2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1

サンデーブランチでパンパンになり、とても眠くなったうちらはセントラルワールドに行き、最後の買い物とその前にフットマッサージへ。1時間299Bと良心的な店があったので、即決定。ここで始まって10分もしないうちに撃沈。いびきかいて寝ていたそうな・・・。足も復活して昼寝もしてすっきりしたうちらは伊勢丹へ。今回はお買い得品がないなーーと思っていたけど、最後に伊勢丹のスーパーでお買い得品を発見!ここにもあったよ、1個買ったら1個フリー。お買い上げ~~。ある商品なんか2人で買い占めてしまいました。買い物が終わり、さてホテルへ帰ろうかというところで「モスを食べよう」となった。マッサージを済ませ若干胃に隙間が空いたので、いっとくか!って感じ。メオタイさんはシーフードかきあげライスバーガー、私はモスバーガー。今回はモスは食えないなーって思ってたのに、最後にくらいつくとはね。びっくり。本当にモスだけでもプーケットにきて頂きたい~~~。心から願う。夕方空港へ向かいいざプーケットへ。その前に気になっていたスワンナプーム3階にあるRバーガー。日本にあるらしいけど、私はみた事も食ったこともない店。かなり日本らしいバーガーですね。黒酢のバンズとか、中身が豚としそとレタスとかさ。とてもおいしそうやったけど、まったく胃に隙間がなかったので、こんな状態で1個100Bのハンバーガーはもったいないな・・・と思ってパス。いつか食べたいなという事で。今回も長い長いバンコク日記にお付き合い頂きありがとうございました。今年はバンコクに行けるなんて思ってなかったので、喜びまくりました。エアーアジア、マンセー!!またエアーアジアで激安プロモがあったら飛びたいと思います。
July 31, 2009
コメント(15)

今回の旅のメイン、フォーシーズンズのサンデーブランチ。もうぶったまげた!!!料金ははっきり言って高い。でもでも満員御礼ですよ~!日本人も何組かいたし、ファランのグループ、タイ人のお金もちそーーーな家族など。とにかく優雅な雰囲気の場所ですね。ここは。3つのレストランの場所を使って開催しているようで広いし、部屋全部に食べ物が並んでいるんですよ。びっくりね。私たちのいた部屋にはサラダやデザート、シーフード、肉がありました。外には寿司コーナー、インド料理やフォアグラステーション、イタリアンなど。中に池があるんですが、キャビアやいくらなどはこの池の中にいるお兄さんに言って取ってもらうシステム。私はまずはサラダとフォアグラのソテー。ソテーめっちゃおいしかった~~~。今までで一番おいしかったなーー。まろやかで舌の上で溶けていく感じ?そしてメオタイさんと一緒にフォアグラとトリュフの茶碗蒸しのようなものを食べたけど、これも絶品やったわ。溶ける溶ける~~~。それからラムチョップにソーセージ、海老をチョイス。うまいうまいよ~~~~。うなぎを食べてやる!と意気込んでいたのでうなぎのにぎりを2つ頂きました。ブッフェでそんな食うなよ!という代表のパスタ。ええ・・・食べましたよ。なんかとてもアラビアータが食べたい気分だったのでね。このアラビアータの辛いこと。刺激的~で食欲増したわ(笑)。そしてまたもや粉ものに行ってしまった。ナンですよ。ベジダブルカレーとナン。半分にしととこと思ったのにあまりにうまくって完食。恐ろしい。デザートはまずはスフレ。あつあつでふっかふか。おいち~~~♪マンゴーのクレープ。少しお酒が効いてて大人味。最高やね。こんな感じである程度自分が食べたいと思ってたものは食べてきた。本当はカルボナーラも食いたかったけど、胃がキャパシティー・フル!状態になってしまい諦めた。ここはアルコール類も飲み放題なので、酒を飲む人には決して高くないなと感じたね。隣のテーブルの6人組のファランなんか食うわ、飲むわなんだか宴会みたいになってて、彼らは絶対に元取ってる。こんなサンデーブランチはプーケットではお目にかかれないので、すごく新鮮で刺激的でいい経験をした。バンコクに遊びに行く人で、日曜日がかかる人は是非一度行ってみて欲しい。
July 29, 2009
コメント(14)

