全36件 (36件中 1-36件目)
1
2009年の 終わりを惜しむかのように ?2010年に変るのを 歓迎するかのように・・・花火を 打上げ始めました やはり会社は 太陽暦で仕事をしていますのね!3日間 休みだそうです (1,2,3日は 金土日だった) 気温もそれ程 下がらず・・・ 中国経済も 最悪というのでは ない・・・(感じ) 打上げる花火が・・・なんとな~く 悪くわ ない !!(感じ) パソコンで・・無料で見れるという 2012年というアメリカの地球終末の映画を20代の若者の多くが 見ている 現代の地球的規模の問題の解決に 希望を失っている若者たちは・・この映画の 真実味を帯びている部分に 釘付けになり・・・唖然!! 映画の内容は・・・ひどく怖いが 迫ってくるがその金持ちだけが 切符を買えて 救われるとか・・・ 不公平で見終わった 後味が悪そう だった いま 春節の帰省の切符を 1ヶ月前に買うのだが・・・この決まった座席しかない安い切符を買うので さえ・・・知り合いに権力者がいると有利で・・・・誰でも知っている コネと人材関係の世界の中国ですから・・・ 映画で・・・も不公平 帰省の切符も 不公平若者は・・・・不公平な世界に うんざりし 失望している
December 31, 2009
今では・・・大抵の家庭では 前日と 変りません よ! ただ・・ スーパーの食品売り場が 正月用品で賑わっていますが・・ っと答えた そう言えば ジャスコの日本食材売り場に・・・ サトウの切り餅の大袋が 棚に入りきれないくらい 押し込まれていたっけ ! かっては ・・・みんな仕事が休みで・・子供たちがみんな帰ってきていて・・大勢いないと美味しくない すき焼きとか おでんとか 大きい土鍋で 鍋料理を囲んで・・・ わいわい近況を話しながら 食べるとか・・・お喋りを遅くまでしたので・・・あくる日は 遅くまで寝ているとか・・ そうなのよね~・・・・もうみんな 大きくなって それぞれだからそれぞれの生活が あって・・・ 昔のようにそろって 食べることも なくなりましたわ 中国は・・・旧暦の春節が正月で・・ 2月14日から3日間が正月休みです花火や爆竹や 入り口に福と書いてある四角い紙を貼る ・・・とかいろいろ変わった習慣が 有りますが・・ 食べるモノについては・・・年越しソバではなく ・・・餃子を家族で作って 食べる日が ・・・大晦日だそうですよだから・・・中国人は誰でも 餃子を作るのが 上手なんです いっぱい手土産をもって 帰りますよ でね・・・中国に居るうらら達は 1月1日といえども 前日と全く同じ・・・なんですわ そう学校も有るんですけれどネ・・・日本企業の中国支社の奥様たちは 勿論学校をお休みします 大勢の日本人生徒が休んで ・・・もし 来る生徒が うらら達だけなら どうぞお休みにされて下さい っと 気を利かせて 言ったわ 先生は・・・学校はあるけれど・・ と首をかしげ もし 振り替えてもらいたい時は・・・ 電話を入れます という事に なった そうだよね~ 中国では1月1日は 普通の日だけれど・・・ 若い先生だから ・・・ やはり 連休はうれしいかも・・ と 思った ↑ やっぱりうららって 気の利くba-ちゃんやろ!!
December 31, 2009
日本に居ると 12月末は 何と無く 大掃除 片付けと 気ぜわしい気分にさせられるが ここ中国では・・・変らない 日々気が付けば・・・今日は30日 今年2009年は 明日で終わりよね~ 日本に居れば・・・テレビの前で ミカンでも食べているだろうな~ と思った 今日も 学校へ行く ・・・・で 予習をしているそうだった!2010年1月1日も・・・学校が有った のよ 全く 年末気分も 新年気分も無い中国生活ですわ 昨日と変らない 生活ですが・・・日 一日とはっきり 年をとっている・・ 老いていくのが わかります 何をするにも 若いうちよ~ ・・・ ね !したいと思っても 出来ない時が 誰にも いつかわ 来るんだから
December 30, 2009
外資系スーパーマーケット は 品質はよいが 高いで知られているそこの客も また 外国人が 多いし ・・・お金がそこそこ有る客や・・・ 今だけはリッチよーな客も 多く来る よって そこは・・・スリたちの 格好の仕事部屋なのである 12月末から 春節に向って・・・冬物の安売りをする が・・・こんな時期 盗られるのよね~ サイフ 携帯 バック ・・・などバーゲンで・・・普段高めの高級品が 3割4割売りに なると ワゴン売り場は人の山よ 靴は 履いてみないと解らないし・・・帽子も 同じよねー被ってみないと・・・この・・試し履きや 履き替えや 帽子の顔映りを見ている時が ・・・・超危ないのよ 隙がでる うららは・・・そのうちの 何組かを事前に 怪しいゾっと 思ったことがある ごく ごく 普通の人たちであるが それでも・・・ぶらっと来て でも さりげなく 近づいて来て・・・ピッタリ両横に 張り付く注意そらせ屋 と 狙い屋 がいて ね ・・・多分 なんとなく その売り場には 不似合いの不自然な動きよ 2人・・・手に取って見ているが・・・それは 振りで 品定めではない探しているようで・・・それも 振りで どうでも好さげ 夢中になりさえしなければ そんな人が 近づいて来る 動向が・・・ それなりに解るものよ ネイティブであれ 外国人であれ 盗られる人は何回も盗られているのよ 盗られた一瞬間 奇妙? で・・ 後であっと気が付いたと言う人と 最後まで 全く 解らない人とがいるが 後者は・・・・顔にも ワタシ今 用心深く有りませんヨ!! という 隙が漂い出ているんだと 思いますよ だってね・・・する人たちって 組で仕事ですからネ 先に 狙いを定めますでしょうよ ・・・ でしょう ?その狙った人の動きに合わせて・・・移動していますからネ はたから見てると 解るんです 中国スーパーマーケットは・・・ まるでテレビドラマみたいな展開で・・・スリたちの今年一番の 稼ぎ時・・・・が これからやって来るって ものです どちら様も・・・ この事 お忘れに なさいませんようー くれぐれもご注意のほど~をー
December 29, 2009
昨日は 朝から 雪が積もっていて・・・ここ中国で バス通りでさえ 行き交う車は・・・チェーン等着けてはいない こんな日は交通事故が メッチャ 多いのよ 誰もが・・・其れを知っていて ゆっくり走る その内に 雪も解けてきてやがて・・・バス通りだけ アスファルトがむき出て・・・普通に走れるようになるのだが・・・ 粉雪は 水分が少なくて・・・なかなか解けないんですよおまけに 靴底の刻みにも 雪がくっ付いてくる 今日も 零下のままで ・・・解けなかった日陰の雪が アイスバーンになっていて歩行者も 要注意だ! 滑って転んで 頭を打つと おお事です~ 2.3日前の事 ・・・娘の夫が 交通事故に遭ったという・・・ が時代は・・・ < 俺オレ詐欺さん 今日は > がコマーシャルになる時代です 救急隊から・・・今搬送されています! という電話の知らせを聞いて娘・・・とっさに 思ったことが 悲しいかな・・・ <この救急隊員を名乗る男 きっと 詐欺!!> 娘・・・・男の言う夫の名前を 確認したが ・・・ あとは無言 のまま 次に 何ていうかを 待った という 落ち着いて 対応したという・・・が 実は警戒の為 救急隊員・・・・もしもし もしもし ・・・ !? あまりの・・・ 驚きの余り 奥さん 絶句状態! と思ったようで あっ!! ご主人 意識は有りますので ・・・・ 奥さんが安心するよう 電話に出てください・・・ いま ご主人と 代わります どうぞお話下さい やっと・・・電話の男が 俺オレ詐欺ではないと 解ったという 笑ちゃったけれど 実は 笑えない話しが・・・娘に 起きた こんな雪の日の外出は・・・ G-さん 注意してよ !! ・・・・ba-さん 気を付けなさい !! っと言って G-さまの歩いた後跡を・・・ 歩くんです 中国は マンホールの蓋が無かったり ・・・ 工事中の穴が開いたままだったり ・・・ 日本の様な安全に対する業務上の責任感覚が まったく ゼロ !! ですから・・・
December 28, 2009
