全722件 (722件中 1-50件目)

10月〜土日祝限定をはじめたラーメン鷹の目ですが11月も継続。各店舗、土日祝限定含めると凄い限定数になる🤔昔みたいに全店行脚し限定フルコンプするのはハードル高↑😐🐟️ニボクリームまぜそば(土日祝限定)(3→2) フォロワーサービス🗣️ショウガ、アブラ、ガリマヨニボクリームまぜそばは『限定④』のボタン麺量は通常300g、50g単位で減らす事ができる。私は200g😋麺増し400g〜50g単位で増やせる→『100円券』を購入し🗣️↑🐟️ニボクリームまぜそば(土日祝限定)(3→2)🗣️ショウガ、アブラ、ガリマヨ (無料TPはニンニクorショウガ)🤳フォロワーサービス 追い飯生クリーム+煮干し粉のニボニボなタレ、具材に、鷹の目の自家製の極太平打ち麺が絡んで美味い😋↑デフォルトトッピング豚1枚、玉ねぎ、万能ねぎ、海苔、バケット、煮干し1匹無料トッピングショウガ、アブラ、ガリマヨ、追い飯(フォロワーサービス)↑追い飯 (フォロワーサービス)飯が多いとタレが絡まないので注意😋アブラマシはタレ増える↑追い飯(しゃもじ1杯分)ならフォロワーサービスで今月は無料追い飯は2種類、🗣️別皿もできる。🗣️別皿しない場合、追い飯の時に丼をカウンターにあげて🗣️追い飯(フォロワーサービスではない場合)食券回収時には追い飯の食券は渡さない。丼と一緒に食券。↑ニボクリーム、ニボニボませそばの無料トッピング、参考に。↑今月の獨協大学前本店のフォロワーサービス うずら又は追い飯↑獨協大学前本店の限定の有料トッピング、参考にして下さい😋↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。🕋ラーメン鷹の目 獨協大学前本店埼玉県草加市栄町2-9-12
2025.11.15

岩本町の名店、麺処ゆずラボ。の2号店が浅草にオープン🍋🏃ゆず香る汁なし担々麺 (追い柚子果汁付き)辛さ、痺れは券売機で選択できる。私は辛さ2、痺れ1選択券売機で食券を購入しましたが、発券されず店員を呼ぶ😅(紙が詰まってたみたい、購入時、撮影した方が良いかも)水は店員さんがピッチャーを席まで持ってきてくれます😋 ↑ゆず香る汁なし担々麺 (追い柚子果汁付き)柚子の旨味、花椒の痺れ、辣油の辛さ、肉味噌の旨味が特長トッピングの水菜、合挽き肉などの食感も良いアクセント😋三河屋製麺の平打ち麺が絡んで美味い😋食欲そそりますね😋画像左上の追い柚子果汁が凄い。これは最強味変アイテム💪辛さ2を選択したので、少し辛かったのですが、追い柚子をする事によx辛さが緩和されて爽やかな酸味UP😋ラーメンの味変って、ベースの味は変わらない事が多いが、追い柚子の味変は本当の『味変』余ったタレにご飯も有だと思いました。これは飯も合うね😋普通に食べると、追い飯🍚に丁度良いタレが余ります、タレが余った時に、追い飯を食券で買いに行くか悩んだが、汁なし担々麺の食券購入した時、紙が詰まってた発券されず追い飯の食券を買って、また同じような事があったら嫌だから今日は止めた😓、近いうちまた行って追い飯までしたい😋↑祝花↑店の入口は、ビルの脇の階段を上がって右手にあります。1Fに丸椅子が並んでいますが1Fの焼肉屋の待機椅子です。 ↑店舗入口。扉を開けて右端に券売機があります。↑店内はとても綺麗。(入店すると右に券売機があります)↑建物外観物凄く大きな看板なのですが、2階にありますので、道が狭い下を歩いてる方の視線には入らないかも🤔最後まで読んでいただき、ありがとうございました。🍋麺処 ゆずラボ。浅草店東京都台東区浅草1-18-12 J'sビル 浅草雷門2F
2025.11.11

今、話題のちゃん系が浅草橋にやってくる🟥🏃隣の両国、先の新小岩にもちゃん系があるので珍しくないのかもしれないが🤔㊗️開店おめでとうございます🏵️🎉11/10(月) 8:00〜11/11(火) 8:00 プレオープン開催⚡️🎉11/12(水) 開店中華そば↑中華そば豚清湯スープに新宿達磨製麺の高加水麺が絡んで美味い😋トッピングは豚チャーシュー6枚、ネギ、柔細メンマチャーシューは薄いので、そんなにボリュームはない、もしチャーシュー好きならチャーシュー麺がオススメ😋実際、店内ではチャーシュー麺を頼んでいる方が多い😋↑券売機、もり中華がある。↑🍚めし無料 (券売機の下にあります、見逃さないように😂)🟩のプラスチック券を食券と一緒にカウンターにのせればOK↑建物外観隣は地下鉄の出口なので、わかりやすいと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。なぎちゃんラーメン 浅草橋駅前店東京都台東区浅草橋1-13-3 柳橋ビル 1F
2025.11.10

🦅ラーメン鷹の目 川口店埼玉県川口市栄町3-8-8🦅川口店 ㊗️フォロワー7777人記念の特別限定🎉11/1(土)+🎉11/2(日)でしたが、なんと11/3(祝)も追加💥麺量は通常300g、350g以上〜は100円券を購入でOK😋麺量は50gずつ減らす事ができます→私は200gで注文🗣️🍚追い飯する方は追い飯分を考え麺量選ぶと良いかも😋和牛すき焼きまぜそば(特別限定)フォロワーサービス🤳(🥚)+🥚生卵+🥚味玉+🍚(50円券)↑🐂和牛すき焼きまぜそば🥚味玉+🥚(生卵)+🍚(50円券)口の中に入れると、すぐなくなる感じの黒毛和牛が美味い🥩黒毛和牛を高級卵の真っ赤卵に絡めてすき焼きでも美味い🥩割り下が沁み沁みの鷹麺はそのまま食べても美味いし、真っ赤卵に絡めても美味い、ご飯と食べても美味い😋前回よりタレは少し多めなので鷹麺の沁み沁み具合が良い😋↑デフォルトトッピング和牛、玉ねぎ、白菜、エリンギ有料トッピング生卵、味玉、追い飯フォロワーサービス生卵↑A5黒毛和牛↑肉飯、すき焼き飯にしても美味い🥩🤩↑卵かけてすき焼き飯にしても美味い😋鷹麺がうどん代わりになって美味い😋前回は卵が足りなかったので、卵を追加で注文しましたが、今日は最初の段階でフォロワーサービス以外で卵を購入😋↑入口看板最後まで読んでいただき、ありがとうございまました。
2025.11.03
11/1(土)博多風龍 阿佐ヶ谷店 (阿佐ヶ谷)11/1(土)肉めん 肉めし NO11 (谷塚)11/1(土)一風堂 ららぽーと横浜店 (鴨居)11/2(日)じゃじゃ麺専門店 じゃじゃかん (京成大久保)11/7(金)麺や さわ田 (大塚)11/7(金)環家直系 麺家たまき (青堀)11/9(日)横浜家系ラーメン 大崎家 (鹿島田)※リニューアルオープン11/9(日)俺の生きる道 柏店 (柏)11/10(月)新ラーメンショップ 高島通り店 (蓮根)11/10(月)中華そば うゑ田 (西立川)11/11(火)メガガンジャ JR川越駅店11/12(水)〜11/14(金)NOODLEぱどる (自由が丘)※プレオープン期間中は 18:00〜22:00営業11/13(木)喜多方ラーメン坂内 牛久店 (牛久)11/15(土)NOODLEぱどる (自由が丘)11/21(金)麺や いま村 (本厚木)11/21(金)横浜家系ラーメン たくみ家 (京急久里浜)
2025.11.01

🕋ラーメン鷹の目 獨協大学前本店埼玉県草加市栄町2-9-12🎉11/1(土) 🎉11/2(日) 🎉11/3(祝) 3日間限定🐷焼豚祭と獨協大学雄飛祭限定を同時開催中⚡️二刀流な祭、あなたはどっちを選ぶかな❔️🤔 獨協大学 "雄飛祭"ソースまぜそば(限定)(3→2)+🥚味玉🥚生卵🗣️ニンニク、ガリマヨ、紅生姜マシマシ(50)🤳🈂️味付うずら (フォロワーサービスは味付うずらor追い飯)↑獨協大学"雄飛祭"ソースまぜそば濃厚ウスターソースの香りが鼻腔👃を突き抜ける⚡️ソースが沁みた鷹麺、これに具材が絡んで美味い😋太麺の焼きそばという感覚でも良いと思いますねこのテイストなら青海苔が欲しいとも思いました😋↑獨協大学"雄飛祭"ソースまぜそばデフォルトトッピングほぐし豚、ヤサイ、花鰹、万能ねぎ、真っ赤卵の目玉焼き無料トッピングニンニク、ガリマヨ、紅生姜有料トッピング味玉、生卵↑味玉パッカーン↑無料トッピング、参考にしてください。雄飛祭ソースまぜそばはニンニクorショウガ、マヨネーズorガリマヨ、紅生姜から選択私はニンニクを選択しましたが、食後の感想としては、ソースの風味が消えるので、ニンニクはオススメしません😅↑獨協大学前本店、店入口のポスター(獨協大学前"雄飛祭"ソースまぜそば、焼豚祭を同時開催)↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2025.11.01

◼️つけ麺和 -kazu- 東京本店東京都足立区西竹の塚1-12-9 共栄ビル 1階大つけ麺博(新宿)の高級のどぐろ昆布水つけ麺が10/28に限り、店舗(竹の塚)でも食べられる◼️🏃高級のどぐろ昆布水つけ麺(限定)↑高級のどぐろ昆布水つけ麺(限定)まずは大つけ麺博で店主にオススメされたスープを先に一口今回は大つけ麺博のスープに鶏を加え、余韻が残る旨味に😋冷たく〆られた昆布水に浸る麺をそのまま藻塩で堪能😋続いて、のどぐろ汁+鶏出汁のつけ汁につけて美味い😋↑高級のどぐろ昆布水つけ麺(限定)トッピングは鴨チャーシュー2枚 (鴨チャーは300円で追加可能)、メンマ↑鶏出汁を加えて、後に残る旨味のつけ汁が美味い😋↑藻塩、ジェノベーゼジェノベーゼは居山大将(八咫烏)との自家製で良い味変😋↑店舗入口↑今日(10/28)は限定営業、昆布水つけ麺のみの販売です。(気まぐれ丼とかは頼んでる方いましたので丼は大丈夫かと) ↑建物外観(30分前PP)開店時には10人超行列。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2025.10.28

🦅ラーメン鷹の目 北千住店東京都足立区千住2-29🇮🇹ジェノベーゼ(北千住店、東陽町店10月土日祝限定)(3→2)🗣️全マシ私の大好きな🦅×🇮🇹限定。過去蒲田店のみで販売のレア限定。今回は追い飯せず、思いっきり鷹麺と向き合う。(前回麺量200gにしてケチャップライス追加したら腹パン😅)前回(初日)は私がいた時間帯に限りますが、店内でジェノベーゼを注文してるの私だけ笑😅今回は隣も、隣の隣もジェノベーゼで人気凄😋↑🇮🇹ジェノベーゼバジルソースの香り、ガーリックの旨味が混ざり合う😋オリーブオイル+バジルソースに鷹麺が絡んで美味い😋無料トッピングのニンニクと辛揚げをコールすると、パンチ増しますね。コールしないとバジル感が上回る😋デフォルトトッピング豚1枚、ポテトサラダ、バジルソース、玉ねぎ無料トッピングニンニク、アブラ、辛揚げ、ガリマヨ、粉チーズ、レモン有料トッピング味玉、味付けうずら↑券売機 限定4ボタンと100円券を購入すればOK😋↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2025.10.26

🦅ラーメン鷹の目 川口店埼玉県川口市栄町3-8-8🐮和牛すき焼きまぜそば(限定)(3→2)🥚味玉+🥚生卵+🥚味付けうずら+🍚追い飯(50円券)🥚(🤳)フォロワーサービス+店内で生卵追加(100円券)🗣️無料トッピングはニンニクのみ。(私は頼まず)A5ランクの黒毛和牛を使った特別感満載の鷹の目の限定📣麺量は通常300g!350g以上は100円券を購入して下さい😋麺量は400gまで対応、450g以上は対応不可です😋麺量は50gずつ減らす事ができます、私は🗣️200gで注文😋📣10/25(土)、10/26(日)の土日限定の数量限定販売でしたが想定を上回ったので、10/26(日)の販売は中止になりました😋📣11/1(土)、11/2(日)に振替するみたいなのでもし行く予定だった方は、来週準備して下さい🦅(川口店)🏃↑和牛すき焼きまぜそば麺量300g→200gでも生卵が足りませんでしたね、甘辛ダレが沁みた鷹麺は食べ続けてるうちに味変希望に、追加で生卵(真っ赤卵)を購入、鷹麺、すき焼き飯で〆た😋無料トッピングの選択肢はニンニクのみです。↑デフォルトトッピングA5黒毛和牛、エリンギ、長葱、無料トッピングなし有料トッピング味玉、味付けうずら、真っ赤卵(追加分)フォロワーサービス真っ赤卵↑味玉パッカーン↑店の入口看板最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2025.10.25

🎪大つけ麺博 Presents 秋の新作ラーメン祭東京都新宿区歌舞伎町2-43◼️つけ麺和 -kazu- 東京本店東京都足立区西竹の塚1-12-9 共栄ビル 1階つけ麺和 -kazu- 東京本店高級のどぐろ昆布水つけ麺極上君オススメ盛2018年創業の足立区竹ノ塚の人気店『つけ麺和』店主は亀有の名店『つけ麺道』で6年修業し独立。↑高級のどぐろ昆布水つけ麺+極上君オススメ盛り↑こちらは撮影ブースで撮影したものですまず店主のオススメ通り、のどぐろスープを先に一口堪能😋雑味のない香り豊かな旨味あふれるのどぐろ汁が凄旨😋続けて、全粒粉麺をそのままに、藻塩をつけて美味い😋続いて、のどぐろの旨味を抽出したなスープに絡め美味い😋〆は麺に浸ってた昆布水で割り美味い(渡し口にスープ割ない)↑極上君オススメ盛鴨チャーシュー×5、豚バラチャーシュー×5極太メンマ×2、スイーツ味玉、海苔×3(スイーツ味玉はトッピングをし忘れてる、気がつかず😅)極上君オススメ盛りは、頼んだ時に、鐘🔔が鳴りました😁↑入口最後まで読んでいただき、ありがとうございました、
2025.10.23

◼️つけ麺和 -kazu- 東京本店東京都足立区西竹の塚1-12-9 共栄ビル1階坦々つけ麺(限定)前回、客の半分以上が注文していた坦々(汁なし坦々含む)今夜、Xで坦々を販売するらしいので行ってきました◼️🏃今日は坦々を注文していたのは僅か笑、辛つけが大人気😅なんか注文偏るんだね笑、日曜の閉店間際でも混んでた😮↑坦々つけ麺鶏の旨味をしっかり感じるドロドロなつけ汁胡麻の風味は感じない旨味が先行したつけ汁(もしかしたらだけど、胡麻を入れ忘れてるかも)〆られた極太ストレート麺が絡んで美味い😋辛味よりも旨味が勝ちますね、辛味が欲しい方は卓上にある一味唐辛子がオススメです😋↑鶏チャーシューがなくなったので豚チャーシューに変更↑つけ汁の中に肉そぼろ、上に万能ねぎがのってます。↑ネギと花山椒↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。入店時に撮影したのですが退店時は雨降ってました。#つけ麺和#和kazu#東京本店#限定#坦々つけ麺#つけ麺#つけめん#カネジン食品#竹の塚#竹の塚グルメ#足立区#足立区グルメ
2025.10.19

🕋ラーメン鷹の目 獨協大学前本店埼玉県草加市栄町2-9-12🆕九条ネギと釜バター(限定)(3→2)+味玉🗣️ニンニク、天かす鷹の目の新限定の九条ネギと釜バターは、獨協大学前本店、西巣鴨店、江古田店で3店舗で販売😮何と650円と学生にも嬉しい価格なのでオススメです😋麺量は通常で300g、50g単位で減らす事ができます😋麺増し『100円券』で400g〜50g単位で増やせます😋九条ネギと釜バターはデフォルトで豚🐷はのらないので豚🐷が必要な方は食券を購入して下さい😋↑🧈九条ネギと釜バター(限定)(3→2)九条ネギ、天かす、十六代真っ赤卵デフォルトトッピング九条ネギ、バター、十六代真っ赤卵、ブラックペッパー無料トッピングニンニク、天かす有料トッピング味玉無料トッピングは、ニンニクorショウガ、天かすor辛揚げ↑この2つのみ、↑ラーメン鷹の目 説明書↑入口にサントリーの自販機有(特茶、黒烏龍茶があります)↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。#ラーメン鷹の目#鷹の目#獨協大学前本店#本店#限定#10月限定#九条ネギと釜バター#九条ネギ#釜バター#二郎系#二郎インスパイア#まぜそば#汁なし#十六代真っ赤卵#真っ赤卵#高級卵#獨協大学#獨協大学前#草加#草加グルメ
2025.10.18

🐷BUTA☆FESTIVAL東京都江戸川区西葛西5-2-15 旭屋商事ビル 1階🎉西葛西駅すぐ!二郎系ラーメン(俺の生きる道系)爆誕💥🏃㊗️開店おめでとうございます🌻まず店内に入ると左に縦長のスタイリッシュな券売機が有😋まずは麺量の選択、150g、300g、500gと少し開きがある選択肢ですが、150gを選択(150gだと−50円、500gだと+200円になるので参考に)続いて、チャーシュー、野菜の量を選択するのですが、その後に『次』を押すと『選択が終わってない』画面に❓️🤔券売機画面が縦スクロールで、下にスクロールしないと、次の選択肢のにんにく、豚フェス背脂、有料TPの画面に行かないので注意して下さい⚠️私がよく行くカレー屋の券売機が横スクロールなんで、↑に慣れてると迷うタイプの券売機(わからず店員呼んだ😅)ぶた☆鉄鍋味噌ラーメン(150g、ウデチャーシュー1枚、野菜少なめ、にんにく少なめアブラ普通)を選択。券売機で完結するのでコール🗣️はなし。店内は大雑把に説明すると3列のカウンターの16席で、🗣️コールじゃなく、券売機で完結させたのわかる😋水はセルフ式で、トイレは右奥にあります。↑ぶた☆鉄鍋味噌ラーメン時期よって変える赤味噌中心の合わせ味噌に味付け背脂の濃厚なスープに、自家製極太ワシワシ麺が絡んで美味い😋↑卓上も豊富↑建物外観祝花は、東京ヤクルトスワローズの村上宗隆さんや、オートレーサーの森且行さんや鷹の目、ハイマ店主。鷹の目の祝花は🌻ひまわりじゃありませんね😮ハイマウント公認コッコマンも店内販売有(ラーメン鷹の目でもコッコマンあります)最後まで読んでいただき、ありがとうございました。#BUTAFESTIVAL#豚フェスティバル#豚フェス#俺の生きる道#俺道#ぶた鉄鍋味噌ラーメン#味噌ラーメン#ラーメン#二郎系#二郎系ラーメン#二郎インスパイア#自家製麺#オープン#開店#新店#西葛西#西葛西グルメ#江戸川区#江戸川区グルメ#麺グルメ
2025.10.15

🦅ラーメン鷹の目 川口店埼玉県川口市栄町3-8-8◼️つけ麺 和東京都足立区西竹ノ塚1-12-9 共栄ビル 1階㊗️ラーメン鷹の目 5周年おめでとうございます🌻鷹の目川口店店長とつけ麺和店主の同級生友情限定が実現こういうのはドラマチックで良いですね😋つけ麺和の店主は昨日盛岡から帰ってきたみたいで大変😅麺量は通常300g(400gまで大盛無料でしたが通常300g迄)麺量を減らす方は50gで減らせます。私は200gにした😋豚つけ麺(限定)(3→2)(X(Twitter) の🤳フォロワーサービスで烏龍茶が無料)🗣️特製ニンニク醤油漬け(つけ麺和)、辛揚げ(鷹の目)↑麺は鷹の目自家製麺、つけ汁はつけ麺和の自家製です。昨日食べたつけ麺和のつけ麺よりも煮干感が強めです😋これに冷水で〆られたコシのある鷹麺が絡み美味い😋デフォルトトッピング炙ったジューシー柔チャーシュー、メンマ、海苔無料トッピングつけ麺和特製ニンニク醤油漬け、辛揚げ(鷹の目)フォロワーサービス烏龍茶サービスうずら↑鷹麺が濃厚なつけ汁に絡みまくりで、麺量が200gでもつけ汁が残らなかった😅なのでスープ割はしていません😋↑つけ麺和の特製ニンニク醤油漬け↑コラボ豚つけ麺は限定②のボタンになります。↑ラーメン鷹の目×つけ麺和のステッカー配布宝物にしますね🪤最後まで読んでいただき、ありがとうございました。#ラーメン鷹の目#鷹の目#川口店#つけ麺和#周年#5周年#限定#豚つけ麺#つけ麺#つけめん#ラーメン#自家製麺#コラボ#友情コラボ#同級生#同級生コラボ#ステッカー#川口#川口グルメ#麺グルメ
2025.10.12

