英語・韓国語学習ノート*ひだまりの縁側*

英語・韓国語学習ノート*ひだまりの縁側*

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kai*

kai*

2008.12.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
野球ボールのマスコット作り方(自己流です^^;)


(型紙の説明に間違いがありましたので、訂正しています。ご確認ください!ごめんなさい)
1.型紙作り
13-2.JPG

ちょっと見えにくいですが、▲がみんな同じ長さです。 右の分数は▲の5分の1の長さ という意味です。(2分の1のわけが無かったですね・・・。ボケててすみません^^;)

この型紙を切り抜いてフェルト生地に置き、鉛筆などでなぞったあと、それをまた切り抜きます。2枚作ります。

2.縫い合わせ
1.JPG → 2.JPG → 3.JPG4.JPG →
一枚目の頂点と、もう一方の最もへこんでいるところから合わせて、仕付け糸で軽く留めます。くるりと回してきて反対側も同様に。4箇所とめます。

赤い刺繍糸を使って、縫っていきます。

5.JPG → 6.JPG → 7.JPG → 8.JPG → 
これをずーっと繰り返します。このとき、角ばっていても大丈夫。綿をつめると丸くなっていきますので。糸はあまり引っ張り過ぎない程度に。

3.綿入れ
あと少しのところになったら、綿をつめていきます。ボールが硬くなるほどぎゅうぎゅうに詰めます。大体詰められたら、また綴じていきます。綿を追加しながら綴じると、綺麗な球形になります。(目立てとか割り箸とか先のとがったものでぐいぐい入れると楽にできます)

9.JPG → 


10.JPG → 11.JPG → 12.JPG
縫い目のところから、ボールの向こう側へ串刺しにして、強めに糸を引き出して切ります。(糸が自然と中へ埋もれます)

完成です♪
ほんと、最初から勝手に自分で考えて作ったので、仕上がりは・・・。

携帯のストラップに使うのでしたら、型紙サイズで▲=1.5cmがちょうどいい感じかな?って思います~。

14.JPG 奥が▲=2cm、手前が▲=1.5cm です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.02 23:14:49


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: