型をこよなく重んじるも、嵌ることをめっぽう嫌がる作曲家の日記

PR

プロフィール

ニッチな芸術

ニッチな芸術

カレンダー

コメント新着

ニッチな芸術 @ Re:多様式な街/岐阜(1)(01/13) コメントをいただき嬉しく思います。 おっ…
aki@ Re:多様式な街/岐阜(1)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ニッチな芸術 @ Re[1]:PCR検査(06/28) 背番号のないエース0829さんへ いただい…
ニッチな芸術 @ Re[1]:ポンコツ日記(11)(10/13) 昔お世話になった人さんへ 今頃コメント…
昔お世話になった人@ Re:ポンコツ日記(11)(10/13) 上室性ですよ!延原先生~! お大事にして…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.12.15
XML
カテゴリ: 危機
この3年間少しずつ健康診断の数値は悪い方向に向いていました。
一昨日の診断結果で以前から下がっていなかったコレステロール値を始め、
以前は正常だった尿酸値やΓGTP値、ここのところ急に上がった血圧など拙い状況です。
ひとまず2週間は薬を飲んで下げることになってしまいました。



アムロジピン5mgは血圧を下げるお薬で、
ロスパスタチン2.5mgはコレステロールを減らすお薬です。
血圧を毎日測るのがとても嫌だったのですが、これでやる気がもりもり出てきました!
尿酸値やΓGTP値のためにできる限り禁酒をすることにしました。続くことを祈りつつ…。



担当していただく先生は自分にとって拘りたいポイントで、

前回からは、不整脈で来た時にアデホス注射を打つのが最高に上手だった循環器の先生です。
今後もこの先生の来院している曜日や時間を狙って受診す予定です。

今はまず血圧とコレステロールを下げる計画になりました。
それがうまくいけば持病の心臓への負担も減ることになります。
次回は再び採血をして高血圧の他の病気の可能性を調べるとのことです。
ひととおり悪くなってきたのでちょっと本気で治しにかからねばいけないなぁと自覚しました。



自分にとっては受付の方とのやりとりで病院の印象がぜんぜん変わります。
行ってすぐ、また帰り際に寄るわけですが、口調、言葉の選び方、内容の全てが気になります。
親切丁寧、気が利いていると病院を出た時の気分がとても良くなります。
病院に行くのが楽しいと言うと変ですが、億劫になってしまうのは避けたいところです。

その意味で、かかりつけのお医者さん(病院)と言うのは大事だと再認識します。

今までの経験でも、病院によってそれぞれ全く違うと感じています。
病院はできれば行きたくない所ではなく、自分のことを考えてくれる心休まる場所なのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.15 00:34:29
コメント(0) | コメントを書く
[危機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: