2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日ははるぽん夏休み最終日。宿題のカレンダー、今日仕上げるらしい。今日でもいい、明日までに仕上げてくれ。今日は午後から歌がある。でも昨夜から小僧鼻水で機嫌悪なので、漢方医のところへ行く。漢方薬もらってきた。私も薬が1つ増えた。うーむ。昼はどこかで食べて行こうかと思っていたらひろすけが車内爆睡。おいおいどうすんだ。で、帰宅して家で食べました。最近玄米フレークがお気に入りで常備してあるのでこういう時に助かる。14時半に出発して歌へ。でもはるぽん、14時半の時点で鼻歌歌いながらトイレに入ってる。時間が分かってて急いでるなら待ってるけど歌歌いながら入らなくてもいいと思うよ?!と母のカチンポイントにふれる。最近、話を聞いても返事をしない→頭の中で何か考えてるのかもしれないけど、自分の頭の中に夢中で話が入ってない。*時に出るよ、と時間を知らせても時計を見ない。→それで間に合うはずが無い。で、遅れて怒られてギャン泣き。→自分の置き時計持ってるのだから出して来なさい、と言われても出して来ない。→なら怒られて泣くな、と、カチンポイントにふれる。10分でやるよ、と自分で言っても違うことをしに他に行ってしまう。→やるって言ったならやればいいのに、他にところに行って、結局時間が無くなってギャン泣き。→じゃあ10分でやるとか言わなきゃいいのに。お口ぽかんと各種ぱなしと時計を見ようと毎日何十回も言ってますがそろそろ言いたくなくなってきました・・。5歳児の発達途中は難しい。
2011.08.31
コメント(0)
今日は、ひろすけのアレルギー検査の結果を聞く日。はるぽんは昼ごはん後に幼稚園の預かり保育に行きます。14時半の予約で、診てもらえるのは、前回16時半。今回は15時半でした。まあまあか。結果は、ゴマはやはり陽性。あとの卵、牛乳、小麦、ハウスダスト、ダニ、イネ科植物は出なかった。(はるぽんは、ハウスダスト、ダニ、イネ科植物が簡易検査で陽性)でもゴマって、粒ゴマすりゴマ練りゴマごま油、っていろいろあるので一番含有量が少ないごま油で、来週負荷試験をやることになりました。ごま油まではOKだったら、中華も作れるし今までダメになってた料理がけっこう復活するよ。しかし小僧が食べられるごま油を使った料理、ってなんだろう。。今日は病院で緊張したのか、晩ごはん前にパイして爆睡の小僧。なんとなく機嫌も悪い。うーん、体調不良にならんといいが。
2011.08.30
コメント(0)
それぞれに実家に行ってるうちはいいのですがうちにいると1日中やかましいので耳が休まらず・・夕方には頭痛とイライラでいかんです。はー。なぜ1日中しゃべる。9月1日に出す宿題があるのにそのへんやってないのを気付いてるか?って、おかーさん何回もさりげなく指摘してるのだけどどかんと言わなきゃ分からんか?どうも、最後は誰かがどうにかしてくれると思ってる節があるのでそのへん、自力でやらんと誰もどうにもしてくれないと思ってほしい。5歳なのか、個性なのか、伸ばすべきかしつけるべきか、迷いますわ。
2011.08.29
コメント(0)
今日はおとーちゃんが子どもらと父子ズデートをしてくれるそうで3人でこども動物園に行きました。で、私は晩ごはんを仕込んで13時過ぎから外出、目指すは新宿。湘南新宿ラインに乗ったら、思ったより早く着いてあわてて降りる。そして出る改札が分からなくなり(ホントに関東に12年も住んでいたのか)駅員さんに聞く。15時前に目指す店に付き、腹ごしらえをしてから店内へ。なんか、昨日一昨日と疲れすぎていたのか、食欲が全然ないのです。食べたい、って思わない。でもサルサの前に何にも食べていないのも心配なのでちょっと食べましたよ。今日は新宿のレオンと言うお店。初めて行きました。入ったら、お客があんまりいなくて驚いた。でもマスターは優しそうだし(どこの国の人だ?)頼んだ飲み物は美味しかった。そのうちぼちぼち人が来て、サルサ踊ってきましたよ。前にサルサで知り合ったメグミさんがこのお店によく来ていると言うことで実は1度しか会ってないのだけど、でも知ってる人が来ていると思うと、そしてこの後来てくれると思うと心強い。お子さんがうちの子たちよりだいぶ大きいから私よりお姉さんだとは思うけど、サルサのことを話せたり、踊ってるのを見たりするだけで楽しい。18時半まで楽しんできました。そこから帰宅路。電車がけっこう乗り継ぎよく、さらにバスもすぐあったので19時半ごろに家に到着。家では晩ごはんの最中でした。はるぽんが疲れたのか機嫌斜めだったそうだけどひろすけはテンション高いままだった。「これ見た」とパンフレットに載ってる動物を指差してはお話ししてくれました。脳味噌休憩にいい1日でした。父子ズデートしてくれた3人に感謝。やっぱ、1ヶ月に1回ぐらい脳味噌休憩しないといかんね。(^^)
2011.08.28
コメント(0)
戻って来て疲れているのかひろすけ夜もぞもぞが多い。24日移動→帰宅21時、25日→帰宅21時、26日→帰宅16時・・なんだかんだで出てるので疲れてるのだろうけど夜中に起きる回数が増えると、こちらの身体は一向に回復しない。頭痛がひどい。で、今日はオットが休日。こんな日はお願いするに限る~ってことで朝ごはんから寝かせてもらってたけど子どもとおとーちゃん、声がデカイ。足音もどすどすデカイ。近所迷惑だから止めてくれ。ひろすけは「ぱい~」とか言って遠慮なくやってくる。眠いところを起こされること数回、もうここで眠る方が疲れることが分かったので寝るのを止めた。でもおかげで機嫌が悪い。眠い!洗濯とか掃除とかをする間に、ひろすけの服を断捨離。基本的にははるぽんからのお下がり、あるいは誰かからのお下がりで、サイズアウトしたものがたくさんあるので心ときめかないものは資源物で回収に出すのだ。あー、ひろすけのタンスが欲しい。。午後、ひろすけ昼寝して、おとーちゃんとはるぽんは児童館へ行った。ひろすけが寝ているので、買い物に行くわけにもいかず。・・・身体は眠れなかったけど、晩ごはんの用意しつつも静かな時間。脳味噌の休憩には良かった。明日は父子ズデートしてくれるそうなのでまた1人時間☆楽しみ!
2011.08.27
コメント(0)
昼前に外出、印鑑証明をとってから銀行へ。 銀行さんで打ち合わせ。 はるぽんひろすけ、今日も暴走。。 2歳直前の子が暴走するのはともかく、一緒に5歳が暴走。。 もうキレる体力残ってないのに、勘弁してくれざます。 キレるより悲しくなるやね。 かまってほしいのかなぁ。。。 いや、とりあえず体力回復しないと全部無理やしね。 銀行さん終わって ヨーカドーへ買い物。 イオンのほうが近いけど、ヨーカドーのほうが好き。 昼ごはんにサブウェイして ひろすけ休憩して 買い物してから 郵便局で振込など用事済ませて帰宅。 晩ごはん作って お風呂入って 晩ごはん食べて 歯磨きして寝かす。 暴走は体力余ってる証拠か? 幼稚園始まれば楽になるよね、きっと?
2011.08.26
コメント(0)
身体が起きあがりませんが、 子どもらは元気です。 昨日の飛行機とバスの酔いが治まらないので 頭がぐるぐるします。 さて、遅い朝ごはんの後に 洗濯と簡単な掃除をして 野田方面に出かけます。 昼ごはんの時間と渋滞分だけ余裕を見て出発。 無事着いて、軽く昼ごはん。 ひろすけは寝てて、はるぽんと車中で食べてました。 ひろすけ最後に起きて、ばくばく食べて追いついた。 15時から打ち合わせ。 はるぽんひろすけ暴走。 危ないから足場の下に行くなと再三言われて再三聞かず。 がー。( A ) 16時から上棟式。 二階部分に杭打って来ました。 オットは出張で欠席。 はるぽんとひろすけ、またも暴走、走り回りのおどけ まくり。 ここは静かにしなさい、ってとこで いつまでも静かに出来ないのは好かんのじゃー!と 母の内心爆発。 はるぽんたいがい気付けよ。 短い式の間にとても疲労しつつ、無事終わる。 その後、スーパー銭湯でお風呂に入って、 ごはん食べてから帰宅。 おかーさん疲れてるし今日のことで機嫌悪い。 19時、このからまた100分運転して帰宅。 歯磨きして着替えて寝る。 おかーさん、メガネが重いほど頭が痛い。 はるぽんは昨日頑張り過ぎて、使い果たしたのか? がー。( д )
2011.08.25
コメント(0)
福岡から大宮に移動です。 あー、楽しい夏休みは長いようで短い。 14時半の便だったので余裕をもって、昼ごはんの時間も考えて移動。 12時半には福岡空港。 チェックインして荷物預けて、 土産物など、買うもの買って、 早めに中に入るかと、ばぁばと別れを惜しんで手荷物検査に行ったのに なぜか戻されてカウンターへ。 飛行機欠航! 振替はさらに1時間半後のやつ。 空港滞在が4時間。。 帰りの高速バスが渋滞で 帰宅は21時。 9時間半も移動していたことになる。 しかし娘が頑張ってくれたのて、よかった。 小僧はレベルアップしてかなりやかましかったが。
2011.08.24
コメント(0)
7日早朝に移動して 9日には歯科検診に行き、 12日には父実家へ。 13日には盆の迎えに墓に行き 14日夜は盆踊りへ。 15日は父母が盆の送りに墓に行き→私は留守番させてもらいましたが。 16日まで父が休みで子どもら喜ぶ。 17日は助産院にはるぽんと 一緒に体操に参加、 18日はイオンに買い物、 21日は石窯パンの美味しい店に母と子どもらとランチ、 22日は高校同期Mとランチ母子デート、その後天神に土産物行脚。 けっこう後半雨が多くて外出もままならず。 そして昼は暑くて外出出来なったり。 正月は白馬に行くし、春と秋は休みがあまりないし、 福岡はやっぱり夏になるねぇ。 次は春休みかな。 あー、もう待ち遠しい。笑
