全31件 (31件中 1-31件目)
1
仕事。デスクワークと、会議と、作業。 作業がハードで、バテバテになる。 終わって、さらにデスクワーク。残業になる。 目の疲れがひどくて、頭痛がしてきた。 少し休んでも、頭痛が取れず。 吐きそうなくらい痛み出して、仕事を切り上げて帰ってきた。 冷えたかも。月曜からいきなり、ハード。。。。
2022年10月31日
コメント(0)
昨夜。疲れがひどくて、早めに寝た。 今朝。8時前に起床。いい天気だけど、やや冷える。 午前中、仕事に手をつける。集中して、短時間で。 昼。疲れて、布団で横になる。 暖房器具より、直接体をくるんで温める方が、神経が落ち着く。 目も閉じて、視神経を休ませる。 少しだけ、休養。明日からまた、忙しくなる。 体調は、次回、内科に通院するときに、相談してみよう。 予防接種も、予約しなきゃ。。。。
2022年10月30日
コメント(0)
朝。いつもの時間に起きる。 支度して、出かける。眼科の通院日。 いい天気。風は少しヒンヤリ。 視力検査。眼圧測定。散瞳剤を使って眼底検査。 ぶどう膜炎は、変わらず、落ち着いている状態。 医師は、サルコイドーシスを疑っていて、薬で現状維持を続けるのが心配らしい。 こちらとしては、以前、CTとかガリウムシンチとかやって、サルコイドーシスと確定できなかった。 とりあえず、抗炎症剤と眼圧降下剤を出してもらって、帰ってきた。 散瞳剤でとにかく眩しくて、ぐったり。。。。
2022年10月29日
コメント(0)
朝。いつもの時間に起床。 喘息の症状が軽く出ている。昨夜が遅かった分、ダメージが残っている。 デスクワークと、作業。体を動かすと、暑くて、バテる。 仕事が入ってきて途切れず、日が暮れても終わらない。 途中で呼び出されたりして、仕事が進まず、溜まるばかり。 日が短くなってきた。いい天気で、夕日が眩しい。 どうしても今日中の仕事だけ片付けて、後は鞄に詰めて帰ってきた。 金曜日までたどり着いたけど、明日も用事がある。早く寝よう。。。。
2022年10月28日
コメント(0)
昨夜。予報よりも冷えた。 寒くて、目が覚める。体を温めるのに、時間がかかる。 疲れが取れない状態で、職場へ向かう。 デスクワーク、作業、会議。 作業では、息が上がるほど体力を使ったし、会議では頭をフルで使った。 仕事が片付かず。残業。 疲れて、仕事の区切りではなく、気力体力がもたなくて、切り上げた。 バテバテ。疲労、ピーク。。。。
2022年10月27日
コメント(0)
昨夜も、冷えた。 寒くて、目が覚める。 睡眠不足で、朝、職場に向かう。 ぼーっとした感じが取れなくて、集中力が足りない。 うっかりミスが出てくる。何度も。 注意力が散漫になっている。考えることが多い上に、寝不足。 疲れがのしかかってくる。特に、目の調子が良くない。焦点を合わせるのが難しい。 不安が、募る。主に、体調の不安。。。。
2022年10月26日
コメント(0)
昨夜。眠るのが遅くなった。 今朝。疲れが残っていた。そして、寒い。 職場に出かける。仕事、山積みで、片付かず。 精神的に参っているところに、トラブルの処理が追加になって、へろへろになった。 不安と、体力の消耗。冷えも重なって、鬱々とする。 仕事の効率が落ちて、思い切って強引に仕事を切り上げて、定時で帰ってきた。 アパートは冷え切っている。厚着だけでなく、暖房器具が要るレベル。 まだ、10月なのに。。。。
2022年10月25日
コメント(0)
朝。雨になっていた。 予報では、雨模様で、気温が上がらないはず。しっかり着込んで出かける。 職場では、ちょっとしたハプニングもあり、バタバタした。 作業とデスクワーク。作業と会議。 部屋は暖かく、廊下は寒く。風邪を引かないように、着る物で調節する。 夜。かなり寒い。10月とは思えない冷え込み。 11月と思って、体調の調節をしなきゃ。 仕事、かなり忙しいから。。。。
