全57件 (57件中 1-50件目)
【英語での時間の意味合い】英語での時間の考え方 (講義)その1: 「過去形」と「現在形」として習う事柄~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~皆様、総じて <英語の場合の時間の考え方>が上手くまとまっていないと見受けられますので、 今此処に、まとめたいと思います。英語は、時間別に動詞の形を変えますが、時間ごとの動詞の形に、大きな意味合いがあります。過去形というだけで、独自の意味が発生します。現在形というだけで独自の意味合いが発生します。例えば、 Tanaka-san was a school teacher. には、単に表面的な「教師でした」という意味合いの他に、もっと重要な意味があります。これを学校では教えていないですね。同様に、Birds sing. (鳥は歌う)というよくある例文も、実は、「歌う」だけでは済まされない、時間(現在形)特有の意味合いがあります。 これまでの文法書とは異なる視点で見解を公にしたいと思います。 A) 英語では、「過去は過去、今は今、未来は未来」: ◎過去形について ★ 英語は日本語よりも、時間の表示、時間の流れを はっきりさせます。 また、自分の感情を<時間域>を使って表現します。 (⇒次回講義します) そして、英語では、一秒前でも過去になります。 ★私の講座ではよくお話しますが、 My father was a policeman. と言う文章の意味は、 学校で習う範囲では、「父は警官でした」となります。 もっと視野を広げての解釈は、 「父は、かっては(その時は)警官をしていました。(今はそうでない)」となります ★英語では、時間の区別をはっきりさせます。★英語の過去形では、全ての情報が過去の情報になります。★特に、yesterday, last week, 10min ago.などと <明らかに昔(過去)>を意味する言葉がセリフの中に使われますと、当然そのときの昔の事を言ってますので情報は全て過去の情報になってしまいます。 ★逆にいえば、動詞の過去形が出てきた場合、★または、yesterday, last week などの単語が発言される場合は、 該当する全ての情報は、過去形にて発言されないとなりません。 ★更には、情報を過去形で言う場合は、 それがいつの事であったかをはっきりさせないと相手は判りません。 ★I bought this book. だけでは、いつ買ったのか判りません。 英語は時間の区別がはっきりしておりますので、>動作に時間をつけていう事が必要になります。 これは、平均的な日本人が見落としがちの事です。 尚、過去とは、過去の時間の一点のことです ○-ーー-ーー-○-ー--○-ーー--ーー○ もっと昔 昔 今 未来 時間の流れと言うのは、 昨日から今日、今日から明日へと連続してます。 時間の連続の中に、私達は生きております。 英語では、一秒前のことでも過去になります。 ★ 「一秒前に地震があった」 これを英語で言う場合は、 もう過去形でしかいえません。 一秒前 とは、情報の時間域を知らせる単語ですね。 同じ様な単語(過去と言う時間域を知らせる単語は 無限に有ります:yesterday, last week , just ago等など この様な単語は、過去の時間域を意味する単語です。 今現在に続く、長い時間域の中で 過去の時間の一点を指す単語になります。 つまり、過去形とは、過去のある一時点での 情報を言う形になります。 ★過去形は、一時点での情報表現と言ってよいです。 「あんた、昨日、俺のオヤジと電話ではなしたでしょ?」 と言う場合 英語では、昨日(yesterday)が出てきますので、 この上の話は、全て過去形になります。 You talked to my dad on the phone yesterday, didn't you ? となります 「来月、東京に行きますと、昨日ケンが言ってたよ」と言う場合は、これも<昨日、そういう発言をした>という事ですので、 全て過去形になります。 Ken said to me yesterday that he would go to Tokyo next month.となりますね <来月東京に行きます>との内容でもこれは、昨日の発言ですので、 過去形で言わないとなりません。英語では、昔は昔の事として 区別する為です。 ◎ 現在形について 私は、自分が学校で受けていた英語の授業を思い出すと次の様な例文がよくありました。 I get up early in the morning everyday. よくある例文ですね。 この訳として 「わたしは、毎朝、早く起きる」と訳しておりました。 或いは、別の例として、 My brother studies English very hard. 学校で習った訳は、 「兄は、英語をとても一生懸命勉強する」でした が、英語での現在形には独特の意味があります。 1) 現在の状況を言う。 2) 普段の習慣と事柄を意味する 訳語として(*普段~です、今、~です) という意味になりますね 3) 当たり前の事、真理に近いことを意味する。 * <主語は~するものです> この意味合いを踏まえて、意味を取らないとなりません。 上の英語の訳は、 「私は、毎朝、早起きします」と言う意味ですね 或いは、I get up early. でしたら、 「普段、早起きです」となります。 ★<普段>という英語の単語がなくても、現在形という時間域が、普段という意味合いを持っています。 現在形は、その主語が普段している動作などを意味します。 Cats and dogs roam. <ネコや犬は、うろうろする> という意味ですが、 普段の習慣を意味するのが現在形ですので <ネコや犬は【よく】うろうろするものです>と言う訳になります。 My brother studies English very hard. の例では、 「兄は英語の学習に熱心です」となります
2021年10月31日
コメント(0)
【Volcanic eruption in August has left pumice filling ports and fishing waters.】⇒8月の火山噴火により、港湾と漁業海域が軽石だらけに。・eruption ⇒噴火・volcanic eruption⇒火山の噴火・pumice 軽石 ※pumiceは、発音が、「パミス」です 古フランス語由来なので発音が独特です・fishing waters⇒漁業海域末次通訳事務所・末次賢治拝Oct.30.2021
2021年10月30日
コメント(0)