◼️つけ麺 和 -kazu- 東京本店東京都足立区西竹ノ塚1-12-9 共栄ビル 1階特製つけ麺明日、ラーメン鷹の目川口店の5周年祭で川口店店長とつけ麺和店主の同級生の友情🫂コラボを開催💥私はまだつけ麺和は未訪なので、行ってきました⬛️🏃店内では明日の鷹の目とのコラボの話してる方もいました😋↑特製つけ麺、鴨チャーシューのおまけしていただきました🙏鶏+豚+魚介(煮干+節系)のドロドロなつけ汁に、カネジン食品の極太ストレートが絡んで美味い😋↑低温調理の鶏胸肉、豚肩ロースの2種類のチャーシューに極太メンマ、味玉、海苔3枚の特製トッピングが美味い😋↑ニンニク醤油とネギの味変アイテム↑スープ割りは卓上にありセルフ式🥣これは楽ですね😋↑スープ割も堪能🥣↑券売機本日の限定は油そば、担々つけ麺、汁なし担々麺ですが私がいた時間帯は店内半分の方が担々つけ麺、汁なしを注文していました、(私は初訪なので、デフォルト注文😋)↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。#つけ麺和#つけ麺和kazu#東京本店#特製つけ麺#つけ麺#つけめん#カネジン食品#ニンニク醤油漬け#味変#スープ割#竹ノ塚#竹ノ塚グルメ#足立区#足立区グルメ#麺グルメ
2025.10.11

🟨ラーメン二郎 越谷店埼玉県越谷市越ヶ谷2-3-7🟩小ラーメン(少なめ申告)🟩つけ麺変更🟨マキシマムこいたまご🗣️ニンニク、アブラ、一味唐辛子今日は店のXで『つけ麺』昼夜やりますのポスト見て出動😋勝手な想像ですが時期的に、『つけ麺』もそろそろ終了かもしれない今のうち食うべき😋↑小ラーメン(少なめ申告)+つけ麺変更+マキシマム濃い卵↑麺の柔らかさ、食感など全てが自分好みでたまに開催されるテイクアウトも私は利用しています😋↑上品な口当たりの良い醤油感の非乳化汁につけて美味い😋↑マキシマムこいたまご8月の頭くらいから卵はマキシマムこいたまごになってます😋↑店頭自販機前はサントリー黒烏龍茶でしたが黄金烏龍茶になってます亀戸店がこのお茶だった気がする、濃い茶プレミアムも有↑建物外観↑東急田園都市線の影響でレアな渋谷行き珍しい記念撮影😮最後まで読んでいただき、ありがとうございました。#ラーメン二郎#二郎#小ラーメン#小ラーメン少なめ#つけ麺変更#マキシマム濃い卵#高級卵#越谷店#越ヶ谷#越谷#越谷グルメ#麺グルメ
2025.10.06

👺らーめん弁慶 堀切店東京都葛飾区小菅2-21-13㊗️らーめん弁慶 堀切店 40周年おめでとうございます🏵️らーめん弁慶の1号店⚡️しかし本店は浅草にあります😅40周年記念イベントは、創業価格の450円で販売です😋建物の老朽化で、一昨年位にリニューアル工事しましたが、奥の方をスタンド形式、手前の方を座席にしましたが今日ひさしぶりに行ったら奥のスタンド(立ち食い)部分も、座席(5席分)になってたので、今は立ち食いはしてない😋リニューアル当時、1人1人に立つか座るかを聞いてたので、店員が少ない時はオペレーションきついかもと思ってた🤔堀切店リニューアルの時に販売した回数券は今回はなし、堀切店リニューアルの時になかったグッズ販売ガチャは有会長、社長、ニャット店長、ルックさん+グッズ販売の人行列は20人、着丼までは50分、らーめん 🗣️ギタギタ注文↑らーめん、🗣️ギタギタ背脂ギタギタの食べ終わるまで熱々スープに、浅草開化楼のオリジナル麺が絡んで美味い😋トッピングは自家製豚バラチャーシュー、もやし、白ねぎ、メンマ↑らーめん弁慶の自慢の酸味がきいた豆板醤での味変が美味い😋↑らーめん弁慶自慢の特製すりおろしニンニクでも味変美味い😋↑40周年記念のらーめんの券売機のボタンは左上にあります😋↑堀切店リニューアルの時になかったグッズ販売+ガチャも有浅草店周年の時に、ガチャが全てキーホルダーだったので今回はやりませんでしたが今回のキーホルダーは浅草周年の時と違うバージョンです😋↑40周年、らーめんに限り450円の販売です😋↑40周年記念ステッカー(食券回収時にもらえます)背脂チャッチャする感じに動くステッカーになっています😋↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。#らーめん弁慶#弁慶#周年#40周年記念#40周年記念イベント#らーめん#ギタギタ#背脂チャッチャ#浅草開化楼#堀切店#堀切菖蒲園#堀切菖蒲園グルメ#葛飾区#葛飾区グルメ#麺グルメ
2025.10.05

🦅ラーメン鷹の目 北千住店東京都足立区千住2-29🇮🇹ジェノベーゼ(3→2)+ケチャップライス🗣️辛揚げ以外全マシ(北千住店、東陽町店の土日祝限定)🦅鷹の目×🇮🇹イタリアの限定で断トツに美味い🌿ジェノベーゼ過去、蒲田店でのみしか販売をされていないので鷹の目の常連さんでも食べた事がない方、多いと思います😋↑ジェノベーゼ(3→2)+ケチャップライスオリーブオイル+大葉ソースのオイリーなタレに鷹の目の自家製のワシワシ麺が絡んで美味い😋↑デフォルトトッピング豚1枚、ポテトサラダ、オリーブオイル、ジェノベーゼソース無料トッピングニンニク、アブラ、ガリマヨ、粉チーズ、カットレモン有料トッピングケチャップライス↑ケチャップライスを準備。ケチャップライスは100円券でOK(追い飯は、ケチャップライスじゃなくてもライスでもOK)↑〆は、余ったタレにケチャップライスを投下して美味い😋茶碗1杯のケチャップライスを全て使わずに、半分くらい投下するとタレに絡んで美味い😋(画像は少し入れ過ぎてます笑、少量の方がタレに絡みます)ケチャップライスそのまま食べても美味いです絶妙な味😋↑無料トッピング参考にして下さい。↑限定④となってますが、正しくは限定⑤+100円券です!(現在は修正されていますので、そのまま買って大丈夫)↑北千住店は行列の並び方が、スペースありますので画像を参考にして並びましょう、この紙が先頭です😋↑建物外観、開店前の画像、夜の部PP最後まで読んでいただき、ありがとうございました。#ラーメン鷹の目#鷹の目#北千住店#ジェノベーゼ#オリーブオイル#ポテトサラダ#ポテサラ#ケチャップライス#追い飯#限定#土日祝限定#自家製麺#二郎系#二郎系インスパイア#千住ほんちょう商店街#北千住#北千住グルメ#足立区#足立区グルメ#麺グルメ
2025.10.04

⬜️ヤンナラヤロウヨ東京都足立区竹ノ塚1-28-10 グランアスティ 1階店主は俺の生きる道白山店出身⚡️㊗️開店おめでとうございます🏵️🟥ラーメン小+🟧生卵麺量は小(150g)中(300g)大(500g)から選べるヤサイ、ニンニク、アブラをコールすればOK↑肉と野菜の出汁きいた濃厚豚骨醤油ベースの乳化したスープ小麦感を感じる自家製の極太ワシワシ麺が絡んで美味い😋↑スープを吸った豚は柔らかくて美味い😋↑券売機券売機に1100円(1000円札1枚と100円玉1枚)を入れて、食券ピンクのラーメン(小)と食券オレンジの100円トッピングを買おうとしたら、押していないのに青のラーメンの発券が🤔店員に事情説明したら、私の前でも同じ事があったみたい🤔ラーメン(小)を買う方は1000円を入れて1度発券した後に、100円玉を入れて、トッピング券を購入がオススメです😋↑建物外観と祝花店は豚骨一峰があったところを右に曲がったところに有。今日は足立区だけでも、ラーメン店の開店が3店も有り😋他は食撃の琥煌(大師前) Noodle Laboratory金斗雲(北千住)最後まで読んでいただき、ありがとうございました。↑ここが通れると駅からもっと近いんだけど必然的に遠回り😅#ヤンナラヤロウヨ#俺道#俺の生きる道#俺の生きる道白山店#ラーメン#生卵#二郎系#二郎系インスパイア#自家製麺#オープン#開店#新店#竹ノ塚#竹ノ塚グルメ#足立区#足立区グルメ#麺グルメ
2025.10.01
10/1(水)麺屋 山海 (大久保)10/1(水)らぁ麺はやし田 品川港南口店 (品川)10/1(水)ヤンナラヤロウヨ (竹ノ塚)10/1(水)食撃の琥煌 (大師前)10/1(水)Noodle Laboratory 金斗雲 北千住店 (北千住)10/1(水)呉冷麺 廣島中華そば呉門 (神保町)10/3までプレオープン10/1(水)ラーメンショップ波 (西川口)10/1(水)元祖ニュータンタンメン本舗 南林間店 (南林間)10/1(水)中華そば光 (武蔵中原)※プレオープン10/1(水)香油そば TSUCHINOTOMI (阪東橋)※プレオープン10/3(金)東京油組総本店 三田組 (三田)10/3(金)時は蟹なり 築地店 (新富町)10/3(金)らぁめん希いろ (中野坂上)※要予約(前日21:00〜)10/3(金)矢場味仙TOKYO (神泉)10/3(金)ラーメン正竜健 (鳩ヶ谷)※18:00〜10/3(金)・10/4(土)なぎちゃんラーメン (西荻窪)※プレオープン10/5(日)なぎちゃんラーメン (西荻窪)10/6(月)麺屋武士道 一之江店 (一之江)10/6(月)時は豚なり (糀谷)10/7(火)呉冷麺 廣島中華そば呉門 (神保町)10/7(火)油そば専門店ぶらぶら 池袋東口店 (池袋)10/7(火)麺屋こころ 明大前店 (明大前)10/7(火)喜多方ラーメン坂内 船橋馬込沢店 (馬込沢)10/7(火)極上豚骨らーめん 初代中村家 (八幡宿)10/8(水)香油そば TSUCHINOTOMI (阪東橋)10/8(水)麺屋音 柏店 (柏)※リニューアルオープン10/9(木)ラーメンショップ◯化 府中店 (府中本町)10/10(金)Ramen金碧 (亀有)10/10(金)元祖辛麺屋 桝元 熊谷店 (石原)10/11(土)天地 (AME-TSUCHI) (秋津)10/13(月)北海道味噌ラーメン専門店 三十三 (府中)10/15(水)BUTA☆FESTIVAL (西葛西)10/17(金)日本油党 新宿東南口支部 (新宿)10/17(金)つけ麺 素家 (小川町)10/17(金)どうとんぼり神座 川越クレアモール店 (川越)10/18(土)ウミのチカラ (秋葉原)※リニューアルオープン10/19(日)麺屋さくら井 (三鷹)※移転リニューアルオープン10/21(火)麺BARとどろき (戸田)10/22(水)油そば連合会 かず喜 (戸田)10/23(木)元祖油堂 渋谷宮益坂店 (渋谷)10/23(木)舎鈴 秋葉原末広町店 (末広町)10/23(木)白鹿原 𰻞𰻞麺 (新小岩)10/23(木)ジャンクガレッジ さいたま新都心店 (さいたま新都心)10/26(日)すごい煮干ラーメン 凪 (蒲田)10/27(月)天下一品 新宿西口店 (新宿)10/29(火)元祖油堂 エキア越谷店 (越谷)10/29(火)本庄らぁ麺花田 (本庄)10/29(火)らあめん花月嵐 西那須野店 (西那須野)
2025.10.01

🟦麺屋一燈東京都葛飾区東新小岩1-4-179月の季節の限定Ⅱ、インフレに立ち向かうコスパ重視限定😮鴨出汁中華蕎麦麺屋yoshikiの阿部さんがよく使う蕎麦風細麺を使用した鴨せいろ風なつけ蕎麦。10月の予定でしたが、10月が忙しいから前倒しでの提供に😮並盛は200g、中盛は300gで9/25(木)〜終日販売中鴨南蛮風つけそばローストポーク丼(アプリCP)+海苔(アプリCP)↑鴨南蛮風つけそばローストポーク丼(アプリCP)+海苔(アプリCP)国内産鴨からとったふくよかなスープに、鰹と昆布とガゴメ昆布水に浸る、蕎麦風細麺が絡んで美味い😋トッピングは、マグレドキャナール胸肉(マグレ鴨)、アオサ、豚肩ロース端肉↑マグレドキャナール胸肉(マグレ鴨)が3枚、柔らかくて美味い😋↑アオサ海苔と自然天日干しの塩↑豚肩ロース端肉入りのつけ汁スープ割(鰹+昆布+煮干+干し椎茸)で割っても美味い😋↑ローストポーク丼、(アプリクーポンで80円で食べれます😋)↑海苔×5枚(男性専用アプリクーポン、期限は9月30日まで)↑最後は、つゆに昆布水+鰹出汁で割って〆ても美味い😋スープ割(鰹+昆布+煮干+干し椎茸)で〆でも美味い😋↑45分前で4番↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。#麺屋一燈#一燈#鴨出汁中華蕎麦麺屋yoshiki#鴨南蛮風つけそば#ローストポーク丼#つけ麺#つけそば#海苔#限定#限定メニュー#9月の季節の限定#アプリ#アプリクーポン#男性専用アプリクーポン#公式アプリ#新小岩#新小岩グルメ#葛飾区#葛飾区グルメ#麺グルメ
2025.09.25

↑ほたて日和監修 帆立と鰹の昆布水つけ麺まずは蓋に貼ってあるシールの方に注目①先ずは別添Aの昆布水を麺にかけて食べる②途中でスープBに麺と具材をつけて食べる↑蓋を外すと、先程のシールに書いてる事は見えないので注意⚠️(私は見ないで蓋を外したので、慌てて蓋を探す二度手間に)↑スープAとスープBがありますね↑トッピングはほたて、チャーシュー、ほうれん草コンビニ麺だからか、麺はかたくて食感はイマイチですね😮💨昆布水につけて食べるよりも、全てスープBの方が美味い😋スープB(つけ汁)はほたてのエキスがきいて、美味いです😋↑外袋 ※関東のみの販売なんですね。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。#TokyoStyleNoodleほたて日和#ほたて日和#昆布水つけ麺#つけ麺#つけめん#ファミリーマート#コンビニ#コラボ#麺グルメ#関東限定
2025.09.23

🟥二代目 らーめん若崎家東京都台東区上野3-28-6高田馬場の若崎家の2号店が、吉池の裏にオープン💥㊗️開店おめでとうございます🏵️店主は名店の漢ラーメン室(錦糸町)、谷瀬家の出身です😋先着50名にトッピング永久無料券を配布する事なので、開店40分前到着したが、前から5番目。開店時行列10人😮麺、味、脂は選べる、私は🗣️普普普を選択しましたが、私以外(ファスロ)は、ほとんどが硬濃多を選択しました😮特製らーめん(並)(普普普)+ライス(並)チャーシュー(3日間限定のサービス)↑濃厚な醤油強めの豚骨醤油スープに中太麺絡み美味い😋↑特製トッピングは海苔×5枚、ほうれん草、チャーシュー×6枚特製のデフォルトのチャーシューの枚数は不明だが、チャーシュー6枚中の1枚が開店3日間サービスで、1枚小さいのがあったのでデフォルトは4枚だと思う🤔↑私が過去に食べた家系ラーメンで1番太いかもしれない🤔↑卓上調味料は、七味の醤油漬け、おろしニンニク、青ガッパ↑胡麻、お酢、マヨネーズ、おろししょうが、豆板醤は、店員を🗣️呼ばないといけないシステム。水はセルフ式スタイルで、ピッチャーはカウンター席、テーブル席の両方に有る。コップは入口にあります。↑ライス(並)に七味の醤油漬け、おろしニンニク、青ガッパに🗣️マヨネーズをお願いして、食べるのが美味い😋器はライス(並)だと、『白』、ライス食べ放題だと『黒』に↑店の外にある券売機(※開店前に撮影した画像です)↑トイレ🚻案内図 (開店前に並んでいる時に行ってきました)この紙は、店内にも貼ってあるので参考にしてください😐下の画像を見てくれたらわかりますが、蟹村ではなくて、かに村になりますね。上の画像はわかりにくいので、かに村にある若崎家への図かGoogleで位置を事前に見た方がわかりやすいと思います🤔↑かに村上野本店のトイレを利用する形になるのですが、画像は10:20に撮影してるのですが、入口が半開き状態です。中に入ったら従業員の方がいて↑上の上の画像を見せてトイレを借りました。1番右奥にトイレがあります。『かに村』入口にある看板↑の『若崎家』への案内の方がわかりやすいです。↑トッピング一品、永久無料券をGET😋9/19(金)〜9/21(日)の3日間、先着50名様にトッピング一品永久無料券配布です😋↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。#若崎家#二代目若崎家#特製らーめん#らーめん#家系#家系らーめん#トッピング一品永久無料券#オープン#開店#新店#祝花#漢ラーメン室#吉池#かに村#御徒町#御徒町グルメ#台東区#台東区グルメ#仲御徒町#上野御徒町#麺グルメ
2025.09.21

🟥横浜家系ラーメン 十一代目野中家埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-2-2 万寿長園ビル 1階十一代目野中家が北浦和にOPEN 11:30到着、行列は40人超🤯角にあるストレッチ専門店❓️に、十一代目野中家の店主❓️が、お辞儀(謝罪❓️)をしてる雰囲気汗到着した途端気まずい感じ😮最後尾がストレッチ専門店前😅信号を渡ってこのまま並ぶか、1回通り過ぎて様子見か悩む🤔1回通り過ぎて、娘娘に通じる道を通り越してから曲がり戻る再び戻ると、行列の最後尾がストレッチ専門店からずれてる(若干の差なんだけど😂)これなら最後尾に並べるなと並ぶ前に並んでいた3人の団体客が並ぶのを諦めたのか撤収して3人分、前にいけたのでストレッチ専門店気にせず待てた😋食券は店員に言われて購入するシステム。先ではない。二階席も開放されれば、行列は緩和されるかもしれない😋↑ラーメン(並)(硬濃多)+味玉今まで埼玉県の野中家のスープは薄い印象だったのですが裏野中家、二代目、九代目よりは濃厚な豚骨醤油スープ😋これに野中家麺に絡んで美味い😋トッピングは、燻製チャーシュー、海苔×3、ほうれん草↑ラーメン(並)(硬濃多)+味玉ふだん麺は普通で頼みますが、硬で頼んだら良かった😋麺硬いいね。自分野中家はずっと普で頼んでいたけど😅↑味玉↑券売機。🍚ライス食べ放題(150円)は、🗣️店員に申告するシステムセルフ式じゃないので注意⚠️🥛水はピッチャーがある、セルフ式なのでおかわりが楽😋九代目野中家のように(背後に中待ちがいる状態)で、入口に取りに行かなければいけないシステムとは違う😮↑パトカー🚓(浦2)到着、店の中に入って、店主を外に出して、なんか聞いてます🤔。↑話が終わって店に戻る店主。↑建物外観+祝花最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #十一代目野中家#野中家#家系#家系ラーメン#ラーメン#味玉#ライス食べ放題#オープン#開店#新店#北浦和#北浦和グルメ#浦和#浦和グルメ#麺グルメ
2025.09.13

鍈輝×むかん東京都港区虎ノ門2-6-3 虎ノ門ヒルズステーションタワーB2F T-MARKET予約の取れない人気店が夢のコラボ (期間限定 9/14(日)まで)虎ノ門ヒルズステーションタワーT-MARKETにLET'S GO💥↑塩 天草大王&牡蠣バター幻の高級地鶏の天草大王は取り扱う鶏舎も限られている😋鶏舎への感謝の動画が入口に有、リスペクトを感じる店😋↑スープは、天草大王丸鳥+天草大王頭+天草大王もみじかえしは、北海道産浅利、帆立貝柱、日高昆布+千葉県産ホンビノス貝大分県産どんこ椎茸+国産海水塩三種類+岩塩+白醤油麺は、謹製 支那そばや麺工房麺トッピングは、鶏チャーシュー、兵庫県産の日本一こだわり卵、謹製むかん牡蠣バター、玉葱、九条ねぎ、岩海苔↑兵庫県産の日本一のこだわり卵の味玉が美味い😋↑天草大王スープは完飲。なかなか味わえるものではない😋↑SUZUNONE↑最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #むかん#鍈輝#SUZUNONE#天草大王#牡蠣#虎ノ門#虎ノ門ヒルズ#虎ノ門ヒルズステーションタワー#T-MARKET#虎ノ門グルメ#港区グルメ#麺グルメ
2025.09.11

🍛麺屋一燈東京都葛飾区東新小岩1-4-17復刻版ほん田君に教わった あの!三代目カリーつけ麺並盛は150g、中盛は250gで杯数制限なく提供店に到着するとまさかの並びなし(整理券なし空き次第表示😮)↑復刻版ほん田君に教わった あの!カリーつけ麺↑麺はデフォルトと一緒の心の味食品の中太麺(T店長の綺麗な麺線)↑カレーのつけ汁は節が強めな和風タイプでトッピングは、万能ねぎ、玉ねぎの他に、肉厚メンマの刻んだやつとコロコロチャーシューが入ってる今回は当時の辛さなので辛いの苦手な方はご遠慮くださいと書いてありましたが辛くないですね🤔苦手な方でも大丈夫😅↑デフォルトでプチライス付き。これが無料で付きます🤯↑そして味変用の刻みチーズもデフォルトで付きます。↑〆はライス投下🍚⚡️の節香るカレーライスが美味い😋↑建物外観 (11:45)誰もいない、整理券配布なし(空き次第の案内)ラッキー😋最後まで読んでいただき、ありがとうございました。ラーメンWalker東京2026(楽天ブックス) #麺屋一燈#一燈#三代目カリーつけ麺#つけ麺#つけめん#9月の季節の限定ラーメン#限定#新小岩#新小岩グルメ#葛飾区#葛飾区グルメ#麺グルメ
2025.09.09

🟨ラーメン二郎 越谷店埼玉県越谷市越ヶ谷2-3-79月6日(土)ラーメン二郎 越谷店でテイクアウト開催。🟩鍋 (2人前 1000円)🟩豚↑越谷店のテイクアウトは必ず鍋を持参🍲一緒にジップロック(もしくわできれば大きな袋)持参。鍋は(生麺+野菜+スープ)のセットになります。二郎の他テイクアウトと違うので、初めて行く方の参考になればとわかりやすく😋↑鍋の場合、スープは鍋にそのまま入れます。スープは追加で増やす事ができます。2人前500円〜画像のスープは2人前500円分を追加しています。スープ(生麺も)追加したい時は、鍋🍲渡す時に🗣️コール。※スープの追加は現金のみ。重要→お釣りがないように⚠️(券売機には、スープ追加ボタンはありませんので注意⚠️)↑生麺と野菜は持参ジップロック(又は大きい袋等)に入れます上が生麺追加分、下はデフォルト分な感じ(これは私の解釈)生麺の追加は1人前(1玉)100円〜可能※追加の生麺は現金払いのみ。重要→お釣りがないように⚠️※生麺の追加のリミッターは知りませんが、私は20玉追加経験有。(参考になるかわかりませんが)※20玉までやると、大きな袋の方が準備する方は楽かも。ジップロックだと麺だけで5枚位、必要になるかもです。↑生麺と野菜(もやし+キャベツは野菜)は同梱はしませんので↓鍋の場合、最低でも鍋とジップロックが2枚必要です。画は左にもやし、右にキャベツがある感じになります。↑続いて豚を追加する場合は、別途ジップロックが1枚必要↑袋から開封。最初の頃は豚だけ購入していたんですよね。↑丼の重さが446.2g↑麺量は280g(726.2g−446.2g)越谷店の小ラーメン少なめの麺量で食べてみます😋↑茹でた後の麺量は557.7g(丼の重さは引いています)だいたい、茹でると麺量2倍になります。↑完成汁なし(汁がある汁なし)宇ち多゛のハイボールと一緒にいただきたいと思います😋トッピングはなし。豚は酒のつまみ。まだ食べませんね😋越谷店のテイクアウトの作り方には、茹で時間は6分と書いてますが私はデロ麺好きなので10分😋↑建物外観今日は珍しく片方のシャッターが降りていました。12:00ジャストに到着。(少し早めに開けてるはず)行列は店内待ち6人で、店外待ちはなし。(ふだんはテイクアウトもっと混んでます参考に)↑ルーミノさんのワンオペのテイクアウト営業私は去年〜購入してますがテイクアウトのワンオペは記憶にないかな🤔最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #ラーメン二郎#二郎#越谷店#お持ち帰り#テイクアウト#家二郎#鍋二郎#鍋#豚#生麺#スープ#追加#茹で時間#越谷#越谷グルメ#麺グルメ
2025.09.06

🟨ラーメン二郎 越谷店埼玉県越谷市越ヶ谷2-3-7⬜️麺半豚1⬜️汁なし変更券🟥チーズ🟥キムチ今日は『つけ麺』をしていたのですが脳内🧠は汁なしモード17:00到着で、3番目。ファスロ入店。卵がマキシマム濃い卵になってからは、初の汁なしです🥚🏃これはパワーアップ🆙するのでは❓️🤔→その通りでした🤗↑麺半豚1+汁なし変更券+チーズ+キムチ溶けたチーズが付いたヤサイが美味い😋絶妙な塩味😋↑まずはお約束のヤサイに隠れる越谷名物の隠し豚が美味い😋↑ヤサイを全て食べ終わったら濃厚な玉子でキムチまぜそばマキシマム濃い卵になると、卵黄がオレンジになるね🟧😋↑17:00到着で3番目。ファスロ入店。少し小雨も影響したか🤔最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #ラーメン二郎#二郎#越谷店#汁なし#汁なし変更#キムチ#チーズ#トッピング#越谷#越谷グルメ#麺グルメ
2025.09.04

🟩汁なし担担麺専門店 キング軒 葛飾かなまち店東京都葛飾区東金町1-10-1 MARKS IS 葛飾かなまち 323区画広島の有名店 汁なし担担麺専門 キング軒が今日オープンのMARK IS 葛飾かなまちに登場💥キング軒セット汁なし担担麺、ライス、温泉玉子、ソフトドリンクのセット行列ができてたので、私の場合は並んでる時に店員から説明有だから、スムーズに行きましたが、(仮に)行列ができていない場合、選ぶ項目が多くて迷うかも🤔キング軒セットの場合、まず汁なし担担麺の辛さを選ぶ、ライスのサイズを選ぶ、そしてソフトドリンクを選ぶ、これを1つの画面でするのであらかじめ、決めておいた方がスムーズに行きますね😋↑キング軒セット汁なし担担麺、ライス、温泉玉子、ソフトドリンクのセット汁なし担担麺は辛さが選べ、私は3辛を選択、ライスは中ソフトドリンクは、ペプシコーラを選択。↑食べる前に必ず30回以上混ぜるみたい。混ぜるとこんな感じ。山椒の香り、痺れを味わいながら、タレ、辣油に絡んだ細麺が美味い😋※追記フードコートなので、店とは違い食べ方のレクチャーは、テーブルなどに貼っていません。注文口に書いてある「おいしい食べ方」は撮影はする事。「おいしい食べ方」を配布してる方はフードコート内の、通行人には渡して、これから食べる、行列に並んでる方に渡さないのが謎🤔↑温泉玉子につけながら、すき焼き風に食べるのもオススメ😋↑キング軒セットの場合、追い飯で店舗前の調味料は必須。担担ライス用たれ、酢、刻み唐辛子、朝挽き山椒なと有。これも店の方から説明がないのですが、店の対面に有。(これは、たまたまかけている方がいたのでわかった)初日でフードコートの席が空いていなくて、キング軒から1番離れた列の席に座ったので凄い面倒汗↑担担ライス用のタレ、お酢をかけると、こんな感じです。朝挽き山椒もねぎのとこにかけて見ました😋※麺を食べると、タレはなくなります。↑🍚ライスドボン、ライスは中サイズを選択しましたが、美味しく食べるなら(絡みやすさ)は小がオススメです😋↑混ぜると、こんな感じで担担ライスが楽しめます😋タレとの絡みを考えると、もう1回かけたかったわ汗(初日で席が空いてなくて、運ぶのも大変なんですよね🤐)やっぱりフードコート初日に行くもんじゃないと痛感😥(北綾瀬の松戸富田製麺の経験を生かさなかった自分が悪い)↑クーポン配布中。東京店、神田スタンド、金町で使えます。↑入口看板お支払い方法は、現金かクレジットカードのみです⚠️↑MARKIS葛飾かなまちのオープン初日という事でMARKIS葛飾かなまち入口にTBSテレビが来ていました😋↑金町駅北口からMARKIS葛飾かなまちへは理科大学通り。途中、名店ramen club トトノエもあります。↑名店、つけ麺和出身のつけ麺 一滴も理科大学通りにあります。↑これが邪魔なんだよね、人通りが多い、車道歩かせる気❓️🚶しかも警備員や係員もいない、事故があっても知らないよ🤷↑意外と入口は狭いです。両サイドに係員いてさらに狭い。↑祝花最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #汁なし担担麺専門キング軒#キング軒#担々麺#担担麺#汁なし担々麺#汁なし担担麺#MARKIS葛飾かなまち#マークイズ葛飾かなまち#東京理科大学#オープン#新店#追い飯#刻み唐辛子#朝挽き山椒#唐辛子#山椒#金町#金町グルメ#葛飾区#葛飾区グルメ#麺グルメ
2025.09.03

🟥立喰いらぁめんたいせい東京都新宿区四谷1-4『鶏と醤油で喰わせる』がコンセプトの家系ラーメン立喰いらぁめんたいせいが2号店を四谷見附にOPEN💥㊗️開店おめでとうございます🏵️8/31(日)に伝説になるのではないかという462人行列⚡9:20到着で149番目。120食限定なので食べられないが(11:00に1杯無料券、トッピング一品永久無料券を配布待機)↑トッピング一品永久無料券↑この裏が1杯無料券↑表(これがラーメン1杯無料券になるみたい)この無料券は中野坂上でも使えるとの事。↑(11:03に撮影)行列の最後尾は遥か先で住友生命も超えてます。462人行列。↑『かつれつ四谷たけだ』も行列店、行列の混同に注意⚠️↑祝花は両サイドに↑祝花は建物側(店舗側)、酒井製麺からも祝花↑建物看板↑到着時(9:20)の建物外観、この段階で150人行列凄い😅ここまでが8/30(土)のブログです。ここからが9/3(水)のブログです。再訪🟥🏃11:00到着、行列は17人。(食券を先に購入し並ぶシステム)私は無料券があるので食券を購入しませんでしたが、後ろの方は、食券を購入してなかったので慌てていました😞(教えたのですが耳にイヤホンをしてたので聞こえてない🤪)店前に紙コップがあるので、並んでる時、冷水は飲み放題威勢の良い掛け声😮元気の良い挨拶は他の家系より凄い😲らぁめん(並)(無料券)+味玉(トッピング一品永久無料券)無料券+トッピング一品永久無料券の併用は可能です。↑スープ宮崎の地頭鶏を丸々使い、用途別に鶏ガラ使用したスープ鶏油親鶏+若鶏の油を抽出+香味油を混ぜ合わせた鶏油かえし岡直三郎商店中心の3種の醤油+自家製チャダレブレンド酒井製麺中太麺が絡んで美味い😋トッピングは、炭火焼き国産肩ロースチャーシュー1枚、海苔×3枚味玉(青森県逢田村産十六代真っ赤卵)、青菜※トッピングは全て国産のものを使用↑このチェーンの境目に、左がかつれつ四谷たけだ、右がたいせいになります。↑祝花↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #立喰いらぁめんたいせい#たいせい#らぁめん#無料券#トッピング一品永久無料券#オープン#新店#家系#家系ラーメン#立ち食い#四谷#四谷グルメ#四谷見附#四谷見附グルメ#新宿区#新宿区グルメ#麺グルメ
2025.09.03
新店情報日々更新していきます9/1(月)俺の生きる道 水道橋店 (水道橋)9/1(月)北の麺房いちどう (蓮田)9/2(火)らーめん鴨to葱 浅草店 (浅草)9/2(火)だん善ラーメン (小岩)9/2(火)らー麺 TAIGA 大芽 (下妻) ※濃厚無双味噌ラーメン 味噌乃マルショウ下妻店 リニューアル9/3(水)MISO HANAMICHI 味噌花道 (千駄ヶ谷)※リニューアルオープン9/4(木)なぎちゃんラーメン (京急蒲田)9/6(土)そらのいろ西葛西店 (西葛西)9/7(日)とびっこ東京 池袋店 (池袋)9/8(月)中華そば よしかわ 西荻窪店 (西荻窪)9/11(木)油そば八三郎 (西葛西)9/12(金)横浜家系ラーメン 十一代目野中家 (北浦和)9/13(土)台湾まぜそば 浜ん家 (京急長沢)※餃子居酒屋浜ん家のランチ営業9/16(火)ラーメン田田 (川越)※プレオープン9/17(水)遷sen (池袋)9/17(水)一蘭 川越クレアモール店 (川越)9/18(木)ニューラーメンショップ◯化 池袋店 (池袋)9/18(木)横浜家系ラーメン 八家本陣 (和田町)※プレオープン9/19(金)二代目 らーめん若崎家 (御徒町)※9/19〜9/21の3日間、先着50名トッピング一品永久無料券配布9/19(金)東方一品 (海老名)9/20(土)家系ラーメン竜(八王子)9/21(日)大輝家直系 麺屋暁 (高円寺)※先着100名に、トッピング一品永久無料券配布9/21(日)双麺 門前仲町店 (門前仲町)※リニューアルオープン9/22(月)横浜家系ラーメン 八家本陣 (和田町)※リニューアルオープン9/22(月)自家製麺88 川崎店 (川崎)9/23(火)ラーメンクボ (日進)9/24(水)らーめん日和 (中野)※プレオープン 9/30(火)迄9/24(水)あぶら麺とりどり (田端)9/26(金)食撃の琥煌 (大師前)※プレオープン9/26(金)東京油組総本店 立川南口組 (立川)9/26(金)世界のラーメンショップ松雪 (南古谷)9/26(金)ラーメン富士丸 平塚店 (平塚)※移転オープン9/26(金)魁力屋 相模原緑ヶ丘店 (原当麻)9/29(金)麺屋武士道 一之江店 (一之江)9/29(月)町田商店 さいたま見沼店 (大和田)
2025.09.01
8/1(金)東京油組総本店 立川若葉町組 (国立)※8/1(金)〜8/2 (土) オープン記念特別価格8/2(土)極み鶏味噌 麺やさわ田 (巣鴨)8/4(月)TOKYO RAMEN とうか (神田) (プレオープン)※TOKYO RAMEN かいかの2号店8/4(月)樺南大碗麻辣湯 大久保店 (大久保) (プレオープン)8/5(火)TOKYO RAMEN とうか (神田) ※TOKYO RAMEN かいかの2号店8/5(火)濃厚豚骨ラーメン 豚と小麦 (神田)8/5(火)博多長浜ラーメン田中商店 (六町)※移転リニューアルオープン8/5(火)あえ蕎麦 馳走かねこ (鎌倉)8/7(木)元祖油堂 松戸東口店 (松戸)8/7(木)松福 小田原店 (小田原)※リニューアルオープン8/10(日)大輝家直伝家系ラーメン大崎家 末広町店 (末広町)8/11(月)油そば専門店ぶらぶら 横須賀中央店 (横須賀中央店)※8/11・8/12 油そば(醤油) 500円8/15(金)長男おともかずき (西荻窪)8/16(土)むかん戸越銀座店 (戸越)8/18(月)Bonito Noodle RAIK (駒沢大学)8/20(水)中華料理 聚満園 (西荻窪)※8/20(水)〜8/31(日) ビール・サワー半額8/22(金)ニューラーメンショップ越谷 (千間台)8/22(金)東京油組総本店 桶川組 (桶川)※8/22〜8/23オープン特別価格8/23(土)サーモンヌードル横浜 (横浜)8/27(水)中華もくめ (小岩)8/27(水)虎子担々 汐留店 (汐留)8/29(金)横浜家系ラーメン 十代目野中家 (門前仲町)8/29(金)博多らーめん一心堂 王子店 (王子)8/29(金)七宝麻辣湯 西荻窪店 (西荻窪)8/29(金)壱角家 江古田店 (江古田)8/29(金)なぎちゃんラーメン (京急蒲田)※プレオープン8/29(金)横浜家系ラーメン春樹 高幡不動店8/29(金)横浜家系ラーメンあおき (溝の口)8/29(金)KOKICHI (青堀)8/31(日)立喰いらぁめん たいせい (四谷)8/31(日)Ramen Base 046 (横須賀中央)
2025.08.31

🟥横浜家系ラーメン 十代目野中家東京都江東区富岡1-7-3 富岡SSビル今、一番勢いのある家系ラーメンと言っても過言ではない横浜家系ラーメン、野中家、遂に下町門前仲町にOPEN🟥🏃店のXだと深山ビルになっていますが、これは旧名らしくて、今は富岡SSビル😮まあでも店の看板でわかると思います🙂🎉8/29(金)・8/30(土)は500円で食べられます😋食券は店員に言われてから購入するシステム😋水セルフ式ですが、卓上にピッチャーがないので、券売機と炊飯器の間にあるとこに行かなくてはいけない🏃🍚ライス食べ放題はセルフ式、🗣️省けるので楽😋炊飯器の隣には裏カッパ有(コロチャーが入ってる)↑ラーメン(並)(普濃多)+🍚ライス食べ放題+🥚味玉極濃な豚骨醤油に鶏油のスープに野中家麺絡み美味い😋🥚味玉は割れ目が入っててパッカーンできず残念😮トッピングは、海苔×3、燻製チャーシュー、ほうれん草↑コロチャー入り裏カッパに卓上の刻みニンニクが美味い😋↑野中家と言えばご飯がススム(ご飯に合う)爆旨スープ完飲😋↑建物外観祝花は両サイドにあるので、団体客が膨らむと道狭くなるよ🤐最後まで読んでいただき、ありがとうございました。十一代目野中家は、北浦和にオープン予定、こちらも楽しみ😁 #横浜家系ラーメン十代目野中家#十代目野中家#野中家#家系#家系ラーメン#オープン#開店#新店#永代通り#門前仲町#門前仲町グルメ#江東区#江東区グルメ#麺グルメ
2025.08.29

🟦麺屋一燈東京都葛飾区東新小岩1-4-17ニボコン+煮干しつけ麺(8/25(月)・8/26(火) )麺屋一燈の臨時限定麺量は普通200g、中盛300gから選べます販売制限なく販売しますが売り切れる可能性大😮↑ニボコン+煮干しつけ麺+小ライス+黒烏龍茶小ライスはニボコンの追い飯用に購入しましたがそのまま食いとかしてたら、追い飯じゃなくて、ご飯と一緒に食べてました😅↑冷やし煮干しそば(一燈8月の限定)にがごめ昆布を+したニボコン、このまま食べても美味い😋↑ニボコンスープ↑熱熱な醤油感強めなドロニボなつけ汁につけても美味い😋普通盛りの200gですがあんまりつけ汁が余らなかったので中盛300gだと、もしかしたらつけ汁は足りなくなるかも😮卓上のポットに入っている割スープ(鰹+昆布+椎茸+煮干)又はニボコンの昆布水でスープ割しても美味い😋↑整理券この時間帯ですが、有名な知っている方が二人いました😮最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #麺屋一燈#一燈#限定#臨時限定#冷やし煮干そば#ニボコン#新小岩#新小岩グルメ#葛飾区#葛飾区グルメ#麺グルメ
2025.08.25

🟥ニューラーメンショップ 越谷埼玉県越谷市上間久里398-1ラーメン頑固おやじ🧔🏻♂️跡地に本日、ラーショが電撃OPEN💥オープンからしばらくの間はメニュー限定営業😮ネギラーメン店内カウンターは10席+テーブル席満席の場合、店外待ちで長椅子が有水はセルフ式、ティッシュ、ウエットティッシュは背後棚。水は冷たいので、この暑さの中、助かります😋↑ネギラーメン背脂浮かぶライトな豚骨醤油スープに、カネジン食品の中細麺が絡んで美味い😋醤油感は弱め、背脂の旨味感じる😋ニンニクや豆板醤の味変が美味い😋卓上調味料は、醤油、酢、一味唐辛子、辣油、大蒜、豆板醤、BP↑お店のXやインスタグラムに営業時間の記載がありませんでしたが、店頭ドアに記載有。↑🌻祝花ラーメン鷹の目店主の祝花が入口に飾ってあります。ラーメン鷹の目の公式Xでお祝いがありましたが、出身ではなく、あくまで個人的な関係みたい😋店主、助手、案内の3人体制、案内の方は見覚えがあるけど、思い出せない🤔↑支那そばやの魂を受け継ぐ、ラー麺専門店こしがやからも祝花↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。#ニューラーメンショップ越谷#ラーショ#ネギラーメン#開店#新店#オープン#カネジン食品#大袋#大袋グルメ#せんげん台#せんげん台グルメ#越谷市#越谷市グルメ#麺グルメラーメンWalker東京2026 ラーメンウォーカームック(1)価格:1,078円(税込、送料無料) (2025/8/22時点)楽天で購入
2025.08.22

🏬そごう大宮店 お食事ちゅうぼう埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2 そごう大宮 B1🐯ゴールデンタイガー埼玉県熊谷市本町2-116 アイジマビル 1階🐯ゴールデンタイガーが、そごう大宮店の地下1階にあるお食事ちゅうぼうに登場💥🚀🎉8/20(木)〜8/26(火)開催、最終日は18:00に閉店注意⚠️🐅虎ヒヤニク🐖(そごう大宮店限定)せっかくなので限定メニューを注文、限定は3種類有😋↑🐅虎ヒヤニク(そごう大宮店限定)+追い飯スープは甘旨な感じで、中太麺に絡んで美味い😋トッピングはネギ、豚バラ肉、卵黄↑隣が受付↑ゴールデンタイガーここで受付→支払いまでしてくれます(券売機はない)↑団扇 "Summer Tiger "面↑団扇 HAPPY NOODLE 面↑お食事ちゅうぼう店前の通路、地下1階のフロアのテナントの方々が、ものすごいでかいゴミ袋を持って行き来をしてるのだが通路が狭いので行列にゴミ袋がぶつかる、もしくわ、どかない(通路を広げる為)といけないがこういうとこに飲食店のスペースを作るのは行列ができない前提で設計上、作ったと思われる😮💨そごうは、こんなところに飲食スペース作るなら、9階のレストラン街に、スペース作りやるべき🤔最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #ゴールデンタイガー#虎ヒヤニク#追い飯#そごう大宮店限定#限定#限定メニュー#そごう大宮店#お食事ちゅうぼう#大宮#大宮グルメ#さいたま市#麺グルメ
2025.08.20

🟦麺屋一燈〒124-0023東京都葛飾区東新小岩1-4-17麺量は並盛 130g中盛180gで杯数制限なく販売冷やし煮干そば (並)(塩) (一燈8月の限定)+小ライス🥚味玉(🤳麺屋一燈公式アプリクーポン)↑冷やし煮干しそば(並)(塩)+小ライス+味玉+黒烏龍茶ビター感は醤油の方がよく感じる、心の味食品の中細麺が絡んで美味い😋トッピングは、燻製チャーシュー、紫玉葱、万能ねぎ、肉厚メンマ、海苔↑味玉パッカーン麺屋一燈公式アプリの男性専用クーポンが味玉😋アプリをDLしていない方は、早速インストール📳↑整理券↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #麺屋一燈#一燈#冷やし煮干そば#限定#8月限定#公式アプリ#新小岩#東新小岩#蔵前橋通り#平和橋通り#スカイデッキたつみ#新小岩東北広場
2025.08.19

🧊麺屋一燈〒124-0023東京都葛飾区東新小岩1-4-17🧊冷やし煮干しそば(醤油)(並)(一燈8月の限定)麺量は並130g中180g⚡️8/11(月)〜杯数制限なく販売😋醤油か塩で選べる😋今日は醤油にする😋連食はしない😋↑冷やし煮干そば(並)(醤油)ビターな煮干の旨味、キレのある醤油のキンキンに冷やされた冷たいスープに、心の味食品の中細麺が絡んで美味い😋トッピングは燻製チャーシュー、紫玉葱、万能ネギ、肉厚メンマ、海苔↑キンキンに冷やされたスープ🧊↑整理券↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #麺屋一燈#一燈#限定#8月限定#冷やし煮干しそば#心の味食品#蔵前橋通り#平和橋通り#スカイデッキたつみ#新小岩東北広場
2025.08.15

🟨王道家直伝 との丸家 八潮店〒340-0801埼玉県八潮市八條1612-18/12(火)〜全店で販売 魚介つけめんSTART💥つけ麺の食券を購入して🗣️魚介でOK、濃いめ、多め申告魚介つけめん(濃・多)+🤳Wフォロワーサービス🤳八潮店 薬味ねぎ🤳香取店 燻製チャーシュー 1枚今日(8/14)は八潮店と香取店でWフォロワーサービス開催!八潮店は薬味ネギ、香取店は燻製チャーシュー1枚と太っ腹薬味ねぎは100円、燻製チャーシューは確か2枚で200円、だからフォロワーサービスだけで、200円もお得になる😋明日(8/15)以降、Wフォロワーサービスをやるかは不明との丸家八潮店のXの発信を確認して下さい🤳↑魚介つけ麺 いわゆる、またおま系ではなく、豚感は弱めでかえしが強いザラザラ感もある、節系かなりきいた、濃厚な魚介つけ汁に王道家自家製中太麺が絡んで美味い😋つけ汁の量は多い😅🍚ライス注文しなかったけど、海苔3枚、燻製2枚あるなら、頼んだ方が良かった感じ、つけ麺だけだと腹五分目くらい🫄↑トッピングは、燻製チャーシュー2枚、海苔3枚、ほうれん草(燻製チャーシュー1枚は🤳Xでとの丸香取店フォロワーサービス)↑薬味ネギが入っている(🤳Xの八潮店のフォロワーサービス)↑つけ麺ののぼり↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #王道家直伝との丸家#王道家#との丸家#家系ラーメン#八潮店#つけ麺#つけめん#魚介#フォロワーサービス#八條#八潮#八潮団地#平方東京線#草加流山線#八潮団地通り
2025.08.14

🟦麺屋一燈〒124-0023東京都葛飾区東新小岩1-4-17🧊冷やしニボコン(水曜日限定) (朝・夜 各10食限定)今日は一燈は8月限定の冷やしも販売するので冷やしニボコン、冷やし煮干しそばのW限定⚡️麺量は200g、冷やしニボコンは醤油又は塩で選べる😋 ↑冷やしニボコン(醤油)煮干のビターな旨味、キレのある醤油に、キンキンに冷やされたスープ心の味食品の中太平打ち麺が絡んで美味い😋↑トッピングは、鴨チャーシュー、鶏むね肉、燻製チャーシューフライドオニオン、バラ海苔、白葱、アーリーレッドとろろ胡麻、柚子ジュレ、茄子、紫蘇、追い飯(無料)↑🍚追い飯は無料、カウンターに丼を乗せて🗣️追い飯でOK↑45分前で7番目麺屋一燈の20食限定は経験上11:00過ぎても食べられるが10食限定は、45分前の位に行くようにしている🏃PPはW限定の連食(先に冷やし煮干しぞは→ニボコン)ファスロの注文は11人中、冷やし煮干し3人、つけ麺4人、ニボコン4人↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #麺屋一燈#一燈#冷やしニボコン#冷やし#ニボコン#醤油#水曜限定#水曜日限定#心の味食品#新小岩#東新小岩#蔵前橋通り#平和橋通り#スカイデッキたつみ#新小岩東北広場
2025.08.13

🐝北千住煮干中華蕎麦かれん〒120-0034東京都足立区千住2-52-1🐢亀戸煮干中華蕎麦つきひの2号店🐝北千住煮干中華蕎麦かれんの3周年後夜祭限定メニュー特製地鶏の昆布水つけ麺"極" (塩)醤油か塩で選べる。↑特製 地鶏の昆布水つけ麺 "極" (塩)まず、がごめ昆布など等の昆布水に浸かる麺をそのまま堪能😋続いて、藻塩(別皿)で堪能😋続いてライム🍋🟩で堪能😋続いて比内地鶏、名古屋コーチンの鶏感全開のつけ汁で堪能😋↑トッピングははかた地鶏もも肉、岩中豚肩ロース叉焼、穂先メンマ、ライム特製トッピングは、上記の他に鴨チャーシュー、豚肩低温チャーシュー、味玉↑つけ汁のトッピング豚バラ煮、九条ねぎ↑味玉パッカーン↑〆は昆布水をつけ汁に投下して、スープ割で飲んで美味い😋↑建物外観↑建物入口看板最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #北千住煮干中華蕎麦かれん#かれん#亀戸煮干中華蕎麦つきひ#つきひ#地鶏の昆布水つけ麺極#昆布水つけ麺#つけ麺#つけめん#特製トッピング#はかた地どり#ブランド地鶏#周年#3周年#千住#北千住
2025.08.09

🐝北千住煮干中華蕎麦かれん〒120-0034東京都足立区千住2-52-1㊗️3周年おめでとうございます🏵️🐢亀戸煮干中華蕎麦つきひの2号店🐝かれんが遂に3周年⚡はかた地どりの中華蕎麦(醤油)+伯楽星🍶はかた地どりの中華蕎麦は、醤油かしおで選べる。私は醤油😋日本酒は『東洋美人』『伯楽星』かあり、伯楽星を選択🍶和え玉、日本酒などはカウンターでの現金払いでも対応🗣️↑はかた地どりの中華蕎麦 +伯楽星↑はかた地どりの中華蕎麦ブランド地鶏の「はかた地どり」を贅沢に使用したスープで他はカエシ、水のみ。最初の一口、旨味が凄い😋菅野製麺所の中細ストレート麺が絡んで美味い😋トッピングは博多地鶏もも肉、岩中豚肩ロース叉焼、メンマ、九条葱、海苔(特製トッピング) 味玉、鴨叉焼、豚肩低温チャーシュー↑味玉パッカーン↑伯楽星、辛口ながらも口あたりの良い飲みやすい食中酒🍶↑伯楽星↑建物外観元店長の麺や晴心の高野さんから祝花がきてます。麺や晴心の前の道路、よく通ってましたが、あそこで大行列店を作ったのは凄いと思います🤯⚡️最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #北千住煮干中華蕎麦かれん#かれん#亀戸煮干中華蕎麦つきひ#つきひ#周年#3周年#博多地鶏の中華蕎麦#菅野製麺所#伯楽星#東洋美人#北千住
2025.08.08

🟨王道家直伝 との丸家 八潮店〒340-0801埼玉県八潮市八條1612-18/1(金)から8:00〜23:00の通し営業が熱血START💪早朝ラーメンがスタート💥だが朝専用のメニューはないね🤔開店凹→開店時5人→以降続々入店→店内落ち着いてきたグエン店長ワンオペと思いきや、途中〜前田さんと2人体制😋直伝ラーメン+ライス↑直伝ラーメン国産豚骨+鶏ガラに鶏油を回しいれた濃厚でパンチの利いたキレのあるスープに王道家の自家製中太麺が絡んで美味い😋↑直伝ラーメントッピングは、海苔×8枚、燻製チャーシュー、味玉、ほうれん草↑ライス🍚に無限にんにく、刻み生姜をのせて大判な燻製チャーシューで🌮巻いても美味い😋無限にんにくは、特製のカエシに1日寝かしたパンチある味変アイテムでライスのおともに😋※無限にんにく、刻み生姜、無臭にんにく、グリーンにんにく券売機の隣の冷蔵庫から、仕切り皿にセルフ式で取るシステム※卓上にはラーメン酢、ラーメン胡椒、マヨネーズ。↑直伝ラーメンはデフォルトで海苔×8なのでお得感ある、店内はライスよりも半玉子まぶし、叉焼まぶしが人気😋4mmの千切り刻み生姜は爽やかな香りと辛味がよく(個人的には)ラーメン酢と共に後半オススメの味変😋↑草加流山線沿いにあります。「朝ラーメン始めました」の、のぼりが目印↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #王道家#との丸家#八潮店#家系#家系ラーメン#直伝ラーメン#刻みしょうが#無限にんにく#新三郷#八潮団地#草加流山線#八潮八條#八潮団地通り#平方東京線#外環
2025.08.05

⚡️トーキョーニューミクスチャーヌードル八咫烏CHIKARABO〒101-0061東京都千代田区神田三崎町3-7-13 三大ビル B1🎉9th year birthday ramen SICKS DAY2天国旅行地中海de塩 甘鯛と蛤の塩ラーメン花吹雪TVのシンガー今日は昨日と違い昼に訪問🏃元々13:00に予約済(2名様以上の場合は予約OK)私は甘鯛確定だったので、何時でも良かったのだが、一緒に行く方が、つけ麺(20食限定)と悩んでたので早い方が良いかな🤔と昨日予約していますが、13:00前に行くと伝える😋↑天国旅行 地中海 de 塩 甘鯛と蛤の塩ラーメンスープは甘鯛+蛤+乾物+地鶏+サフランオイルは地鶏+エキストラバージン+香味野菜+甘鯛一夜干カエシは白醤油+白ワイン+クロアチアの塩+戸田みりんグレープフルーツビネガー↑地中海 de 塩甘鯛と蛤の塩ラーメンスープ一口飲んだだけでノックアウト🥴YOY(YATAGARASU OF THE YEAR)の甘鯛のスープよりも貝出汁が凄い増していて、旨味が感じられましたね😋麺は菅野製麺所じゃなくて、水原麺麺が変わると違いますね菅野製麺所の方が歯応え有😋トッピングはセミドライトマト、甘鯛、穂先メンマ、ガーリックシュリンプ葉物↑甘鯛は赤甘鯛、黄甘鯛、白甘鯛と3種類ありますが高級料亭も使っている1番高いのが「白甘鯛」八咫烏CHIKARABOが普通に使っているのが凄い😋↑花吹雪烏賊と鱈のワンタン、とうもろこし、ナッツイカとタラの揚げ雲呑、目の前で揚げている(※左から4番目の席、昨日は左から3番目の席)白ワインビネガーに酸味をたたせたドレッシング仕立て😋↑TVのシンガーハラペーニョ、トマト、穴子、奈良漬タルタルソース小麦 (北京ダックの皮)北京のダックの皮、に穴子一夜干しをパラペーニョに奈良漬タルタルソースをつけて美味い😋〆は北京ダックの皮で巻いても🌮美味い😋ハートランドビールの良いつまみが最高😋↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #トーキョーニューミクスチャーヌードル#八咫烏#八咫烏CHIKARABO#周年#9周年#天国旅行#花吹雪#TVのシンガー#地中海de塩#甘鯛と蛤の塩ラーメン#三崎町#神田三崎町#後楽園#水道橋#飯田橋#神保町#九段下#外堀通り#水道橋西通り#東京ドーム
2025.08.03