うららが・・・日本語を教えているグーニャンは 東北の出身で・・・そろそろ 2月14日からの春節の 帰省の準備を いま考えている最中だ この時期 ・・・・中国では 日本と同じく 正月の帰省で中国中・・・ 故郷へ帰る人の大移動が始まる グーニャンの働く会社の社長は 豪気な人で 14日より1週間早く 仕事を納め 春節休暇に 入るそうだ春節休暇を 3週間も下さるという グーニャンは・・・切符が手に入れば 汽車で帰りたいと 思っている が多分 2日か3日は・・・汽車に乗って帰る事に なる・・・・まっこと 気が長~い話しだが それでも 安いに 越したことは無いと思っているそれでも・・・親の居る故郷へ 帰りたいのだ グニャンの故郷では 冬は 零下25まで下がる・・・・ スチーム暖房などない東北の暖房設備は オンドル !! レンガを積み上げ床を高くし その下の一方から たどんとか 石炭とか 燃料になるモノを焚く kangカンという(火へん) 中国式の暖房設備である 中国の一番北の黒河・・・河北省北部を流れる上流では・・・ 零下40度まで 下がると言う から 人って工夫して・・・ 激寒でも生活していけるんですねー グーニャンの会社の社長は 南の人だそうで・・・夏は・・・40度になるという 体温より4,5度も 高い こんなでは・・・クーラーでも なかなか 快適な温度までは 下がらないよねーきっと特別な 工夫が 有るとは 思うけれど・・・ 福建省当たりの人は大抵 他の地域で 働き 春節には 帰って来る 中国は 広いので・・・同じ会社の中で働いていても ある人は 激寒が故郷で 別の人は 猛暑が故郷の 出身地 共通しているのは・・・多分辛抱強さ だと 思うよ
December 27, 2009

チンタオは 夏は 比較的涼しくて 30度を越す日も 少ないが・・・冬は マイナス5,6度迄は 下がり寒い冬が 長い この冬 一番の下がりです が スチーム配管がされているので・・水道管は・・凍りません なので 日本の様な 心配は無用です 強いて言うなら 路に出して売っている 果物屋は果物の上に 布団を被せて 凍らないように 果物が外気に触れないようにして 売っています うららの家の果物や野菜の貯蔵も キッチンの敷戸の外に並べますここは・・・北側の 畳み一畳程の サンルーム 買い物に出かけた日は 木曜日 3日前です 豆腐は鍋にして・・・ 買い物前の残った野菜を使って 食べました 白菜 ネギ サツマイモ ジャガイモ 舞茸 人参が残っていました チマキ風の笹巻きは 1ヶ15円 ナツメを入れたもち米を 笹に入れて蒸したもの中国のドコでも売っている 中国の おにぎり みたいなものです冷めても電子レンジで 暖めると あつあつのもち米が モチ状になりプーんと笹の香りがして 中のくずれたナツメが わずかに甘く て ・・・ 美味しいですよ 朝バナナのうららたち・・・1キロ 15円のバナナを 一房買って 150円10キロ有りますからリュックに背負います 買出しスタイルです チンゲンサイの間引き菜・・・3日目で・・ 少々萎びてきました今日 使わないと・・・ どう使おうかと 思案中です 冷凍庫に 肉が有れば・・・・寒い日に買い物に 出かけなくても 済みます こんな 30度近くも 内外の温度差の有る日の 外出は・・・風邪を引きやすい 日なんです
December 26, 2009
中国の 寒波ルックを紹介した がまさに 今日は そのいでたちで 出かける日となりましたよ マスクして 帽子をかぶり 羽毛のフード付きコートの上から襟巻きで鼻まで覆い起毛ズボンに ロングブーツ ・・・これにスキー用のメガネが 欲しい という うらら 襟巻き と とっく利セーターの上だけが合体した 厚手編みの 首巻が売りに出されていて 流行りだした こんな日は 一式揃えた 防備の上から 更に この・・ とっくりダケ襟巻き をすっぽり被り ・・・・目だけ出す というアイデア は 使えます結構 売れていましたよ買おうか 買うまいか迷った挙句 買わなかった事を 後悔しています~ こんな日の自由市場は 3分の1ぐらいしか 商売人も来ません ので・・・買いに出る人も 半分です 空っ風が 北から 海から グルグル回って 吹き付けるので・・・みんな・・・足早に 帰ります 明日には この寒波 ・・・日本上空に 移動でしょうね風邪を引かないように・・・くれぐれも・・身支度を 完璧にして お出かけ下さいませ よ~
December 25, 2009

防寒着を着て 自分のベビーカーを引っ張って歩く 1歳児・・孫と同じくらいだね~!! っと G-さまは言うそうねえ・・っとうらら G-さまは 幼児に話しかけた・・・ うららは急いで 写真を撮る恥ずかしがり屋で・・・ モデルはおばあちゃんの陰に隠れてしまった まるで・・大きなリヤカーでも 引っ張るように 持ち手を後ろ手で引いてその 姿が・・・実に可愛い 幼児は・・・ 誰からも愛される天性の可愛さを備えているわね~でも・・・程なく3歳までに天分と環境で 人格人柄が 形成されていくんだわ~ 実は・・・うらら この頃の幼児のズボンは みな股割れで 股下を縫っていないおしっこ と言えば・・・ すぐお尻が出るのよ 凄すぎる中国のアイデアよねー!! 一度 決定的な幼児姿を カメラに収めたいと 思っているこの頃の幼児は・・・・ドコでもドアならぬ ドコでもトイレー~ である
December 25, 2009

朝市は 行き交う人 売り買いする人で・・・ごったがえしです どこかで 誰かが 必ず 喧嘩しています 大声で 怒鳴って 威嚇して 売主をビビらせたら 文句つけた方が勝ちです 今日も 殻付牡蠣を買った男が 一つの牡蠣が割れて 半分だったと 文句を言いに戻ってきていた 怒鳴り声がする が・・・・売るほうも 負けていません 買ったほうが 悪い っという言い分で・・・・喧嘩している 済みません何て 言いませんよ 知るか!! っですぅ そうなんですよ !! 中国では 自分で好きな品を 一つ一つ選べるんですよって択んでも・・・・ 無論怒りません その代わり 買ったモノは 自分の責任の物なのですよ たとい 腐っていても です 自ら・・ 寄り出して 択んだんですからね・・ 牡蠣の殻が 大きな 一山になっていますから その中から 自分で択ぶといっても ・・・ 手を汚したくないので 売主に任せますよ 中には 故意ではなく 割れた牡蠣も 有るでしょう・・・ これを 怒って 文句言いに 戻ってくる中国人も また居るって訳です でも・・・爽やかに きょうも 仲良く 姉妹で 昔 非常食だった トウモロコシぱん!! 売り 並べ終わったら シートに掛かっている 大きな蓋をしますマドレーヌの 大型版の トウモロコシの粉で作った見たいな 手の指型のついた 焼きパンです まだ焼けていません 一度買って食べてみたいです 非常時の味!
December 24, 2009
うらら・・・中国の男性は みんな 料理が出来るし・・ 上手でしょ 奥さんは 幸せよね! っと言った 中国青年・・・確かに 僕の父も 彼女のお父さんも 料理は上手ですよ 特に 彼女のお父さんの料理は・・・お母さんより 美味しいんです うらら・・・・へ~ まあ コックさんとか 料理人て 大抵男性だモノね! 中国青年・・・でも・・・・30歳以下の女性で・・料理をする人って 今は稀ですよ 大抵 イヤ! やって! って言います 髪の毛や 顔が 油の臭いで くさくなるから 作りたくないって 言うんですー どうやら・・・父親の姿が 娘の感覚に影響して・・・ 料理は男性が作るもの と 抵抗無く思っているようですね しかも・・・・料理が 面倒っという理由も有るけれど・・・ 一番大きい理由は においが 移るっていう事 らしいのよ これには 驚きましたワ 油なしの中国料理って 有りませんものネ!! お父さん お母さん時代は ・・・ 料理を作っても ・・・それは家庭サービスだったりして 父親の権威が依然と 存在していたようです でも・・・これを 錯覚している娘の世代は 髪の毛に においが移る と言う理由で・・・ 料理をする事 を 拒否するんですって! なら 中国の男性って・・・料理が出来ないと 辛いわね 女性が イヤ! が言える時代だそうですが・・・ では その子供は・・・ どうなるんでしょう ねえ ? 想像できません !!
December 23, 2009
ざっと25年前の中国の生活内容がテーマーの教科書に やはり ダイエットがでてくる 健康の為 心臓病の為 ・・だが (糖尿病 高血圧等も多い) いわゆる 成人病の要注意を受けた 初老の夫婦の会話だけれど・・・ 若い 女性も男性も・・・肥っていると言われたくないのである 肥りは・・・美の反対なのである パンズ(月半 ←パンの1字・・ズは子)パンズのズボンの紐 と言えば・・ 1・・・ たいしたことではない(大した問題ではないのイミ) 2・・・ いいかげんである どちらも 褒められた事では ないよねー で・・・パンは 極めて 耳障りの悪い ものらしい よ かって 唐の時代の 女官達は・・・太目が 美であったという いわゆるふっくらした面立ちが 女性の美の象徴だった らしいよそういえば・・・ 平安時代の女性も ふっくらほっぺと 長い髪が流行りだったよね 百人一首の女性の姿絵をみると・・・その様 ですよね~羨ましいぜい その時代が!! 時代はいま 日本であれ 中国であれ 女性の美の観点が逆になった ほっそりに 変わった 日々ダイエットの時代になった中年の・・或いは 初老の・・・・肥り過ぎダイエットとは 訳が違う 全員ダイエット時代だー より美味しい物を 食べたいと言う願望とより ほっそり体型を保ちたいという願望は・・・ 相反する結果上にある だから・・・矛盾しているが・・ 自分の中で 二つの願望が 闘っている事になる なんと 多くの中国人が 食べることにカツカツかと思えば・・さにあらず・・・ ダイエット茶 ダイエット食 ダイエット針灸 ダイエットマッサージ 産業 大流行です いまや コスメ マニュキュア ヘアダイ パーマ カット も美顔 エステ 服 靴 等 スタイル関係の産業が・・・ 半分と言ってもいい過ぎでない 同じ位 食べ物店もある で・・・・計算合うでしょ 100パーセント ので・・・・この 相反する願望の 両極で 疲れながら・・闘い 日々汗を流して働いた貴重な金銭と時間を ・・・ 消費している事に なりませんこと!? これでは・・極めて 非生産的な生活を 送っていると思わない ?
December 22, 2009
昨日は 中国のお洒落なギャルの真冬ルックを紹介した てか・・モデルがバアさまで ・・・ ごめんなさいヨ でね・・・G-さまが グット・アイディア 中国語でハオジュイー好主意! と言うが・・・ (習ったばかりで・・使わなきゃ!) 目だけ 出ている激寒ルック に ・・・ 一言 スキー用メガネが有るよ 登山家だって メガネをするよ! って 中国の街でスキーメガネを まだ見かけていない が・・・ これって・・ 使えるかも お洒落では 有りませんこと! 中国は風が吹くと 黄砂だとか ほこりだとか・・← 桶屋が儲かるってイミ不明? マンションの石灰の粉だとか・・・暖房の煙塵だとか ? 目を開けていられないほど・・・ゴミが飛ぶんです中国大陸! きっと コンタクトだと 外を歩けないよ 痛くて ! おまけに 冬はとても乾燥しているので・・・ 土の表面が 乾いて 粉状に 浮いています ツバをとばしても ← 中国人はよくするのよ 解りません! ああー ここは 北京でなくて よかった と 冬になれば 思い (-10度) ああー ここは 福建でなくて よかった と 夏になれば 思うのです (42度) 人は逞しくて 寒ければ 寒さ対策をし・・・・ 熱ければ 暑さ対策をして 環境に適合して なんとかその季節を しのいで 生活していますよねー この・・ニーズに 新商品が生れ 流行るのですよ やはり・・・別の桶屋2が儲かるのです 誰か・・・ スキーメガネ か 登山メガネを 改良して・・ お洒落な 激寒メガネ を 売り出して~・・・ うらら絶対に買うから・・ 安ければー
December 21, 2009

まず マスクで鼻を覆い その上から首巻用のシルク 最後にニットの帽子 アジタスの防寒ジャンバーは 耳まで衿が立ってる ウインドブレーカーですよそれでも それだけで外出は・・・ 零下では 持ち堪えれません!・・ 冷えます やはり・・・羽毛が一番暖かいので・・・ だって 寝袋布団みたいフード付羽毛コートの フードで更に頭を 覆うと ・・ 寒さの中国 完全防備 スタイルですぅ~ いやあ~ もう誰だか 解りませんよ ・・・ 目だけ出ています が・・ 目も寒くては 口ほどに・・ ものを言いません!! 日本で こんなスタイルで街を歩けば 怪しまれます がココは中国 構いません!!・・・・用は寒さに耐えられればいいのですから・・・ それで・・・みんなフード付羽毛防寒着を着て マスクをして 襟巻きをして 長いブーツを履いて・・誰だか 判別不能スタイルで ・・・・・街を歩いていますのよ 目も 何とか 覆いたいものよね~ー ・・・ 水中眼鏡でも・・・ ? うん !!これ・・・流行るかも ですぅー
December 19, 2009
漢語の教科書に出てくる 女房が怖い は・・・夫の健康管理のためにだが・・・ 夫が 妻から生活習慣を管理される場面である 夫の 悪癖の改善である 妻管厳は文字通り 妻の管理が厳しい であるが・・ユーモア的に・・・発音が似ている チーグアン・イエンを もじっている 妻のチーは1声で・・・ 高い音 気のチーは4声・・・ 上から下がる音 微妙に異なるのよ だが・・・恐妻を 夫たちは ひっかけて 気管(支)炎→気管炎 という ユーモアである中国は 今 男女均等雇用と言うのではないが・・・・・家庭経済の必要で いえねえ 女性もみんな 働いているわけですよ 女性の強いのも この働く女性だからで・・・事実 自立しています 男性も 料理を作るが・・・健康の管理を女性ほどは しない よって 男性の方が成人病が多いのよ タバコやお酒 よくない生活習慣のまま 肥満になっていく 病気にもなっていく でね・・・妻から 健康管理されちゃうって訳で・・・ 悪癖だから 改善が難しい そこで・・・隠れて戻る悪癖 こっそり隠れてするので・・・・妻が 妻の管理が 厳しいわけよ これって 愛情の表れでしょう!!!妻は 愛夫家?ですぅ~ 愛妻家が有るのに 愛夫家が ないなんて・・・ 恐妻家が有るのに 恐夫家なんて ない! 多分 ユーモアに ならないんでしょうね? 当然で・・・ ここんとこ 間違ってやしない!
December 19, 2009

朝市の一角で・・・ 農家の娘たちと 弟かな?・・・昔ながらの 碾き臼で 白ゴマを練って 瓶詰めで売っている 下↓は・・・練ったトウモロコシの粉を 手のひらサイズに整え 回る釜の中に 貼り付けると プロパンガスの火で・・・ 焼けて黄色いパンになる ボソっとしていて 呑み込みにくい 焼きパンだ 50年前ほどの 中国全国に飢餓時代が有ったそうで・・・その時飢えをしのいだというパンです いわば 非常食用パンで・・・・・懐かしくもある味だそうでして試食しましたが 唾液の豊富な御仁でないと 喉に詰まりますぅ~ 8時半には 解体する露店市場で・・・して商売一式の道具を 娘たちでどう運ぶのか ?想像するだけで も 感心していましたが・・・ ここの露店後の駐車場を 昼間通って見たら・・・なんと 奥に しっかりと 臼の様な台にブルーのシートを被せて縛って 置いてありましたよたくましいよね~娘たち !! 誰も 自分の道具を 残しては 帰りませんのよ 朝市は 200~300位? もしかしてそれ以上の出店が 並ぶのですがでも・・・ものの見事に荷物からげて 9時には去っていくので ・・・ 路上は空っぽです その中に ブルーの荷物がぽつんと 残っています 重くて・・・ これ盗る人も居ませんわね
December 18, 2009
冷えて 冷えて 冷えまくった夕刻は空気が冷たくて・・ 鼻も 喉も 粘膜が痛い そう あの笑ちゃうマスクでも しないと・・・・喉が 気管支が 肺が 危ないわ 空気を吸うと ヒリヒリします で・・・中国は 便利ですよ ちょっとあるけば・・・必ず 何処かの歩道には 1畳ばかりの布を広げた露店商人が マスクを 売っています 今流行の 柄物マスクを・・・ 見つけたので 買いましたよ 無論白いのを探して・・・ネガーゼでは 有りません綿か ジャージ(化繊)で 縁取りをして有ります 2枚組で 30円か45円 ちょっと小さくて 耳が痛いですわ 紐が短いチンタオ人は 顔が小さいのか・・・しら G-さまは 帽子の枠を下ろして タイガーマスクみたいに 目だけ出帽子 うらら・・・マスクの上から 月光仮面マフラーもどきで・・ やはり目だけ出して歩きました 足元の 水と言う水は 氷っています 家のドアを開けて入ると そこは・・・ 素晴らしい!!待たなくても暖か~いヌアンチー(スチーム暖房)が入っている お部屋・・・なんとあ・~・・部屋は なんと 21度で ・・・ 暖かーいですわ 今日の午前中は 陽が入り 24度も有って Tシャツ一枚でよかった ので・・・その上に コートを着て 薄着で 出かけてしまいました 寒くても・・・ 学校だから 仕方無く 寒さの中 往復しましたよきっと 寒波ですよねきっと ・・・日本 其方へも 行きましてよ モーレツな 寒波が・・・ 用心なさいませ!!
