2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
直せども直せどもわが暮らし楽にならざり……。 怒涛の修正ラッシュでしたが、ようやくあとちょいという段階までようやくこぎつけましたー。 あと一作品。この直しは、さくさく進んでいるので、ちゃんと明日の締め切りに間に合いそうです。かなり修正耐性がついてきたようです。 かなり家に篭もっているようなイメージもあるかもしれませんが、仕事の合間に打ち合わせにいったり、知人が上京してきて、その彼女がお世話になっている編集さんがどうやら小説を書ける人を探しているとのことで会ってきたりもしてました。 そちらの出版社さん、実は前々から売り込みにいきたいなと考えているところだったんです。 いずれ書いてみたいと思う分野に強いところで。 そっちの道も少しだけ切りひらけるきっかけをゲットしました。 ただ、こういった思わぬ種まきもいいのですが、今ある仕事をまずはしっかり全力でこなさねば。 ということで、また修正に戻ります。
2008.04.29
コメント(1)
昨日は頭の中がいっぱいいっぱいになりました……。 今手がけている小説の話を一日のうちに4つもしたんですね。 途中から、何がなにやら混乱しそうでしたー。 話している最中はその世界に没頭するので問題ないんですが、その後、さーて何からやってこうとなったときにちょっぴりまごついてしまいます。 ちなみに、一日の打ちわけは、昼に短編の最終校正やって、小説の修正打ち合わせをして、とあるプロットの話をして、そっから夜にもいっぽん打ち合わせして、こちらはがっつり長編の小説一本の直しを細かく検討。ちなみに、その合間に、着付けを習いにいってて、こちらも頭をフル回転してました。 さ、さすがに頭の中がいっぱいいっぱいになりました。 スケジュール調整をやらねばと思ったんですが、さすがに夜帰って頭の中をからっぽにしなくちゃなあと思って、ちょっとメッセなどで仕事のあれやこれやを済ませてからはお風呂にゆっくりつかったりしました。 今朝から、早速スケジュールの調整をしてから仕事をがんがんこなしていきます。 かなりハードです。うまくやらねば……。 はっと気が付いてみれば、日記がしばらくご無沙汰になってました。すみません……。 でも、これからしばらくもしかしたら滞ってしまうかもしれません。 GWナニソレって感じがひしひしと。 それは今朝のスケジュール調整で明らかになります。
2008.04.23
コメント(0)
![]()
昨日は打ち合わせでおいしくておっきなエビフライにお酒をいただいたもので、わりと夜遅くまで起きて小説を読んだりしてました。昨日は一冊半読みました。 いまさらですが、石田衣良さんのアキハバラ@DEEPを読んでいたりします。アキハバラで電車の待ち時間にこの本を読む。なんだかちょっと面白かったです。実際に舞台となる場所で、その小説を読むというのは不思議な感覚がします。 この作品は、ドラマでちらっと観て、あまりにも主人公の演技がわざとらしいというか苦手(なんだかオタクを馬鹿にしてるのかって感じました。イタいというか……)で、小説はずーっと前にゲットしてたんですが読んでなかったんです。でも、読み出したら面白くてじわじわきます。とても前向きなオタクの話だったんですね。 オタク文化をしる人間としては、ちょっと違和感を抱く箇所もあるのですが、知らないことも満載でなるほどなあと思って読んでました。続きが楽しみです。オタ文化をうまいこと組み込んだ作品は実はずっと書きたいネタがありまして、でもなかなかそれをどう伝えるかが難しくて。 そのヒントがいっぱい眠ってそうです。 もう一冊は、ご縁あって以前一度お会いしたときに著者さんからいただいた小説。 賞作家さんで準入選作品だそうです。にゅうせんと変換したら乳腺ってのが一発で出てきてちょっと凹んでしまいました……。 サラリーマンがファンタジー世界にある支店に左遷されてというお話です。 戦いがすごく緻密に描かれてました。 私はいつも大雑把なので、ちょっとは見習わないとと。 官僚ネタをギャグで使ってあるところが個人的にツボでした(笑)。毒があって。 接待ネタも楽しかったです。 設定も緻密でした……。少しは見習わないと……。そればっかですね……。 さて、今朝は東京は良い天気です。風がちょっと強いですが。 窓を開け放って掃除をしながら、小説の直しにちみちみとりかかってます。 机の上を整頓するとかなりやる気がでますね。いい感じです。 良い休日を。
2008.04.19
コメント(2)
![]()
修正も終わり、ライター案件もおわり、来週は修正の打ち合わせラッシュだなあと思ってて、その前に休みをと今日はまったりしてました。 最近、お気に入りのお店でランチを食べて、カフェで珈琲のみながら、小説読んで、ゲームやって。携帯忘れて……。 関係者は「またかよ」って思うことでしょう。 すみませんすみませんすみません。 で、家に帰ってみたら、担当さんから電話が入ってて、折りかえし電話をかけなおして、夜から打ち合わせがはいりました~。 来週が修正ラッシュなので、「なるべく早く打ち合わせしたいですね」「じゃ今からで。会議の後からにしましょう」 みたいな。 今日昨日で英気は養ってあるのでばりばり直しますよ~。 土日はちょっと休む予定でしたが、土曜は夜まで仕事して、夜と日曜だけに休みは止めておこうと思います。 今日夜 土曜夜まで 月曜まるまる 火曜の昼まで この限られた時間を使ってまずは、この小説をがっつり直してしまおうと思います! その合間に掃除をしようかと……。 ちなみに某作家さんに刺激されてじゃがりこのなんかチーズのリッチなやつ?をついさっき衝動買いしたばっかです。相変わらず影響されやすいタイプです。*発売中です*
2008.04.18
コメント(3)
小説の修正に没頭してました。結構重要な設定を加えたので、いったん書き直した上で、もう一度全体的に直しをいれました。 今までで一番直した小説になるかもしれません。いろいろ仕込んだ作品なので、途中、かなり手を加えたり間引いたりしてとっても大変でしたー。でも、やっぱり面白かったです。 昨日の昼から今日の昼まで丸一日、修正しかしてませんでした。手が痛くなったので、1時間くらい、途中でつまって放置していた世界樹の迷宮1(※)を進めてみたりはしたけど、それとごはん以外は全ての時間修正、修正。修正祭りです。あ、3時間はねましたよ~。 とりあえず大きな修正は終わった~と思ってのんびりしてたら、電話がかかってきて別件の修正の打ち合わせが来週初めらへんに入りました。 修正祭りは続行されるようです。いや、もう一冊修正が控えているので、本当に今月は修正祭りですね。 ただ、当面、打ち合わせまではちょっとだけゆっくりできるので、プロットとおったやつをちまちま書き出しつつ、土日はまったりしようかなと。今から楽しみです。 んで、昼過ぎに修正原稿UPできたので、ちょいとライター仕事をしてラフきって。 その後、ランチ食べにいった後に、睡眠時間が足りてないにもかかわらず泳ぎにいったら、夕飯作る前にうとうとしちゃってました。 頭がまだ痛いです。水泳キャップ忘れてレンタルするのに300円とられるので、その分、いつもより使っちゃえー(貧乏性)って長めに泳いだり、サウナ入ったり、ジャグジーでぼーっとしてたのがまずかったのかもしれません……。忙しくてジム休んでて、久々にいくとはりきりすぎていけません……。な、なにごともほどほどが大事って分かってるんですけど……。 これはゲームについてもいえてて……。 詰まってたとこがすんなり進むと、数時間没頭したりすることもあるという。 そういえば修正の第一段階が終わったあと、眠いのによこになりつつ世界樹1を3、4時間はプレイしちゃったような……。どうも加減というものをいまだに知らないようです。 でもまあ、何かに没頭すると脳内から免疫力が向上するホルモンがでるとか。 なのできっと悪いことでもないのでしょう……。※ウィーザードリィみたなマッピングが楽しいゲームと聞いて1、2まとめてかっておきながら、途中でつまって放置してたんですorz リアル方向音痴なのにああいうゲームが好きで、同じとこをぐるぐる延々回ってたりしますorz すごく不毛な気が……。
2008.04.17
コメント(0)
![]()