2022年10月24日
コメント(0)
昨夜。肌寒くて目が覚めた。 布団を通して、冷気を感じる。電気あんか、投入。 朝。いつもの時間に目が覚めた。だるくて眠いけど、思い切って起床。 冬物を洗濯して、干す。天気予報は晴れ。厚手の物でも、乾くだろう。 職場のパソコンを取り出して、仕事。 疲れたら、横になって。休んだら、また仕事。 昼間は暖かくて、日が落ちると一気に冷えて。 寒暖差のダメージだろうか、だるいのと、神経が痛い。腰と、目。 休日だけど、体のケア、間に合わず。。。。
2022年10月23日
コメント(0)
昨夜も、寒くて目が覚めた。 足下が冷えて、使い捨てカイロを投入して、寝直した。 朝。疲れがひどくて、起きる気力が溜まるまでゴロゴロ。 8時過ぎに起床。洗濯。 雲が出ていて、風があると薄ら寒い。 部屋の片付けをしていて、換気のために窓を開けていたら、部屋が冷え込んだ。 片付けをそこそこに、窓を閉めたけど、床から冷気だ忍び寄ってくる。 冬物、要る。寒い。。。。
2022年10月22日
コメント(0)
明け方。思った以上に、冷えた。 身体中冷え切ったのを、温め直す。でも、間もなく起きる時間になった。 厚着をして、職場に向かう。暖房で火照って、脱いでしまう。 わりと体を動かすことが多く、汗をかくと、また着る物を調節する。 でも全般的に、床面は冷えている感じで、足腰が凝ってきて痛む。 目も、疲れて痛い。肩と首が凝り固まっている。 仕事が片付かず、山盛りになっているけど、体のあちこちがつらくて、鞄に詰めて帰ってきた。 心身、あちこち、ボロボロ。。。。
2022年10月21日
コメント(0)
気管支の調子が、良くない。 朝、起きるときに、わずかに喘鳴があった。 起きてしばらく、咳が出る。寝ている間に、気管支に溜まったものを出そうとしている。 なるべく、のどに負担がかからないように、特に肩から上を冷やさないようにして、出かける。 職場では、デスクワークと、作業。軽い作業。 そして、会議。発言しなきゃいけない格好になって、最後には、声がかれた。 のど、使いすぎ。ダメージ、残らないようにしなきゃ。。。。
2022年10月20日
コメント(0)
昨夜。思い切って、暖かくして寝た。 そうしたら、やり過ぎた。暑くて、何度も目が覚めた。 睡眠が十分でなくて、だるい。 ただ、体を冷やしたくなくて、一枚余計に来て出かけた。 昼間は暑い。暖房が効いた部屋でも、暑い。 外へ出ると冷える。室温と気温の差が大きい。 寒暖差で、気分が悪い。頭痛がひどくて、胃もたれがしている感じ。 せめて、寝るときの部屋は、過ごしやすい環境にしなきゃ。。。。
2022年10月19日
コメント(0)
なぜだか、分からない。 天気予報と、部屋の温度計で見積もって、寝るときの布団なんかを決める。 でも、思った以上に、冷える。 無意識で、10月だからこのくらいの体感、と思っているのだろうか。 無意識の体感は、地元の感覚が基準になっているだろう。 だから、季節の進行の感覚を修正しないといけない。 それでも、無意識の感覚で考えているのだろうか。 冷える。床からの冷気が、思った以上に、強い。。。。
2022年10月18日
コメント(0)
疲れで、体のあちこちがガタガタになっている。 目とか、腰とか、神経とか。 気管支もキツイ。 気温差ダメージで自律神経も調子が悪い。 気分も、鬱に落ち込んでいる。 食欲がなくて、ぐったりしている。 季節の変わり目。ぐったりが、マックス。。。。
2022年10月17日
コメント(0)
明け方。思った以上に冷えた。 冷えて目が覚めた。暖かくして、寝直した。 気管支が、鳴っている。軽い喘鳴。 眠気が取れず、何度でも寝直した。だるさが取れない。 9時、起床。薬を服用する。 気温差のストレスと、心的負担のストレスが、のしかかている。 まだ、休み足りないらしい。今日は、休養に充てた。 でも、体調、戻らず。。。。
2022年10月16日
コメント(0)
朝。8時起床。 睡眠が足りていなくて、もっと寝ていたいけど、起きる。気管支の通院日。 疲れと、気温差のバテが続いている。 病院に向かう。むやみに暑くなってきた。長袖のシャツだと、汗が出る。 診察。どうやら、異常は無いらしい。ただ、血圧は高め。 薬をもらって、帰る。アパートは日当たり充分で、暑いくらい。 疲れとバテで体が重たく感じて、横になった。 仕事の頭に切り替わらず、休養する。。。。
2022年10月15日
コメント(0)
朝。眠気とだるさ、取れず。 職場に向かう。雨、小降り。 午前中に雨が止んで、暑くなってきた。 午前中は暖房。午後は冷房。 どちらにしても、室内は乾燥している。 仕事が続いて、ひっきりなしに入ってくる。職場のあちこち、右往左往。 それでも処理できず、仕事を鞄に詰めて帰ってきた。 明日は、用事もあって、忙しい。。。。
2022年10月14日
コメント(0)
昨夜。冷えのせいで何度か目が覚めた。 布団をもう一枚足すと、汗が出る。微妙なライン。 朝。乾燥していたのか、のどが痛い。ヒリヒリする。 水分と、のど飴でなだめる。熱はない。 服を一枚多めに着込んで、職場に向かう。秋深まった服装。 天気は下り坂で、冷える。これ以上体を冷やさないように気をつける。 神経も痛いし、風邪を引きたくない。用心、用心。。。。
2022年10月13日
コメント(0)
気温差で体調が整わない感じがする。 眠いし、体が冷えている感じがする。 昼間、冷房。日が落ちると、暖房。 乾燥がひどくて、のどが渇く。 デスクワークに集中できなくて、効率が落ちる。 仕事は早めに切り上げて帰ってきた。 ホント、眠い。。。。
2022年10月12日
コメント(0)
昨夜。眠りが浅く、二度三度と目が覚めた。 気管支にダメージがある。乾燥しているような気がする。 朝。しっかり薬を服用して、職場に向かう。 午前中は、なんとなく苦しい感じが続いた。息苦しいのと、神経の痛み。 気温が上がって、室内は冷房が必要な暑さになっている。 でも、蒸し蒸しはしない。乾燥しているらしい。 残業して帰る頃には、外は涼しくなっていた。 加湿器、去年は無しで過ごしたけど。今年は要るかな。。。。
2022年10月11日
コメント(0)
昨夜。夜中に肌寒くて目が覚めた。 布団をかぶり直して、寝直す。 朝になって、曇っているようで薄暗い。目の疲れが取れるまで、寝た。 8時半、起床。一息ついて、会社のパソコンを開く。 仕事山盛りだけど、休日に個を詰めたりしたくない。 優先順位をつけて、夕方で時間を切って。 体調に障らない程度で、切り上げる。 天気予報ほど気温が上がらず、過ごしやすい、休日。。。。
2022年10月10日
コメント(0)
朝。いつもの時間に起床。 雨が降り出す前に、部屋の空気を入れ換えておく。 秋物の服を出す。今今着る服は昨日までに出して洗濯してある。 その他の物は、とりあえず出すだけ出して、天気がいい日に順番に洗う。 今日は、無理。昼から雨が降る。 雲行きが怪しくなって、窓を全部閉める。少しして、雨が降り出した。 部屋は寒々として、床から冷える。 持ち帰った仕事を広げても、進まず。冷え疲れ。。。。
2022年10月09日
コメント(0)
昨夜は、一昨日より冷え込みが強くなかった。 それでも、気管支がつらくて、熟睡はできていない。 朝。8時起床。 少し出かけて、用事を片付ける。慣れない手続きで、書類を作るのに目がしょぼしょぼする。 冷えで、足腰が痛い。乾燥で、気管支がやられている。用事を片付けるのに、時間がかかる。 体調の不安が大きい。先行きの不安もある。気分が鬱々として、楽しみがない。 仕事もどっさり持ち帰っているけど、今夜は、体調回復を優先する。。。。