December 17, 2009

夫婦仲の好い カチガラスカラスと呼んだが 実はカササギの別名とか ・・・・・ ハト位の大きさで・・体型は シャープ 黒と白の 鳥のパンダ系です鳴き方が ガシャ・ガシャと 駄声 だけれど・・・秀吉には カチカチ と聞こえたらしい ・・・ カチは縁起がいい とかで また 人は腹黒いが・・・ このカラス 腹が白いとかも・・・気に入って 日本に持ち帰ったカラスです~九州の 佐賀 や 長崎 熊本で見かけましたよ 木の天辺や 電柱の天辺に 小枝や 無ければビニールハンガー等 集めて巣作りを 始めます 夫婦の 仲がよい鳥で・・・ カラスと言えば ヒチコックのカラス! 嫌われ者のカラスですが・・・中国人は 好きですね この鳥が ・・・ たしか 喜雀 とか ・・・ 喜びのスズメ です いえ・・・カササギです 確かに 腹白いです~ ! バス通りの街路樹に 巣を作り始めました 煩過ぎるのか・・・2,3日すると 巣だけ残して どこかへ 引越しをしてしまいました 近くに 雑木林や 朝市が有る 格好の場所に 移ったのかも知れませんね カササギも 古い巣を残して 新しい巣を作ります 住居は 新しいのが・・・・やはり いいらしい よ!
December 17, 2009
年寄りと言う者は ・・・ 概して 人に物事を 頼めないものなのですよ知っていて? 若い人にとって・・いえ 子供にとって ここが 厄介かも知れませんが・・・そういうもの なんです 本当は・・・頼みたいんだけれど っていうのと 違うのですよ! 最後には・・・どうしようもない時は ・・・やはり子供に頼むしか無いと 心の内では 解っています が・・・ 出来れば ・・・・出来る限り 自分達の事は 自分たちで 何とか やって行きたいと 思うものです いや思っていますヨ そうなんですよ・・・人には 結構迷惑を 掛けてはいるんですがね・・ 親と言う立場で 子には・・迷惑を掛けたくないんですね ~ 愛情込めて 育ててきた 子供ですからね・・・・愛情は 不思議と・・ 年をとっても 目減り しないんですよ~ 余分な苦労を殊更 加えたくないんですぅ 老いたというだけで・・ね 元来親は 何時も・・・子供の事を 気に掛けているものです 老いてもですヨ 仕事の事や ・・・夫婦の事や ・・・孫 の事や ・・・・その他 いろいろ・・・(ココが一番 心配の根なんですけれどね!) 83歳過ぎて うららの母は マンションで一人暮らしをしていました 娘が 5人います ・・・ みんな心配して 一緒に暮したいと 思っていますでも・・・母は 頑として 更に4年 一人で 自己管理を日課としながら 暮していましたよ 中国では・・・考えられません 事よ !その母を説き伏せた 言葉は・・・・ ぼそっと ね 母さんが・・・ 一人で 死んでいたなんて ・・・ 後から知った 子供達は 一生 悔いを 残す事に なるね !! でした よ グサッときた子を思う 親心 変えましたねー 母の信念をも・・ あれから 3年が過ぎ・・・ 母は もう足腰が弱り 自己鍛錬の日課は 3年前に 崩れテレビと たまに読書と デイリィー週3日 の日々を 365日過ごしております 母と同年代らしき 老いた人に会うと よく聞いたものです よ お母さんの望むように 一人で 暮らさせておあげなさい って ! うらら達 まだ 80代では ないので・・・ そこまででは ないけれど ナ~ンだか 解るなー 母の気持ち出来るだけ・・・やはり 子供達には 迷惑を 掛けたくないと思っています 中国生活どれだけ心配させたか 子の心 親知らず ・・・ かも知れません が・・・ 名古屋着 21時 ・・・飛行機 多分遅れないかも知れません 名古屋バスターミナルからは・・ 北は仙台 南は熊本まで 出ているんですね新宿西口に 朝6時に着きますわ予約は要りますが 30分前にキャンセルが出来ます (手数料も100円) 心配しないで! うらら達 名鉄夜行バスで帰りますわ !!
December 16, 2009
有名ホテルで切符を頼むと ホテルの職員も日本語が出来るし又日本語の出来る交通公社 職員が対応してくれるので 中国語が堪能でなくても 切符の手配は 難しくない但し・・・そういう4星 5星ホテルに泊まればの 話しよ 今回 全く日本語の出来ない中国東方航空チケット販売所に行って自分たちで 切符を取った それで・・・飛行機は 中国東方航空の飛行機だと 思っていた で・・・思い出したんですよ この時刻発の先回乗った飛行機の事 パキスタン航空でしたわ ・・・・この飛行機 チンタオから名古屋迄直行ですが 中東辺りから飛んでくるんです 従って すでに 乗客も乗っていて チンタオ経由の模様先回その乗客の中に 発熱者が居たわけですヨ 中国の検疫課の疑いは・・・ 多分 デング熱 入国させるわけには いかない ですよ・・・ で 足止めで 検査です だって 2時間待たされて 機内に入った折 乗務員が・・・ 殺虫スプレーを 機内の手荷物入れ上部に 吹きかけていたもの・・・・ その光景 異様です ちょっと 不気味だったが 2時間もロビーで待たされ・・・・ 出発が遅れているので ・・・ 到着も2時間遅れる その方が気になっていったわ !! で・・・この飛行機の乗務員 全員(一人を除いて)男 なんですよ~!! なーんと スチュワーデスと言えば 美人の女性が接客すると 思うじゃない! あの 笑顔と白い手 絵になる制服 と 美しい容姿 スチュワーデスの条件と言えば 容姿端麗ですわ でもね・・・・この飛行機 その白い手・容姿端麗ではなく・・・中東人の男の 黒くて太い手 で・・・ 飲み物 食べ物のサービスを してくれるんです が ・・・ ゴメンですけれど・・・ 美味かァ・・ないですよ 機内のお土産販売だけ・・・・ ベールを被った 女性が回ってくる 彼女の面立ちはエキゾチックな中東女性 遠目にね 見て ! でも・・・・うらら 回って来た時 そっと顔を見上げて 見た 彼女 なんと うぶげが 生えているっていうか・・・・長いっていうか 濃い!! あれ・・・髭(ひげ) ? って言っちゃうよねー 文化でしょうか・・・顔に カミソリを当てないとか・・ きっとそうです! だからね オリエンタルチックな面立ちの 彼女は・・・ 機内の 遠ーーーーーくから 見てる べし! 確かに美系・・ 美人に見えましてよ! デング熱の可能性 うぶげの濃いベールを被った女性 エアホストって ・・・あの 飛行機に今回も 又 その飛行機に 乗るんだわ 安いチケット って 不便だけじゃない ちょっと 怖い !! 怖くない? これって 偏見ですか ・・・? ・・ なら 不対 ・・ 対不起ね!
December 15, 2009
銀行であれ 交通公社であれ 中国は まだ・・各種の仕事は国内連結でなく・・・ 同都市部の中だけの 売買で している 独立採算制 ですか ?中国銀行という名前は同じでも 通帳が青島なら 北京で入金は出来ない 全く別(銀行)ものと考えてもいい 帰国の切符を買うのにも 検索で北京発 上海発の空き席をを見つけられても現地でないと・・・ 切符と現金の受け渡しが 出来ない勇気が有れば <振込み 切符の送付> が出来るでしょうが・・・一か八かの・・・危ない橋渡り よ~ 振り込み詐欺の時代だからね 市外のインターネットの予約が出来ない まっこと不便である 結局 青島発東京は この後の時期 6000元で・・・ 超高いのよ北京・上海発東京は 今 半値で 有るが・・・そこまで行くのに 更に半端でない時間と 費用が掛かるのよ 但し HISの支社は・・・・中国にもあってネ 中国発切符が買えるのですが ・・・ やや高い って・・・ 2倍の値段だったわ 特に日本の航空会社は 高い それで・・・最も安く帰る方法は・・・ 北京や上海に とーても親切で信頼できる 兄弟のような友達を 作ることですわ 切符を取ってもらい 受け取ってもらい 1泊させて貰えるような友達って・・・ います?・・・・・・今時 居ませんよね ! でね ・・・ 安い切符と言えば 最も時間の無理な 人の避けたい切符 ! 有りましたよ 朝 早すぎて 市内に1泊しないと飛行機に乗れない フライト晩 到着が遅くて 最終バスもない フライトおまけに 都市部から離れた 超不便な国際空港 こういう切符は 半値に近い・・・・中部国際空港(名古屋)伊勢湾の埋立地着は こういう条件なのですわ 名古屋に 夜9時に着くというのは 時刻表の上だけの話しですよ信じちゃいけません! たまたま・・・時間通りに着いたわ ! の話しですわ 荷物の引渡しに手間取ると 最も近い東海道本線の駅 岡崎だが・・岡崎行きの 最終9時40発のバスには 乗れない し 電車で 名古屋まで出て 夜行バス11時に乗れるかなあ カツカツに は・・・ 解らないしので・・・夜行バスの 予約は到底 無理だし 第一 飛行機が 定刻通りに 着くなんて 考えられない事だもの・・・ね この飛行機・・・ 先回は 出発から 2時間後れて発ったんです定時刻なんて 気にしませんわ! 安全が第1 です 誰か・・発熱したらしく 検疫課が 出向し 足止めを食ったんです名古屋9時着が 11時着だったのよ・・・・もう 何~にも連結が出来ない埋立地ですからね・・・超 淋しいところ なんです ウソよって言いたかった! でも・・・ね幸い息子が迎えに来てくれていた( 東京から ) 彼を2時間待たせた 料金以外は あらゆる点で 不便この上ない飛行便よねー 乗りたくないよね~ だから・・・安いのですよ ね~ でも その安さは格別よ 月によって値段が違うけれど・・ 最も安い時期で2500元? 高い時期で3500元(45日オープン)でした 直行便です 3時間半で 日本!! 名古屋から離れている場合 一泊せざるを得ない切符ってこのフライトの時刻表・・・・ ターミナルホテルの 陰謀か ? とさえ思うのよ 泊まるか・・・ 迎えに東京から来てもらうか・・ レンタカー か?ひょっとして うまく何かに 乗れたりして・・・そのスリルをお楽しみ! とか とりあえず 安い切符を 押さえましたが・・・後は そこは 日本だわ・・ 構わない ゆっくり考えまっしょ!! 切符が安いという事は・・・超 不便でも 忍耐することだと 思うべし だな! ←教訓
December 14, 2009

中国の 自由市場の魚売り(路上市場) 昔ながらの 竿ばかり ↑ 今は ヒラメ カレイ エビ 太刀魚 カニ 小さいサバ が多い まだ 活きている魚は 路上で動き回っているのに 売り手はお構いなし アナゴも 活きていました チンタオは 昔から よい漁場として有名だったそうで・・ 豪邸のマンションの持ち主にひと昔前の漁師で 今大金持ちの大臣(だいじん)という人が多いそうで・・・ ? 鯛やヒラメ イサキ 黒鯛 サメ 鯉 甲いか やりイカ ホタルイカ 名前の解らない・・やたら大きい魚 も 多いドレも ・・・・・一匹 高くても 4~500円で買える 安~いヨー! 100元出すと 濡れた汚い紙幣のお釣りが還って来るので 小銭を用意する! 他・・ 牡蠣 あさりは有名だそうですよ 大抵 魚とは別の所で売っています この自由市場 朝8時半には 終了で 後は姿も形も有りません 只の駐車場 魚売りは・・・早朝 市場で仕入れ ココで一時 売って・・・ 自分の店(小さいスーパー)に 帰って行くのでしょう ね 或いは・・どこか決まった売り場 ・・・・ 路上 が 有ったりして ?中国には ・・・平屋建ての日本のような個人の店(魚屋)って 有りませんからね ・・・ 土地は 全て国のものですから・・・ライトバンさえあれば どこでもお店 魚屋ができますのよ
December 12, 2009

中国グーニャンは お洒落ですのよ!人と違っているのが 大~好きです マスクだって 同じは イヤなんです わでも・・・・ココまで目立てば 文句有りません! よ・・ が顔の半分が 模様って ど~うです? しかもガラやら マンガですぅ 本当に コレをはめて 向かい側から やって来ると 思わず見ちゃいますね! 日本でも 流行っていますか? もしかして・・・ 中国は 風が冷たいと 空気も悪いし 喉を痛めますので・・このマスクで 冷たい空気を 直接吸い込んで 喉や肺を痛めないヨウにという 考えからでしょうか ・・・ それとも 例の怖い新インフルエンザの 予防の為でしょうか ・・・・?去年は 見かけませんでしたよ 柄物マスク今年は 大流行です
December 12, 2009
今日もコメの話しで 恐縮ですが・・・日本米の旨さは 中国米に勝るは 知れている話しです 日本にいた時 ・・・ハルピンから来た中国人女性と知り合いになりましたのよ彼女は・・・大学生として入国 後に・・・・アルバイト先で日本人の男性と 知り合いになり・・結婚した よくある話しです すでに 2人の幼い子供を育てていたお母さん!! うらら・・・・ハルピンてどんな所なの ? よく聞く地名だけれど・・・中国人・・・・周り中 お米を作っている所よ~うらら・・・・・じゃー 日本の新潟 秋田みたいな所ね! 中国人・・・・・・・・? ← コレ まずかった 彼女 新潟 秋田を知らなかった うらら・・・・・ やはり新潟秋田は 代表的東北でね コメは いわば・・日本の東北米ですよ 中国の到るところに出回っている 東北米とは 黒龍江省の 中国のこの辺のコメらしい ・・・南国のコメよりは・・・ 美味しいと 評判である量り売りでも 表示は 東北米とある どうやら中国のコメのブランドのよう 中国人・・・・でもねえ~正直言って 日本のおコメの方が 美味しいんですようらら・・・・おコメの種が 違うのかしら ?中国人・・・・種は日本から持っていった 銘柄も作っているよ・・・でもね 同じ銘柄のコメでも ・・・ 日本のほうが 美味しいんです やはりコメの美味しさの決め手は 気候なのでしょう ね!高温多湿の日本 雨量も多い!コメ作りに適していて・・・あの水田は コメの旨さの源ね きっとそう 中国のスーパーマッケットにも 日本のコメ袋で ひと目ぼれ サガにしき 見覚えのある銘柄で 売っていますよ でも・・・超 高いのです 日本で買うのと 変りませんしかも・・ おのずと回転が遅くなるので ・・・袋のまま 古くなります コメは 精米したてほど ヌカが 酸化してなくて 美味しいですよね !袋入りのコメなら・・・ 精米設備の完備されたコメ処のほうが よいに決まっている で・・・・よく売れて 回転の速い店の 東北米が 日本のコメの味に近く 比較的美味しい おコメですわよ コメの話しで・・ついに ウおーう ! 早く帰って 納豆・生玉子で 美味しいご飯がたべたーい よー って なる ・・・・ トンカツも ビフテキも 要りません
December 11, 2009
中国のコメは とても安いが ・・・スーパーマッケットや小売り商店の 量り売りのコメ は どうかすると臭い! とても臭さが鼻について 食べられない (って食べちゃうケレド) ご飯を炊いたときの あの ご飯の香りって・・・ いいものですよね !思わず 銀シャリ まんま食べちゃおう !って感じ 解るでしょう ! それが・・・ね ぬか臭いのか かび臭いのか ・・・表現が悪くてゴメンですけれど ネコのオシッコのような・・・ むれたにおい 堪らないですうー で・・・ワタクシ 必ずコメの 量り売りは 臭いを嗅いで 確かめてから 買うんですのよ 手に取って クンクン嗅いでいる姿は・・・はたから見ると 異様ですが ワタクシばかりでは ございませんの・・・よ よ~く 見かけます !! 中国人の主婦だって そうしているでは ございませんか! 農家から 直接車で持って来たコメ しかも新米と書いてある 真っ白なコメ 粒が揃っていて 混じりけが無い コメ も~う 美味しそうに 光っているコメ うっかりうららは コレ下さい2キロって 言ってしまいました!! いま・・・2カップほど 残っています どうしよう !? 食べたくは有りませんし 捨てられません 新しく買ったコメと炊き合わせも したく有りませんワ初めは 勿体無いので・・ 炊き込みにして 消費しましたが ・・・ 臭いコメって 本当に鼻につきます 部屋中 蒸れ米のにおいが漂います G-さまに言わせると 精米時の処理に問題が 有るとか ・・ 中国でも 袋入りのコメを売っていますが 5キロ10キロ等 重たくて・・・ とても持っては 帰れませんのよで・・・コメを買う日は タクシー利用で コメを乗せて帰っていましたが・・ 今・・・便利な場所に住んでいて タクシーをひろう距離では ございません 万がいち 一袋(10キロ)も臭かったら どうしようも有りません・・しで・・・うらら 失礼でも 変でも 臭いを嗅いで ・・・しかも 1キロ単位で・・・すこしずつ 買っています店員から見れば ・・・ 厄介で おかしな日本人客 でしょうね !