ついさっき、難航していた修正もようやくトンネルを抜けました。 苦しかったけど楽しかったです。 まだ、いろんな箇所を整える作業は必要でしょうが、いったんはこれでOK。納得いく形にはなったので、さっき原稿を送りましたー。今回の直しはいつにも増してきつかったような気がします。一人称ってホントに難しい。 とりあえず私の中にあるものを全部出し切った状態です。はふぅ……。やりきったなあというこの達成感がたまりません。 ちなみに、お話に没頭すると、常にそのことばっか考えてます。 息抜きしてても、次はやつら、どう動くんだろうってそればっか考えてて。 でも、この状態まで来たらしめたもの。 逆にいえば、その状態まで持ってくるのが難しいんです。 苦しいけど楽しいというランナーズハイみたいな感じになるんですよ。 ただ、他のことがホントおろそかになってしまいがちなんですけれどねえ。 規則正しい生活とか言ってられないんです。他の小説家の皆さん、どうしてるんでしょーねえ。 大概、みんな不規則な生活っぽいですが……。 規則正しい生活を維持しながらUPした作品って、今までに一冊しかないような気がします。 OLしながら職場の隙間時間にちまちま書いてた「キャリあね。」がそうです。 結局、今日も、一晩中執筆して6時に寝て、9時に起きてそこから今まで書いてました。 さて、これから確定申告のときに御世話になった知り合いにご馳走してきますー。私が尊敬する数字の申し子です。一ヶ月(確定申告)振りに会うので楽しみですー。 ちゃんとそれまでに小説の直しを仕上げることができてほっとしてます。 清々しい気持ちでランチ楽しんできまーす。 今日は天気もいいですし♪ いいかんじですね~。 そういえば、本日は都内に新刊が並びます。 まだ楽天市場で画像がないのですが……。 「乙女新撰組」 どきっ、乙女だらけの新撰組なお話です。 これ打ち合わせのときにふざけて言ったら担当さんが「じゃ、帯にしましょう」って言ってて焦ったのですが、帯はちゃんと普通になってました。 でもその代わり、それっぽい小見出しが橘先生の新刊に使われてました(笑)。くぅ、ま、負けました。 私の新刊は、YUKIRIN先生の美麗な乙女たちが浅葱色の羽織を着ている表紙が目印です。 なぜか前回のサムライガールの最終巻からパン●●がなくなっています!? け、健全化?*同時発売の二作品*「いもうと水着」 やっぱり橘先生、さすが、とってもえっちぃです。憧れます。あと新キャラがツボりました。 それから、美少女文庫大賞受賞者の新刊も出ていますね! 「甘えて騎士ねえさま」 な、なんと、今売れっ子のみやま零さんのイラストですよっ! うらやましいです。 みやま先生のイラストって生々しい色香があるのに、とても可愛いんですよね。 うう、画像がないとやっぱり寂しい。 どうぞ三冊ともお買い上げよろしくおねがいします~。 私はすでにいただいていて、ちょこちょこ読ませていただいてます。 橘先生のお●の描写に脱帽です。やはりすごいですよね……。が、頑張らねば。
2008.04.15
コメント(0)
続・小説の直しの修羅場ちゅーです。 とりあえず残す峠はあとわずか。 直しの段階でもっと活かすようにしようと決めて、完全な脇役から準主役クラスに格上げされたキャラはうまく動き終えたので、あとはクライマックスを詰めれば修正完了です。 実は、そのクライマックスこそが一番のネックかもしれませんが、朝までになんとか終わらせるつもりです。このままいけば、おそらくできるはず。相変わらずぎりぎり感たっぷりな日々を送ってます……。 そうこうしているうちに、修正中の小説のイラストレーターさんも決まりました。決まってしまいました! や、ヤバイです。いよいよ原稿早くUPしないと。 お話にぴったりそうな絵を描かれる方で、どんなイラストがあがってくるのだろうと想像するだけで楽しみになってきます。ついサイトのイラストを拝見して時間が経って── いやいや、いかんいかんとまた修正に集中してます。 ホントに切羽詰ってきました。 イラストレーターさんにお会いするまでに、修正原稿をUPさせねば。 でも、絶対に修正前よりも面白いものになってると思うんです。「あのキャラをもっといかしてみては?」という編集さんのアドバイスが効いてるようです。修正中もこの先どうなるんだ?って気になりながら書いてましたから。 さあ、ラストどうなるんでしょう。 戦ってきまーっす。
2008.04.14
コメント(0)