こんにちわ、本日土曜日に、或る受講者の方に英語の練習授業をしました。その内容を皆様にも下記にお知らせいたします色々と参考になると思います・10/30 本日は有難う御座います復習です・this/thatについて ・this/thatが指すモノ・人の数は、1つ。です・・・this⇒自分の手が届くモノ・人(一つ、ひとり)・・that⇒⇒自分の手が届かないモノ・人(1つ、ひとり)these 身近に2つ以上あるモノ・人those 手が届かない位置にあるモノ・人私の父は故人ですので、⇒My father is in that world.There're lots of matters in this world.⇒色々とありますよ、この世には===================警察 policeは、形は、単数ですが、扱い複数扱いです・警察当局が午後から記者会見をします⇒The police (is/are) going to have a press meeting.正解は、The police are going to---ですね・警察によると、容疑者は逃走中The police says でなくて、The police say the suspect is at large.複数あつかいのため、The police say that--となります~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~末次流の応用練習★ is fromから、出身、出所、原因・Takuya is from Saga. これを応用してこのミカンは佐賀県産ですThis orange is from Saga.ええ、家族関係で悩んでいますMy problem is from my family.この事故は運転者のうっかりが原因ですThe accident is from the diver's carelessness.このように、・産地// 物事の出所は、is/are from~のパタンで云えます更に、「このセリフは、聖書からとりました」This line is from the Bibles.となります==================★live in ~(場所)から、live on へ・My grandfather lives in Fukuoka. これを応用して・じいちゃんは、「年金暮らし」ですMy grandfather lives on pension.on は、乗っている」ことから「依存している・頼っている」ですねlive on~資金・食材 でその資金で生活している、その食材を主食としている。例)主食、依存して生活ミサゴという鳥は、魚を常食としているんです⇒Osprey lives on fish.牛は草食ですCows live on grasses.日本人の主食はお米ですJapanese people live on rice.この子はご両親の稼ぎで暮らしていますThis boy live on his parents.このおいさんはその日暮らしですThis man lives on his daily earnings.母:そんなに、お父さんの悪口を言わんとよ! お父さんのおかげでせいかつできるんやろうが! Don't criticise your father. You live on him. となりますlive in /at~ は、場所に住んでいる ※live in 広い場所~国、市町村、地域 live at は、狭い地点、番地I live in Namazuta.I live at 2354-5, Namazuta.live on ~:~に頼って暮らしている、主食は~です★ live with ~という表現があります驚くような意味合いです、これは次回応用します~~~~~~~~~~~~~~~~◎単数と複数、についてpolice は、見た目は単数ですが、扱いは複数形ですねfishは、普通は、one(1) fish. five (5) fish.one-hundred (100) fish と数が何匹でも fish ですがpeople は、最初から何人かいますね。ところが、peoples となると、例)There are many peoples in Europe.数多の民族/人種がいる、となります普段、複数形のsをつけないものにsをつけますと、種類がいろいろとある、となりますWe have three fish.さなかが3匹ある、ですが、We have three fishes; mackeral, bonito and sardine.三種類の魚がいて、サバ、カツオ、イワシ、と三種類です となりますご参考下さいませ。本日は有難う御座います。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~末次通訳事務所・末次賢治拝※私は、1つのセリフから、色々と状況を作り出して応用して会話練習をしたり、表現を応用して1つの表現から、色々と変化させていく事がmy bag (十八番/おはこ)です。楽しく練習をしてまいりますお尋ねは何でもなさって下さい。
2021年10月30日
コメント(0)
こんにちわ、本日土曜日に、或る受講者の方に英語の練習授業をしました。その内容を皆様にも下記にお知らせいたします色々と参考になると思います・10/30 本日は有難う御座います復習です・this/thatについて ・this/thatが指すモノ・人の数は、1つ。です・・・this⇒自分の手が届くモノ・人(一つ、ひとり)・・that⇒⇒自分の手が届かないモノ・人(1つ、ひとり)these 身近に2つ以上あるモノ・人those 手が届かない位置にあるモノ・人私の父は故人ですので、⇒My father is in that world.There're lots of matters in this world.⇒色々とありますよ、この世には===================警察 policeは、形は、単数ですが、扱い複数扱いです・警察当局が午後から記者会見をします⇒The police (is/are) going to have a press meeting. 正解は、The police are going to---ですね・警察によると、容疑者は逃走中The police says でなくて、The police say the suspect is at large.複数あつかいのため、The police say that--となります~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~末次流の応用練習★ is fromから、出身、出所、原因・Takuya is from Saga. これを応用してこのミカンは佐賀県産ですThis orange is from Saga.ええ、家族関係で悩んでいますMy problem is from my family.この事故は運転者のうっかりが原因ですThe accident is from the diver's carelessness.このように、・産地// 物事の出所は、is/are from~のパタンで云えます更に、「このセリフは、聖書からとりました」This line is from the Bibles.となります==================★live in ~(場所)から、live on へ・My grandfather lives in Fukuoka. これを応用して・じいちゃんは、「年金暮らし」ですMy grandfather lives on pension.on は、乗っている」ことから「依存している・頼っている」ですねlive on~資金・食材 でその資金で生活している、その食材を主食としている。例)主食、依存して生活ミサゴという鳥は、魚を常食としているんです⇒Osprey lives on fish.牛は草食ですCows live on grasses.日本人の主食はお米ですJapanese people live on rice.この子はご両親の稼ぎで暮らしていますThis boy live on his parents.このおいさんはその日暮らしですThis man lives on his daily earnings.母:そんなに、お父さんの悪口を言わんとよ! お父さんのおかげでせいかつできるんやろうが! Don't criticise your father. You live on him. となりますlive in /at~ は、場所に住んでいる ※live in 広い場所~国、市町村、地域 live at は、狭い地点、番地 I live in Namazuta. I live at 2354-5, Namazuta.live on ~:~に頼って暮らしている、主食は~です★ live with ~という表現があります驚くような意味合いです、これは次回応用します~~~~~~~~~~~~~~~~◎単数と複数、についてpolice は、見た目は単数ですが、扱いは複数形ですねfishは、普通は、one(1) fish. five (5) fish. one-hundred (100) fish と数が何匹でも fish ですがpeople は、最初から何人かいますね。ところが、peoples となると、例)There are many peoples in Europe. 数多の民族/人種がいる、となります普段、複数形のsをつけないものにsをつけますと、種類がいろいろとある、となりますWe have three fish.さなかが3匹ある、ですが、We have three fishes; mackeral, bonito and sardine. 三種類の魚がいて、サバ、カツオ、イワシ、と三種類です となりますご参考下さいませ。本日は有難う御座います。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~末次通訳事務所・末次賢治拝※私は、1つのセリフから、色々と状況を作り出して応用して会話練習をしたり、表現を応用して1つの表現から、色々と変化させていく事がmy bag (十八番/おはこ)です。楽しく練習をしてまいりますお尋ねは何でもなさって下さい。
2021年10月30日
コメント(0)

2021年10月29日
コメント(0)

ご覧下さいませ。
2021年10月29日
コメント(0)

これ、とても面白いですね。キャッチコピーが!
2021年10月29日
コメント(0)

2021年10月29日
コメント(0)

2021年10月29日
コメント(0)

・【筑豊石炭産業資料所】開設時(8年前)の「メディア掲載例のご紹介」 カテゴリ:◎筑豊の石炭産業関係◎・【筑豊石炭産業資料所】開設時の「メディア掲載例のご紹介」 8年前のものですが各々、再掲ではありますが、 どうぞ、ご覧下さいませ: わたくしの実弟・末次達也は、石炭産業や炭鉱に すごく詳しく大学の研究者に引けを取りません。 石炭産業関係の資料類の展示や石炭の展示をはじめ 私設資料所を開設しましたのが、8年前です その後、紆余曲折がありましたが、再度開設に向けて動き出します!まずは、これまでのメディア(新聞掲載記事)情報を 再度公開します! どうぞ、ご覧下さいませ 石炭実物は、当該場所にございますので、 ご興味がありましたらどうぞおいでくださいませ 実弟がいま仕事が多忙のため 私がしばらくは、再開設に向けてこの冬大いに動きます 【筑豊石炭産業資料所】の専用ブログを作成しました ・筑豊地帯の皆さま方、 ・石炭や炭鉱にご興味のある皆さま ・郷土研究などをなさっている皆さま どうぞ、ご覧下さいませ https://plaza.rakuten.co.jp/coalmining820/
2021年10月29日
コメント(0)

