EL&Pの2枚組みDVD BEYOND THE BEGINNING観ましたよ! すごく良かったですみゆぴかさん、ご推薦戴きありがとうございました! 思い返せば今年、みゆぴかさんのブログに英語に関するコメントを残したことがきっかけで プログレの世界を教えていただくようになったんでしたね。みゆぴかさんとの出会いがなかったら ずっとプログレなんて知らずにいたことでしょう。本当にありがとうございます。(^^)
さて、このDVDの内容です(^^) DISC 1 BEFORE THE BEGINNING3人がEL&Pを結成する前の映像。 Palmerが仮面をかぶってドラム叩いてて、ボーカルの頭の上で火が燃えているという、なかなかにシュールなTHE CRAZY WORLD ARTHUR BROWNの"FIRE"、NICEの"AMERICA"、KING CRIMSONの"21th CENTURY SCHIZOID MAN"収録。
ELP IN PICTURES・・・・1970年~1997年のライブ、スタジオ収録の映像集。 「庶民のファンファーレ(FANFARE FOR THE COMMON MAN)」のプロモが収録されてましたが、真冬のモントリオール・オリンピック・スタジアムでの野外撮影にビックリ。雪積もってるし、息が真っ白になるくらいの寒さの中でわざわざ??よく手が動くものですねえ。プログレ知らずの私でも、この曲だけは聞いたことありました! 「噴火(TARKUS/ a ERUPTION)」は東京でのライブを収録。台風直撃!
ほかの演目は、TAKE A PEBLE/ KNIFE EDGE/ RONDO/ HOEDOWN/ TANK/ LUKY MAN/ KARN EVIL 9(3RD IMPRESSION)/ TOCCATA/ I BELEVE IN FATHER CHIRISTMAS/ HONKY TONK TRAIN BLUS/ PIRATES/ TIGER IN A SPOTLIGHT/ WATCHING OVER YOU/ TARKUS(Royal Albert Hall)/ TOUCH AND GO
BOUNUS FOOTAGE・・・おまけ映像集
・THE STORY OF THE COVER・・・アルバム・カバーに関する話。 ・ELP AT BRANDS HATCH 1973・・・3人がカーレースに出てる映像です。。。コレは一体何??? ・INTERVIEW WITH BOB MOOG・・・MOOG氏によるELPとの出会いからのお話。Keithはたいした説明も聞かず、勝手につまみを回したりしながら、あっという間にシンセを使いこなせるようになったとか。。。さすがです。 (つづく)