いつもシンプルな小説を心がけて書いてきたため、あれこれ細かく設定した作品のさじ加減というのが難しくて修正が難航してましたが、だいぶ流れてきました。 こういったん頭を真っ白にして、何も知らない読者の目線で物語を見直しつつ、少しずつ設定を出していったり、謎を散りばめていったりというテクがまだまだなんです。 これは今後の課題になりそうです。つい説明過多になりがちで困ります……。うーん。 チラリズムって本当に難しいです。省きすぎると伝わらないし。かといって丁寧に書きすぎると説明過多……。 今直している小説も、まだまだカロリー過多な気がするので、いったん修正して、チェックを受けてからもう一度情報を間引いていかなくちゃならない気がしてます。 それをあれこれ考えていると、修正速度が落ちてしまうという。 まあ、何はともあれ、修正の速度はあがってきたのであと一歩。 うまい具合に休憩を挟みつつ、集中力を維持できるようになりました。ふひぃ……。 ちなみに昨日あまりにも寝すぎたせいか、今日は普通に6時間睡眠でした。 夜中に集中すると、どんどん書きたくなってきていい感じです。 でも、また生活リズムが乱れてしまいそうな……。 なかなか思うようにいきません。 とりあえず、修正速度があがっただけでも御の字です。
2008.04.13
コメント(0)
![]()
春だからか、3月の疲れがどっと出ているからか、はたまた直しに切羽詰っているせいでそこから逃げ出したいのか── 異様に眠くて困りものです。 いつもよりかなり多く寝ているんですけれどね……。 朝に眠たくなり、昼に眠たくなり、夜もすでに眠いです。あれれ……。 眠いってことは、それだけ力を必要とすることがやってくることなんて聞きますし、今まで実際そうだったのですが……。うーむ。どうなんでしょうねえ。 とりあえず忙しくて運動にあまりいけてなかったので、来週はもろもろの仕事をこなしながら運動週間にしたいと思います。 明日明後日は、天気がよければお茶などの休憩を挟みつつ直しに集中します。 何事もきっとほどほど、バランスをとることが大事なんだなあと思いました。 ちょっとストレスが関係しているように思います。※いつも何かと御世話になっているてらこさんが本を出しました※ ピエロとかがバルーンをひねって、犬とか花とかを作りますよね。 あれがなんと、素人にでも自宅でできちゃうというファンタジックな本です。 都内で実演販売などもしているそうです。ご都合が合えばぜひ~。 あんなの自分でつくれたらいいなあって思います。子供にも喜ばれそう。 オススメですよー! コンパや飲み会の受け狙いにもよさそうですし、お子さんをお持ちの方にちょっとしたプレゼントやお土産にもっていっても喜ばれそう。 この値段でこの内容はかなりお得です。
2008.04.12
コメント(3)
小説修正してます。じりじりじり……と。 最初のほうが、細かい直しが多かったので、速度が落ちてしまいがちでした。 後半は後半で大きな設定とお話の軸を1つ放り込んだもので時間がかかりそう。 でもまあ、大枠の直しですみそうなので思ったほど大変ではない……はず。 昨日の夜からだいぶペースが上がりました。 今直している小説の世界に浸れてきたのかもしれません~。 浸るまでに時間がかかるんですよね。また、修正ってのは、抵抗力も大きいものですから。 自分以外の人の世界も入ってくるもので。 この修正はまだ発表されていないと思しき一冊です。 こちらも本当に書きたいお話だったので、お化粧をしっかりしてやらねばなりません。 ちなみにこないだの打ち合わせで難航していたプロットを仕上げ、文章に整え、OKがでました。 こちらもまたちょっと今までにない試みになるのでどうなることやらわかりませんが、初めて書くものってのはワクワクします。 そして、そういえば── 新刊の乙女新撰組で、美少女文庫10冊目に到達しました。帯を見るのがなんだかうれしいです。 感慨深いです。 また10冊目が新シリーズの第一弾というのにも何か奇妙なご縁を感じます。 う、売れますように……。
2008.04.11
コメント(3)
![]()
昨日は、4人で打ち合わせ兼飲みでした~。 色々とつっこみ満載な会話が繰り広げられて楽しかったです。 ふざけた話から真面目な話まで。時折それぞれが吐く毒が個人的にツボってました。わは。 的良さんにサインしてもらおうとワクテカしてご本を持参したら、すでにサイン入りのご本を用意してくださってていただいてしまいました~。幸せデス。けっこーミーハーですねと担当さんに言われてしまいました……。えぇ、そうなんです。ミーハーですみません……。ふふふ。 大事にしようと思います。うふっふっふ。 ちなみにアキバの専門店では数限定で的良さん直筆のサイン入りのおまひま3巻がゲットできると思います。もうなくなってるかもしれませんが……。 これで、修正にもかなり気合が入ります。