全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
曇り空の朝ですが、うちはさわやか^^今日から 休校明けで子供たちも登校♪ま、試験なんですぐ帰ってきますが・・ 唐突ですが 最近読んだ本。 第二次世界大戦の終盤、枢軸国の中でイタリアが最初に降伏しました。戦争はイタリアのためにならない、とムッソリーニの逮捕を計画・実行した参謀本部の准将の1943年7月~9月のドキュメントです。あまり知らない部分だったのでおもしろかったです。風信子の家もう一冊。最近 数冊読んでる篠田真由美のミステリーの中の一冊。すっごくすごい(^^;)という本ではないけれど気分転換に読むのに 私には向いてます。しかし・・この本はどうも神代教授シリーズの外伝のよういつもながら、なぜ外伝から読んでしまうのか・・龍緋比古シリーズも 途中の「紅薔薇伝綺」しか読んでないので続きを読みたい~こちらも漫画みたいといえば漫画みたいな話だけれど西洋史好きな人はぜひどうぞ。ただ 最近のライトノベルみたいな読みやすさはないのでドラキュラ好きの次女でも ちょっと読めないかも・・ま、あえて中学生の娘に読ませることもない・・のですが^^;
2009年05月28日
コメント(16)
あ~ついに うちの子達の学校も27日まで休校となりました。大阪も月曜日までだし、一人だし、方針転換したって言ってたしないと思ったんだけどな~はずれました・・最近 予想がいろいろ外れる・・・試験前なんで 一応今日のところは二人とも勉強してますが もたないね・・きっと。28日、登校したらテストですがゾンビになってる・・きっと。(なんのこっちゃ)あ~あ~あ~県立図書館も市立図書館も市の貸しホールみたいなところも全部休みですよ・・本を返しに行こうと思ってたんだけどな~そうそう マスク。おととい滋賀で一人発見、という日京都の四条に用事で出かけてたんですよ。私は 電車に乗るときだけマスクしてたのですが京都の地下鉄では 昼前後ですが3,4割かな?と思いました。朝はもう少し多いと思いますが・・外国人観光客は ほぼしてないですしね。修学旅行の子達は ほぼしてたような。マスク・・暑いしねえ。混み合ってないんだったらいらないような気もする・・この日、琵琶湖でカヌーかカヤックやってた修学旅行生、琵琶湖で 自分たちだけなのにマスクさせられてましたね・・ちょっと可哀相。じっとしてるだけでも息苦しいのに・・あ~早く落ち着かないかなあ。
2009年05月22日
コメント(14)

例年通り 白のジャーマンアイリスとミニバラが咲き出しました。 花はきれいでも 他は散らかってますね^^; このミニバラはカフェオレ色だったと思います。サカタの種のカタログで選んで送ってもらったのでした。ホームセンターで買ったのより 木もしっかりしてて花も大きく、たくさんつくような気がします埼玉の友達Yさんからこんな贈り物。 私も行きたいな~ 西武ドームでの国際バラとガーデニング展って言ったら^^;送ってきてくれました。あとは自分で買ってね、ってことかしら(笑)いえいえ、とっても美しくて癒されました。何色がいいかな~ どんな形が好きかな~と見るのは楽しい時間ですね。ありがとう~ ところで インフルエンザ・・昨日までは 明日あたり京都の学校も休校になるかも・・と覚悟してましたが一斉にはないような感じになってきましたね。軽くてすむんならワクチンがわりになっといた方がいいのかな・・なんて言っちゃいけませんね。子供たちも パパもマスクして出かけました。今回のインフルエンザがおさまったら長女のはしかの予防接種にいかなくちゃ・・高3まで待ってられない、と私もようやく気がつきました(遅い)
2009年05月19日
コメント(22)
ちょっと暑いんですけど・・前回の日記には・・寒いと書いてまして、暑いの、寒いの、われながらウルサイと思います^^;が、昨日から熱風が吹いております。暑さのせいではありませんが美容院に行って 思いっきり切ってきました。「ちょっと伸ばしたいんですう~」とかもうどうでもいい、という心境です。暑いけど、風は結構吹いてましてお花のにおいが漂ってきます。特に ジャスミン。昔 加藤和彦の20年代ベルリンをモチーフにした曲に「ジャスミンの匂いがした・・」という歌詞がありました。アンニュイな感じの曲だったのでジャスミンってどんな匂いかな?と思っておりましたが最近はジャスミンを植えてるおうち、多いです。結構はびこるんですよね。良い匂いといえば良い匂いだけどちょっと個性的な、きつい感じかな。少しだと珍しくて、印象的ですねあー暑い。さっき、ジャスミンティをホットでぶ厚いガラスのコップに入れて 飲みました。段々ジャングル化しそうな庭を見ながら熱風の中で 熱いジャスミンティを飲むのもいいもんですよ(やけくそ)五月に。こんな暑いのに・・豚だけじゃなく、普通の(?!)ソ連型とか香港型のインフルエンザになるひとが それなりにいるというのもなんだかなー。私自身も なんだか朦朧としてるようですね^^;皆さんも お体気をつけて~
2009年05月12日
コメント(18)
![]()
雨で ちょっと寒い連休明け。たっくさんの洗濯物を部屋干ししました。干しながら、昨日読んだ漫画を思い出してぷぷっ_(コミック)聖☆おにいさん(01)/中村光と~ってもおもしろくて、ほんとに笑っちゃう。イエスと仏陀が天上から立川市のアパートにバカンスへ!二人のおにいさんたち^^;のお話ですが作者はよく勉強してるというか、知ってますよね、イエスと仏陀の歴史というか伝記を(笑)ものすごく、こなれてます。一家そろってはまってしまいました。3巻まであるようなんで、私もまだまだ楽しめます連休の最後に こ~んなおもしろくて幸せになる(!?)ような漫画を読めてラッキーなわけですが、この連休中、もうひとつ 期せずして楽しめたのが何度目かの再放送のドラマ「ハゲタカ」。世界不況記念^^;の再放送連休後半、2話ずつ毎朝やっていたのですが2007年当時 番宣しか見てなかった私、いまさらながら はまってしまいました^^;恋愛要素が全くなかったのがよかったんだろうな、って思いましたがハゲタカの鷲津・・いい役だ~芝野を演じた柴田恭平・・かっこいい~映画も公開されるそうで・・ハゲタカ対赤いハゲタカ。赤いハゲタカは景虎さんがされるそうで。気になりますね☆
2009年05月07日
コメント(16)
全5件 (5件中 1-5件目)
1