2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

タイ飯は4日続くと飽きて食べたくなくなるけど、逆にあ~~~食べたい!と思うものもいっぱいある。私の場合はパッタイ(タイ焼きそば)、カーオパット(焼き飯)、ミーパット(焼きそば)、ヤムウンセン(春雨のサラダ)そしてパッガパオ(バジル炒めご飯)ですわ。パッガパオの中でもムーサップ(豚ミンチ)のがやっぱ一番食べるかな~~。タイ人レベルに作られると私には辛いので注文時には「辛さ控えめで」と頼む。それでもひ~~ってなってる時もあるので、これからなっちょに食わせようとしてるねずみ糞唐辛子は辛いのだよ、なっちょ!!日本に帰ってねずみ糞唐辛子も食べてもらいたい、けどどうせならおいしく食べて欲しいと願うあまり、色々考え自分でパッガパオを作る事にした私。出来るだけ頑張ってタイ米も持っていく~~。タイ米で食べた方がおいしいからね、タイ飯は。ではまずタイにいるうちに練習しとかんとね。というわけで、昨日の昼ご飯にパッガパオムーサップをこしらえ、旦那にも食べてもらいましたよ!感想は「おいしいけど、バジルの風味がない」だと。そうです。バジルの量が足りなかった!あ~ん、ちょっと失敗?そしてその夜に烈ママさん家で会合があり、皆それぞれ何か持ち寄りって事だったので、パッガパオとパスタを混ぜてみようって事で、スパゲティ・パッキーマオ風パスタを持参することにした。バジルの風味がイマイチ足りない中途半端なもんですんませんでした~~。自分でまともにタイ飯なんか作ったのが初めてやったから、ちゃんとできるんか?と思ってたけど、まぁなんとか出来るんですね。さぁ~~~、今度は日本で作るわよ!失敗ないようにせなぁ。タッパに入れてなっちょにお届けするわ~~~。待っておれ。
August 31, 2009
コメント(12)

タイも結構次から次へとお菓子の新しいのが出てくる。ちょっと前にこのお菓子の存在を知って、チーズ味が出会いだった。これもまーおいしかったけど、次にサワークリームに行き、オリジナルがおいしいと聞いたので、買ってみたらあっさりしててなんともおいしかった。ある日、セブンに行って私は嬉しそうに1個買いトースターの上に置いておいた。帰ってたべようと思ったら・・・・ない!ないないないないない!!!箱しかない!!!あの男めーーー。また勝手に人のものを食べて、しかーーーもちょっとも残さずに全部たいらげるとは!むっかーーーーと怒りが収まらないので即電話!電話したら繋がらない。うきーーーー!!!我慢出来ず旦那の友達に電話して「あの男のケータイに出ない。あいつはうちのお菓子を食べた」と私がいかにあの男に怒ってるか説明すると、笑いながら「わかった。俺が電話して出たら掛け直すように言うから」と人をバカにいたようになだめられた。ようやく電話がつながり、大抗議ですよ、まったく時間とらせやがって。「ちょっとーーーー、うちのスピッキーなんで全部食べるんよーーー」と怒りの抗議をするとヤツは「あれは日本にしか売ってないのか?セントラルには売ってないのか!!!!」とキレている。あんたのキレる場面じゃなーーーい。「わかった。帰りに買って帰るから」と言い、夜に2箱買って帰って来た。それならいい。でも、自分が食べる時にちょっとくらいは残しててくれよ。たかが18Bのものと言っても楽しみにしてる人間にはすぐには怒りは収まらんのですよ。以前のチョコレート事件をまた思い出して嫌な気持ちになったわ・・・。なんで全部食べるのか意味がわからん。
August 29, 2009
コメント(18)

以前はプーケットに住んでいたけど、現在日本で暮らしている子達がいる。夏休みにはプーケットに来て、プーケット時代の友達と遊んだりして楽しい夏休みを過ごした彼ら。ある日、彼らがテニスをしているところへはると一緒に乱入したことがあった。テニスコートに犬はいかんやろうと思ったら、抱っこしてたらOKやろという事で乱入。練習してる間見ておりました。ボールがあちこちに飛ぶたびにはるは追いかけたくてうずうず。走ってボールを取りに行ったりしたら大変なので、ずっとリードを引きっぱなし&「おっちん」言いっぱなし。練習が終わったら先生は、おもしろがってわざとボールを転がして刺激するし。Yくんははるに会いたかったとの事。なかなか会わせる事が出来なかったので、今回会わせる事が出来て良かった。犬好きな彼はテニスの後、ご飯を食べにレストランに行ったんだけどそこでも時々やってきて、はるの相手をしていた。はるは人が大好きなので、遊んでもらえると嬉しくて仕方がない。撫でてもらって、はるもも楽しい時間を過ごせた。もうすぐ夏休みも終わりですね~~。2学期からまた頑張れよ!
August 28, 2009
コメント(10)
会社では去年くらいから日本へ旅行に行く人が数人いた。これからの人もいる。日本へ行こうとすると、私たち日本人に「どこに行けばいい?」とか聞いてくる。そんななんぼ小さな国やから言うて、どこに行けばいいとか聞かれても困る。後は「何月に行けばいい?」これも困る。四季があってそれぞれ見るものがあって日本は綺麗な国だと思う。桜もいい新緑もいい、紅葉もいいし雪ももちろん。それぞれ人の趣味やんかーーー。うちが毎年帰る9月は外国人が行ってもきっと何もこれ見とけ!ってのはないでしょう。うちは夏物最終処分を狙ってんねんから(笑)。そんなお勧めは出来ない・・・。そしてこれから行く人にも「大阪に行くんだけどどのホテルに泊まったらいい?」はっきり言って知りませんよ。大阪でホテルなんか泊まったことないのに。リストを見てその中で無難な心斎橋のホテルを言った。なんで?って聞かれたら答えやすいし。便利でいいよってね。買い物も食事も困らないしさ。「どこの店に行けばいい?」うちのお気に入りのお好み焼き屋はあまりにも場所がローカルすぎて行けないやろうし、ラーメン屋もうちの近所や~!!というわけで私は「どの店のお好み焼きもたこ焼きもラーメンも皆おいしい。店によって特徴があるかもやけど、どこに入ってもOK~~」という信用性のない事を言ってしまう。むずいわ!!!!「ラブホテルはどこがおもしろい???」最近はどこがいいとか知りませんって!!!うちも日本に住んでないし、何年も行ってないし情報もないねんからね。彼らがラブホの存在を知ってるだけでもびびるわ~~。そしてこの間会社の人に「ねぇ、ノブっていう日本人シェフ知ってる?」と聞かれた。うーん・・・。プーケットにノブっていうシェフはいたっけな・・・と考えたけど、浮かばないので「さぁ・・・知りませんけど、どこのホテルとかレストランにいるんですか?」と聞くと「日本」と言う。日本???ノブさん???知ってるわけないやろーーーーー。という事で「うーん、日本でノブさんっていうシェフは腐るほどいるかもしれないけど、私は知りません」と。大まかな質問を投げかけるにも程があるわな。
August 26, 2009
コメント(18)

BIG-Cのフードコートに韓国飯を食べに行こうと行ってみたらば、セットメニューがなくなっていた。がっくり・・・。やっぱあまりにも儲けがないと思ったんでしょうかね。で、アラカルトのみになっていて、チゲやピビンパ、キムチ焼き飯からぶっかけご飯スタイルのものも。悩みに悩んでキムチ焼き飯に。白菜キムチと豚バラ、韓国海苔かなぁ中に入ってたの。なんともおいしかったです。量も結構入っててお腹いっぱい!1皿45Bでお腹パンパンよ。そして私はここのサラダが好きなのでサラダも。15Bなりーー。モリモリにレタスが入っててドレッシングもたっぷり。ちょっとかけすぎで酸っぱい感じもしたけど、堪能~~~♪このキムチ焼き飯はリピートするわ。
August 25, 2009
コメント(18)
いきなりですが、生の唐辛子を冷凍して日本に持って行ってまた冷凍しても辛さは最初のままでしょうか?誰かやった事ないかな?どうしても生のねずみ糞唐辛子をなっちょLSDに食わせたい!!!高校の時からこれはあかんやろ、これはあかんやろと試してみますが、変態なあの女は「おいしい~~!!」と汗を流しながら笑顔でなんでも食べやがる。大辛口カレーパンかて授業中にぷんぷんカレーの匂いをさせながら、汗かきながらおいしい言うてた。まぁカレーパンごときやから、降参するわけないねんけど、これは。伊勢で坦々麺を食べた時もMAXにしてるのに大汗かきながら「おいしい~~」やって。あのスープ真っ赤っていうか黒かったで!今までに一度だけ、プーケットに来た時にホテルで食べたタイ飯ディナーの時に調子こいて食べた青唐辛子が辛かったらしく「うぉーたーーーーー!!!」ってウェイターに訴えてたくらい。あれっきり見ていない。絶対にタイ料理の辛いの食べさせたら何かでギブするかなとは思うけど、なかなか日本に持ち帰る事が出来ない。レトルトのカレーとかなんかちっとも辛くないやろしな。そうなったら生唐辛子を目の前でかじらせるしかない。でもまた唐辛子かーーー。何か料理を食べて「ひーーー、辛い!!」といわせたいのにな。タイ人も腹を壊すほどの辛いカノムヂーンとか後はなんや?思い浮かばない・・・。あぁヤム!!!ヤムの辛いのはかなりくるので、あの人を連れて是非ヤム屋にも行きたいわ。辛さに狂う姿を見て、笑いたいのに・・・。日本では再現できないのが悔しい・・・・。日本で食べるタイ飯は辛くないもーん・・・。
August 24, 2009
コメント(26)

お友達のSさんにある日、黒い犬のぬいぐるみをもらった。はるにそっくりでびっくり。まるではるの写真を見て作ってもらったくらいに似ていたので、すごく気に入った。Sさんもどこかで見かけた瞬間に「はるだ」と思ったらしい。この子ははるの近くに置いておくとすぐに振り回され、傷だらけになり目も飛び出てなくなりそうなので、TVの上に置いている。一緒に写真を撮ろうと思って近くに持っていった瞬間に匂いを嗅ぎチェックしようとする。これまたすぐにかぶりつくので、速攻「待て!」と私が先制攻撃。よく見るとチビはるの頭の上にボーロが。おやつで待てです。「なんやねん・・・」と不満そうなはるは、チビはるの後ろでぶーたれ気味でちらっとこっちを見ている。でもでもおやつが欲しいはるは、私がボーロをちらつかせると嬉しそうに寄ってきます。「待て」をかけると、じーーー・・・・。でもチビはるを振り回したくて仕方ない感じですが、待て中なので待っています。思い切ってはるの前においてみたけど、なんだか両方とも真っ黒でわけわからんな。旦那もチビはるを見た瞬間に「はるや~!」と言っていました。やっぱ似てるよなぁ?最近はなんだか立て続けにはる関係のものを頂いた。まりりんさんから首輪にSさんからはこのチビはる。どうもありがとうございます。
August 22, 2009
コメント(14)
知り合いの同じ会社に以前勤めていたタイ人女性が殺された。バンコクで働いていた彼女は、その後南タイのある島のホテルへ就職したとか。そこで働くタイ人男から言い寄られて、でもその気になれなかったとかでお断りしていたんだとか。で、あまりにしつこくなってきたので、ホテルを辞めたいと周りに言っていたとか。島のホテルだからスタッフの寮もすぐ近くにあったりして、きっといつもホテルのスタッフの子たちと近くにいるんでしょうね。そんなんで追い掛け回されたら誰だって嫌になるわな。で、彼にお付き合い出来ないと断り続けてたら、最後には自分のものにならないからな、殺されたという。すでに新聞にも出ているらしいですが、なんでそんな簡単に殺しちゃうのでしょうか。恋愛ってうまくいってる時は、こんなに幸せな時間はないというくらいに素敵な時間ですが、喧嘩したり別れ話が出たりした時は「いっそこのまま死にたい・・・」と思うほどどん底に突き落とされ、何もかもやる気がなくなるのはわかる。(私も結構恋愛の状態によって浮き沈みする方だったから。結婚してだいぶ強くなったけど)でもさ、そんな期間は1週間もすれば気持ちは落ち着いてくるもんやし、外に目を向けられるようになるもの。だけどそういう風に考えられず、彼女がすべて!って感じになって自分のものにならないからってそんな事するのはあまりにも短絡的過ぎるんじゃないか。しかも彼、その子を殺して自殺。最悪のパターン。彼女を殺したのならちゃんと自分で責任もって親に謝って、罪を償わないと。それもせずに自分の命も絶つなんて楽な方へ逃げている気がした。自殺するのも相当な覚悟がいるやろうけど、私は「自殺するくらいなら彼女の事なんか殺すなよ」と思ってしまった。あの世でなら一緒になれると思ったんか?そんな事考えないわな・・・。もっと自分には未来がある事とか考えて生きていかないとね。本当に男女間のもつれでの殺人、自殺、傷害が多いなーーと感じるプーケット生活。
August 21, 2009
コメント(20)

ヴィラマーケットに行くと普段行っているスーパーにないものがあって、結構楽しい。パンコーナーでも数種類のパン屋さんから仕入れているみたいで種類が結構豊富。ドイツ、フランス、イタリアのパンなんかも豊富で見てるだけで楽しい。かなり日本のに近い食パンなんかもあって、これもカルフールに負けないくらいうまい。そんな中にピタが売っている。そう中東のパンだ。(袋にはレバノンのパンって書いてる)私はこういう系のものが好きなので、見つけると思わず買ってしまう。5枚ほど入って23B。安い。小さいサイズのは量がもっと入って33Bなり。このピタを使ってサンドを作りたいな・・・と考え、思いついたのが豚のしょうが焼きピタサンド。ピタにさーっとマヨネーズを塗って、レタスを敷き豚のしょうが焼きを入れて、シソを1枚入れてみた。これ、普通に合うなぁ。今度はチャーシューとかやってみよかな。お弁当にしようと思ったので、1個じゃ物足りないともう1個考えた・・・。レタスを敷いて玉子焼き(プレーン)を入れて、肉団子、シソというもの。肉団子が入るのがちょっと本場っぽいと自分で思ったけど、本場のはとてもハーブが効いてて結構クセのある味で、ダメな人はダメかも(笑)。シャロンのイスラエルレストランでピタを食べた時は、そのちょっとクセのある肉団子とかコールスローみたいのとか、色々ぶち込んでがぶっと食べた。JWマリオットでケバブとか入れて食べたのもうまかったな~~~。独特のソースが自分で作る場合にはなく、ちょっとエスニックな香りはなく寂しい気はするけど、まぁうまい。このヴィラマーケット、おいしいフルーツトマトが安いしほうれん草も安かった。他にはシソも売っているのでありがたい。本当にありがたい!1パック25Bだもん。1つ言うならば、私の好きな中華麺とかそういう庶民的なものがないって事があるけど。ここのスーパーで大人気はスライス肉。皆さん牛を見つけると買っているようですよ、安くてうすーーーーいのがいいんですね。私は豚のしゃぶしゃぶ用を買ってしょうが焼きにしたり、炒め物に入れたけど、甘みがあってうまいわ。場所が通り道などじゃないので、わざわざここに行かなくてはいけないので、頻繁にはいけないけどたまには行くといつもと違うものが手に入って楽しい。ここに行きたい時にはホームプロも見て、ブーツも見て、ワウィーコーヒーでコーヒー飲んで、ヴィラマーケットでお買い物というほぼフルコースで楽しむ。プラスMKでタイスキを食べてからだと更に無駄がないな(笑)。
August 19, 2009
コメント(16)

日曜日に、烈ママさん家でお鍋があるからおいでと誘ってもらった。で、皆それぞれ材料を持ち寄ってやるという事で、数時間後のことだったので何にしようかなーーと考えて私は、くずきりときしめんを持っていった。(家にあったもんですみません)そして途中でセブンに寄ったら餃子が目についたんで、餃子も。お鍋はスープに味がついている寄せ鍋っぽい感じでとてもおいしかった。最初は鶏ベースかなぁ??それからケセラさんが持ってきたというキムチの粉末を入れてキムチ鍋っぽく。これがすごいおいしかったわ。最初は野菜やシーフードがメインだったけど、どんどん私の好きな麺たちが。くずきりを入れて、終盤にはマルタイの棒ラーメン(マイケルさん持参)ときしめんと2種類の麺が一気に楽しめるなんて最高だわ。この日はシェパードトリオ+ケロさん家のしずかちゃんは、昼間遊びまくったらしくお疲れモードでずーーっと寝ていた(笑)。そんな中でも蘭ちゃんと良くんは近くに来てくれて相手をしてくれたわ。可愛いやつらめ~~。トマトおいしかったかなぁ??しずちゃんは誰にいじられてもじーーーーと寝ていた。可愛いくて喋ってる間もいじくりまくり。はるとも仲良くなってもらいたいので、色々意見を出し合いどうしたら仲良くなれるか?考えた。しずちゃんが自分の家にいて、はるを迎えるってのがまずいようなんで、今度はしずちゃんも外にだして会わせてみようとか、公園に一緒に行ってみようとかケロさんと話がついた。一緒にお散歩行こうな~~~。しずちゃんもクッキーたんもはるも皆、人にはとっても愛想良くまったく問題ない。皆人に可愛がってもらえて幸せな子たちだと思うわ。ホンマに。けど皆さん、犬とはすっと打ち解けられないねんな。烈ママさんやパパさんは別に無理に犬と仲良くならんでもいい。飼い主さんと遊んで幸せって感じてるのはいい事やと思うと言ってくれていたけど、私としてはもうちょっとはるが他の可愛いワンと遊んでみて欲しいと思う。そういう姿も見たいからな・・・・と思うと私のわがままなんかな?とちょっと思ったり。ヤツらのストレスにならない程度に交流させてみたいなと引き続き思う。こんな感じで烈ママさん家に行くと犬好きな人が集まっているので、犬に関する情報が入ったり、自分自身はるとの関係を見直してみたりするいい時間が持てるので、家に遊びに行くのはすごく楽しみです。そして大きなトリオたちの存在感を感じて、がんがん甘えてくる彼らが可愛くて仕方ないしなぁ。大きなワンコと仲良く出来てる自分が以前の自分からすると本当に想像出来ないけど、かなり楽しいわ~~。猫のけだるい感じも大好きやけど、犬との生活も楽しいもんだなとこういう時に改めて思う。
August 18, 2009
コメント(16)

ここ2年程でカーオパット・トムヤムが好きになった。一番最初に食べたのがセントラルのフードコートで、初めての味で新鮮ではまったわぁ。すっぱみがあって辛さがあってなんともうまい。店によって辛さはマチマチなので、どこの店がどの程度の辛さか覚えてた方がいいなと私くらいの辛さレベルなら思う。先日ロータスのフードコートで食べたら、結構ここのは辛かった。見ただけで結構辛いかも?と思ったら、口に入れた瞬間むせた(笑)。でもなんかクセになる味で全部食べれたけど、うちには辛かったなーー。今度からはここでは「辛さは控えめで」ってオーダーしないとな。しかし米の炒め具合とかなんとも良かったし、海老もぷりっとしてておいしかったわ。また食べたい~~。そしてまだ食べた事のないカーオパット・ゲーンキアオワーン(グリーンカレー味の焼き飯)にも挑戦しないとな!
August 17, 2009
コメント(14)

私は結構tiny coffeeのケーキが好き。前にも書いたけど、チーズケーキとホワイトチョコのケーキはおいしいのだ。そして久しぶりに行ったら新しくチェリーチーズパイというものが仲間入りしていた。見るからにうまそうなので、試してみたら見た目通りおいしい~!白い部分がぷるんぷるんで柔らかく甘さも控えめでいい感じだわ。上に乗ってるチェリーも酸っぱくってあうあう!これで60Bなので、高くないと思う。また1つ新しくお気に入りのケーキが出来たわ~~、嬉しい。チーズケーキ系が一番失敗がない気がするなぁ・・・。
August 15, 2009
コメント(18)

寝てる時の顔って一番無防備でリラックスしてる顔なんやろうなぁ。自分の寝顔は汚いのは十分知ってる。以前、友達とバス旅行に出かけたとき、窓際で寝てたうちがカーテンをかぶって外に顔を向けてた寝顔が恐ろしく汚かったらしく、一緒にいてた武蔵丸やGパン、水戸泉に「あんた~~~。ひどい顔して外むいてたで、あまりに可哀想やから起こすわ」といわれた。笑えない寝顔ってどんなんやねん。というわけで自分の寝顔の汚さは承知している。教えてくれた友に感謝。友達のなっちょLSDの家にいるチワワのななこ。うら若き乙女のななこは気持ちよく寝ていると、いつもなっちょに激写され「するめ犬」とか「じいさんみたいな顔」とか言われている不憫な子。はるは夜中にならないと熟睡をあまりしないので、なかなか寝顔を激写出来ない。散歩に行って疲れて帰って来た時なんかは、昼間でもぐーぐー寝ているので、そーっとカメラを取りに行ってパチリ。いつも眠りが浅いので、そーっとソファを立つと、ぴくっと起き上がってうちの後をついて来やがる。寝ててやーーー。とそのたびに思うけど、はるは夜中以外は絶対に寝ててもすぐに起きてしまう。夜でも最初は私の警護の仕事があるので、寝室の前でうつらうつら寝て、怪しい物音がしたらささっと走っていってワンワン言わないといかんしね。ご苦労なこった。そんな彼も夜中や朝方にふと気づくと最近は、私の胸の辺りに頭を持ってきて、股をおっ広げてぐーすか寝ている。夜中なので撮りたくても超リラックス寝姿のはるを激写する事は出来ない。
August 14, 2009
コメント(12)

バンコクに行った時にすみかはたびさんにおみやを頂いた。家の近くに売っているものらしいんですが「マン・クン」という海老の油か?直訳したら。それの瓶詰めをもらった。どうやって使うのかな~~と考え、麺にからめたらおいしいかも?と思いつき実行。このものじたいが結構味が濃いので、ほとんど味の追加はいらない。ちょっと辛味もある。少しのオリーブオイルににんにくを入れて炒めて、この日はエリンギを入れてみた。パスタを加えてマン・クンを入れてめんつゆを少し。これがすごくおいしかったです。翌日には中華麺にバージョンを変えてやってみたけど、これもおいしかった。まだもうちょっと残ってるので、時々マン・クンパスタをするのが楽しみです。すみかはたびさん、ありがとうございました~!
August 12, 2009
コメント(14)

毎年9月に一時帰国を計画している私ですが、結構席がいっぱいになるので最近は7月末には問い合わせ始めないといけない。それでも希望のものが取れる事はないねんな。去年は信じられないサーチャージで史上最高額を支払っての帰国となった。そして今年のサーチャージは去年の半額以下ですが、先に友達が猛烈に安い料金でチケットを取ったのを知っていたので、わがままを言っていつもお世話になっているところで料金を問い合わせていた。利用期間が違うんやけども友達はシンガポール航空利用で、プーケットー成田間を13000Bくらいで購入。激安!そんな値段を聞きながら私が調べていると、6月30日で終了のプロモーションばっかしで、ばし!っと惹かれる料金に出会えなかった。最初はマレーシア航空で帰るか・・・と心を決めていたけど、タイ航空の心ばかりのプロモが出たと連絡を受け検討し直し。サービス悪いとか散々な言われようの最近のタイ航空なんですが、なんとなくタイを往復する時には利用したいと思ってしまう自分。シンガポール航空ラブな人が多いのにね。ま、シンガポール航空はプーケットーシンガポール間が結構満席な事が多くって利用出来たためしがないんですが。マレーシア航空のご飯もおいしいと聞いて、ちょっと新しい会社もいいか!(ちょっとのマレーシアリンギットも持っているし)と思ってたけど、TGには関空ーバンコクに深夜便がある!朝便利用だと朝4時に起きて出発は結構嫌。なので深夜便利用が最高なのだ。もし深夜便が使えるのならやっぱTGやなと思っていた。深夜便を使うには親に空港まで送ってもらわないといけない。空港バスはもうない時間だから。早速母親にメールしてみると「お父さん送るって」と返事が来たので、もう決定だわ。結局行きも帰りも夜便を利用する事が出来る。なんか時間が有効に使える気がするし、昼間よりも寝れるやろうし。夜便が好き。この深夜便が津波前のようにプーケット直行便になってくれたら文句ないんやけど~!というわけで9月に帰国の予定が決まって一安心。日本で待ってくれている友よ、楽しみに待ってておくれ~~~。という楽しい気持ちの裏側には、はるの事が気に掛かるのですが・・・。
August 11, 2009
コメント(14)

以前メオタイさんが日記にカルフールダンスの事を書いていた。先日一緒にカルフールにいるとちょうどダンスの時間(16時)に居合わせたので見る事が出来た。何をって、ミス・プーケットのダンス。どうやらミスは毎日この16時のダンスを踊りに通っているらしい。メオタイさんいわく、彼女が16時にカルフールに来なくなったらそれはもう彼女があの世へ行ってしまったって事だろうって・・・。どうやら皆勤賞らしい。ミスはレジが全開に開いている混み合ったエリアを陣取り、皆にわれの姿を見てもらおうという魂胆。うちらはミスのまん前に陣取り見ましたよ。結構いつもよりは地味目な衣装だったわ。こんな暑いとこで、まるで冬みたいな格好のミス。冷え性なのかな?雨降りの日やったし。音楽が流れ出すとちょっと皆よりも遅れを取りながらも完璧なダンスを見せ付けたミス。隣にいる男の人と時々笑顔を見せ合ったりしながら楽しそうなミス。本当にまん前にいたので、時々わらけてきて写真はかなーりぶれぶれですが、楽しさが伝わったでしょうか。時々ミスはカメラに視線を向けてくれるけど、そんな時はかなり吹き出しそうになるので、こらえるのに必死。最後はワイをして終了。素敵なダンスでした。またミスのダンスを見に行きます。パトンに来たら16時にカルフールのダンスですよ。ミスはレジのとこで踊っていますのでね。
August 10, 2009
コメント(16)

またまたはるをクッキーたんに会わせようと企み、U子さんたちとランチへ。今回はパトンのジャンクセイロンに新しく出来たワインコネクションへ行ってきた。もうふたりは微妙な距離感を持ち続け、時々近くに行くけど相変わらずな感じ(笑)。またもやはるがクッキーたんのお尻をくんくん追い掛け回し、クッキーたんは迷惑顔(笑)。ごめんね~~しつこくってKYな男で。許しておくれ。そんなふたりですが、私たちはランチを楽しみました~。ランチのセットがあってうちらは199B+のセットで。私はペンネ・アラビアータのセット。セットの中身はペンネ、ドリンク、プリンというもの。量もしっかりあるし最初にパンも出てくるのでお腹いっぱい~~。デザートのプリンはとてもおいしかったわ。ケセラさんの残したプリンまでくらった私。卑しくてすみません・・・。お店の雰囲気もすごくいいし、この内容でこの値段は安い!また行くわ、絶対に。この日一緒したU子さん、まりりんさんはパトン在住のためかここには毎日のように通っているとか。うちもナナイに住んでる時やったらしょっちゅう行ってたと思うな。なんだか知らぬ間にジャンクセイロンの中にも素敵な店が増えたもんだ。しかも外席があるので、はるやクッキーさんを連れて行ってもOKだもの。嬉しい。やつらは信じられないくらいのおやつを食べてたね。おやつマンだわ・・・・。そしてまりりんさんから、はるに可愛らしい首輪を頂いた。これを仕事にされてるっていうから本当に売り物級ですよ!趣味の域じゃないっすよね。デザインも色合いもとても可愛い。ランチ解散の後に他の友達数人にもあったんですが、皆に「はるの首輪可愛い~~」って言われて「そうやろ~~」とちょっと自慢(笑)。バンダナをつけているはるより、ちょっと大人びた印象になりました。本当にありがとうございました!この日は12時過ぎに出かけてランチ、その後にお茶したり、いろんな人と喋くって気づけば22時!テンションのかなり高いはるもさすがにお疲れモードで、帰りの車の中では座ったり、寝そべったり。帰ってシャワーしてうんこやおしっこを済ませたら、すぐに寝てしまいました。普段は私のいない昼間はずっと寝てるんやもんね。1日一緒にお出かけやったから疲れたんでしょう。でもこの1日はいろんな人に会って、たくさんの人に撫でてもらったり、遊んでもらってすごく楽しそうでした。みんなありがとう。
August 8, 2009
コメント(10)

マイカオに新しくタートルビレッジというものが出来たと前に聞いていた。今回泊まったとこのすぐそばだったので、チェックイン前にここでランチ。亀をモチーフにした噴水が可愛すぎる!ランチできる場所はコーヒークラブしかないんですが、お値段も高くないしおいしいので是非!私はミートボールのトマトソーススパゲティ。グリークサラダはシェアーしました。そしてこれは翌日に食べたんですが、パッションフルーツのチーズケーキ。これがめちゃうまい!コーヒーもおいしいし、珍しいチャイラテなんてのもあって、これもうまかったっす。お値段はパスタ類は149B、タイ飯は89B(その他もあるかも?)、コーヒー類は90Bから。ケーキ類も90Bから。この周辺のホテルに泊まるとコーヒーを1杯買ったら1杯フリーのチケットがもらえると思う。うちらは頂いて使いましたので(笑)。その他ではパブ、ジムトンプソン、スウェンセンズ、アンティーク屋、アクセサリー屋、トリンプなどもあり。そうそう、地下にタートルマートというコンビニに毛のはえたようなスーパーがあり。一通り必要なものが揃いますよ。バケーションクラブは自炊も出来るので、そういうお客のために調味料や野菜など色々売っていましたよ。
August 7, 2009
コメント(12)

私のプーケットのホテルでも泊まりたいホテルの1つであるJWマリオット。なんてたって場所遠いですから、自分の普段行動するエリアじゃないので、非現実的で好きなんです。憧れのホテルですわ。バケーションクラブに泊まった事で、バギーを使ってJWマリオットへ気軽に行く事が出来た。プールは使っていいといわれたので、バケーションクラブよりもちょっと大人な雰囲気のするプールへ。どちらも共通してですが、プールサイドのチェアーに腰掛けるとタオルやお水をスタッフが持ってきてくれる。もちろん自分で取りに行ってもOKだけど、至れり尽くせりなサービスが受けられるよ。夕方までプールに入ったり、ホテル内を散策して一度部屋へ戻り、夕食のためにまた行きましたよ。せっかくなので夜のJWも見たいし、食事もねーー、手が出るものならここで食べたいですもんね。夜の入り口やホテル内はタイマツで明かりがともりとても幻想的。素敵・・・。夕食はイタリアンのクッチーナと行きたかったけど、まぁ予算ってのもあるのでサイアムデリで開催していたケバブナイトに行きました。ブッフェで590B++なり。チキンケバブやラムのBBQ、シーフードのBBQにピタサンドを自分で作ってみたり、サラダもあるしスープもあった。どれもこれもおいしくって大満足。雰囲気もいいしな~!そしてこのサイアムデリでは21時から22時の1時間はセルフコーナーのパンのみですが、半額セールやってます。クロワッサンとデニッシュを買いました。もちろんおいしかったわ。毎日日替わりでいろんなブッフェがやってるので、宿泊の際にはすべてチェックするのをお勧め!
August 5, 2009
コメント(6)

お友達のウシコさんの仕事のお付き合いで、マイカオにあるマリオット・バケーションクラブにお泊りに行ってきた。もうすっごい素敵なお部屋で素敵なスタッフたちに大満足の1泊2日となった。こじんまりとしたチェックインロビーがあり、その前にはプールが広がっています。結構深めなのでちょっとびびった。子供用は端の方にありスライダーもあって皆楽しそうだったわ。お部屋はすべて2ベッドルームで、なんでも揃っている。長期滞在者にきちんと対応出来るお部屋の設備に驚きでしたわ。快適に過ごせそう。広いキッチンには冷蔵庫、電子レンジはもちろん食器類も完備。食器を洗う洗剤やスポンジもあるんですよ。他には洗濯機に乾燥機、掃除は入ってくれるけど有料なんで簡単な掃除が出来るようにホウキ、ちりとり、トイレのたわし、洗濯ものを干すものもあり。大きなダイニングテーブルがあって、その横にはソファーセット。広々としたソファーがいい。マスターベッドルームはたぶん幅220センチのスーパーキングサイズベッド。広々しているので、大人2名+子供2名でも小さい子なら十分やろな。サブのベッドルームはツインベッドで、クイーンサイズベッドが2台。両方の部屋にバスルームがあって、バスタブもある。まぁやっぱマスターバスルームのバスルームの方がいいけどね。バスタブのでかさに驚き~。5スターだなやっぱ。サブのバスタブは普通サイズ。お部屋は4階でしたが、窓から見える景色はこんな感じ。すぐ隣のアナンタラのヴィラが見えて、奥には海。ベランダもちょっとそこらのホテルの1室くらいはある広さで、夕方はここで酒を飲みながらポテチを食べ、朝はヨガをした。気持ちいい~。朝食はここに1つだけあるZESTというレストランで。小さなレストランですが、お洒落で明るくてなんと言っても朝食の種類が豊富でうまい。文句なし。パンはJWマリオットのサイアムデリで売っているパンが出てきますよ。パンもうまいしタイ料理もうまいし、ハムやソーセージも最高だ。いいホテルのソーセージってなんでこんなにうまいんやろ。たまらん!!宿泊先も最高だったんですが、JWマリオットのプールも使えたし、夕食はJWマリオットの中でしたので、JWマリオットについてはまた明日。
August 4, 2009
コメント(12)

数人の方のブログでここの話は聞いていたけど、なかなか行く機会がなかった。しかし、先週の土曜日サムライデッドシティが出演するというので行ってきた。サムライデッドシティとは、メオタイさんが補習校にやってくる~!って書いていたあの人たち。22時頃に出発し、彼らの出演を待つわれら。その間にこの店で作っている生ビールを飲んだ。しかも1個買ったら1個フリーをやっていたので、2杯で95Bって安いですよねー。苦味もそれほどきつくなくおいしかった。黒ビールもあったよぉ。そしてつまみにはソーセージの盛り合わせ。うまかったわー。でも1本だけなぜか魚のようなにおいがして、ちょっとやばかったけど、あれは腐ってたのか?それともあぁいう味なのか??まぁ食べたけどお腹も痛くならなかったのでいいけどさ。そしてようやく登場~~。まん前で見て写真を撮ってたんだけど、かっちょいかった~~~。バンドのライブなんかこんな近くで見るの高校生以来かも!?高校の時は同い年の友達がバンドやってたり、先輩がやってたので見に行ってたけどね。なんか1つ上の先輩を見てきゃーーって言ってる時を思い出したわ。あの先輩は今頃どこで何をやってるんやろ・・・。ボーカルののんちゃんは、カメラに向かってにっこりしてくれたりして楽しい時間だった。しかも前座のわりには扱いがよく、4曲も歌ってたしすごかったわ。曲を知ってたらもっと楽しめたと思うから、今度彼らのライブに行く時には予習していかなね。
August 1, 2009
コメント(12)
全21件 (21件中 1-21件目)
1