直しの指定が来次第、力いっぱい直そうと思います。別にさほど直しはなさそうとは言われましたが、いいや、まだまだ。もっともっとがんばらねば── 指定がくるまで、また別件の直しをしています。修正修羅場です。ちみちみやってます。 直しは直しの苦しみがあるんですよね。1ついじれば他との整合性をとらなくてはならないという。じりじりやるしかないんで、じりじりやります。こればっかりは勢いでだーっとは難しいですね。す、ストレスがじわじわやってきてます。 というか、修正の打ち合わせはもうかなり前にやっていて、その後、別の作品を2つ書いた後でさて直しとなると、忘れているとこも多々あったりして……。うぅう、気合入れなおします。
2008.04.10
コメント(2)
![]()
私、ドジなんですね……。んで、うっかり事前に公開しちゃいけない情報を公開しちゃダメだとおっかなびっくり構えているうちに、どこからか情報を掴んだ読者さんから、もう情報が公開されていることを聞くという……。 なもんで、基本、ここのブログの情報はとろいです……。 すみません、すみません、すみません。小心者でスミマセン……。 しかも、3月は、毎日のように締め切りに追われていたもので、細かくいろんな情報を追えていませんでしたorz ようやく時間が取れ出してきた(※注:とはいえ修正修羅場まっただなか)ので、もろもろ調べてみました~。情報とろくて本当にすみません。HPもどんな風にお知らせを掲載したものかとか考えだすとHtmlとかに疎い私はもうだめなんですよねえ……。 ちなみに一迅社さんのhpにバナーがあったのでトップに貼り付けようとしてエラーがでたので今回は諦めました……。う、うーむ。やっぱりhpの管理は誰かに頼んだほうがry……。 で、もうご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、いまさらながらに情報公開です。★4月刊 「乙女新撰組」(美少女文庫) 都内には4/15、地方では4/17くらいに並びます。 ちなみに、リンク先のヒット祈願って……。初耳なんですが……。あ、ありがたいことです。 聞き遂げられたような気がするというのが、気のせいで済みませんように── 7、8割方ネタとは思うのですが……。あとの2、3割に感謝。 隊士たちには秘密の恋やら女同士の友情やら、男同士の友情etc── ガチでいろんなものをつめこんだ一冊になります。女の子たちがとってもよく動いてくれました。いや、男の子たちも。私としてはとっても気に入っている一冊です。 サムライガールとはまたちょこっと違う世界を堪能していただければと思います。Yukirin先生のイラストは相変わらず美麗です! 実は、キャラのイラストから想像を逞しくして書いたとこもたくさんあります。 すでに早売りをゲットしてくださった方もいるそうです。私は見本を先日いただきました(笑)。★5月発売のドラゴンマガジンにて「おまもりひまり」の小説中篇(短編?)が掲載されます!! しかも本日4/9発売のおまもりひまり3巻には、その小説がちょこっと掲載されてます! これ、いただいたとき、本当に感動ものでした……。そのとき、ちょうど「おまひま」の小説の直しにとりかかってたんですが、力が入りすぎて時間をたっぷりかけてもしまいました。 や、本当に。まさか、自分が持っていた漫画にまさか自分の文章が載るなんて。 うっかり調子にのってサインとかいただけたらいいなとか……。ふ、ふ、ふ。 ちなみに、3月発売のドラマガの予告を見たときにも感動しました。 中高生時代の自分が、まさか買っていた雑誌に自分の小説が載るだなんて考えもしてなくて。 本当にしみじみとうれしいなあと。 的良先生のブログにもうれしはずかしなことを書いていただいてます。テンションあがります。ふぉおぉおぅ。悪ノリして、もっともっと激しくなんて思ってしまいます。 ちょうど、このお話をいただいた頃というのが、サムライガールの最終巻にとりかかろうとしている時で、ちょっとさびしいなと思ってた時期で。お話をいただいた瞬間、即座に「やります!」って即答してました。女の子たちがめっちゃ可愛いんですよ。書いてて本当に楽しくなります。萌えますし……。的良さんワールドを大事にしながら、全力尽くして書きますよ~。無論エロス満載で!★一迅社文庫 6月刊 「アンサンブル(仮題)」 発売 ちょっと(?)変わった感じのお話になります。編集さんのアドバイスもあり、敢えて直球勝負ではありません。じんわり萌えが沁みてくるような感じになるかと。ラノベならではの作品に仕上がりそうです。音楽モノです。もちょっと奇抜なタイトルになりそうですよ~。ゲームでご一緒したrefeiaさんとのタッグが小説でも実現して、うれしいです♪ ラノベデビューとしては、ドラマガ掲載のおまひま短編が一番最初にお目見えできる作品になりますが、単行本としては一迅社さんのこの一冊がはじめてになります。他にも今年はラノベ作品がたくさん出ます。Hライトノベルもラノベもどっちも全力投球で、それぞれにしか書けないお話を書いていきたいです。書ける場があるだけでもありがたいです……。★他にも手がけている作品はありますが、情報はしばしお待ちくださいませ~。 うぅ、なんかお知らせを書いているだけで息切れがしてきました。今更ながらに、手がけてきた作品が一気に手を離れるとなると、なんだか心臓に悪いんですよ。やっぱり小心者です。結果もださなくちゃならないし、不安になるときもあります。 でもまあ、一冊一冊全力投球すれば、後悔しようもないので。 今はただいただいた仕事を精一杯こなしていくだけです。
2008.04.09
コメント(0)
プロットで、ぐだぐだ煮詰まってます。 キャラはできあがったし、あともうちょっとという段階まできましたが、お話がうまく流れません。このキャラだったらこう動くよなあというのがですね……。やつら言うこと聞きませんで。 作者の私としてはこう動いてほしいのに、やつらは別な方向にいきたがるんです。っくぅ。 もうちょっと一頑張りせねば。集中です。 ちなみに、今日は外、すごい豪雨ですね。風も強くて。 お気に入りのワンピース干してたの忘れてて慌ててとりこみました。 とんでかなくてよかった……。 今日はおうちで引きこもりモードで仕事してようと思います。 雨が弱まったらカフェにもいきたいのですが、今日は無理そう。 集中して家で仕事をやれってことでしょうねえ。 昨日はあれこれメール処理とかもあって、参考書籍一冊よんで、プロットを練るくらいしかできませんでした。今日はがっつりすすめねば。 と、思っていたら、今日打ち合わせでした。 ちょっと曜日感覚がずれてて、明日だと思ってました。あぶないあぶない。 明日は明日で別件の打ち合わせもあるんですけれどね。 まったりアクセルどころじゃなくて全開でいかなくちゃやばげなことにいまさら気づきました。 戦ってきます。 プロットもつまった箇所を相談してくることにしますorz ちなみに今日は新刊見本をいただくんですよ~。楽しみです。
2008.04.08
コメント(2)
土日、ひさびさにまるっとおやすみしました~。 両日共に外にでかけて、やりたくてできなかったことをいっぱいやってきました。幸せすぎ……。 あえてPCはほとんど立ち上げず、立ち上げてもゲームするとかそれくらいにしました。 つい、ちょこっと仕事をとか思ってしまうのを敢えてやめ、だるだるしたり、料理に没頭したり、桜吹雪に見惚れていたり~。お買い物も楽しみました~。 やりたいやりたいと思っていたことをやりまくりました。髪もいつもきってもらっているお姉さんに切ってもらいにいきましたし(フリーの美容師さんで髪のことならなんでもお任せできる方なんです。すごく腕もよくスタンスも素敵な方)、桜も2箇所堪能しまくりです。二人で名所を通り抜けするのもよかったですし、友達と一緒の花見もよかったです。 おかげで生活リズムも戻ってきました。 たまにこうやってだらだらお休みするってのも大事です。 とても時間がゆっくり流れていく気がしました。 よいリフレッシュができたので、徐々にアクセルを踏みつつ、また今日から仕事再開です。 金曜に短編の原稿修正が終わったので、今日は参考資料をもうちょっと読み込んで、打ち合わせ前にプロットを提出&別件の企画書制作&対談のまとめを今のうちにやっておこうかなあと。今日はゆるゆる仕事をします。お気に入りのカフェにいってきますー。すっかり常連かも……。さすがに毎日じゃないのですが。とても居心地がいいんですよね~。 その後、長編の修正にとりかかろうと思います。 3月が鬼のように忙しかったのですが、4月はそこそこに忙しいくらい(伏兵案件はいろいろあるのでそれも怪しくはあるのですが……)なので、公私ともに大事に生きていこうと思います。 妹から教えてもらったランゲージエクスチェンジというのにも興味津々。 仕事の合間に、あれこれやってきたいです。 英語は使えて当然にしないとなあと思える出来事が周囲に起こりつつあるので、やっとけってことかなあと。 でも、今年行きたいのはフランス……。 そのためにも早いトコ、今年の仕事の段取りに慣れねば。追記:ファンタジー占い結果、かきこんでくださってありがとうございます。いつも書き込みしてくださる方がどんな方なのか少しわかっておもしろかったです。占いって、ある種、コミュニケーションツールみたいなものかもしれませんね。
2008.04.07
コメント(1)
昨日は打ち合わせとライター仕事を仕上げました。 打ち合わせは雑談込みで4時間。最近、一緒にお仕事をさせていただくようになった編集さんといろんなことを話しました。とっても面白かったです。 そして、またも編集さんが只者ではないことが判明しまして……。 なぜか、私の担当編集さんはみなさん只者ではないです……。 すごいなあって本当にことあるごとに思います。すごいんですよ、ホント。こっちがびびってしまいます。 私にない能力がずば抜けて高い方々ばかりなんですよね。 本当に恵まれてます。支えられてるなあと思います。 私は自分に足りない能力をきちんと理解してます。 んで、その能力を補ってくれる人がいないかなあと思っていたら、RPGの仲間集めのように一人、また一人と協力者が現れて。 また、それがびっくりするくらいに、能力がかぶってないんですよねえ……。 ラッキーです。ただ、おおまかに分けると、ファンタジー占いでは、魔法使い能力がずば抜けて高い方々になるかと思います。ちなみに私は3回やって2回が剣闘士……。1回が姫でしたorz どちらも魔法使い能力マイナスです……。 っく。どうせ後先考えない特攻タイプですよ。友達に言ったら「テラ姫剣闘士(笑)」みたいに笑われました。引っ付けるなー……。ちなみにその友達も魔法使いタイプで賢者でした。っく……。一人おばかの子みたいです。おかしいな……。 まあ、いろんな方々の力を借りつつ、がんがん突き進んでいこうと思います。 本当に感謝。 とりあえず、打ち合わせでは売り方について色々とお話したのですが、ライター経験がもしかしたら生きるかも!? あれこれ仕掛けていきたいですねーっと話しまくりました~。書店営業などもしてみたくて、それにも協力させていただけるっぽいです。こちらは営業経験が役に立つかも。 いろいろ回り道したけれど、今までやってきたことが複雑に絡み合って、全部役立っていることにいまさらながらに驚きます。
2008.04.03
コメント(9)
ようやく、また一冊書き終わりました! はあ、長かったです。 いろいろ、直しやら同時進行やらで、本当に3月は忙しかったもので……。 やっとこさ、トンネルを抜けたって感じですー。 フリーダムばんざいっ! まだ第一稿を書き上げた段階なので、これから修正をかけねばならないものが長編3つに短編1つと今度は修正ラッシュがやってきますが、とりあえず、最初の段階は乗り越えただけでも本当に気持ち的に楽になりました。 本当に久々に、今週末の土日はまるまる休みますよおおおお。 情報の公開やらブログの整理なんかは、また明日からで……。 今日はとりあえず、まったりします。 ちなみに今日は新宿で打ち合わせでした。 作家二人に、漫画家さん一人、編集さん一人という構成でした。 初めてお会いした作家さんともあれこれお話できて本当に楽しかったです。 見習って私も頑張らねばという気になります。もりもりやる気をいただきました。 熱く毒はいたり、楽しかったです。一人でお話を作り上げるのも楽しいですが、あれこれ意見を交わしながらお話を考えるのも楽しいですねえ。 というか、最近、本当に忙しくて、仕事仕事仕事で半分引きこもり状態だったもので、あれこれお話すること自体が楽しかったというか……。うぅう……。 ちなみに、お宝写真をゲットしましたが、それをここにUPするとおこられそうなので、それはまた、情報が公開された頃にでも。ぐふふ。 明日も打ち合わせ♪ 楽しみです。 でも、明日はライター案件をがっちりやらねばなりません。 こちら6時間は見積もっておかねば。 それが終わったら、今度は新しいプロット2つと修正地獄── は、花見は絶対にしますよう……。
2008.04.01
コメント(5)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