2022年10月08日
コメント(0)
寒暖の差が激しい。 昨夜は、思った以上に冷えて、目が覚めた。 急遽、布団を一枚足して、どうにか眠れた。 朝から、雨。昼間はひどく、夜も雨。 一日中降り続いて、体が冷え切った。 まだ、10月に入ったばかりなのに。冷えで困っている。 まだ、冬支度には早いし。 寒暖差が激しい、この時期は、キツイ。体調、不安。。。。
2022年10月07日
コメント(0)
心身ともに疲れている。 特に、神経の疲労が大きい。 急に気温が下がって、気管支にもダメージが来ている。 くたくたで、デスクワーク。うっかりミスをしそうで、怖い。 二度三度見直して、それでも不安になる。 突然の仕事も降ってわいて、そういうのに限って急ぎとか、緊急とか。 目も肩も首筋も腰も、バキバキに痛い。 今夜はもっと、冷えるだろう。風邪引かないように、冷やさないように、しなきゃ。。。。
2022年10月06日
コメント(0)
朝は、まだ少し蒸し暑さが残っていた。 作業とか、デスクワークとか、会議とか、あれこれバタバタした。 仕事がどっさり入ってきて、日が暮れ持て片付かず。 職場を出るときには、妻対雨が降っていた。 朝より、冷える。湿気で気管支は痛まないけど、疲れで息苦しい。 アパートに帰ってきたら、部屋も冷えていた。 たぶん、夏には戻らず、秋が深まっていくのだろう。 体調管理、しなきゃ。。。。
2022年10月05日
コメント(0)
昨夜。予想より冷え込まなくて、寝苦しい。 ただ、乾燥は激しいようで、気管支が少し苦しい。 睡眠不足で起きるのがつらくて、ギリギリまで寝る。 デスクワークをこなす。部屋が蒸し暑くなる。息苦しい。 神経の痛みが取れず、長時間座りっぱなしがつらい。 体を動かして、痛みをほぐす。 日が落ちても、冷えてこない。今夜は、蒸す感じ。 気温差、空気の感じの変化が大きくて、だるい。 予報では、また涼しくなるとか。しかも、雨。。。。
2022年10月04日
コメント(0)
朝。まだ疲れが取れきらないうちに、起きる時間になった。 のそのそ起きて、支度して。 職場では、仕事がどっさり待っていた 会議と、会議と、会議と、デスクワークと、打ち合わせ。 すぐにへたばった。目と、足腰。特に、腰。 神経痛っぽい痛みがあって、体を冷やしてしまったらしい。 残業して、アパートに帰って。 体を温めると、少し、楽。。。。
2022年10月03日
コメント(0)
ストレスを溜めてしまっている。体の疲れも溜まっている。 だから、一日、休養することにした。 8時半、起床。部屋の空気を入れ換えて、横になる。 体の疲れと目の疲れをとりたい。 気温が上がって、乾燥して、風があって。エアコン無しでしのげる。 のどの乾燥が激しく、水分補給は頻繁にする。 ぼんやりして、うたた寝して。体も神経も、刺激しないように過ごす。 日が暮れるのが早くなった。まだ、疲れは取れていないが。 明日から、仕事しなきゃ。。。。
2022年10月02日
コメント(0)
朝、いつもの時間に起床。支度をして、出かける。眼科の通院日。 眼科はいつも通りの混み具合。1時間待って、検査に呼ばれる。 眼圧測定、視力測定、散瞳剤を使って、眼底検査。 ぶどう膜炎の悪化は認められず。点眼薬をもらって、病院を出る。 その足で、心療内科へ。こちらも、通院日。 散瞳剤で瞳孔全開で、待ち時間は何を見ても、まずしい。 診察に呼ばれて、問診。こちらも問題なく、薬をもらって、アパートに帰る。 疲れがさらに加わって、バテバテ。これでやっと、週末。。。。
2022年10月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


