全16件 (16件中 1-16件目)
1
明日はいよいよ大晦日で次がお正月だー。今日はやる事が多くて大変だ~ということでもっと早いうちにやっておけばよかったと反省したんだけどなんだかんだ片付いてきた。夕食後もあと二つの用事、でっきるかな。朝は冷蔵庫より寒いくらい冷え込んでるけど今日は一日雨降りだった。雪がふるほどの冷え込みじゃないんだねぇ。
2012年12月30日
コメント(0)
ガス台をちょっとふこうかな、という気分になって始めたら、けっこうマジにやってしまった。去年までは油汚れにきく洗剤をスプレーする作戦だったけど、今回はボンスターという洗剤付きのスチールウールでゴシゴシしてみた。これもいいもんです。だいぶ疲れちゃったので、晩ごはんは買ってきたものにした。
2012年12月29日
コメント(0)
家の中の片付けものをしましょう。ということでまずは寒さ対策だ。厚着と貼るカイロでなんとかしのいでます。あちこち動くから暖房つけてもしょうがない。さて今年はカーペットを新調しようとして敷いてあったカーペットは市のクリーンセンターに持っていった。その後買い物に行ったんだけど取り寄せになるとか言われて すぐ調達できなかった。しまった 捨てるの早すぎた・・・ほかの店に行って、持ち帰りできるのを探さないと。それと掃除機をババンと新調しようとしてY電機に行った。たくさんあって決めきれなかった。サイクロン掃除機ってけっこう高い。しかたなくスリッパ式のモップで床をふいてまふ。電気も使わずにタダであーる。なんか決断力が弱い今日この頃。
2012年12月28日
コメント(0)
今朝、冷蔵庫を開けたら顔にあたたかい空気がきた。(’◇’)えっ??部屋より冷蔵庫内の温度の方が高いようです。Σ(゚д゚lll)今年の冬はどんだけ寒いんだ。
2012年12月26日
コメント(0)

今日は朝から晴れた。でもだんだん風がでて、昨日より寒くなった。山では雪より風の方が寒いのでした。ウルトラライトダウンをスキーウエアの中に着込んだ。これは無敵ですのう。ゲレンデの斜面が片下がりになっていることに今年初めて気付いて、その結果うまく滑れるようになった。私にとっては大発見でした。スマホで日記をアップすると、写真+文というふうにうまくいかなかった。自宅に帰ってパソコンからアップしました。
2012年12月25日
コメント(0)
2012年12月24日
コメント(2)
寒いのにもっと寒い所へ行くのです。 万座スキー場は、最高気温がマイナス7度だって。 最低気温はマイナス9度。 あああ寒そう。 今日はスマホで写真をとって添付してみた。 これは制作中の絵の一部です。
2012年12月22日
コメント(0)
スマホから日記をアップする練習。写真ものせられるかな?あれれ写真はうまくいかない。
2012年12月22日
コメント(0)
スマホに翻訳アプリがある。テレビでCMしてるよね。そこで私は、中国語でしゃべってそれをスマホがちゃんと聞き取ってくれるかためした。スマホが聞き取って正しく文字を出すなら私の発音はオッケー・バッチグー!7割くらいの率で成功する。でも本を見ながら読んでいるので会話の場面ですっと中国語が出るにはほど遠いのです。単語を覚えないとー。文型とかもねー。それにしても翻訳アプリといいながら、訳はけっこうヘンです。外国人と会話するときはスマホに頼らないほうがいいと思ふ。
2012年12月21日
コメント(0)

おととい巣鴨でおみくじを引いたら迷わずに先ず自分から始める事です。臆病は禁物!みたいなことが書いてあった。ということで、水彩画で自分のやってみたい画風をためしてみた。こんな感じ、まあまあいいんじゃないかな。絵だからね、絵空事という言葉もあるように失敗したからって 暮らしや身体に支障が出るわけじゃないけどうまくいくと気分がいいもんです。
2012年12月20日
コメント(0)
中国語サークルの仲間と一緒に巣鴨を歩いた。とげぬき地蔵さんの所でタオルで拭いたりお線香を焚いたけむりを頭にかけたり(ボケ防止)おみくじを引いたり。商店街ではいろいろ楽しいものがあった。1050円均一のお店とかね。インド綿のエプロン(かっぽうぎ?)を買いました。洗濯のときに色が落ちるけど、お酢を入れて洗うと少し防げるんだって。中国語サークルはお出かけが楽しいなあ。
2012年12月18日
コメント(0)
ネットで中国語のテキスト7~9月分を買った。支払いはカードで済ませて、メール便で配達・・・ということだったんだけど、所定の日になっても届いてないっ。メール便は郵便受けに投函されるだけだから、来なかったらそれっきりになっちゃうねえ。配送センターに電話をかけて問い合せた。折り返し電話をくれる、ということになった。変だなーと もう一度郵便受けをよく見たところ、なんとー外側につっかえる感じで そのメール便が入っておりました。ガビーン(^_^;)電話して「有りました」と伝えたんだけどカッコ悪かった。
2012年12月16日
コメント(0)
12月14日は赤穂浪士の討ち入り、ということでBSの『47人の刺客』を見ている。子供のころからこの時期は忠臣蔵だぁ。大石内蔵助たちが鎌倉まで到着、というところから話が始まった。高倉健さんとか森繁久弥、浅丘ルリ子、若い中井貴一などなど 大スターが出演している。平成6年の映画だそうです。
2012年12月14日
コメント(0)

テレビ番組から風景スケッチの練習、という邪道っぽいことをしてるわけなんですが、西洋より東洋の風景のほうが描きやすいことが判明した。これは『漢詩紀行』に出てきた一場面ですが、中国の浙江省の湖だそうです。次は『世界の街道を行く』で紹介された一場面。築300年の古い民家だそうです。むかし劉備の軍が敗走したかもしれない河北省の街道だとか・・・水彩色鉛筆は使いやすくていいな。
2012年12月13日
コメント(0)
先週ノロウイルスにかかってげりげりしていた。最初まる1日は、立ち上がれないくらい具合悪くなった。その後も食べる気が出なくて げりげり症状が続いた。食いしん坊の私が食欲無くなるなんてねーオドロいたなーさすがは病気!うちでは家族に広がらなかった。隔離作戦をしたからかな。少し体重が減った点 かなりラッキーです。ノロウイルス流行ってるみたいだなー。
2012年12月11日
コメント(2)

たい焼きのまわりの カリッとしたはみだしがおいしかったりする。きのう経堂駅の近くで買ったたい焼きはその羽根みたいな部分が多くてビックリした。額ぶちみたいだなあ。
2012年12月04日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
![]()