ラストの日は今回の旅のメインイベント、フォーシーズンズのサンデーブランチがある。しかしインターコンの最後のクロワッサンも食いたいので、朝超控えめな食事をしてサイアムへ。パラゴンにもまた行って来ました。もうさ、エンポリといいセントラルワールドといい、パラゴンといいなんなの!!!靴とか服の種類が多いんだもん。こんなにたくさんあったら可愛いものも見つかりまくりですよ。プーケットは選択肢がとても少なく恨める。パラゴンでもちゃんとスーパーチェック。お買い得品はないかしら~~~ってね。ここでは旦那の大好きな冷やしワカメ(めかぶの中華風味付けみたいなの)とケセラさんのおみやにしたイカの塩辛を購入。すると、冷凍庫に・・・・・なんと・・・・・雪見だいふく!!!雪見だいふくが大好きなんですよ~~。去年くらいにヤフーのトップに毎日毎日ゆうこりんのきなこ黒蜜の宣伝があって、見るたびに「あぁ食いたい・・」と思っていた。残念ながらきなこ黒蜜はなかったけど、抹茶黒蜜が!!!!なんと105Bと日本の3倍しますがこれはプーケットでは絶対に食えない。日本に帰っても期間限定ものなら売ってない可能性が高い。なので、2人で半分こ。うますぎる~~~!!!なんでこんなに雪見大福ってうまいんやろか。久々に食べたし感動は大きいかもしれんけど。他にもすいかバーだっけ?アイスのもなかとか普通に日本のアイスが売ってて、まいったバンコク。
July 28, 2009
コメント(16)

夕方にすみかはたびさんとお別れして、夜はまたTちゃんとご飯だったので、Tちゃんから連絡があるまで待つ。そして最初「しゃぶしゃぶが食いたい」と言われたが、さすがに食えないので無理だと言い、メキシカンになった。エンポリのレストラン街にあるメキシカンレストラン。去年はフードコートだったのに、スタイルが変わってしまったのね~~。ここでTちゃんはナチョスとやらを。野菜や肉やらなんだかまぜまぜになってて一気にいろんなものが摂れるからいいそうな。結構なボリューム。私とメオタイさんはさすがに1人1つは無理なので、フィッシュフライのタコス。これがうまかったわーー。でも1個半ずつで十分でした。これで299Bは安いね。Tちゃんが大好きというキーライムのケーキ?なんだろか。すっぱくておいしいらしい。ちょっと食べたけど、お腹が空いてないってのはいかんね。感動が薄れてきやがる。食べた後はエンポリの中をウロウロしていたけど、帰り際になんとメオタイさんがモダン焼きを買ってきた!半額だったそうな。エンポリの上の食べ物も閉店30分前になるとほとんどが半額になっているみたい。利用しない手はないよ~~~。私はパームハウスだったかな?のシュークリームを買う。カスタードと生クリームのとあずき生クリーム。おいしかったけど、すんごい濃厚!1個65Bですが、食べ応えありです。満々のお腹を抱えたまま就寝・・・・怖すぎる。
July 27, 2009
コメント(14)

インターコンのサマーパレスで食事をした時にバウチャーをもらった。なんでも今プロモーション中で食べた分と同じ額のバウチャーがもらえて、インターコン、ホリデーイン内のレストランなどで利用出来る。飲み物は含まれないので、これは自分で払うことになるけど、使ってしまおう!とお隣のホリデーイン・バンコクのカフェGへ。インターコンよりもだいぶカジュアルな雰囲気ですね。しかも860B分くらいのバウチャーがあったので、頼みまくれ!まずは喉が渇いていたのでアイスラテ。さすがホテルやね。おいしいわーー。そしてなぜかパッタイ。バニラとラズベリーのシャーベット。レモングラスのクレームブリュレ。これはプリンって感じでとーってもおいしかった。アップルタルト。これもすごくおいしかった。しかしうちら空腹じゃないのにこんだけ頼んでるからね。食べ切れなかったものもあり。もったいないけど、バウチャーを捨てるのももったいないので、使わせてもらいました~!今回TH333さんもお会いするつもりだったけど、息子くんの具合がよくなかったのでキャンセルになりました。すみかはたびさん、1人でも来てくれてありがとう。そしてあほな話にお付き合い頂きありがとうございました。またバンコクに行った時には遊んでくださいね~。そしてプーケットにも遊びに来てね!TH333さん、今回は会えなかったけど、また会えますよね。次回を楽しみにしています。
July 25, 2009
コメント(12)

インターコンの朝食はバンコクでは最高のブッフェなんだとか。とにかく種類が多い!朝からこんなに出されても食べれなくて悔しい(笑)。パンの種類が多いし、チーズ、日本食やらとにかくすごいわ。朝ご飯をガッツ食べて昼に響いてはいけないので、超控えめ。ソーセージ2種類、海老のにぎり、玉子焼き、ちょこっとの冷たいそば、クロワッサン、ヨーグルトしか食べてないっす。ここのクロワッサン、ずーっと焼き続けられてて、クロワッサン係りのお兄さんが配ってくれる。やってきたクロワッサンは焼きたててで外はさくっとちぎると湯気で出てきて、中は柔らかい。こんなおいしいクロワッサンにはなかなか出会えないよな。さすがだわ。お腹がそこそこになったうちらは、プラトゥーナームに新しく出来たというプラチナムファッションモールへ。ネットで見ててもすごい規模やなと思ったけど、中に入ったらすごい!地上5階で地下2階?もう地下まで行けてないので、これは確かじゃないけど。とにかく1階から5階まで行きましたよ。店の数は半端なく、しかも安い!行商の人がほとんどで、3枚以上買うとすんごい値引きしてくれる。1枚490Bのワンピースが3枚買うと1枚あたりが350Bとか。そんな感じ。満喫したけど、この日は午後からすみかはたびさんと会う約束をしていて、まだ時間があったのでMBKへ。ナショナルスタジアムの駅久しぶり~。なんか駅の下にいろんなオブジェが。なんだろね。MBKに入るとここもすげーーー人。いったいどこから人が湧いてくるんかね。もう歩き疲れてきたので、休憩してたわ。約束の時間がやってきたので、BTSに乗ってまたもやプロンポン。昼はラーメンです。今回はばんからラーメン。とてもおいしいと言うのでやってきた。3人でシーローに乗って店へ。さすが土曜日、ここも人がいっぱいだわ。客層は日本人とタイ人半々って感じでしょうか。タイ人もこの量食えるのかーー。濃いし結構量もあったね。焼き餃子2人前を3人で分けていざラーメン。ばんからラーメンにばんからのチャーシュー麺。うまいわーーー。味がかなり濃いので天一のこってりみたいやなーと同じ関西出身のすみかはたびさんと話す。最後に杏仁豆腐を3人でつつく。もうちょっと続く。
July 24, 2009
コメント(22)

散髪が済み、私たちはフジスーパーへ掘り出し物はないか探しに行く。今回はあまりお買い得品に出会えなかったので買い物もそこそこで出てきた。さてと、ちょっとお腹に余裕が出てきたし、バンコクにはたくさんのおいしいケーキがあるけど、フジスーパー向かいにある喫茶店のいずみさんのケーキが大好きなうちら。早速入るとおじさん1人しかいない。時間は18時45分くらいかな。その後知ったけどなんと19時閉店、早すぎ~!急いでプリンケーキとマロンクリームのケーキを注文し、まったく甘くないアイスティーを飲む。去年もまったく同じもの食べてました。でもいいの。ここのケーキは懐かしい食感がいいんだな。さて、部屋に戻りましたがまだまだ元気なうちらはセントラルワールドへ。夜の街に繰り出します。到着すると、夜ご飯の約束をしているTちゃんは仕事が忙しくまだまだ終わらないとの事。ちょっと行っとく??と平録寿司へ。回転寿司ですよ~~。店とは関係ないけど、でーっかい寿司のオブジェが可愛い。テーブルに着くとうちらの担当のペックさんは「注文があったら言ってください」と感じがいい。回ってる寿司は食べずに、ペックさんにお願いしました。私はうなぎロール、コーンマヨの2皿。メオタイさんは炙り三兄弟にサーモン、うに。うには1皿99Bですがとてもうまかったようです。もっと食べたかったけど、うちらこれおやつですから。晩御飯があるので、このくらいでやめておく事に。1皿29Bからなので、行きやすいですよね。週末だったのもあってか、お客さんいっぱい。タイ人もいーっぱいよ。仕事が終わったTちゃんとインターコンに新しく出来たメルボルン発のイタリアンというちょっと変わったイタリアン&ワインバーで待ち合わせ。1階部分にあって、朝から夜中までやっており、昼も夜もいっぱい。大盛況ですよ。そんなお店Grossiで私はカニのスパゲティ、メオタイさんはきのこのリゾットかな。2人で2つのものを食べたけど、寿司食った後のリゾットは結構くるわーーー。最後にはどどーーんなティラミスを3人でつつき終了~~~。お洒落な空間でおいしいイタリアンを食べ、大人な時間を過ごしました。
July 22, 2009
コメント(18)

到着した日はインターコンの中にある、サマーパレスという中華レストランで飲茶ブッフェを食べる事に。とても高級な感じがしてちょっと緊張しますが、平日の昼間は1人498B++で飲茶ブッフェが楽しめますよ。お茶は別料金ですが、本格的なおいしい中国茶が各種あり。前菜にはピーナッツと棒棒鶏かなぁ。これ。とてもおいしかった。さーてどんどんまいります。なんだったのか忘れたけど、スープ。中にはなにやら野菜が入っていました。味は中華というよりは日本っぽい味。懐かしい味がした・・・・。なんの味やろか?ブロッコリーのオイスターソース炒めとぶりぶりのでっかい海老の入ったクイッティアオロー。その辺で食べるのとはやっぱ食感も味も違うわーー。海老餃子にカスタード饅頭、シュウマイ。この海老もぶりっぶりでうまい!!シュウマイも肉の味がしっかりしてて密度が高い。海老の揚げワンタンでしょうか。皮がぱりぱりしてて中には海老がぶり。たまりませんわ。お酢をつけて食べるといいーーー。鶏の焼きそば。オーダーを取ってくれたおじさんが「焼きそばは後で食べないとお腹いっぱいになるよ」と忠告してくれて、一瞬あとで・・・と思ったけど、やっぱ食べたかったので「一緒にお願いします」と注文。麺が細くて、味はマレーシアで食べたワンタンミー・ドライみたいな味で濃そうやのに意外にあっさりしている一品。うますぎ。焼き豚チャーハン。おいしい焼き豚がふんだんに入ったチャーハン。米のパラパラ具合も最高やったし、味も中華の薄味のもの。全部食べたかったけど、後のことを考えて半分でストップ。お持ち帰りしたかった・・・。でも恥ずかしくて言えなかった。デザートには杏仁豆腐。ちょっとここのは変わってるよー。汁がたっぷりで中には寒天とフルーツがゴロゴロ。上品な杏仁豆腐やね。おいしい!!メニューを見ると「もしや、エッグタルトでは?」と疑い注文。しかし来たものはタイ菓子のタオソーみたいだった。この皮がぱさぱさで口に入れた瞬間に一気に口の中の水分が持ってかれ、喉がつまりそうに(笑)。KLの飲茶にいくとデザートに必ずエッグタルトがあるので、そうかなーと思ったけど甘かったね。お腹いっぱいになった私たちはこの後、フォーシーズンズへ行き、今回お世話になる方におみやを渡してご挨拶。大人な氷コーヒーをご馳走になっちゃった。それからBTSに乗る前にエラワンプームがあったので、軽くお参り。BTSに乗りプロンポンにあるアネックス106という美容室に散髪へ。大人気でお客さんがもりもりで熱気がすごくてエアコンが追いついてなかったな(笑)。うちらの行った14時頃は結構混んでいるらしく、次回行くなら夕方だな。と学んだ。まーだまだ続く。
July 21, 2009
コメント(20)

ただいま。昨日の夜プーケットに戻ってきました。プーケットとバンコクの違いは湿度やな。プーケットの方が暑くて湿気が多いと感じた。そんな湿気むんむんな中に毎日いるので、バンコクの都会の乾燥がきつかった~~。目が乾きまくって、都会と田舎の違いやね。今回うちらはとても便利な場所で豪華な滞在をしてきました。インターコンチネンタル・バンコクへの滞在~!なんかね、バンコク行きを決めた時にタイ在住者用の激安なレートがあったので、すぐに予約したんですよ。もう2週間程でそのレートはなくなってんけどね。憧れの5スターホテルへの宿泊。ロビーは重厚でフォーシーズンズに初めて入った時のように緊張するかと思ったら、ここはモダンな感じで重い雰囲気はまったくなかった。写真で見てあこがれていたロビー。素敵だわ~~~、やっぱ。ホテルでゆっくりする時間が短かったのが残念ですが、ベッドの寝心地が最高で疲れ果てたうちらを包み込むようなマットレスに枕。ぐーっすり眠ることが出来た。お部屋はセントラルワールドの目の前という最高のロケーション。32階でした~~!部屋からは正面にセントラルワールド、右にはバイヨークスカイ、左には競馬場という「あぁバンコクの中心にいるな」と実感出来た。昼間の景色はもちろんのこと、セントラルワールドが閉店するまでは明るくて都会的な音が聞こえてきて夜景も楽しむ事が出来ましたよ。ホテルの36階にはフィットネスセンター、サウナ、ジャグジーがあり、このジャグジーが温水(お風呂級)で窓からはプラトゥーナームあたりは見下ろせて、バイヨークスカイがそびえたつのが見えます。極楽やな、こりゃ。37階にはプール。プーケットのリゾートホテルのでーっかいプールに見慣れているとこじんまりしてんなーと思ったけど、実際プールに入る時間なんてなかったしな。シティーホテルの泊まるってこういう事なんでしょうね。わかったわ。今回もおいしいものいっぱい食べてきた。どんどんアップしていきますが、吐きそうにならないでください(笑)。
July 20, 2009
コメント(24)
5月の半ばに決定してから2ヶ月待ちのバンコクでした。でももう気づけば前日。時間の流れは早いよの。準備は早めな私なので、もう1週間前から持っていくものリストをこしらえて、忘れ物がないようにしています。小さなスーツケースで行くのでそんなあほみたいな荷物ではないけど、帰りの時用にちゃんとビニールの丈夫なバックも準備よぉ。保冷剤もなーーー。生ものを持って帰ってこないといけないので必需品だね。昨日の夢でプーケットにいる友達に、ワッフルや和菓子など生ものを買ってくるのを忘れているという最悪なものを見た。行った意味が4割ほどなくなるという結果やね。忘れないように気をつけないと(笑)。18日にはTH333さんと、今回お初のすみかは たびさんと会う約束をしています。あ~~楽しみやわ。限られた時間ですが、楽しみたいと思っています~。おいしいものを吐きそうなほど食べて、プーケットに戻ったらしこたま撮った写真をアップしてまいります~!実は火曜日から肩と腰が痛くなって体調が嫌な感じになっていた。夜には熱まで出たけど、風邪薬飲んでパラセタモール飲んで21時前に就寝してしっかり睡眠も取り気合で回復!昨日は友達とおいしいご飯も食べれたので、明日は元気モリモリで出発です。「バンコクに行くまでは・・・」とマッサージも我慢していたので、バンコクではマッサージも楽しむぞーー。プーケットでは常に節約生活やけど、この2泊3日ははじけたるから!
July 16, 2009
コメント(18)

レトルトものは買ってきたり、頂いたりするとまずすぐに食べないので、冷蔵庫行きです。野菜を入れている一番下に入れているので、時々チェックしないと何があったか忘れる(笑)。先日そのチェックを行っていたら1年前にもらったカルボナーラのレトルトを発見~!って今回見つける前にも何度も見つけているけど、まだいいや・・・と先送りにしていた。カルボナーラと言えば店で食べるもので、自分で生クリームを買ってきて作ったりするような事はまずないもの。私の場合はですけど!レトルトをもらったならばいつでも気軽に・・・と思うけど、もったいないなーーという気持ちが出てしまいなかなか手を出せず1年とかたってしまう。時の流れって恐ろしく早くない?さぁて食べようと思ったらなんとそれは、カルボナーラの決め手の1つであるベーコンがちゃんと入ってるのかどうか謎だったので、どうせ食べるならベーコンをいっぱい入れたほうがいいやとまたもや延期。ようやくセブンに行った時にCPさんのベーコンを買い、おうちカルボナーラスタート。このCPのベーコン結構な量入って48Bなんで安いと思う。しかも脂っぽいとこと肉のとこがちゃんと混ざっててグー♪ベーコンを焼いて、ソースを入れてコショウを足して混ぜり~~~で出来上がり。はい、簡単カルボナーラでございます。せめてもうちょっとおいしい黒コショウとかあったら良かったかなぁ・・・。店のよりもチーズの濃厚さが足りないね、レトルトは。チーズ嫌いなくせに生意気にそんな事を思いながら食べました(笑)。もちろんお店で食べた方が絶対にうまいけどね。頂いたものはおいしく楽しんでいただきましょう。ごちそうさまでした♪
July 15, 2009
コメント(14)

先日ケロさんからケロさんところのお客さんで私のブログをみていてくれて、はるの事を知りはると私へお土産をくださった方がいた。まだお会いした事のない方なんですが、ご自身もパグと一緒に暮らしておられるとか。動物が大好きな方だという事です。ブログを見ててくださって、こんな風に気に掛けてくださる方もいるんだなーーとびっくりしたし、日本のおいしいおいしいおやつを頂いて私もはるも大変嬉しく思っています。大好きなささみジャーキーと初めてのチーズ。チーズ味のビスケットとかは今までもあげた事があったけど、本当にチーズというものはあげた事がなかった。まぁはるはチーズ味のおやつが大好きなので、これは狂喜乱舞やろうなと想像していたけど、そのまんまでした。袋を開けた瞬間にぷわーーーっとチーズの匂い。私はチーズは苦手なんですが、はるは大好きなのではる大喜び!!人間のチーズを犬用にアレンジされたものみたいですよ。こんなものも売ってるのかーー。今度帰国した時にはこんなチーズも買ってきてあげよう。プーケットに来られた際には改めて会ってお礼をしたいと思います。本当にありがとうございました。
July 14, 2009
コメント(12)
仕事を終えて家に帰るとドアの前の寛ぎスペースのところに無数のゴキブリ。この世でもベスト3に入るくらい嫌いなゴキブリがなんでこんなに!!ただまだ救いだったのがほぼ死んでいたこと。しかしあんな大量のゴキブリ見た事なかったので、ぞわ!!!悪寒が走ったわ。でも自分でなんとかしないと気持ち悪くて仕方ないので、殺虫剤で完全に死亡させてからほうきで集めてちりとりに入れて、ゴミ箱へ。このちりとりづたいでゴキブリと繋がってると思うともう寒くって!!ちょっとえずきながら外のゴミ箱に捨てに行くと、近所のおっちゃんが「なんか今日は多いな!」と一言。吐きそうなうちは「はい・・・」と一言。なんでこんなにいきなり大量のゴキブリが・・・・と思っていたけど、恐らく害虫駆除が入ったんやろうな。どっかの家が個人的にやったんか、役所の人間が来て住宅街の中をばーーーとやっていったんかよくわからんけど。あんな異常な数のゴキブリが死んでるなんておかしいもんな。まぁでも1回キモイ思いをしたけど、これからヤツらの姿を見る機会が減るなら我慢するわ。っていうか、過ぎた事やしこんな風に思ってるけどもう勘弁やから!今文章にしてるだけで、体が痒い!!!きもーーーーーーーーーーーーーい。
July 13, 2009
コメント(20)

木曜日は可愛いポメラニアンのクッキーさんとデートするためにジャンクセイロンにあるカフェネロへ。会う1週間前にクッキーさんにはケロさんの店で会ってるけど、U子さんにお会いするのは初めて。ちょっとドキドキ。でも近所で1回見かけていた人だったー。もしや?って思ったけどやっぱそうでしたね。その時は声を掛けることが出来なくて失礼しました。はるはお出かけが嬉しくて車に乗ると嬉しそうに私の膝の上に座り、エアコンの風を顔にモロにあびながら外を見ている。動いてる車とかバイクが楽しいんやろうなー。お店に着き、私はパッタイを食べる。(またか!)はるとクッキーさんはおやついっぱい食べたねーー。しかもはるはクッキーさんのおやつまで食べてるし。本当にいやしくて恥ずかしいわ・・・。U子さんと一緒のクッキーさんは、ケロさんとこで会った時とやっぱ雰囲気が違った。安心するもんなー、やっぱ。たまにはるとクンクンしてくれるけど、やっぱまだまだ距離が縮まらないふたり。はるは寄って来られないのをいい事にしつこくクッキーさんの事を追い掛け回し、あきれたクッキーさんはU子さんのお膝の上へ避難。そうそうそれがいいよ。これに懲りずにまたはると遊んであげてね、クッキーたん。おめめがウルウルできゃわいい。本当に大人しくて可愛いです。パワフルなはるとは対照的でございます。帰り道ではさすがに疲れたのか一生懸命運転中の私の膝の上で、寝心地のいいポジションを探そうとしていたけど、そんなもん見つかるはずもないので、仕方なくじっと座って外を眺めておりました。家に着くとすぐにシャワーを浴びさせ、解放すると寝転がり、結構早い時間にはぐーぐー寝ていましたね。
July 11, 2009
コメント(14)
夜寝ていたらばつん!と何かが扇風機の羽根に当たる音が。私は特に気にしなかったんやけど、旦那が電気をつけて「何が扇風機に当たったんやろか・・・」とチェックしていた。すると・・・・・ヤモリが扇風機の羽根に切断され息絶えていた。げーーーー!!!!どうやらその間抜けなヤモリは上を這ってて落ち、その場所が運悪く扇風機があったという事。間から入って、見事に体が切れてしまったらしい。扇風機の下の方でぶら下がってたので、寒気がしたわ!!すぐにティッシュでつまんでトイレに流してもらいました。まさかヤモリがからまるなんて想像しなかったから、びっくりしたし気持ち悪かった~~~。
July 10, 2009
コメント(20)

バンコクに行くために可愛くて痛くなさそうな靴を探していた。本当に6月からこの1ヶ月あちこちの靴を見た。先日の休みの時にも10ヵ所くらいの靴屋を見たけど、イマイチ。いい~!と思ったら色がないだのサイズがないだの、縁のある靴に出会えないでいた。そんな中好きなクロックスのサイトを見ていた時に気になっていた靴、オリビア。パンプスタイプの作りなので結構女らしい形。そして横についているきらっと光るものが可愛い。名前も可愛いしなーー。何もかもが可愛いけど、ぺたんこ靴なのでどうかなーーと思ってたけど、どうにもこうにも気に入った靴が見つからないので、これにしよう!と決めた。がしかし欲しいと思ってもない時もある。セントラルには売っていなかったし、日本のサイトを見ても売り切れ続出。マジかいな・・・・。これでオリビアもあかんかったらもうマジでメリージェーンさんを連れていかなあかんもんな。するとパトンのジャンクセイロンのスーパースポーツには売っていると情報が入ったので、早速行ってみると・・。あったあった(笑)。一番小さいサイズもあったし、良かったわ。可愛い、やっぱ可愛いわ、オリビア。ちょっと前に他のデザインのを買おうかなって思ったけど、これ待ってて良かった。2009年の春夏の新作デザインだしね。これで当分は活躍してくれそう。スカートでもパンツでもどっちでも似合うのはいいよなぁ。形がすっきりしてて黒なので、ワンピースなんかと合わせたらいい感じになりそうやし。バンコクまでにちょっとでも慣れるように履いて履きまくっておきましょ♪
July 8, 2009
コメント(18)

休みの日に市場に買い物に行きたいという旦那と一緒にタウンへ。私は久しぶりにエキスポが見たかったので、まずエキスポに行き中を物色。色々あって楽しいけど、欲しい靴とか別に見つからなかったので歩きに行っただけとなった。そしてエキスポに来たらアップタウンという感じなので、数ヶ月ぶりに行ってみた。ここはクイッティアオがおいしいんですよね~。タイ人の注文してるのとか見たらクイッティアオと他になんかみたいな感じで2つ頼む人が多い。有名でうまいんですよね。2人ともクイッティアオ・トムヤムにしたのに私の分は「辛くしないで」と言ったので、これはどこがトムヤム??というくらいにクリアーなスープのものが。あまりにクリアーなので、旦那の辛そうなスープを2杯ほどすくって私の方へ。で、底の方まで混ぜてみたら少し出てきた。辛い部分。スープもぐいっと飲むたかったけど、がりがりに揚げた豚が入っていて、これの脂が恐ろしく溶け出していたので、飲むのをやめた。あんな脂が浮いてるのみたら飲む気がうせてしまう・・・。おいしいねんけどな~~。クイッティアオ・トムヤムのほかにはクイッティアオ・ローとパッタイ、ムートゥンという豚の薬膳スープみたいなものがとてもおいしいですよ。
July 7, 2009
コメント(10)

前にナンミックスというナンを作るための粉をもらっていた。インド料理も結構好きなので、これは是非インドカレーを買ってきて一緒に食べなくては!と考えていた。そして私はセントラルのフードコートにあるインド料理屋でチキンカレーとベジダブルサモサを買ってきて、ナンを自分で焼いてウシコさん家に。このナン、ちゃんとナン用の粉を使ったためにとても簡単に出来ました。味付けもちゃんとされてるんですよね~。粉を水と混ぜて手にひっつかない程度までこねて、ラップに包んで30分ほど寝かせて、めん棒で生地を均一に伸ばして、フライパンで蒸し焼きするだけ。簡単でしかもおいしかった。たまにはこういうご飯もいいので、また帰国した時にでも買ってこようかな。また簡単にインドカレーなんかも手に入るのでいいんですよね。やっぱ日本やタイのカレーじゃなく、インドカレーとナンがいいですよね!
July 6, 2009
コメント(10)

珍しく連休でした。木曜日ははるの散髪のためにケロさんのお店へ。ちょっとお喋りをしてからはるを預けて私は外出。同じ空間にいると甘えてダメなのでね。私はいつも預けて出て行きます。さてその間どうしようかな。ケロさんの店はシャロンにあるので、自分の家に帰るのはちょっとめんどくさい距離。なので、近くにお住まいの烈ママさん家に行く事にした。久しぶりにシェパードのトリオたちにも会いたかったし。で、お宅にお邪魔してトリオたちの熱烈な歓迎を受けました。今までは数人でお邪魔してたので、興味が分散されていましたが、この日は私1人で行ったので、3匹の興味がすべて私1人に(笑)。しかも私には他の犬の匂いもついているので、チェックが入るしね。お昼を近所の食堂に食べに行き、戻ってくると烈ママさんが「めっちゃ可愛いロットワイラーがおんねん。怖いイメージやろうけど、めっちゃ可愛いから見て」と言われ、近所のロットワイラーを見に行った。あれーーー?もっと大きくてコワモテなイメージの犬やったのに、この子はなんともおだやなーーな顔をしてて、短い尻尾を振り続けてめっちゃ可愛かった。メスなので体も小さめやったし~~。あんなロットワイラーを初めて見たんやったらきっと怖いイメージはないと思うわ。よそのお宅の犬だったので、勝手に写真はやめておきました。それからまたご近所のゴールデンを見に行き、脱走クセのある愛嬌たっぷりの犬にも出会い。そうこうしてる間にケロさんから「終わりましたよー」と電話が入ったので、お迎えに行く事に。急にお邪魔してすみませんでした~~。あのパッタイうまかったです!さて迎えに行くと私のリクエストの通り全体に短めに切ってもらってさっぱりしたはるの姿が。なんか耳の感じが可愛い~~~。ケロさんありがとうございます。そしてこの日は帰る前に会いたい子がいたんです。プーケットに在住でポメラニアンと暮らしている、U子さん家のポメラニアン、クッキーさんがケロさんのとこでお泊りしていると聞いていたので、ブログで見ている可愛いクッキーさんを見たかった!そして、クッキーさんのところへはるを連れて行くと・・・・。はると同じく犬が苦手なクッキーさんは速攻バリケンの中に避難。はるがどんな行動に出るのかクッキーさんに怪我をさせたら大変なので、すぐに押さえられるように近くで見守っていると、こわごわはるがクッキーさんの元へ。匂いを嗅ぎ、近寄るけど腰がひけすぎ~~~!近寄るとクッキーさんは猛烈に嫌がる感じでもなく、くんくんしあってたけど、バリケンから出てこない。はるははるで中に押し入る事はなく、入り口でくーんとか言ってるし。まぁ私が触りたかったので、クッキーさんを外に出して、抱っこしていたんですが、やっぱ人が好きみたいで人間にはすぐに懐いた感じだったわ。私が膝からおろしてもすぐに乗ってくるし、肩をよじ登ってくるし(笑)。小さくて軽くてもわもわでとても可愛かった。来週はクッキーさんとまた約束をしているので、会えるのが楽しみ。覚えててくれてるかな?
July 4, 2009
コメント(18)

BIG-Cのフードコートにプーケットタウンにある韓国料理屋が入った。とプーケット在住者の方のブログで知りこれは行かねば~!と思い食べに行った。セットメニューしかないけどこれはお得。安いわ~~。私はピビンパのセット80B。韓国風のサラダにキムチ、小魚の佃煮のようなもの、韓国海苔、味噌汁、ピビンパでこの値段は安いわ。量モリモリよーー。食べきらなかったしな。石焼の方がそりゃーーおいしいけど、全然楽しめますね。プラスチックのおわんがやや悲しいけど、しゃーないね。旦那はキムチチゲのセット60B。韓国風サラダ、キムチ、小魚の佃煮、韓国海苔、ご飯、キムチチゲ。チゲもとてもおいしかったので、今度はうちもこれにしてみようかな。でもピビンパは捨てがたいよなーー、やっぱ。ピビンパの量もうちょっと少なかったらいいのにな。ご飯多いんですよね。麺はなんぼでも食えるけど、米には弱いのでした・・・。他にも牛のスープとかもあったので、これもおいしそうだったわ。また韓国飯が食べたくなったら行こう。
July 1, 2009
コメント(14)
全20件 (20件中 1-20件目)
1