Oct.28 News Headlines 【WSJ: Federal Trade Commission probing Facebook】⇒WSJ紙談「連邦取引委員会」が、Facebook社を調査中・probe とは、「検査針」の事ですそして、このような道具の意味の名詞は動詞として使えます100%そう云えますね、probe 針を対象に挿入したりして綿密に調べることから詳しく調べる の意ですFederal Trade Commissionは、日本の公正取引委員会のようなものです 【US general concerned by China's hypersonic weapon】⇒米軍将官、中国の極超音速兵器に懸念 generalは、全般的なことを統括する事から将軍、元帥ですね ニュース見出しはbe動詞を省略しますのでconcerned = is concerned ~を心配している↑は、中国の兵器により本人が心配している、という事です~~~~~Ken's Office 【WSJ: Federal Trade Commission probing Facebook】⇒WSJ紙談「連邦取引委員会」が、Facebook社を調査中・probe とは、「検査針」の事ですそして、このような道具の意味の名詞は動詞として使えます100%そう云えますね、probe 針を対象に挿入したりして綿密に調べることから詳しく調べる の意ですFederal Trade Commissionは、日本の公正取引委員会のようなものです 【US general concerned by China's hypersonic weapon】⇒米軍将官、中国の極超音速兵器に懸念 generalは、全般的なことを統括する事から将軍、元帥ですね↑↑この方が、現在のUS Military Generalです ニュース見出しはbe動詞を省略しますのでconcerned = is concerned ~を心配している↑は、中国の兵器により本人が心配している、という事です~~~~~Ken's Office
2021年10月28日
コメント(0)

・筑豊石炭産業資料所開設時(8年前)の「メディア掲載例のご紹介」 カテゴリ:メディア掲載どうぞ、おのおの再掲ではありますが、ご覧下さいませわたくしの実弟・末次達也は、石炭産業や炭鉱にすごく詳しく大学の研究者に引けを取りません。石炭産業関係の資料類の展示や石炭の展示をはじめ私設資料所を開設しましたのが、8年前ですその後、紆余曲折がありましたが、再度開設に向けて動き出します!まずは、これまでの情報を公開します!どうぞ、ご覧下さいませ石炭実物は、当該場所にございますので、ご興味がありましたらどうぞおいでくださいませ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【筑豊石炭産業資料所】Oct.28/2021
2021年10月28日
コメント(0)

2021年10月25日
コメント(0)

10/25『筑豊炭鉱産業資料所』を再興してまいります~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今から8~9年前ですね、筑豊石炭産業資料所を弟が立ち上げるように、俺が段取りをし、諸事を進めておりました。新聞やラジオでも紹介されるなどしまして、幸先が良かったのですが。筑豊の炭鉱産業が、朝ドラなどで話の中に出てきて脚光を浴びる直前です。『花子とアン』・『朝が来た!』で各々伊藤伝右衛門さんや潤野の炭鉱が話で出てきましたね、筑豊がちょっと脚光を浴びた時期になりましたが、もしこうしたブームを踏まえていたら筑豊炭鉱産業資料所も、小学生や中学生からの見学、講演依頼なども予想出来て、末次商店を「タバコ屋」から、「学習拠点」に転換できたのに。当時、母ちゃんと親戚のオイサンがこの構想を根こそぎに潰しやがって・・・ずっと根に持っておりましたが、怒ってばかりだとらちがあきませんし、再度、筑豊の炭鉱産業資料所を興します。さらに本格的に、再興します。
2021年10月25日
コメント(0)

・我が嘉穂東高校柔道部の大先輩 「旭日大褒章」昨年度(令和2年)の春の叙勲で【旭日大褒章】の誉れに輝かれました荻田さんはアサヒビール社の社長職を務められました。福岡県立嘉穂東高等学校の「柔道部」ご出身で私ら柔道部の大先輩にあたります。「わたくし」が37回生になりますので、世代が相当上の先輩です。誇らしいことですね。「嘉穂東高校・柔道部」は、優れた人が多いです。末次通訳事務所/末次拝2021年10月吉日
2021年10月25日
コメント(0)

◎皆さま、こんばんわ。 明日10/24日曜日の正午からの【子ども食堂】のお知らせです >私がいま、この記事を見つけたので、この夜の時間に告知となり、すみません! 場所は、直方市殿町(とのまち)の【画廊カンヴァス】にて詳細は、添付記事をご覧下さいませ これを主宰の池田さんは私の知人で、元気なおばちゃんです。門司のバナナ叩き売りの免許皆伝の方です↑ 数が限定されておりまして、厳しいかもしれませんが、もし、機会があれば池田さんにお会いされたら良いですよ。楽しい方です ひとり親の子育て世帯の一助を目指す:慈善活動部/末次賢治拝Oct.23 2021
2021年10月23日
コメント(0)

2021年10月23日
コメント(0)

2021年10月23日
コメント(0)

Bar Association とは??
2021年10月23日
コメント(0)

つづりに注意: combustable ⇒でなくて、 combustible/combustibles ですね、つまり、i ですね
2021年10月23日
コメント(0)

皆さま、こんにちわ。本日10/23(土)は、11時~13時まで、飯塚市婦人会による、ひとり親世帯などの生活支援の為に食材配布会が実施されました。※ 小職は、飯塚市婦人会を9月中旬に退会致しましたので、 もはや具体的には関わっておりません。仕方ないですね※ただし、本日、各世帯に提供された食材は写真の通りです皆さま、特に、ひとり親の子育て世帯の皆様に於かれましては今後のご参考までにどうぞご覧下さいませ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~色々な食材や飲料品、そして、消毒ジェルと多岐にわたりますね。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~このブログは、「ひとり親」の「子育て世帯」の一助を目指しております。今度とも、次の組織関係の情報、つまり、①「飯塚市婦人会」、そして、この団体が基本となる②「NPO法人フードバンク飯塚」、そして、③「ふれあいフードバンクいいづか」の食材配布や子ども食堂の情報を偏りなく掲載し、皆様に、等しく情報提供を行います。そして、小職が行う鯰田浦田子ども食堂からの情報を発信します~~~~~~~~~~~~~~~~「ひとり親」の「子育て家庭」の支援となる慈善活動部/末次賢治拝 (末次通訳事務所・ボランティア事業部)Oct.23/2021
2021年10月23日
コメント(0)

【10/22.問題提起】⇒飯塚市婦人会が執り行う子ども食堂での「食材配布会」の【お知らせ方法】や【その在り方】の問題点 カテゴリ:飯塚市での「従来組織などによる無償食材配布に付いての「見解と改善案」飯塚市婦人会は、本日ですね、つまり、10月23日に、月1回恒例の【コスモス元気「子ども食堂」】を開催します。今回も、調理クラブでなくて、【食材配布】の会となるとのことです。そして、一昨日10/21日付け「西日本新聞・筑豊版」にその案内記事が掲載されまして、申し込み締め切りは、同日10/21の午後6時まで、とあります実際の記事ご参考↓↓お取組みは素晴らしいのですが、締め切り迄の時間が極めて短すぎますね、上記の朝刊記事をみて、およそ 12時間内に締め切りとは、この点、拙劣に思います。時間的猶予もありませんね。もちろん、いろいろな事情や状況があるでしょうけども。最近は、新聞購読をしていない家庭も多いので、この記事を観る数が限定されますね。それは、真の救済には、結実しませんですねこうした点がありますので、飯塚市婦人会の皆様は、真に失礼ではありますが、「効果的な広報方法やお知らせ方法の技術を持っていない」と云えます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~◎9/16に飯塚市婦人会を退会致しました!グラグラきましたき カテゴリ:★食品安全モニター活動★◎9/16に飯塚市婦人会を退会致しました!グラグラきましたき皆さま、こんばんわ。ボランティア活動も積極的にしております末次賢治で御座います。いつも有難う御座います。つい先ごろ迄、飯塚市婦人会の加勢をしておりましたが私見ながら、こちらの組織は、旧態然としており、さらに、組織全体が、ITリタラシーが不十分のため、思うところありまして、退会致しました詳細は、週末には明らかにします。いずれ、こちらの会長職と決着をつけねばなりませんですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そこで、従来のこうした飯塚市婦人会側の活動とは異なりまして私・末次通訳事務所が、自社事務所(店舗)を活用しまして、簡素ですが、食材配布または子ども食堂をしようと思っております。何ぶん、婦人会と異なりまして自分の事務所で展開しますのでごく限られた食材ですが、・市販のおにぎり4~5個・インスタントのお味噌汁 を中心に、まずは、ご希望者に配布しようと思っております。この案は如何でしょうか?内容は粗末かもしれませんが、とりあえず実際に行ってみて今後、充実化させようと思っております20世帯(親子)、か、30世帯(親子)を対象と考えております。詳細は、来週の末には、改めてご案内をします。皆様のご意見を頂きたく存じます。なお上記内容はもはや飯塚市婦人会活動などでなくて、こちらには全く無関係で、私の事務所・末次通訳事務所としての取り組みです。まずはスタートしてその後充実化を図ります★「ひとり親」の「子育て家庭」の一助を目指す慈善活動部末次通訳事務所・ボランティア事業部・末次賢治拝Sep/21/2021再掲⇒10.22/2021~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年10月23日
コメント(0)

小室さんの記事 Japan Times記事から カテゴリ:学習⇒身近な英語学習その1 「看板など」編添付の記事からBar Associationとは、「弁護士会」の事ですね、bar は、日本語の「かたい棒」ですが、法廷の手すりのbar が発展して弁護士たち、との意に発展しました。飲み屋のバーも、バーカウンタのバーが発展しました。英語で、Bar Association⇒弁護士会 弁護士協会、ご参考まで Ken's Office
2021年10月23日
コメント(0)

どうだい! カテゴリ:英語学習の連載記事紹介◎
2021年10月22日
コメント(0)

・【10/23開催の 食材配布会(無料)の行事の、情報提供】<慈善活動部> >>カテゴリ:◎子育て世代や母子父子家庭へのお得な情報◎⇒ 「ひとり親」の【子育て家庭】の皆様>への情報提供です:10/21付の西日本新聞筑豊版の記事です。該当する皆様は、どうぞ、井上さんにお申込み為さればよいですね。⇒連絡電話番号⇒⇒⇒ 090-8353-4500 です>>締め切りは、本日10/21の18時まで、とあります>>「ひとり親」の「子育て家庭」支援の慈善活動部(末次通訳事務所ボランティア事業部)末次賢治拝 10/21/2021が、その日朝に新聞に載せて、当日18時に締め切りとは、よろしくないですね、時間猶予がありませんからね。これが飯塚市婦人会の現行の問題でありますね!!見解は末次賢治拝
2021年10月21日
コメント(0)

毎月恒例の、<【飯塚市婦人会】による 子ども食堂・食材配布会(2021年10月23日[土]>>のこと)についての情報掲載です カテゴリ:飯塚市でのフードバンクや子ども食堂などのお知らせ毎月恒例の、<【飯塚市婦人会】による 子ども食堂・食材配布会(2021年10月23日[土]>>のこと)についての情報掲載です情報の伝達/共有です 次の通りです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・毎月恒例の、【飯塚市婦人会】による子ども食堂・食材配布会(2021年10月23日[土])についての情報掲載です。>>◎開催日時: 2021年10月23日(土) 11:00〜13:00◎開催場所:飯塚市の「穂波総合福祉センター」にて ・同センター住所⇒820-0081 飯塚市枝国402番地100 ・TEL:0948-21-6330 FAX:0948-21-6332 ★場所がわからない方は、上記会場に直に お尋ね下さいまし。 ★当該会場は、嘉穂高校や若菜小学校の近くですね★内容:小職(末次賢治)は、飯塚市婦人会を、生憎、9月に退会致しましたし、新聞での発表も今のところありませんので、 (新聞発表とか早めにしたら良かとにね)「わたくし」は、詳細が把握できておりませんが、今週土曜日=10/23は、毎月恒例の「子ども食堂」で「食材配布」もありますでしょう・>>【食材配布の場合は、「配布食材」内容は、およそ次の通り】主に次の通りです。お米/レトルト食品類・麺類/菓子類ほかこれらを袋詰めにてご希望者にお渡しします。毎回、たくさんの食材をご提供しております。対象: ①子育て家庭(特に母子家庭・父子家庭 更には、祖父母での幼年児童生徒の子育家庭) ※要/事前予約申込みについて 飯塚市婦人会・会長の井上節子さんへどうぞ★私は、もはや関与はしておりませんただ情報を提供するだけですなぜか?現在時点では、新聞にもまだ告知掲載されていないしねただ、開催されることは間違いがありません。>>お申し込みやお尋ねは、直に飯塚市婦人会にお尋ねくださいませ★飯塚市婦人会の連絡先は次の通り:eメール:iizuka.city.fujinkai@gmail.com電子メールで応募して、返信がなければ下記にお電話してご確認ください井上会長さんの携帯電話#:090-8353-4500★希望者は、必ず、上記に直接お問い合わせくださいまし~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~情報掲載⇒慈善活動部の末次賢治拝>「ひとり親」の子育て家庭の「一助」を目指す慈善活動部Oct.19/2021
2021年10月19日
コメント(0)

・10/24 飯塚にてクラシック音楽コンサートのご紹介 カテゴリ:◎子育て世代や母子父子家庭へのお得な情報◎是をご覧の皆さま、とくに、ひとり親の子育て世帯の皆さま今度の日曜日に、このクラシック音楽のコンサートがあります会場は、飯塚市のコスモスコモンで、曲目は、ベートーベンの交響曲第7番やワーグナーのニュールンベルグ・マイスタージンガー(よく何かのCMなどでBGMで流れますね)ベートーベンの7番は、アニメの【のだめメカンタビーレ】でよく出てきましたねお子さんらとクラシック音楽鑑賞も、教育に良いでしょう。なにより、実際のいろいろな楽器の音は迫力がありますし、いかがでしょうか?慈善活動部・末次賢治拝Oct.18/2021
2021年10月18日
コメント(0)

2021年10月17日
コメント(0)

★先週、10月7日の、私の誕生日に、北九州市立木屋瀬小学校での「夢授業」=職業教育機会に参加しました。私の職業は、英語通訳業ですなお、この夢授業とは、北九州市の民間で開始された取り組みです参加者となる職業人は、まったく無料ボランティアで参加しておりますその時の、感想文が何人かの児童から郵送されてきまして、一部をご紹介します児童氏名は省略しています。ご安心下さいませ
2021年10月16日
コメント(0)

◎明日、1016は、「パンぱーく」で~す 【於:ヲソラほんまち】で、11⇒16時まで★情報で~~す!!パンパークてわかりますか??色々と美味しいパン屋さんが一堂に会して、出展します、つまり、いろいろと美味しいパンが販売されます詳細は、添付の新聞記事をどうぞ!場所⇒飯塚市本町商店街内の ヲソラホンマチなど時間は、10月16日土曜日の 午前11時⇒⇒午後4時まで情報提供は、ひとり親の子育て世帯の一助になる慈善活動部の末次賢治です (末次通訳事務所・ボランティア活動事業部)
2021年10月15日
コメント(0)

【「ひとり親」の「子育て家庭」】の皆さんの「オンライン相談窓口」の紹介 カテゴリ:◎子育て世代や母子父子家庭へのお得な情報◎ 【「ひとり親」の「子育て家庭」】の方々の 相談窓口の紹介 このブログ【⇒なお、著作権はわたくし末次賢治にあります】は、飯塚市や、その他の筑豊地域を中心に、そしてもちろん、全国の地域の皆様にも参考になる情報をお知らせするものです。 飯塚市には、2つのフードバンク組織がありますその両方の情報を今後転載し、皆様の参考までご紹介します。どちらか1つに偏るのではなくて。========================= 【「ひとり親」の「子育て家庭」】の方々の 相談窓口の紹介========================= 下記は、状況共有目的です。 NPO法人フードバンク飯塚のウエブサイトつまり、ホームページは、次のURLですhttps://fb-iizuka.net/ 同組織の新規展開として、【withコロナ 草の根応援助成金による「オンライン相談会」を開始するそうです ★「当該の情報文は次の通り」 【withコロナ 草の根応援助成金を受け、オンライン環境を 整備しました。 zoomなどでのオンライン相談をされたい方は、 [お問い合わせ]よりご連絡ください。】 そして、当該サイトの【お問い合わせ】ページは、https://fb-iizuka.net/script/mailform/contact/ご関係者はどうぞ、御参考下さいまし。 ズームを活用できる方は、ご相談などを成されると良いでしょう。上記は、あくまでも情報提供目的です 誤解がありませんように。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【「ひとり親」子育て家庭】を支える慈善活動部責任者:末次賢治拝// 末次通訳事務所 10月13日20ひとrひとr
2021年10月13日
コメント(0)
>新規事務所での英会話教室の開始 Oct.13~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先々週から、英語教室の試し授業が始まりました新しい事務所での展開です 今のところ、3人の大人の人たちに実用英会話の稽古をしております:私の授業は、「状況劇場」です しかも、福岡市や飯塚市で、外国人がまごつくであろう場面を経験から想定して沢山の場面を設定して会話の練習を繰り返します。動画を撮ってお見せしたいほどです。 また、次の課題を、力試しの試験として提示し、これらのセリフからまた、私が応対をしていって会話を展開しております。皆様は、この各セリフを見た瞬間にサッと英語で云えますか?通じる英語で云わねばなりませんよ!希望者には無償で添削します!英語訳をお見せ下さいね。送付先⇒ yhniten14k@yahoo.co.jp~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★課題:日本語セリフをさっと英語で云う練習★===============================・このバスは、天神行きですか?・1966年、ビートルズが来日しました。・↑↑の応用: 「うちの息子が生まれた1966年にビートルズが 来日しました。」 ・このメロンはいつが食べごろなんですか??↑の返事:「ええ、一週間後が丁度食べごろですよ」・うちは、5人家族です。・この道路は、現在、車両通行止めです。・(場面:ベトナムのホテルのフロントで) 「こちらのお部屋の水道は飲めますかね?」末次通訳事務所・末次賢治拝Oct.13/2021
2021年10月13日
コメント(0)

2021年10月13日
コメント(0)

2021年10月13日
コメント(0)
Oct.12 英語ニュース見出し【Japanese camera makers woo smartphone users】⇒日本のカメラメーカー各社、スマホユーザーに 魅力アピール戦略・woo=(動詞)、相手に求婚する、 結婚してくれ、と強くアピールする、から転じて、「相手をこちらに振り向かせようと必死にガンバる」【Princess Mako visits Mausoleum of Emperor Showa】⇒真子さま、昭和天皇の霊廟を参詣 Mausoleum⇒霊廟ですね例)仁徳天皇陵も、Mausoleum of Emperor Nintoku 【Kim Jong Un denounces US, S.Korea at weapons show】⇒金正恩、米韓を批判、兵器のお披露目会にて・denounce ⇒手厳しく批判する、ご参考まで。お尋ねは何でもどうぞ末次通訳事務所・末次賢治拝080-6433-9523
2021年10月12日
コメント(0)

※※お得な情報ご紹介:【シニア モニター(アンケートモニター)】のご紹介 カテゴリ:★<多少なりとも収入を増やす各種モニター活動の紹介と報告>本日、写真にありますように、クオカード500円分が「わたくし」の実家に届きました!これは、「わたくし」の母が、ボケ防止を兼ねまして、コンピューターを駆使して、モニターアンケートに1回答えた謝礼です500円分のクオカードですが、ちょっとしたウエブアンケートに答えて貰えるのですから、効率は良いですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~モニター情報>> ひとり親で子育て世帯の皆さま、そして、そのお父様・お母さまつまり(おじいちゃん・おばあちゃん)に如何でしょうか?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~シニア世代(60歳~から)のアンケートモニターのご紹介です 【主催者の株式会社ペンシル社】によりますと「シニアモニターとは?」以下は、同社のサイトからの抜粋です~~~~~~~~~~~~~~~~~~当社が指定したWEBサイトの使いやすさ・分かりやすさを調査していただくお仕事です。 調査内容(結果)は、調査の依頼いただいた企業にシニアの生の声として届けられ、WEBサイトの改善に役立てられます。 調査は1回2時間程度で、ご自宅でも行うことができます。・応募条件は60歳以上で、電子メールでご連絡が可能な方ならどなたでもご登録いただけます。・シニアにとって 使いやすいWEBサイトづくりのために、 ぜひご協力ください。同社のサイトは、https://sfo.pencil.co.jp/seniormonitor/ ですご覧下さいまし。ご興味がありましたら、各々の自由判断にて、ご登録をなさればよいですね。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ひとり親家庭で奮闘するお父ちゃん・お母ちゃんのそのまたお父っつあん・おっ母さんちゃんの方はどうですか?是をなさったら。<<ひとり親の子育て世帯を支援するブログ>>慈善活動部・末次賢治拝Oct.12/2021 カテゴリ:★<多少なりとも収入を増やす各種モニター活動の紹介と報告>本日、写真にありますように、クオカード500円分が「わたくし」の実家に届きました!これは、「わたくし」の母が、ボケ防止を兼ねまして、コンピューターを駆使して、モニターアンケートに1回答えた謝礼です500円分のクオカードですが、ちょっとしたウエブアンケートに答えて貰えるのですから、効率は良いですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~モニター情報>> ひとり親で子育て世帯の皆さま、そして、そのお父様・お母さまつまり(おじいちゃん・おばあちゃん)に如何でしょうか?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~シニア世代(60歳~から)のアンケートモニターのご紹介です 【主催者の株式会社ペンシル社】によりますと「シニアモニターとは?」以下は、同社のサイトからの抜粋です~~~~~~~~~~~~~~~~~~当社が指定したWEBサイトの使いやすさ・分かりやすさを調査していただくお仕事です。 調査内容(結果)は、調査の依頼いただいた企業にシニアの生の声として届けられ、WEBサイトの改善に役立てられます。 調査は1回2時間程度で、ご自宅でも行うことができます。・応募条件は60歳以上で、電子メールでご連絡が可能な方ならどなたでもご登録いただけます。・シニアにとって 使いやすいWEBサイトづくりのために、 ぜひご協力ください。同社のサイトは、https://sfo.pencil.co.jp/seniormonitor/ ですご覧下さいまし。ご興味がありましたら、各々の自由判断にて、ご登録をなさればよいですね。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ひとり親家庭で奮闘するお父ちゃん・お母ちゃんのそのまたお父っつあん・おっ母さんちゃんの方はどうですか?是をなさったら。<<ひとり親の子育て世帯を支援するブログ>>慈善活動部・末次賢治拝Oct.12/2021
2021年10月12日
コメント(0)

