを実現してきたからだと思います。おろおろして立ち止まってばかりせず、いたずらに暗くならず、落ち込まず、「さて、これは何のチャンスだろう」という発想をもち、今できることをしつつ、この災難に立ち向かっていこうと、思っているところです。■今日のおすすめ本タイトル:「「前向き脳」のつくり方」著者 :吉田 たかよし出版社 :PHP研究所 (2010/10/27)おすすめ度:4NHKアナウンサーから医師になり、さらに衆議院議員公設第一秘書になり、現在、内科神経科クリニックを開設している著者が、「前向き脳」のつくり方を教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 16, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」人は希望がありさえすれば、生きることができる。前進することができる。この希望は、単に自分一人の生存のためではない。わが子やその子孫たち、わが国土の未来、人類全体や地球全体のことも含まれてくる。だから、自分のこと、家族のこと、自分の先祖たちのこともおろそかにしてはいけない。自分一人ですべてを断ち切ってはいけない。私も命は長くないかもしれないが、自分の未来のために、まだ見ぬ多くの子孫たちのために、リンゴの木、ミカンの木を植え、畑の草を刈り、耕し続けたい。出典元 「心に火をつける言葉」おすすめ度4著者名 遠越 段………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………ドイツの神学者マルティン・ルターは「たとえ明日、 世界が滅びようとも、 私は今日、 リンゴの木を植える」という格言を残しています。今日は、3.11。東日本大震災の復興に立ち向かっている方々は、深い悲しみや、絶望的な気持ち、虚脱感、無力感を感じつつ、その中にあっても、明日を信じ、希望を持ち続けてやってきたのではないかと思います。深く敬意を表します。なかなか希望を持てる心境になれない昨今が続いていますが、だからこそ、今ここにいてできることをする、明日の希望を捨てず、人間力を信じ、未来を信じ、いろいろな種をまき、草を刈り、木々を植える。あきらめず、にもかかわらずの心境で。たいしたことはできないかもしれませんが、それが大事なのだと、自分に言い聞かせています。■今日のおすすめ本タイトル:「それでも人生にイエスと言う」著者 :V.E.フランクル出版社 :春秋社おすすめ度:5そして、最後にこう言っています。「人間はあやゆることにもかかわらず、 困窮と死にもかかわらず 身体的心理的な病気の苦悩にもかかわらず、 また強制収容所の 運命の下にあったとしても…… 人生にイエスと言うことができるのです」と。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 11, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」真に偉大な存在となるためには、人々の上に立つのではなく、彼らと共にあらねばならない。(シャルル・ド・モンテスキュー 哲学者/フランス)出典元 「心に火をつける言葉」おすすめ度4著者名 遠越 段………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………ウクライナの情勢は日に日に緊迫の度を増しています。そんな中で、ウクライナのゼレンスキー大統領は国民といっしょに、戦火の中で命がけで戦っています。一方のプーチン大統領は、頑丈に守られた場所で、取り巻きたちに囲まれ、戦争という勝ち負けゲームにいそしんでいるように私には見えます。そしてそのゲームは、ロシア国民のためでなく、ロシアのためではなく、自らだけのために、自らの自負心と権力や地位を守るために行っているように思えます。ゼレンスキー大統領は、「私たちはロシアを攻撃していないし、 攻撃するつもりもない。 私たちの土地から出て行ってくれ」と述べたうえで「一緒に座ろう」と直接対話の必要性を訴えたと、毎日新聞ニュースにありましたが、ゲーム中のプーチン大統領の耳には、「楽しんでいるゲームを止めろ」と、いうように聞こえるのではないか、と思ったりもしました。戦争反対!ロシアの即刻撤退!一刻も早く、戦争が終わり、ウクライナに平和が戻ること祈ります。そして、ウクライナのために、今できることは実行していきます。■今日のおすすめ本タイトル:「困った隣人」著者:中嶋 真澄出版社:幻冬舎 (2006/10)おすすめ度:4.5性格タイプに関する研究をし、対人関係改善のためのワークショップを主宰している著者が、困った人たち37タイプの内面にひそむ思い込みや癖などを、わかりやすく教えてくれ、困った人たちとのつき合い方を教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 9, 2022
コメント(0)
《お知らせ》 ■相談室「楽になろっ!」やっています。 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」 などなど、今のもやもやを話してみませんか? 話してみると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」あなたが持っているもので、あなたがいる場所で、あなたができることをやりなさい。(セオドア・ルーズベルト)出典元 「心に火をつける言葉」おすすめ度4著者名 遠越 段………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………ウクライナ情勢。なかなか朗報は聞かれない…しかし、ウクライナは、立ち上がって戦っている。なぜこんなことが起きるのか。世界中が心配し見守っている。毎年自分の写真集まで出す、自分崇拝者、力崇拝者のたったひとりのモンスターを誰も、どの国も止められないのか…モンスターはもっと力を使い続けるのか。世界中が悩みつつ立ち向かっている。今、自分にできることは何かそれを本気で考えて、できることは何でもやろうと思う。今すぐにできることは、募金や寄付だけと思うので、これは、すでに実行。この本に、こんなことばもあった。「未来は、 「今、我々が何をするか」 にかかっている」(マハトマ・ガンジー)「いかなる状況においても 必要なのは希望である」(サミュエル・ジョンソン)あとは、何ができるだろう。■今日のおすすめ本タイトル:「いつやるか? 今でしょ!」著者 :林 修出版社 :宝島社 (2012/3/10)おすすめ度:4TVでも活躍している東進ハイスクール、東進衛星予備校の現代文講師の著者が、「できる人の普通を今日から取り込む」を目標に、いますぐできる45の自分改造術を教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
March 1, 2022
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1