2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
前から人が歩いてくると、ど~しても意識してしまい最低2回は相手と同じ方向に避けてしまい、気まずく苦笑いする事が多いが、反面人の気持ちが分かるのか?と、いつも都合の良い酒樽です。みなさんこんばんは^^)ノ相変わらず忙しく、なかなか更新ができませんこのところレギが後食し始めましましたので、餌換えが大変です。それに加えて蛹化瓶の作製に大量の詰め詰め今休ませているレギ♀は、もう採るのやめようかと、本気で悩んでいます。ババは蛹化ラッシュで、ほぼ全頭蛹になりました。・・・ここで事件が......今までメスだと思っていたのがぁ~~~ん実はチビ♂というオチこれがまた極端に偏ってしまいましたまぁ~、こればっかしは仕方がないですね、諦めますムニスは絶好調?かな....外観では産んでそうですよまぁ、これも全て師匠のおかげです今回は完全攻略本を見ながらセットしたぐらい、徹底的に教えて頂きました。私の知識はゼロですねwwwおじい・・・いや、ROSSO師匠様様です。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mところで話はガラッと変わりますが、虫ってペアリングする時にシックスン(←ハイ、リュウクン、コココタエテ!)のカッコしますよね、見ていてハラハラドキドキ、チョッとウキウキするじゃないですか先日TAMさんと、これについて小一時間話したです。私はね、あれについてはアレが名詞代わりだと思っている訳ですよ。「あ、ワタクシ、こういったモノですが」「まぁ~スゴイわぁ~ん、若い人って」「あ、ハイ、お爺ROS・・・とは硬さが違いますので」「まぁ~失礼ね~ジョイスティック師匠だってテクニックはアメ~ィズィングよん」(;^_^A私は交尾を見るのが好きで(変態)時間を忘れて見入って観察しておりますがど~も対話的な動作に感じてならないのです。チロチロ~、っと出すあの仕草と、メスの瞬きもせずに凝視するあの眼差し!これから起こる目くるめく状況に、期待と不安とか色んな所が膨らむんです!あ~、俺も昔は.......~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪HPはこちらKRAFT WERKPS:因みに本当は、ただおバカなだけ!というのが正解ではないかとTAMさんは 仰ってました^^
2007年05月30日
コメント(12)

撮影中テーブルの上でブルブルしている大型レギ♂を、家族の注目を集めたい一心で「あ、電話だ!」と言って耳に当てた...瞬間に挟まれ、激しく後悔している。。。今もし続けている酒樽です。みなさんこんにちは(T-T)ノ我が家では虫にも歯磨きしておりますw因みにお風呂(シャワー)にも入れますって言うと大袈裟かもしれませんが、ケースを洗う時に一緒に虫も洗います自分では当たり前の事で皆やっている事と思ってました。しかし、最近人と話していてそんなに一般的でないかもと感じましたので紹介します。虫を洗うのは産卵セットに入れる前の♀と老成虫の♂です。メスを洗うのは材の中にカビを繁殖させないお呪いです。こちらは思い付き程度で、効果の程は分かりません^^;でも、オスの老成虫は効果有りです。オスは老成化すると口の周りにゼリーカスがいっぱい付きますね、(自分もこうはなりたくない....)良く見ると舌が固まってしまっています。コレではナメナメスイスイできません暫く汚れたままにした御年20ヶ月の爺ちゃんを、洗い流して新しいゼリーの上に置いて見ると・・・・ペロペロ、チューチュー....さすがテクが違います直ぐに舌を出してゼリーに齧り付きです。(^^よかったね、ROS...いや、おじいちゃんPS:明日、日曜日は郷に出撃!!HPはこちらKRAFT WERK
2007年05月19日
コメント(12)

最近暖かくなり、薄着になったらどうしてもB地区の勃起状況が目立ってしまい、とても恥ずかしい日常を送っている酒樽です。皆さんこんばんは^^*)ノ今日はババのセットですメスは目視で4回させ、忙しいので長い事同居させてました。ペアリングは大丈夫でしょうそれではセットしていきます。綺麗に洗ったケースに最高の発酵マットを入れこれまた最高の・・・・最高のレイシ・・・・アラオゥオゥオゥオゥやわらけ~じゃね~かコラ!(´∀`)(∀` )(` )( )( `)( `д)(`д´)ゴルァァァァァ柔らかすぎだろ!( ̄Σ ̄;)ブー次の材は・・・・ダメんじゃ次・・・・ダメえ?これも、これも、これも????~(m ̄- ̄)ノ ~(((怨買い置きした15本全部ダメ??(_△_;〃 ドテッ! 最悪だよ~(ノ_-;)ハア…仕方がないからこのまま使います。さ~て、どうなることやら^^;HPはこちらKRAFT WERK
2007年05月15日
コメント(12)

565RSに入れたレギウスがモノ凄く大きくなり、「こいつぁ~デカくなるなぁ~」と言って見ていたら嫁さんに「アンタのも今晩まで565に突っ込んどきな!」と意味深な事を言われ夜が来るのが怖い酒樽です。皆さんこんばんは^^*)ノ今日はレギウスのボトル交換から...用意してあるボトルは3L19本、2L15本、1.5L9本、1L20本です。シコシコ詰めてストックしてあった菌糸瓶とテストを依頼された既製ボトルになります。あ~、瓶の交換も大変だけど、明日はまた21ブロック届きますこれも用意は後手に回っていますので、直ぐに詰めなければしかもまた直ぐに計算して追加で作らないとイケナイし・・・ゲッソリ因みにこれからの季節我が家の菌糸瓶は塩味がプラスされますど~してもデブは汗掻いちゃうんですよねそういえば、ぴょんさんから貰った菌糸瓶!最高です。前回使ってしまったのでその時の感想ですが、やはり一流は違いますぞ、私のも貰って頂いたのですが、もぅ恥ずかしくて恥ずかしくて普段どおりに詰めなければ意味が無いと思ったので、なるべく気負わず詰めましたが、こんな事ならもう少し見栄を張っておけば良かったお代官様製作のボトルは、堅過ぎずにミッチリ詰まった菌糸で、劣化する事無く長持ちしそうです我が家のは隙間有りまくり、水出まくり、たちまち黒く・・・カビも...カナシス見習いたいと思います。。。(って書くと品物が悪いと思っちゃうとこまるなw冗談冗談、でもぴょん印の方が性能を引き出してるのは事実(泣次はケース洗いに、餌換え~・・・またゲッソリ全裸で2時間、風呂でケースと格闘山のように積み重ねてあったケース、空き瓶などを洗います。ブローも劣化して脆くなるので3回程度が限界ですが、黄色くなっても使いますチョッとくらいの穴ならガムテープ貼って・・・餌換えなんかも時間がかかるので、ここまででざっと5時間・・・・(コッチガオチルワ!あと、報告や変わった事といえば...ババが続々とサナギになってますよ成虫のペアリングも同居&2日に一度ハンドペアリングしてます。これをちゃんとやっておかないと、後の飼育がヤヤコシクなります。念入りに注入しておかないとイケマセン。ドゥ~イロもサナギに^^放置してありましたが、この先も放置です。(←だって半年以上寝るんだもんwユダイクスも順調にペアリング中です。方法はババと同じですが、オスがやる気マンマンで早落ちしそうで心配(;^_^A現在2♀目をガンガン●ってます。ROSSOと名付けた方が良いかもしれません。HPはこちらKRAFT WERK
2007年05月11日
コメント(10)

我が家の狭い風呂で、落ちた石鹸を拾おうと思い しゃがんだ瞬間シャワーの掛け具がアルに刺さってモノ凄く流血し、先程から帰宅した酒樽です皆さんこんばんは(T-T)ノ....(先生に太いウ●コは控えるように言われました。今日もクワの世話で忙しいですまずはレギのセット今日は2セットです。メスも前回から1ヶ月遊ばしてしまいました。沢山居ると、つい予定が遅れがちになってしまいます。セット自体はいつもの如くですので、今晩には潜ってくれるでしょうお次はババのセットB●Nちゃんは既にセット済みかな?我が家でもオスが落ち着かなくなったのでセットする事に。。。アラ?某ブログの様にはいかず、メスが逃げ回ってるし、オスは初っ端足を噛まれて大騒ぎ(;^_^Aどうもペアリングって苦手です。メスも4ヶ月経っているので楽勝かと思ったのだけど....(目の前でヤッテくんないと不安なんです(。-_-。 )さてさて次はユダイクスのセットです。3メス居るのですが、まずは訳あって超Bメスのセットから組む事に産むかわかんないし、スペースが勿体無いから中で組みましたが産むかなぁ~wちょっと狭いようなHPはこちらKRAFT WERK
2007年05月07日
コメント(9)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