情報共有⇒ 「子育て世代の助成金への申請書などの相談」 カテゴリ:◎子育て世代や母子父子家庭へのお得な情報◎お得な情報のご案内・飯塚市の本町商店街が実施・展開する「いいづかまちぜみ」の1つの講座で・子育て家庭の助成金の申請などの、無料相談があります。詳細は、添付の画像の通りです。 対象となる方は、この情報を参考に所定の連絡先にお問い合わせをなさったらいかがでしょうか?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~なお、「まちゼミ」とは、【得する街のゼミナール】、略して〝まちゼミ〟です。これは、いろいろなお店の方が講師となり、プロならではの専門的な知識や情報、コツ、また趣味の楽しみなどを無料で受講者(お客様)にお伝えする少人数制(2~7人)のゼミです。各個店内で実施する講座を通じて店主やスタッフとお客様のコミュミケーションの場から、信頼関係を築くことを目的とした事業です。全国規模で、各地の商店街や商工連合で開催されている行事です飯塚市の商店街も「まちゼミ」を行っていますね★小職(末次通訳事務所)も、よく参加し、英会話練習講座を実施しておりました。 今年度は、参加しておりませんが、上述のように、皆様のお役に立つであろう講座を ご紹介いたしました。どうぞ、積極的にご活用くださいまし。「ひとり親」の子育て家庭の一助を目指す取り組みの慈善活動部・末次賢治(末次通訳事務所ボランティア事業部)Oct.12/2021
2021年10月12日
コメント(0)

◎夢授業(職業教育)での児童からの感想文のご紹介◎その1 カテゴリ:◎(無償ボランティア活動紹介)⇒小中高での夢授業=職業教育参加事例のご紹介◎夢授業(職業教育)での児童からの感想文のご紹介◎その1◎これは、昨年の事例ですが、下記ご紹介いたします:Letters from children after Oct.01- Dreamy Occupational Program夢授業の感想文が、児童らから届きました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(※昨年2020年の10月10日に)北九州の小学校から感想のお手紙を頂きました。これは、昨年の2020/ 10/1に同小学校に訪問し、北九州キャリア教育研究会というボランティア組織での職業教育行事に参加し、小職は、「英語通訳業」として児童らと話をし質疑応答に答えましたがその際の複数の児童からの感想文です:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~どうぞご覧下さいませ。いずれ飯塚市や嘉麻市辺りの小中学校で夢授業が開始される際には、皆さまにもお声を掛けますのでご参加為さったら良いですよ。~~※この時、主に児童に語った内容や 質問に対して対応した事は次の通りです: 通訳翻訳業の私・末次賢治からの意見ですが:>>・「通訳・翻訳業」は、それをお仕事で始める際に、 元手=お金が掛からない。 つまり、お花屋さんやお魚屋さんと違って、 販売する商品を仕入れない(あらかじめ買わない)ので 仕事を開始する際には、お金の負担が無く、 とても容易(楽)である。>>・「通訳・翻訳業」は、取り立てて、 必要な資格は不要。 お医者・学校の先生・療法士などと違い 国家資格は、実は、不要です。 (ガイド通訳は必要ですが)。 ですから、きちっとした英語操作技術と 日本語力がしっかりと高きレベルであれば 誰でも始められる。 実際に、岡山の小学生で、通訳を仕事に している児童がいる。>>・上記に述べた通り、 容易に開始できる仕事ではあるが、 相当の実力が無ければ続けられない。 実力が無いと、仕事が来なくなる。 だから、自営業としての通訳翻訳は、極めて 厳しい仕事である。 向学心を以て、色々なことを見聞し・経験し 考察し、道を自分の足で切り開く事が必要である。>>※他には、・どんな職業でも、先ずは、自分を好きになる事から 始めましょう! 最低でも100%以上は自分の事を 好きにならないと どんな仕事でも、出来ません。 短所を長所に変えていくように、 前向きに自分を肯定しましょう。 上記のようなことを、この時は、児童に伝えました。 私が参加する次の【夢授業】は今年2021年10月15日の 北九州市の上津役小学校です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年10月11日
コメント(0)

10/10ひとり親の子育て家庭を支援する末次賢治から、皆様にお知らせやご案内です カテゴリ:カテゴリ未分類10/10ひとり親の子育て家庭を支援する末次賢治から、皆様にお知らせやご案内です皆さま、こんにちわ、末次通訳事務所です「ひとり親」の「子育て家庭」を支援する慈善活動部です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~① まずお知らせですが、飯塚市婦人会による10/23の食材配布会に事前にお申し込みを成されている皆様(末次受領分)に関しまして:井上さんに、申込者リストを送付済みです。上記の食材配布会が新聞で掲示されたらあたらめて当該の皆様にお知らせをします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~② 飯塚市婦人会を生憎退会しましたが私はボランティアで、活動を継続し、皆様に有益な情報を提供したりあるいは、今後になりますが、子ども食堂を弊社所在地に鯰田浦田で実施します。頻度を多くして実施したく存じております。これについてはまたご連絡いたします~~~~~~~~~~~~~~~~~~③ 小職の新規ブログです:「ひとり親」の「子育て家庭」を支援する『鯰田浦田子ども食堂』のブログサイトです お役に立ついろいろな情報を掲載しております⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/kens7charityies/★どうぞ、どうぞ、ご覧下さいませ。 ご登録を成されるとタイミングよくいろいろな情報をご覧になれます・食材の提供に関する情報のみならず・収益になるモニター他の情報の開示を行い (因みに、現在、NHKモニター募集中です⇒月に15千円)・お勉強の支援も、無料無償で行います。 特にお子さんへの作文教室は、お子さんたちが 自分の国語力で収入を得られるように指導します。 実際に、月に4千円分は収益を得られますよ、 作文で。この活動はきっと私しかご紹介できないでしょう。 国語の学習にもなりそして、些少ですが、収入(お小遣いの確保)になります 大人の方も是が出来るのですよ。 ※この詳細は、明日10/11~13に、 上記のブログに掲載します どうぞ、ご覧下さいませ。★★★何かお尋ねは、次のemailアドレスにどうぞfukucharity@gmail.com へ慈善活動事業部・末次賢治Oct.10/201https://plaza.rakuten.co.jp/kens7charityies/
2021年10月10日
コメント(0)

★こんにちわ、末次通訳事務所です英語理解力判定課題次のセリフは、一目でサッと正しく理解できなければ、英語は初級者です。皆様、謙虚に学習に取り組みましょう!① Look your best. (英語の星占いからの一節)② Life is too short to be little.③ When advertizing does its job, millions of people keep theirs.④ 【Refuse Store】 これはロンドンの街中の看板からです。 添付図ご参照①~④は、英語理解の基本問題です。もし、お分かりでないと、どうぞ、謙虚にしかも熱心に、英語の学習や修練に取り組みましょう。 末次通訳事務所・末次賢治拝
2021年10月10日
コメント(0)

◎11/15の子ども食堂についての講座に参加します カテゴリ:飯塚市でのフードバンクや子ども食堂などのお知らせ子ども食堂は、月に1回でなくて、より頻繁に行うべきですねというのは、月に一度の支援(子ども食堂や食材配布会)では、頻度が不十分ですね是を念頭に、添付の画像の通り、来月、11/15(月)に、添付の画像の通り、『子ども食堂』に付いてのセミナーや講座があります。小職は、これに、参加します。しっかり準備や段取りをして、子ども食堂を自分なりに展開します。「ひとり親の「子育て世代」を支援する慈善活動部/末次通訳事務所2021 10/10
2021年10月10日
コメント(0)

・鯰田の浄善寺と 『南方録』の立花実山 ・その実弟の立花峰均と兵法二天流 について by 末次賢治拝 私が住む地域は、鯰田(なまずた)といいまして、 かっては、炭鉱産業が盛んで、日本でも最先端の技術や機械が 採炭作業に導入された土地柄です 今では、すっかりさびれております 私が通ったのは、鯰田小学校という小学校で 歴史があります。 その「鯰田小学校」のすぐそばに、浄善寺というお寺があります このお寺は、茶道の心を書き綴った『南方録』の著者である、「立花実山」が、 暗殺された場所です。 何らかの原因で、黒田のお殿様の怒りを買ったそうです。 そして、この立花実山は、貝原益軒さんの門下生です。 さらに、、この立花実山の実弟が、 立花峰均(みねひら)といいまして、 この峰均さんは、宮本武蔵師の【兵法二天一流】の、 黒田藩での、流れをくむ流派=【筑前二天流】の第五代師範です。 のちに、武蔵師の事績や伝承を書物にまとめております。 峰均さんが、52歳の時に、宮本武蔵の流れをくむ筑前二天流第5代師範として、 3人の門弟(立花勇勝、立花種章(増寿)、桐山丹英)に兵法伝授しました: 57歳の時に武蔵師の伝記『兵法大祖武州玄信公伝来』を書き上げ、 同時に、この武蔵伝記に附録するかたちで、「追加」として 二祖・寺尾孫之允信正、 三祖・柴任三左衛門美矩、 四祖・吉田太郎右衛門実連の略伝を加え、 また「自記」として自伝が附録した。 この文書は『丹治峯均筆記』という通称で知られています。 浄善寺と立花実山、 そして、 その実弟の、立花峰均と兵法二天一流の関係をちょっとご紹介しました。 このような歴史(史実)を、小学校、それこそ、鯰田小学校で 授業として取り入れて欲しいですね <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・末次賢治拝
2021年10月09日
コメント(0)
Headline:【COVID-19: Travel red list to be slashed to seven countries as 47 destinations are removed】 ~Thu, 7 October 2021, 11:50 pm·4-min read South Africa, Thailand, Mexico and the Seychelles are among 47 countries being taken off England and Wales's travel red list as it is slashed to just seven. As of 4am on Monday, 47 countries will be removed from the red list so travellers arriving from those destinations will no longer have to quarantine in a government-approved hotel for 11 nights at a cost of £2,285. The only countries remaining on the red list are Panama, Colombia, Venezuela, Peru, Ecuador, Haiti and the Dominican Republic. Transport Secretary Grant Shapps also added 37 countries to the list of locations with approved COVID-19 vaccine programmes, so travellers from those non-red list countries no longer have to quarantine for 10 days on arrival from Monday, take a pre-departure test or the day eight post-arrival test. The destinations include India, Turkey, Hong Kong, South Africa, Brazil, Pakistan, Kenya and Ghana. Also included is the United Nations COVID-19 vaccination programme, under which staff at UN duty stations who cannot get World Health Organisation approved vaccines will be provided with them. Mr Shapps added that later this month, fully vaccinated travellers from approved countries will be able to take a lateral flow test on day two after arriving, instead of a pricey PCR test, and they will be able to send a picture of their test to verify the result. If they test positive then they will be given a free PCR test to confirm. Passengers who are fully vaccinated in countries not on the approved list will still have to take a pre-departure test, a day two and eight test and complete 10 days self-isolation, with the option of test to release on day five. All of the new measures apply to people arriving into England and Wales and travellers are advised to check the Foreign Office website for countries they wish to travel to as many are not allowing international visitors. Scotland and Northern Ireland have not announced if they will follow suit, but they often have throughout the pandemic.
2021年10月08日
コメント(0)
現在、NHKが、放送番組モニターを募集中です!下記がその情報と、関連サイト(NHKホームページ)ですご覧下さいませ~~~~~~~~~~~■NHK放送番組モニター募集(NHKから取りました情報です)【締切:2021年11月8日17時 全国前期・後期 各700名様程度】NHKでは、広く視聴者のみなさまからNHKの番組についてご意見・ご感想をいただき、番組の質の向上に役立てるモニターを募集しています。【応募資格】受信契約をしている方、またはその同居家族で18歳以上の方(2022年4月1日現在)その他、各地の放送局毎に別途条件あり。【活動内容】NHKが指定する番組を視聴し、意見・感想を報告。※ 1ヶ月 12本以上。【委嘱期間】前期または後期どちらかを任命されます。・前期:2022年 4月1日~2022年9月30日まで・後期:2022年10月1日~2023年3月31日まで【委嘱料】1ヶ月 15,000円(税込)【主催者】NHK/日本放送協会~~~~~~~~~~~~~~~~NHKモニター情報↓↓https://www.nhk.or.jp/monitor/NHK福岡(北九州放送局エリア分)↓↓↓https://www.nhk.or.jp/monitor/monitor.html?code=502
2021年10月08日
コメント(0)