December 9, 2009
市場の呼び方もいろいろ有りますのよひと塊の商い処を 指して市場 集団というんですが・・・本当に集団です 中国は ・・・共倒れしないように同種は 同じ区域に作らない等という 考えは ない同種ほど・・・集まって こいこいと 商いをするのよ だから・・・モノを探す時や 比較に便利ですよ その集団を 市場とよぶ農貿菜市場(日用品 野菜 果物 何でも有る・売っている)電子市場(電気部品 パソコン 秋葉みたいな所)自由市場 (青空市場とも言う・・・仮設の市場) 大商場百貨店(デパート)超市 (スーパーマケット)小商店 等 いろいろ 売るところにも 呼び方が有りますねでね・・・講価(ジャンジャー)(値引き交渉が出来る)所が 市場なのよ デパートや スーパーマーケットでは 値引き交渉(講価)は・・・ 出来ませんその代わり 壊れていたりして 返品交換は レシートさえあれば出来ますし 大抵は 品質に似合う価格設定です たまーに 大きいモノを買うときに 他所では幾らで売っているよ~とか・・(本当に)言って 値引かせる事も出来ます うららは・・・マイカル(百貨店)で電子辞書を買うときに 隣の大型本屋 ・書城の方が100元安いわ と言って 100元値切りました (主任を呼んで) だから・・出来ますわ 多くの場合 この自由市場 青空市場で買うときに 値切りは出来ますがまた・・・騙されもするんです安くても ・・・欠品 二流品 売れ残り 失敗品等も 有りますから 要注意です なんと 中国語の教科書には その手ほどき迄 出てくるんですね~多分 留学生が 騙されないようにと気を配る程・・・普通の 事なんでしょうね 中国は 一般に 市場は便利で 安いけれど 注意も必要だと 促している これ・・!親切なんだか・・・文化なんだか・・・ 騙しは 2000年の歴史がある 悪習ですのよ
December 9, 2009
うららが・・・そもそも社長を知ったのも ブログだったどうやら・・・日本の大阪に住んでいて・・・どうやら・・・日本が 本拠地の仕事場のよう で・・・工場が こちらの中国にある様だった 大変忙しいらしく ブログはタマ~の更新だが 必ず記録されているのが・・日本と中国の運行表の様な内容だった 大阪弁なので・・・ その言葉の持ち味に 大変親しみが湧いた大阪人の話し上手ってのは 人を飽きさせない吉本興業発の あの話術・乗り術 なのでしょうかねェ ?それも・・3年目になると(うららが見始めて)・・・ 最近は 専ら簡単な スケジュール表 になってる で・・・一方 うらら達は中国に来ても そこは 全く知らない世界ですよ寝て 起きて 買い物をして 中国語の本を開いて・・・ 毎日が 同じ事の繰り返し それでも 家族に(子供に)近況を知らせる為に ブログを活用した これが・・結構 生活にメリハリをつけた そのうち ・・・・中国人の友達もできた 大学は卒業したものの 日本語検定1級が取れていない娘たちや青年と 友達になり 互いに言語交流が 始まった 2年前になるが 中国も(実は外資系が)不況で 思うように就職できないでいた 中国娘たちブログで 知っているだけのその社長に ダメ元で娘の就職を 頼んでみたそれが・・・社長を知るきっかけとなった 話しを 端折るが・・・・彼のブログは 何時もスケジュール表の様なので 聞いてみた うらら・・・・韓国 上海 チンタオ その他中国地名(知らない)あの・・ 中国での動きというか 活動は・・・家族に知らせる為ですか ? 実は うららのブログは 心配する家族に報告する為に書いている で・・もしや彼もそうかな と思った なら・・・実に 家族思いだと 思ったからだわ で 社長・・・・・・いや そうではなく 自分の仕事の行動と日程を ・・・ 記録として 残しておく為 と言った 成るほど・・・・ 彼の仕事先のお客は 日系企業の上海支社に在住のよう 彼の持っている工場は 中国の別の都市に有るようだ それで・・・その間を 打ち合わせ 接待 発注 納品と 忙しいのだ 文字通り 飛び回っている (飛行機で) ブログは ・・・その大阪弁の乗りの おもしろさに 何時も笑ったが ・・・もう 何年も書いていると ・・珍しいものも 普通になり 書くことが 無くなったと言う 然り・・更新も 月1度か2度に 減っている で・・・スケジュール 記録ブログに なっているという訳ですわで・・・そのスケジュールの過密度が 凄くて 今に ぶっ倒れるぞと 見ていた案の定 ・・・よく体のあちこちを 壊す御仁 でも 復活というか 治りというか 立ち上がりが 早いのよ~ それは・・・よく 運動もしているせいか 体も頑丈のようです 二代目 社長・・・中国で 飛び回る歴 なんと もう16年になるという 中国経済 改革開放30年前というから その半分 ・・・ 中国を よく知っているわけだ ! 中国の経済発展と共に・・・・親の企業を 更に拡大してきたに違いない 彼の父親は 80歳過ぎて直現役の バリバリ大阪商人魂のお人柄 2代目は ・・・中国で更に拡大企業させた社長さん そろそろ 中国へ やって来る頃 かもね そう思って ブログの更新を待っている
December 8, 2009

冬は ・・・ミカン系の果物が 多いね 大きいのはボール位の ボンタン(ざぼん) から・・・小さいのは 金柑まで小さいみかんの写真↑ 上のミカンは・・・・ 日本では見かけないミカン非常に甘い 味も濃い 2~3センチ位の大きさのミカンである 皮の香りも濃厚で オレンジより ずっといい香りがする これを芳香剤代わりに出来ないモノかな と 食べる度に 思う皮を採って置くが ・・・・風呂がないので 再利用価値がみつからない でも・・・ 皮捨てるの 勿体無~い といつも思って食べている このミカンの命? 食べるより ・・・この皮剥いた時の・・・その一瞬の 香りに有るのかも知れない とさえ思う 柑橘系の香りは その花のときからいい香りよね 大~好きです人口の香水の ドレよりもいい香り・・ よく洗って 乾かして お茶にしてみようかな・・・ もしかして すごーい 新発見 かも~ 小さいので ・・・ミカンのへたを切るのが面倒なのか 大抵 枝を折ったまま・・・枝つき葉付き 5,6個のミカンが付いている がワックスは付いていない よ~・・・ どうせ中国の茶は・・緑茶でも 最初の湯を捨て ・・・2番目に出した茶 から飲む のよ つまり 茶葉も 洗うんだな!ミカンの皮も ・・・飲むときに 1回目の湯を捨てれば いいじゃないの ! さっそく このアイデア 試してみよう!! ミカンの香り茶
December 7, 2009

野菜と果物そして魚は・・・朝市で買うことにしている1っ週間のまとめ買いだ ココは↓ 街の角 どちらにも 市場の延長にある市場は ・・・通りに面した学校の裏だから・・・通りは バスや車が通るのよちょっと危ない所だ が・・・車の方が 遠慮して通ってくれる 売り手は 殆ど バンで来て頭を通りに向けて 直ぐ出られるようにしているわ今日の買い物・・・2000円位買っちゃったかも・・・今日の魚は またもや カレイ ですう~ 水槽から出したばかりで 活きていたし・・・大きくて 大皿にも はみ出るカレイ 先回小ぶりを 4匹かって 2匹を冷蔵庫の中で 腐らせてしまったので今日は・・・ 早めに って 昼には 食べたのよ だから今は・・・うららの 腹の中です 長い旅に出ました~ 酒 生姜汁を振りかけ 小麦粉と片栗粉でまぶし から揚げにした平たい中華鍋からも はみだしていた 気にしない ! だって 新鮮だから 少しくらい火が通っていなくったって 前後ろずらしておおざっぱに 揚げたのよ それでも・・・ 火は確かに中まで 届いていたよ ジャーっと豪快にネ!! ポン酢で 食べた 美味しかっ~た ~ あ ・ ・ ・・← これ余韻 エビは 頭とか・・・ち切れそうなのばかり 山にした お徳用を買ったイカは ほたるいか・・・ 少し買いなので 兄ちゃん呆れていた ゴメンヨ! どちらも お好み焼き用に処理して 冷凍庫に入れましたよ 貝柱・・・これの干したのはとても 高いですが 生は・・・安い 鍋汁ものの 味出しに使おうと思って 小分けにして 冷凍にした あとは・・・野菜と 果物 ↑は 中国の揚げです ・・サイコロみたいよね コレをハサミで切り 紙で油を取り 冷凍して 味噌汁や 煮物の味付けに使います 豆腐も出来たてで 湯気が出ていた・・・・ 一気に 明日(月曜日に) 食べ切ちゃおう! 先回は今日の3倍大を切ってもらって買ったが・・・ 半分は腐らせてしまって捨てたのよ 勿体無い事をすると思うが 腹痛を起こしたら 反って病院代が高く付くので 食材は心配なら 捨てる事にしている だって な~んたって 安いから ねー!! 中国の豆腐や乳製品は 日持ちがしないのよ 冷蔵庫の中でもヨ すぐ腐る 日本の3分の1日位で・・ 腐り始めるから・・要注意よ~ 野菜スープを シチュウ鍋いっぱいに 作った 多分3日分は有る 先回の残った野菜は 温野菜もしくは 生のまま塩もみし・・・ 切った昆布と鰹節 ポン酢とリンゴ酢の 野菜の酢漬けで タッパーに保存食 日曜日の午前中は ・・・買い物とその処理に のんびりとG-さまとお喋りしながら ・・片付けています
December 6, 2009
3年前の道端で 切るだけ床屋は 3元(45円)でしたオリンピック前の・・・床屋は 5元でしたそれから 10元になり オリンピック中は 10元から 更に15元になりましたそして 今・・・ 値段を消したまま 書き入れていません 幾らにしたいのかな ? 教科書を見ると 路上の床屋が3元だと 出てきます教科書は 10年前に編纂され・・・ 内容は 15年~20年前の北京の様子です だとすると・・・20数年の間 路上の切るだけ床屋の値段は ・・・変わらなかった事になる訳です オリンピックは いかに生活物価の値上げをもたらしたか 床屋の例で よく解りますわ が・・・です農作物の値段だけは ・・・変わりませんのよそれだけ・・農家の生活は 大変だ という事でしょうか・・・? 経済の改革開放は 農業を どう変えたのだろうか・・・と思います確かに 共同農作業で 野菜を作ることは しなくなったヨウですが ・・・ 野菜は 一度に沢山作れても 沢山消費はしないので ・・・・ 安くなるばかりです 気の毒だけれども・・明日も 安く買いに行くんだわ・・朝市に沢山残して 腐らせたものも有るので ・・・買う分量に気を付けようと 思っている ・・・・って事は また うらら オバさんちをイライラさせてしまいそう・・・ それとも・・・腐ってもいいから 気持ちよく 束で買おうかな ! 仕方がないよね 農家の気持ちも 少しだけなら 解るから・・・
December 5, 2009
今 日本はどうか知らないが・・・中国では・・・柄物の マスクが流行っている 白い 看護婦や医者のしているマスクで 街を歩いている中国人を見かけません 水玉模様が流行っていて・・・ 想像してみて! マスクですよ! 顔の半分が 水玉模様なんですよ思わず 見ちゃいます 笑っちゃいます 今日は・・・チェック柄のマスク娘とすれ違いましたカスリ模様なんて 本当に可笑しいですわ口だけ カスリですよ! いっその事 マフラーとお揃いなら それも有りかなっと思いますけれど・・ ね マスクのファッションですのよ・・・ワタシだけの ! それでも・・・いろいろ有るみたいで・・・帽子に 手袋 マフラーが 3点セット冬の必需品でしたが今は それにお洒落な?マスクが加わりました 写真取りたいけれど まさか ね 取らしてってなんて 言えやしない だから・・・想像して 笑ってください 笑えますよ
December 5, 2009
確かに ・・・・ 認めたくなくったって 65歳は 確実に身体だけは高齢者 つまり老人ですわ うらら66・・・中国の高齢者バス半額カードを 初めて 昨日使用した ここで・・・最早 エバれる事ではないが 夜遅くまでは 目が開けられない 自然と瞼が落ちてくる で・・・ 夜中にトイレに起きるしで・・・・そのまま目が覚めちゃうしで・・・・・週5日の中国語学校に通う事も 宿題も 帰り道大回りのウォーキングも 1ヶ月すると 疲れて 好きな歴代皇帝中国DVDを見ていても 8時 9時 には 爆睡中 で・・・・・・トイレタイムが 夜中1時半 2時半 で・・・・・・・そのまま 起きてしまうしで・・・・・・体は寝ているから 冴えているのは脳だけで それで ブログか 中国語の 予習・復習 する 体は正直だから・・・・腹回りが痒くなる やたらに 痒いヌアンチー(暖房)も入った事だし乾燥かと ・・・ 加湿器の水蒸気を大 にする ボリボリ掻きながら メンタームの薬用クリームを塗る ←アフリエイトではないよ だが・・・・かゆみは治まらず ついに 使いたくはなかったが 副腎質系ホルモン軟膏を使用したかゆみは1回で 治まった どうやら・・・ストレス過のようだ って 気が付くわけよ で・・・・・12月から・・・学校は 隔日にして週2日休む事にした その代わり ? 休みの日は ・・・ 仕事帰りのグーニャン2人に 2時間ほど 日本語を教える事にした 学校で覚えた中国語を ・・・ 試しに使ってみる お試し時間だ この時間には 寝ていたうららだから・・・・就寝時間がスライドして目が覚めたのが 今朝4時でしたわ つまり日本時間の5時です どうやら・・・・このサイクルで うまく 体と脳ミソを使っていけば 正常に戻りそう です 自分の体力 気力の限界を 知るって事 難しいけれど ・・・ 何時までも精神力は現役でいきたい と思ってる くしゃみをすると尿漏れするうららだけれどもね コレ内緒よ!← でも これって 子を産めば・・ 貴方のママだって 同じよ~ だから 労わってあげてね~ 貴方だって 66歳位になれば (子供を3人くらい産んで) 解ってよ・・・高齢者って どんなんか・・・
December 4, 2009
先生の語彙説明 ・・・ 発達と発展の違いの話し中国は 発展中の国日本は 既に発達した国 ・・・・・ とみている中国人の感覚がある という 建築に関して言うなら ・・・たしかに 軒並みにニョキニョキ建ち上がるビルとマンションを見れば 発展中! 1978年 改革開放 の始まりの年で・・・ 国営経済が・・・個人に 開放された年 だって 以来30年 初めは ローギアで・・・ゆっくりスタートを切った中国経済もここ10年15年の発展は めざましいと言う ギアチェンジもセカンドからトップに きり変った感じ! 先生が 実感してるのは ここチンタオの話し・・・だけれど多分 ・・・母親から聞いている話しを基に 記憶をたどれば・・・でしょう が30年前の・・・チンタオは何もなかった と言う 服も 今こそは・・ 子供のお遊戯会かい ♪ ! っと言うほど派手好きな服を着る スパンコールや刺繍やビーズの付いた ひらひらフリルの・・・ 思い切り・・・ きれい よ きれい もうバッチリきれい と言う服が好き キンキラと光物が大ーい好きよが 街を歩く ふだん着なのよ 30年前の ・・・ 女性の服と言えば ・・・ みんな同じの軍緑一色の服を着た という・・・人民服 で・・・開放されて 服は 型も色も全て自由になったという 訳で・・今は その・・・反動ですか ? の服装の世界 で すぅ 確かにファッション業界は・・・世界でも めざましい発展中の国ですわ いえねえ・・これこそ 好きな物を着る事ができる 中国の女性は ・・・ 日本の女性より ずーっと発展ではなく 発達した国だと 思うよ うらら・・・・・・・国営は 有るんですか? と聞いてみた 先生 ・・・・・有りますよ 中国石油 石化 うらら・・・・ そうか 石油 ・・・ あれ どうなったの ・・・? わずか・・・30年の間に中国の経済は 改革 開放 され 発展し ・・・ 発展し ・・・発展 発展 発展人々に 目で見せた ・・・・・ 大金持ちと 貧乏人の 違い! 格差を生んで たったの30年 だって だから・・・緑の服を着ていない中国の若者には・・・日本の普通の家庭の 永久雇用のサラリーマン生活の概念がない 起業を志し 夢み 必ず成功するぞ!エイエイ 願望が とても強い 土地は国家の物 という中国・・・・ココがね 経済の肝心な基礎石かな経済の根底ともいう土地の買占めとかが出来ないので・・・結局・・・成功のシンボルは さしずめ 銀行に預けた お金でしょうか・・・・? 中国の銀行 って つぶれる事って ないのかしらね ・・・? アメリカや 日本みたいに ! 発展中だから・・・ 確かに中国の銀行の数は 驚く程 多いわよ 中国銀行って名前を・・・ 国営だと思っていましたが ・・・ 違ったみたい ? お金って 金貨じゃなくて 只の紙ですからね・・・ 紙 !銀行の発展中は いいけれど ・・・発達しちゃうと どうなるのかしらね ? あっつ 解ったわ・・・その頃には みんな 安全と思う外国の銀行に 預けるようになるんだわ・・ね きっと
December 2, 2009
日本語の頑張るの 頑は 頑固の頑 かたくなで人のいう事を受け入れない人のさま 頑として受け入れない 等・・ この頑を 張る 思い切り張り伸ばす って 字から受けるイメージだが・・・キツイのに さらにキツイ よね ガンバッテ!って言われると ・・・頑張っている人にとっては これ以上 引っ張れないと 落胆さえしてしまう だから・・・うつ病の人には この言葉 禁句である 自殺もさせかねない一言 一句 必殺の言葉が この ガンバッテ である 中国語の ガンバッテ は 油を加える・・・・加油(ジャーヨ) であるもう一つ 今日聞いた 言葉が 打気 (ダチー)が有った もうおかしくて おかしくて 笑った打気は・・・・タイヤに空気が抜けた時 膨らませる時に使う言葉よ 空気を入れる だ 火がもう一つ燃える様に油を加えちゃおう・・・で 加油 ジャーヨ空気をもう少し吹き込んで萎んだタイヤ?を膨らませちゃおうよう・・・打気 ダチーだ解り易くて 笑えるよね~ 中国語の言葉の作りは・・・ 歴史が古いだけ有って ・・意味深である非常に面白い
December 2, 2009
11月から うららとG-さまは 中国語を基礎から学ぶ為学校へ 通い始めた 目的は中国人と流暢に話せる様になりたいため・・・口語速成課程だ上手く上達したあかつきには・・・日本に帰って 中国語を教えたいとも思っているなぜって・・・中国語習得に 結構苦労しているから ね正確に 且つ手際よく 最短時間で 学ぶ術よ~ 外国語を教えるって事は ・・・ ウンチクを垂れると 語彙を記憶させ 其れを使いこなせるように教えるスベ(術) だわ 教える事には 必ず方法があり ・・・先生によって 教える技術や型も違うのでここがミソよ~ 医者に ヤブと名医がいるように 下手な先生と上手な先生がいる仮にヤブだと 命を落とす事になるが 下手な先生だと ・・・ 時間とお金を浪費するダケでなく 使えないよー 話せない! 先生は・・・生徒が・・・いかに早く話せる様になるかならないかに 大きく関係するのよ で・・・うらら 12月から やる気のある中国人娘二人に 日本語を教える事になったんだけれど・・ねやり方は ・・・学校で 自分たちが教わっている方法で パクッて教えてみる 授業料は・・・ 友達だからね 戴かない事にした中国語の先生は取りなさい !っ と言ったけれどネ 気楽に いきたい 無論彼女達・・ 初歩の初歩だから あいうえお から始めたのよ 両手を広げたくらいの白板に おのおの あいうえおをまず書かせ ・・・相手にテェックさせるのよ この辺は中国語先生のパクリよその横に 更に カタカナをかかせた これも互いにチェックさせる と自分の解らなかった部分が いち早く目が行くし・・・ 多少のストレスの負荷がかかって 覚えやすくさせている 二人同時に教えるのは 教え易い その後 彼女達が自分で用意した<日本語を学ぶ教科書>に 添って進めるこの選択には 責任を持たない だって ”これで教えて下さいって” 言うから・・ この教科書 中国人が編纂した日本語習得の本で 中国語習得の逆版である初めから やたらに日本の名前が出て来るが これ覚える価値が有るのかなあ?そして・・韓国人 フランス人 アメリカ人の名前 で・・・カタカナが 読めなくちゃ 始まらないのよ 教科書は 会話形式に編纂されているので・・・1・・・・お手本読みをし 後に続いて復誦させる2・・・・一緒に 読ませる3・・・・お互いに A役 とB役を演じさせる4・・・・A役とB役を 入れ替える3回読んで 説明に入り 練習問題は 宿題 チャンチャン♪と終わり 第1日目 1時間半で・・・1課を終えたぜーーんぶ 中国語先生の パクリです 生徒諸君よ!--後に つづけーですわ
December 2, 2009

朝市は 産地直送で ・・・ 農家から車で ・・・ そのまま持ってくる野菜 果物 の集団売り場 水揚げした 魚介類だって新鮮で 間々活きているのが 売りですよ カニ エビ シャコは活きている この上なく 新鮮 です 中国では宴会など おもてなしに 養殖のコイを丸ごと料理して よく食べます 簡易な いけすで 泳いでいます 肉も ウサギや 野ハト 鶏 など 活きていたりして・・・肉までに到達していないのに・・売っている 新鮮 すぎますよ 豚肉は 解体した後の 塊のまま 吊るして 売っているが お望みの 部分のブロック売り って訳です 奥様! ヤギなどは まだ 解体していないんだわ~ほら 皮付き って 毛が付いています ここで・・・気の小さい人は 飛ばして下さい 目をつぶって 一気に下まで ほれ 写真だから ↓ スルー する 責任持たないよ ! どこでも売りますよ と言う感じで ・・・ ヤギを吊るしてある 脇に 白いビニール袋の小さいのが下がっている毛と皮 も売るんでしょう か ? 中国人は 見慣れている市場の 肉売り場ですこれ 普通なんですよ でもね・・・青空市場では 肉を買うな!! と中国人が注意してくれた 1-解体方法に 問題があるかも 頚動脈は切ってあったみたいだが・・・ ?2-解体した後の ブロックでは 何の肉だか解らない? でもまんまじゃんか3-衛生的に飼われていたか 病気で死んだか解らない? など確かにィ うらら 写真取るのでも やっとでした まして買ってなど 食べられませんそこまで 中国人風になりきれていません 活きている魚は ウワー 美味しそうって 思うけれど 不思議ね活きていなくったって・・・ 吊るしてある動物(家畜)は 生なまし過ぎますよ 朝から ブログご覧になった方 済みませんでしたね 爽やかな 青空を 目に残して ブログ閉じてくださいでは また
December 1, 2009
全36件 (36件中 1-36件目)
1