2011.08.23
コメント(0)
明日は元同僚Yちゃんの結婚式。 浜松町、終わりが20時頃なので そのまま羽田付近に宿泊して、翌朝イチで飛行機に乗る。 つまり明日は福岡への荷物と結婚式の荷物と2種類が必要。 今日はその準備の日。 洗濯と掃除もしたい。 で、10時半から延々やって終わったの16時。 なぜかはるぽんのおもちゃ箱の大掃除までやるハメに。 暑いし、昨夜うまく眠れなくて身体がしんどいし、 荷造りしてる隣から出して行くイタズラ小僧がいるし 片付けするとこで歌って遊んでる娘がいるしで、 激烈疲労。 やっと荷物を送りに行き 今夜はパンを買って来て晩ごはんに。 もう、ごはんしなくて寝たい母。。 でも明日から長く不在にするのに まだ用が終わってないので寝れない。 夜、久しぶりにオットが帰宅。 いつもと違う気配を察したのか、小僧→娘と起き出して来て覚醒気味。 ホントマジで今夜は勘弁してください。。 寝かせてくれぃ。 一緒に寝たら寝るので、さっさと寝る。 同じ家の中にいるのに、明日の予定はオットとメールでやりとり。 明日は子どもらはおとーちゃんとデートだよ。 小僧の成長っぷりを知らないので、 手を離して放置したりしないよう、気を付けてもらわなくちゃね。
2011.08.05
コメント(0)
今日は用事を済ませる日。 区役所に行って手続きするものを済ませ、 漢方の先生のところに行ってはるぽんのアレルギーの薬と私の薬の相談をして 銀行へ行って新券を用意して 100均で買いたかったものを見て で、帰宅。 途中、車から降りるところで雨にじゃんじゃん降られました。 運転中は止んでたりする。 なんでだ。
2011.08.04
コメント(0)
今日は、同じマンションのお友達とランチ、 その後花の丘公苑に遊びに行くことに。 ランチは子どもたちが全員好きなうどんへ。 しかし年長2人の2歳児(小僧も来月2歳)2人で かつかなり気の合うメンバー、 うどんやで既にかなりのハイテンション。 小僧は相手方の年長さんSくんがいいお兄ちゃんで大好き、 2歳児のHちゃんも大好き。 娘は優しいSくん大好き、可愛いHちゃんも大好き。 良かったねぇ。 ママ2人かなり頑張ってランチは終了、 で、公苑行こうとしたら 雨~。 最近出かけると雨多くないか? 私、雨女デビューしたのか?(^_^;) とりあえず花の丘公苑行ってみたものの やっぱり雨で断念。 帰宅して、家で遊ぶことにしました。 同じマンションだから来るのも帰るのもあっという間だ。笑 前回は行かせてもらったので今回は来てもらいました。 大宮で幼稚園もなくて暇してたはるぽん、 今日はいっぱい遊べて楽しかったみたい。 ひろすけも普段こうやって他の家の子どもと遊ぶ機会がないので Sくんのことをなぜか「ままー」と呼んでくっついてたよ。 Hちゃんのことは「ちゃんちゃん」笑 また遊ぼうね。[^ω^]
2011.08.03
コメント(0)
体力回復しません。 へろへろです。 大宮が思ったより暑くないのが救い。。 しかし、私が作らなきゃごはんは無い。 子どもらは元気で朝6時から大騒ぎ。 白馬の荷物をいったん解体してから 福岡への荷物を作ろうか迷う。 何せ気温の低いとこから高いとこに行くので こないだまで肌寒いとか言ってたのに どんなんなんよ、と想像がつかん。。 体感して「 ぁ~(´Д` )」とか思うのであろう。。 外食したいふらふら感を乗り越えて 家で食べて頑張りましたよ。 食材白馬から運んでなかったら無理だったな。(^_^;)
2011.08.02
コメント(0)
1週間の白馬滞在から、 今日大宮に移動します。 洗濯したものは乾燥機して、 大宮では買い物もしなくていいように、 買い物も済ませて行きます。 11時過ぎに、いざ出発。 12時過ぎに松川の道の駅に寄ってお昼ごはん。 そのまま豊科インターから中央道へ。 後部座席では子どもらが爆睡。 15時ごろ子どもらが起きてトイレ休憩。 16時に高速を降りて、お弁当を買って帰宅。 家に着いたのは17時ごろでした。 運転そのものはそれほどでもないのだけど 荷物の積み込みと降ろしが疲れる。 もー、へろへろで、 お風呂に入って お弁当食べて 魂抜けそうです。 体力回復するかしら。
2011.08.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1