10/8 「福岡県県政モニター」のご紹介/モニター活動のご紹介:こんにちわ、わたくしは、今年度、福岡県県政モニターを務めております。これは、県行政について、いろいろな質問アンケートを、年6回、回答をし年6回の回答を以て、3000円分のクオカードを年度末に戴けます。こうした活動です。本日丁度、第4回目のアンケートに回答しました。あと、2回、(第5回目と第6回目と)に回答したらよいですね、毎年、代替、4月~5月末まで、募集されていますので福岡県の皆様も次回ご応募したらよいと思いますよ、年齢が、18歳以上から応募できますので高校3年生や大学生も、もちろん、社会人・大人の方も応募したらよいですね。特に、高校3年生や大学生には、良い社会勉強になりますので就職の際に、いろいろな行政情報を把握している点で、有利と思いますご参考まで。「ひとり親」の「子育て世帯支援」慈善活動部・末次賢治拝Oct.08/2021
2021年10月08日
コメント(0)

食品安全情報⇒【毒キノコによる食中毒が発生しています!】 カテゴリ:★食品安全の啓発活動★食品安全小職(末次賢治:ひとり親子育て世帯をサポートする慈善活動部)は、内閣府・消費者庁の「食品安全モニター員」です。食品安全という観点から、次の消費者庁情報をこちらに転載いたします:~~~~~~~~~~消費者庁 より:【毒キノコによる食中毒が発生しています!】涼しい季節となり、キャンプやハイキング、散策を楽しんでいる方もたくさんいらっしゃると思います。そんなとき、見たことないけどおいしそうなキノコを見つけた方もいらっしゃるのではないでしょうか。日本では、毒キノコを誤って食べたことによる食中毒が毎年発生しています。「ツキヨタケ」という毒キノコを、ヒラタケ、ムキタケ、シイタケと間違えて食べた事例が多く見られます。毒キノコによる食中毒の多くは家庭で発生しており、食べられるキノコと間違えて食べてしまったことが主な理由です。食用であると確実に判断できない野生のキノコは、採らない、食べない、売らない、人にあげないようにしてください。【食品安全に関する情報「自然毒」(消費者庁ホームページ)】https://www.caa.go.jp/.../food_safety_portal/natural_poison/
2021年10月08日
コメント(0)

10/07のボランティア活動 (職業教育⇒夢授業) カテゴリ:・ボランティア活動→職業教育の取り組み&「夢授業」関係10/07のボランティア活動 (職業教育⇒夢授業)>本日は、私の誕生日であります、その記念すべき日に職業教育である夢授業の開催日で、北九州キャリア教育研究会主催で、北九州市立木屋瀬小学校での夢授業でした。>多数の職業人が参加しておりました。警察官、消防士、理学療法士、板金業、わたくしの英語通訳業、小学校教師、看護師等などです・>舞台役者さんもいらっしゃっていてわたしとしては、個人的に、この方にいろいろとお話を聞いてみたいと思いました。>>舞台役者になりたいからですね>>さて、それはさておき、本日は、同小学校の6年生児童が対象者でした。各セッション15分で、5回のセッションで、1グループ3人~5人の児童が私のブースに回ってきて・わたしの英語通訳業という職業の紹介 ・・なぜこの職業をしているか?、 ・・難しい点は何か?などの質問に答えながら話しを進めました。話をしながら将来大人になる中で有益になる事項をいくつか紹介してまいりました。私が次に参加するのは、15日の北九州市立上津役(こうじゃく)中学校です末次通訳事務所・ボランティア事業部末次賢治拝
2021年10月07日
コメント(0)

・それはしちゃいけない事ですね‥という事// 事案報告 カテゴリ:飯塚市での「従来組織などによる無償食材配布に付いての「見解と改善案」違法なのではと思いますよ・・・「わたくし」は飯塚市婦人会を退会しました。飯塚市婦人会は、素晴らしい組織の反面、会長職の方のワンマンぶりを感じました。決して悪い人ではなく、頼りがいのある「善」あふれる御仁です批判をしているわけではありません>>或る程度ワンマンの方が組織は発展しますが、とりわけ、私見では、SNSへの認識・取り扱いが、不十分であり、利用者から「申込み」が同組織会長職になされてもそれに対する返信などがあまり出来ているとは感じられず、御利用者にある種の不安を強いる格好が多く小職が影でうまくフォローをしておりましたが、いかんせん、SNSの扱いの技術が不十分であり、小職の方針とはそぐ合いませんので、退会しました。>>・ひとり親子育て世帯を救う目的を掲げておられ立派なことではありますが、その為のお取組み内容や技術に違和感を感じましたので、退会しました。>>・退会に際して、書面にて、飯塚市婦人会の【楽天のブログ】:(なお⇒このブログ作成そのものは、 わたしく・末次賢治が2020年の晩夏に 行ったものです。当然、作成や更新に際して、 私の知識や手法を、織り込んでおります)この楽天ブログに付いて、当該のブログを閉鎖すると書面を受け取りましたが、いまだに展開されておりますこの楽天ブログに勝手に無断で侵入し勝手にパスワードを変更し、語弊があるかもしれませんが、乗っ取られました。とても驚きましたが、とくに当該ブログは婦人会に渡すハラがありましので、現時点では別に良いのですが、無断で、つまり、勝手にブログに侵入し登録情報を変更してしまうなどの行為は、場合によりましては、関連の法規に違反すると思っております。場合によっては、この事は民事での係争に発展しうる事ですねよくよくこの点に付いては、当該の関係者の皆様に猛省をして欲しいものです慈善活動部・末次賢治拝(末次通訳事務所)Oct.07/2021
2021年10月07日
コメント(0)

⇒広島大学広報モニターのご紹介10-7-(2)モニター活動のご紹介と報告その2 【母子家庭や父子家庭ほか、<<子育て世帯>>で生活が楽とは言い切れない家庭の皆様へご紹介です 添付しておりますのは、このほど、私が得ました、下記のモニター活動の謝礼分です このモニターは、国立大学である広島大学の広報モニターです 活動内容は、年に3回で、1回に付き、500円分の図書カードです 同大学から送付されてくる広報誌と同大学のホームページを観て、アンケートに答えるものですアンケートは主として、用意されている選択肢にチェックを入れて答えるもので、何か意見を細かく書き込むタイプではありません うちは、家族3人でこのモニターをしておりますというのは、異なる年代の回答者を同大学が求めているからです年に3回/人⇒1500円で、3人いますので、4500円分の図書カードですね・来春に、また募集がありますので、ご紹介いたします 慈善活動部・末次賢治拝末次通訳事務所Oct.07/2021 (55歳の誕生日に)
2021年10月07日
コメント(0)

10/07 私の連載第247回目:【フード・ドライブ】の「ドライブ」とは?添付の写真をご覧下さいまし: 末次通訳事務所・末次賢治拝 Oct.07.2021
2021年10月07日
コメント(0)
全57件 (57件中 1-50件目)