トーキョーニューミクスチャーヌードル八咫烏 CHIKARABO〒101-0061東京都千代田区神田三崎町3-7-13 三大ビル 1F🎉8/2(土)🎉8/3(日)9th year birthday ramen SICKS 150食限定🌈DAY1 RAINBOW MENジビエ de 醤油 鹿と鴨の醤油ラーメン (130食限定)居山大将の周年は期待せずにはいられません😋頂点すらも通過点🧗居山ワールドを堪能です🌏️↑スープは、鶉+鴨+蝦夷鹿+金華豚+香味野菜オイルは、鴨+豚+香味野菜カエシは、岡直三郎生醤油+戸田みりん+ブルゴーニュ麺はらぁめん小池の水原麺↑トッピングは、鴨の炭火焼き、蝦夷鹿ロースト、ヤングコーンエンドウ、玉葱、パセリ、マイクロリーフ、ズッキーニ↑I CAN BE SHIT AJITAMA真っ赤卵、穂先、ベシャメル、わさび↑TVのシンガーとうもろこし、トリュフ、鴨、白茄子、ジャスミンライス、もち米↑白茄子↑滋賀県産在来茶、玉露で香り付けしていて美味い😋↑八咫烏入口🌃夜は完全予約制⚡️17:00の回で3番目で入店🏃最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #トーキョーニューミクスチャーヌードル#八咫烏#八咫烏CHIKARABO#らぁめん小池#周年#9周年#RAINBOWMEN#神田三崎町#水道橋#後楽園#飯田橋#神保町#東京ドーム#外堀通り#水道橋西通り
2025.08.02
7/1(火)BUTAKIN 新宿歌舞伎町店 (新宿)7/1(火)牡蠣むかん 錦糸町店 (錦糸町)※リニューアルオープン7/1(火)八王子ラーメン 横山食堂 (吉祥寺)7/1(火)中華そば べんてん (成増)7/1(火)麺屋 大獅子 (柏)7/1(火)ラーメン富士屋 白井店 (西白井)7/1(火)油そば屋 明日から本気出す 日吉店 (日吉)※らぁ麺善治 日吉店の業態変更リニューアルオープン7/3(木)なぎちゃんラーメン 大森駅前店 (大森)※豚山大森店の火災の跡地7/4(金)中華そば みつめ (下北沢)7/4(金)らーめん豚と脂。 木場店 (木場)※リニューアルオープン※ラーメン無料券プレゼント+くじ7/5(土)油そばマイケル (神保町)※BUTAKIN 御茶ノ水店跡地7/7(月)2974(ニクナシ)7/9(水)麺伝とも アズイースト熊谷店 (熊谷)7/10(木)〜7/12(土)ラーメン居酒屋 富士(六本木一丁目)※プレオープン 500円7/13(日)自家製麺つけ麺大輝7/14(月)桂花ラーメン 新宿東口駅前店 (新宿)※リニューアルオープン予定7/14(月)ラーメン居酒屋 富士 (六本木一丁目)7/14(月)ラーメン六角家 (戸塚)※移転リニューアルオープン7/16(水)一蘭 大宮駅前店 (大宮)7/25(金)一風堂 コースカベイサイドストアーズ (汐入)
2025.07.31

🟫中華蕎麦とみ田〒271-0092千葉県松戸市松戸1339 高橋ビル🤳OMAKASE予約で、中華蕎麦とみ田のニボコンへ🏃ニボコン冷麺(醤油)+梅干(有料TP)+大葉(有料TP)+追い飯特選全部乗せ(焼売+味玉バージョン)YEBISU (瓶ビール)+宇ち多゛+黒烏龍茶↑ニボコン冷麺(醤油)+焼売+味玉バージョン煮干+昆布水に角のない甘味の香川県小豆島産のマルキン醤油心の味食品中太麺が絡んで美味い😋ニボコン冷麺(醤油)のトッピングは、なす、きゅうり、おくら、とろろ、ワカメ有明産バラ海苔、白干し梅(有料)+大葉(有料)↑🔴有機赤梅酢で味変。かなりの味変に。少なめ推奨😋↑特選全部乗せ(焼売+味玉バージョン)「TOKYO X」チャーシュー 5部位 5調理(右から)王道の煮豚(バラ肉)、しっとりローストポーク(肩ロース)本格吊るし直火焼き焼豚(ロース)山岸流醤油のみで仕上げる煮豚(外モモ)肉付やわらか軟骨 (※希少部位国内とみ田のみ入荷)↑YEBISU(瓶)+黒烏龍茶+宇ち多゛ ハイボール+水宇ち多゛のハイボールは急遽現金払いでお願いしました😋↑プレミアム心の味焼売↑プレミアム心の味焼売 (TOKYO X ウデ挽肉)↑半熟味玉 (薄羽養鶏場 厳選平飼いたまご)↑🍚追い飯ドボンが美味い😋↑スープ割り堪能↑卓上調味料というか、カウンター上調味料↑建物外観最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #中華蕎麦とみ田#とみ田#ニボコン#ニボコン冷麺#ニボコン冷麺醤油#特選全部乗せ#焼売バージョン#味玉バージョン#TOKYOX#OMAKASE#予約#松戸
2025.07.29

🟦麺屋一燈〒124-0023東京都葛飾区東新小岩1-4-17🧊冷やしVegan担々麺 (一燈 7月の季節の限定ラーメン)7/28(月)〜(水曜除く)100食限定、終わり次第終了😋麺量は並で130g、 中で180gで選択できる。辛さは「普通」「ちょい辛」「辛め」で選択↑冷やしVegan担々麺 (並)「ちょい辛」+小ライス+チーズ真ん中の「ちょい辛」を選択しましたがそんなに辛くない😅スープは豆乳ベース、醤油+味噌+練りゴマ+てんさい糖等動物系は一切不使用のゴマ香る、ゴマのコク全開スープに、心の味食品の細麺が絡んで美味い😋↑トッピングは、椎茸、高菜の浅漬け、白髪葱、青梗菜、万能葱、糸唐辛子辣油は(PP〜7番目くらいまでのファスロの方は後がけ)それ以外の方は先にかけてると思うので丼画少し違うかも😅↑🍚にスープかけての冷やし担々雑炊がひんやり美味い😋↑🤳麺屋一燈アプリでクーポンをGETしよう。こちらはスクラッチタイプで、当たり🎯がでればGET😋↑当たり🎯クーポン↑🤳麺屋一燈のクーポン、使う時にクーポンを利用するプッシュ↑整理券5番↑ 建物外観↑永屋が近くに間借り営業でオープン。新小岩駅北口は、さらに激戦区に。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #麺屋一燈#一燈#限定#一燈7月の限定ラーメン#冷やしVegan担々麺#担々麺#Vegan#ビーガン#ヴィーガン#GAJIMARU#心の味食品#蔵前橋通り#平和橋通り#新小岩東北広場#スカイデッキたつみ
2025.07.28

◼️東京背脂黒醤油ラーメン 伍福軒 新宿西口店〒160-0023東京都新宿区西新宿1-15-8 アトラス西新宿ビル 1F㊗️開店おめでとうございます🏵️🎉7/15(火)目黒店、田町店、吉祥寺店、大船店(オープニングセール 7/15(火)〜7/19(土))🎉7/16(水)池袋西口店、渋谷店、川崎店、新宿西口店蒲田店、大宮東口店(オープニングセール 7/16(水)〜7/20(日))↑背脂黒醤油ラーメン豚の力強い旨味、椎茸の香り、昆布の旨味が特長かえしのベースは播磨龍野産、天然醸造濃口醤油菅野製麺所の細ストレート麺が絡んで美味い😋「毎日食べられる」がコンセプトみたいですが、しょっぱいので、毎日食べたいとは🤔他の一品メニュー等、リーズナブル価格です😋↑トッピングは豚叉焼、背脂、青葱、コリメンマ↑卓上は醤油、お酢、ラー油、黒胡椒、白胡椒一味唐辛子、たくあん、おろしにんにく、辛味噌↑メニュー(麺類)↑メニュー(飯類など)↑2Fに渋谷餃子、渋谷店に見えますが、新宿西口店です。↑店舗入口から右に並ぶ感じで、ビル内に。(日陰で待てる)↑営業時間は1部、2部で13:00、20:00で並び止めスタイル↑店頭の祝花↑上の画像の箱に入ってるチラシ麺類50円引券×2と味玉無料券×2が付いてます。上の他に会計時に「50円引券」がもらえます。(会計は後会計、券売機はない)帰る時に、行列の最前列が店内のレジ前にいたが、レジの前にいる方が、会計の行列の最前列と勘違いし、店外に出る方いても、不思議ではないかもしれない🤔レジ前はスペース空けないと、店外に出にくいしレジ前にいる理由の把握がすぐできない方いるかも🤔 #伍福軒#天下一品#背脂黒醤油ラーメン#黒醤油#開店#新店#オープン#菅野製麺所#新宿#西新宿#新宿西口#新宿西口店#甲州街道#国際通り#三番街通り
2025.07.20

◻️新宿地下ラーメン〒160-0023東京都新宿区西新宿1-5📕中華蕎麦 三藤〒152-0034東京都目黒区緑が丘1-14-2 1F🦃地鶏とはまぐりの醤油そば🐷やわらか切り落とし焼豚丼📕7年連続ミシュランの味を今、新宿で食べられる(本日最終日)🏃今は東京ミッドタウン八重洲でもPOP UPラーメンを開催してます、また丸井北千住店にも店舗が有😋↑鶏清湯に蛤+浅蜊+蜆+帆立の貝出汁のWスープに、麺は国産小麦粉「春よ恋」100%の熟成麺麺とスープの一体感を感じる爆旨スープが美味い😋↑トッピングは、豚肩ロース叉焼、豚バラ叉焼、メンマ、青葱↑やわらか切り落とし焼豚丼トッピングは豚肩ロース叉焼、豚バラ叉焼、青葱↑券売機水(紙コップ)、ティッシュ、紙エプロンはセルフ式。↑お支払いは電子マネー、クレジットカードのみクレジットカード💳️ は、今はJCBも使えます😋↑店舗目印今、新宿駅工事してるんですよね。↑📕ミシュランガイド 7年連続の超名店↑建物外観左にトイレがあります🚻最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 #新宿地下ラーメン#新宿地下#中華蕎麦三藤#三藤#地鶏とはまぐりの醤油そば#やわらか切り落とし焼豚丼#ラーメン#醤油ラーメン#菅野製麺所#新宿#西新宿#新宿西口#自由が丘#ミシュラン#ミシュラン東京
2025.07.19
全722件 (722件中 1-50件目)