英語・韓国語学習ノート*ひだまりの縁側*

英語・韓国語学習ノート*ひだまりの縁側*

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kai*

kai*

2008.02.01
XML
カテゴリ: 子育て

もう峠も越えて、今日は通常通りに床に就きました。(^^)ほっ。

ところで。
熱が39度くらいまで上昇してぐったりした息子を病院に連れて行こうとした時の話です。

もうだめ~、動けない~とかヘロヘロになっていた彼ですが、私が靴下をはかせたら

私をじーっとみて「それじゃない」という視線を送ってきました。

「え?これはいやなの?」というと、力なくコクンとうなずく彼。

う。高熱出しても靴下は選ぶんかい!(^^;)

「じゃあ、何がいいのかな?」



「虫(ムシキング)のやつ?青いやつ?」

声が出ない。

「虫の?」

頭をちょっとだけ、ふるふると。

「虫はいやなん?」

「虫は・・・いや・・・」

「う?(何でも良いじゃん)・・・じゃあ、青ね?」

と商談もまとまり、私が水色を出してきたら・・・

「ちがう、それちがう・・・」とかすれた声で懸命に抗議する彼。

えー?青系統だから、いいじゃん?え?だめなん?

と、今度は紺色の靴下を出してきて、「これでいい?」とお伺いをたてると



病院行くだけなのに、なんだかなーと思う母でした。(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.01 23:19:55
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: