全23件 (23件中 1-23件目)
1

昨日 掃除に行った女あるじから 御子息の電話番号を書いたメモ用紙を 受け取った 折引越し前に 掃除に行きたいと伝えると・・ 十分きれいよ 掃除は要らない と言った が・・うららは 笑って 日本人だから・・・・と如何にでも取れる様に 答えておいた 中国人の 十分きれい は 人によるもの 行って見ると プロが入った様に きれいだった これは嬉しい!玄関戸口から入ると 中央が リビング 3.5×3.5 位の広さ エアコン付き左側 を客室とした W140のベット 大型テレビ 机一つ 置いた背中の見えない側が・・・飾り収納棚 置物や 本など 沢山置けます窓から の景色も悪くない・・・・・3.5×4位の広さ お客様お二人泊まれるよさて・・リビングをはさんで 反対側が これ↓右側が うらら達の部屋にする大収納のお部屋 180のWベットを持ってくる床が ピカピカでしょう!反対側から見ると こうこんな感じ 3.5×7 位の広さで サンルームが接続されている作り付けの収納タンス両側 の他に 180の格調洋服タンス とコーナー脇机3点セット付き とりあえず引越し荷物が入るので・・椅子類を 窓側に寄せた どう? ・・・うふっ 女あるじが言っていたように 本当にきれいでしたわ でもね・・・ベットを移動し テレビ台を移動し 3点セットの格調脇机を移動するとその後ろ・・底は 何処でもそうですけれど やはりほこりだらけでしたわ・・・ で・・・大掃除しましたよここが・・・日本人ですよね~ ハハ・・・
March 31, 2009

電気料金 288元 (一般家庭は160~180元位)支払い場所に出向いて 清算した 中国人の照明感覚は 一部屋30ワット位の感じで・・・暗すぎて 字が見えないローソクをプラスするとムードが有っていいが 年寄り向きでは 無い天井照明に 6ヶか5ヶのお花形飾り照明器具 なのだが・・・たいてい 極小の電球が付いていれば・・その内4ヶを抜いてある中国の客間はマメ球2ヶで・・・いいのよ~ 目に好い訳ないヨ でうらら達は 全部に蛍光灯を 入れた 何時だったか 水道の蛇口を取り替えに来た大家さんご夫婦・・いえ奥さんの方余りの明るさに ?・・・・・ひえいーどうしたの !と言った でも・・G-様は それから その照明の被せた傘を全部 とって 一番大きいソフトクリーム状の蛍光灯を4ヶ付け直したのよ真昼の如く明るい!G-様にとって 暗い部屋は 許せない 全て 蛍光灯を大きくしたのが・・・電気代を食ったかも知れません その他 冷蔵庫が2ヶ 給水筒2ヶ 電気変圧器3ヶ が昼夜継続ランプが付いている 電気をずーっと使っている これが100元多い・・多く電気を食う原因ですわ次回から節約しますわよガス・・・ は殆ど使っていない 2ヶ月で 150円も使っていない(ゴミ・清掃代が2ヶ月10元 ガスと一所に落ちる検針後プリペードで 決済) 調理はIHヒーターを使うし 温水器も電気だから ガス代は10元以下でした あと 水道代だが・・・ここの大家さん 出るときでいいからとこの1年の間 一度も請求が無いのよ (船無線会社の社宅らしいので・・其れが可能) 最後に払った領収書を元に 出るとき 再びメーターを見て 大家さんが単純計算をする これで オーケーです 1ヶ月分の家賃を保証金(押金)として大家さんに渡してあるのでこれから 相殺される事になる 何処から手を付け様かと思う位の生活になっているので・・一部屋づつ 片付ける事にした 始めは ・・・自分たちの寝室の衣服の整理から 一部屋分 完了した 結局納戸になってしまった第3の部屋も 片付け 終了 ちなみに・・足の踏み場は・・・有りますよ
March 30, 2009
突然だけれど・・・次の大家さんが やって来た 契約も終わっているのに 何だろう ?・・・何故か心配になった この60歳のオバサン風の大家さんは・・・契約時の うららの観察では・・・やもめっぽいと 思った 女あるじで 頑張っているって感じ・・ だが・・・話しのスジの通ら無い人の様では 無さそうだったけれど・・・中国人の感覚って 印象と大いに違う事って有るからねー・・・ 何か ・・問題が有って? と 心配げに聞いた 何時引越しをするの・・・・? 再度聞いてきた(だから・・契約の折伝えたでしょう 2日以降・・・3日 か 4日の間に と)そうなんです・・・お金を払った日は 3月22日だったけれど契約開始の日を 4月2日にして貰ったのだ (大家さんにとっては10日程ロスになるが・・大抵これはオーケーです) 中国で 良い部屋を安く借り・・・・しかも煩わしくなく リラックス出切るかどうかは・・・大家さんの人柄が カギとなる いや~だよ 移る前から 元部屋にやって来るなんて・・・持ち物が 多いので・・・これも・・・これも・・・あれも・・・あれも・・・・ 持って行って下さい 残っている 家具電気製品以外の雑物は・・・残っていたら 私処分させて戴きますので・・・・・大家さんは 息子の持ち物だから 息子に整理させます と すぐさま 息子を呼んだけれど・・・顔は モノを残して置きたそうだった (リヤカーに一杯有る不用品?) これ・・・このまま 置いておくのは ダメ ? と 聞いてきた前に借りていた借り主は それでも良かったようなんですわ いえ 私たち今いる所が 100平方の 広いお部屋です ので日本から 持ち込んだモノ 中国で 買ったモノ いろいろ 1年ごとに増えてきて・・・・・荷物が多くなってしまった ので ココに入りきれないモノは処分して来るんですぜひ この 詰まっている物を 空けて 荷物を入れられる様にして下さい (ここのスペースも 借り賃に入っていますので の勢いで言う)早い話しが・・・強気で 捨て ? させたえっ ? それで・・・今日まさかどんだけ荷物が 多いか調べに来たのでは・・・あるまいねえ~と ちょっとそうも 思った ・・・にあらず 大家さんは 雲南省に旅行に行き・・・うらら達の引越しの三日に帰って来るけれど・・もし・・電気や ガス 水道の事 他の 不都合が有った場合・・これは 息子の 電話番号です・・困ったら ここへ電話をして下さい とメモ紙をよこした ひえ~この メモ用紙を渡して 旅行に出ようと・・・わざわざ 来てくださったんだー とても・・・感動した! そう 以前電気料金が入っていなくて (そこは銀行カード払い込みプリペード式だった)真っ暗闇で 土日を過ごした事が 有ったっけー 水道の元栓が 解らない事も 有った泣きたくなる引越し直後が・・・有った 女あるじ60歳の大家さんは・・・ 気配りや 思いやりのある 人らしい 中国にいると いつの間にか 人間不信に落ちいっていたうらら ホッ!ちなみに・・・ (大家さん 5階までは 上がって来なかった 下でメモ用紙を受け取ったら 帰って行った)うらら 大きな声で 一路平安 !!と言った
March 29, 2009

中国のDVDは安い日本で ロードショウの 赤壁も 上下で30元 450円です なんとも 壮絶な戦いで・・・凄すぎです 孔明の戦略は・・・・・後の王朝の皇帝教育に たびたび引用語句として登場 姿がすっぽり隠れる大楯を 組み合わせて亀の甲羅を創らせ 敵の矢だけではなく 乗馬による槍の攻撃も防ぎ 且つ 目的地に集団で 移動できる (ゾウリムシみたいに移動するのよ) 闇に乗じて 敵の矢10万本を奪う戦略も 見事成功 ・・・ 見物ですぞ ロウソクを使った100個余の孔明灯 暗闇で 気球の原理を利用した 夜間照明 敵の陣地がくっきり見えるだけじゃない・・・風も読める 風を利用して 敵の 幾千幾萬と連なる船隊に 体当たりして火を放つこのスケールの大きさにお金をどれ程掛けたか 解るってものです日本では・・デキマセン キャストに日本人が一人・・・いい味を出しています中国人好みのかっこいい 役柄ですが・・・物語ですからね (っと うらら的には そう思って見ないと堪らない)彼は 防備の完璧な壁を自分で作らせた 最強の火薬で・・・・破壊成功 中国映画にしては ロマンはハッピーエンド なんですけれど・・・ね当時の戦争が 生ナマしく その犠牲者が おびただしく又 無残です いつの世も 戦争は悲劇に尽きます
March 27, 2009
中国王朝で・・・中国人なら皆 が好きな皇帝と言えば一番が 康熙帝(こうき・帝)中国語で・・・ カンシ・ディーkang・xi di 8歳で前皇帝が死んで・・・在位に就くが 16歳まで実権は補佐4人に依る 日本の水戸黄門 漫遊記と同じく・・・庶民・百姓の姿で 漫遊するここが・・面白く脚色 見もので 康熙帝の 時代劇DVDが多い お忍びの漫遊の理由は・・・8歳で皇帝ですから・・・良く治めたいとの意志は有っても庶民の暮らしを 実は知らない ・・・ 超温室育ちよ 其ればかりでなく・・・末端の政治が・・腐りきっているのを知って 唖然処断するが水戸黄門の印どころ・・・は 康熙帝の場合皇帝の服装一式 (黄色い服と被り物) と王座の椅子 象徴のふあふあ傘?(日除け?) 裁くときには これを一式にわかに附ける ある日 ぶらりと書き置きだけで・・・街に出るが・・財布がない服や・・小物を売るが・・・それも尽きる 代筆屋をやったりもするが・・・ついに 庶民の実態 餓えを知るに至る履物を脱いで・・ 担いだ布団で寝るが・・・起きて見ると 靴が無い裸足で・・街をうろつくが・・・期限を切って街に出た以上 期限前に帰れない庶民が生きていくとは 大変な事だと 知るまあ 味う訳ですよ 三日 餓えると もう1歩も 歩けなくなる それを見つけた 奥方と家臣は・・・はらはらしながら・・影で見守る探すな 騒ぐな 見つけるなと かっこいい事を言った皇帝が・・・餓えは・・・ 恥じ外聞も無く自分の言い付けを自分で いとも簡単に破るのよ 目が回って気絶している内に 用意されたご馳走をみて・・・・・一言 餓えている時に 肉や魚料理は 食べられないよ粥 か 丸パン(饅頭・マントウ)それに 少しの野菜が有れば それで上等それしか・・喉を通らない 其れだけが 旨い ご馳走なんだって事を知った 皇帝 食べる食べる三日分 きっと餓えを知った 最初の?皇帝ですね丸パン1個 と 野菜 すする粥(殆ど水に近いスープ?) 今日でも・・・中国の多くの貧乏人は この皇帝 カンシ(康熙帝・こうき帝)の餓えには最高 !! のご馳走を食べている
March 26, 2009

日本では・・・大半が 食べ過ぎで ダイエット ダイエットの生活をしている 夕方から マンションから 続々出て来るウォーキング団塊の世代は・・・健康・要注意族この運動で・・・取り込んだカロリーを使わなければ 命さえ危ないのだ 命がけで・・・ 要注意のメニューを 消化・遂行している 一方・・・中国でも 若い世代では・・殆ど 遺伝でなければ 肥満は少ない50代くらいから・・・ ある人は 肥って60代を向え 不健康のメタボ族が続出している ・・・一方 ある人は・・・ 痩せたまま 肥る心配のない食生活を 余儀無くしている いたって健康そうな・・・痩せたままの中国人の多くは 食べ物が質素です・・・健康そうに見えるだけ・・かも知れませんが・・・体に贅肉が付いていません毎日 動き回るビビたる収入の仕事を しているから・・ ですか ?それとも旬の野菜は超安いので・・・・・野菜中心の食生活だから ですか ? 工場で働く男子で・・・節約の為に 丸い饅頭(マントウ・・パンの事)1個 だけ・・・ラー油のようなミソを付けて・・ニンニク1片が・・・昼食だという人も居る 下は 小豆の粉を入れた饅頭だと思う・・・(もしかしたら 黒米かも) 中国人がマントウに付けて食べるというジャン(ミソタレ・・・ラー油漬け) 大豆を納豆のように醗酵させ・・山椒の実・風味とラー油に漬け込んだ タレだけ!うららは これにハマっている病み付きになる とある日本の婦人が言ったが・・・確かに この味は・・・ あ~あ 饅頭が食べたいなあと味の記憶が呼び戻して 食べたい気に させるのよ 食堂で食べずに 生活費を浮かせる労働者と 同じモノを食べてみるとこの写真のよう・・な食事 (白い饅頭が一般的) 2個15円で・1個が大きいあと 豆乳を飲み 梨か桃をかじって 昼食の貧乏人ほど・・・・健康で 長生き出切るかも知れませんよニンニクを 生では・・・食べられませんけれどね!
March 24, 2009
さて・・・真剣に借りると決めたからには・・・チェックも真剣に収納開き戸を 片っ端から開けてみる と・・・ 信じられないよー出て来る 出て来る 捨てられないが 詰まっている 使わない用品の一式は・・・見るからに汚い?掛け布団類 薄掛けの中身 綿だけ(真綿だった) 形・混合の丸い座布団類6,7枚 他布カバー類 それらを ざっとリビングに並べると リヤカーに一杯になるさらに・・・驚いた事には・・・もと 子供部屋からは中・高で学習したであろう雑誌・本類5,60冊きれいに並べて置いてある 置物 記念品 子供時代のオモチャに至るまで 畳み一枚分の本棚にぎっしり 詰まっている これ・・・みんな 除けてください!捨ててください! うららは叫ぶ 見る見る内に顔色を変えた大家さん・・・(しかり・・・という顔)早速子供を呼び出した 二人で一瞬・・・置いといてくれない? とばかりの懇願の顔をする いえね~ 私たちだって 広い部屋から移るので・・・・勿体無いが捨ててくるのですよ 空けてくれないとモノが入り切れません幾度も強調する・・・モノが多いと 多分 ずーっと ここを借りた人達は 文句も無く これら捨てられない異物品を 収納したまま部屋を借りていたのよねー なんとなく・・・片付けたくなさそうな・・・ 60歳の大家さん気持ち 解りますぅー 貴方も 捨てられない 勿体無い人間なのよね~ (うららと同じ) これは やばいィ・・・息子がやって来る前に・・うららは 子供部屋の残留物以外 全て リビングに集めて置いた息子と言う者は・・・・自分用以外のモノは すべて不要品と 思う御仁で! 呼び出されて すぐ やって来た31歳の息子は 自分の 懐かしい置物をながめ・・・・どの一つも持って帰りたくないので・・・処分の方向で 決心をしたようだ 彼は・・幸いにも東京に住んだ事が有る人で・・・日本は きれいだった(清潔だったの意味)といった そうなんですよ・・!日本人はきれい好き !!です と言った 日本も部屋が狭くてネー 家賃が高いから・・・・・使わないものを 処分するように みんな奮闘しているのよ と言った そうなのよね・・・そう言ったけれど自分の家は未だに捨てられないモノだらけ・・・で 中国の捨てられない世代の親も子も ・・・同じなのね よく言えば 記念モノを大事にする人なんだが・・ 整理 整頓が まるで 出来ない症候群人間ですわ うららも 同じ症候群だから・・その気持ち だけ 解ります けれどね・・・高い家賃出して借りるのですから・・入居する 4月までに 片付けて置いてね! うららも・・・人の事だから・・言える! けど・・
March 23, 2009
今日・・・ 次に借りたいと思っていた 大家さんと 会った 60歳の女性だった部屋を 幾つも(10)持っていると 聞いていたが 実は2つだった 2万1000元と聞いていたが・・・話してみると 2万3000元だという へ~ そうなの? どうしようかー・・・・・と決めかねて・・・部屋をあちこち見て回っていると ・・・じゃー考えていなさいこの後 2組見に来るから・・・ といった 一組は解る これは ・・・はったりではなさそう・・・2日前にも ・・一組夫婦が見に来た と この部屋を紹介してくれた友達に 昨日聞いたばかりだった から・・・ (中国では 部屋を出る場合の2週間くらい前から 次に入りたい客を 不動産屋が連れて来るのよ・・ その為に 鍵を1組 返すんですプライバシーなんて有りませんよ・・・連れて来たらど~ゾと 部屋を見せるんです) 多分 後から見に来るという2組? の内 1組の夫婦は すでに見た 例の決めかねて帰った夫婦だと思うわ 借りたい気持ちが有り 再度見に来るのね 今日は部屋が空っぽだから・・ゆっくり見れるというものでして・・ 簡単に掃除もして有りましたよ ちょっと狭い感じがするが まあまあのお部屋です築10年のマンションですって日本の 築30年より ずっと 老朽化して見えるのよ 収納スペースが やや多い造りでしたよ それに洋服ダンス2ヶ 机1ヶ コーナー脇机3点セット 応接セット テレビ置き台電気製品一式キッチンも 比較的広いほうだと 思います テーブル付きでした 魅力は 何と言っても お買い物に便利な場所にあり目の前に バス停も有り一階に 小さいスーパーと いくつかの食べ物屋があり 2階も 目下 改装中の食事処でしたよ ジャスコ カリフールに歩いて 15分 が魅力です ここで・・・じゃ -考えますと出直せば・・・多分 後から見に来る彼の人が 借りる事になるな・・と思った 用意していたお金を出して 契約しましたよ (昨日土曜日だったが銀行で用意して置いてよかった・・ 中国では オートマで引き出す一日の限度枠が有るのよ 5000元まで) でも・・・その前に 確認したい所が いくつかあります・・・の つづく
March 22, 2009
中国に来て 早いもので・・・ 既に 2年半余 になるのよ 引越し暦は今度で 5回目です下見に・・・3ヶ月気に入って・・・1年 (21世紀不動産を利用・・・この不動産屋は 良い)中国語進歩が・・・今一で 更に・・・・6ヶ月家具の何も無い部屋を借りた (知り合いの契約残6ヶ月を使う)(ここで根拠の無い 極めて悪い大家さんと不動産屋に出くわし 恐喝を受けて家賃2か月分を取られた)次1年・・・・部屋良し 見晴らし良し 大家さん・・まあいい人 の広い部屋に移る合計・・2年と9ヶ月だが ビザ関係でだびたび日本に帰国年3ヶ~4ヶ月帰っているので実質は 2年と少しですわ・・・中国語も 多少 方言は有るけれど どうにか 慣れてきましたし・・ 生活の方は もうすっかり 慣れました が引越しだけは・・・ 相変わらず 面倒ですストレスになりますぅ 日本から持ち込んだモノが多すぎて 捨てないといけませんなかなか それが 出来ない二人でして・・・ でも中国では 引越しは 避けて通れませんから 今回 使わないものは 整理しようと決意していますそれには 必要なものだけ・・・持って移動するに限ります 引越しのベテランになるには・・・まず・・住む地域を限定し・・ 環境 買い物 部屋の良さ・使い勝手 大家さんの人柄 部屋のネダン 等検討し・・初めに見当をつけて入居したとしても・・・・半年 1年経つと いろいろ配慮に欠けていたり 無かったり・・・ 別の点が 解って来たりで 結局 1年以上 続けて 住んでいません 今回は いい大家さんだったけれど・・・暗に値上げ したそうだし・・・環境も・・・バス停までの大通りだけが 物騒な 危険な感じがするんです (タクシー拾うのも大通りだし 夜は危ない) 朝から夕方迄 日雇いで仕事にあり付きたい工夫が ざっと5、60人はしゃがみこんでいて・・・拾ってくれるかも知れないトラック手配師を 待っているのですが・・樹の下で7,8人でトランプをしているのが何とも ぶっそう 物騒 ・・目が合わないように 見ないで通るのよ(少し離れて 公安のワゴンが停車して その脇でいつも5,6人でトランプしているのを見かけていましたが・・・聞くところに由れば それ 全員お巡りさんだったりして~っていうのよ ・・ その意見 結構 在り得そうな国なんですわ) オリンピック前と後では 住宅事情が すっかり 様変わりしましたわそうですよ 建てろ 建てろで 建てたマンションが 入居者が居なくて 殆ど がら空き状態の新築マンションが 下落ですからね・・ちょっと高めの賃貸マンションは・・下げ気味なんですのよ この事情に気づいていないのが・・大型船の船乗りが仕事の大家さん私たち 見た目 人の良さゲナ 日本人老人ですからね・・・仲介屋料(1ヶ月分)位 値上げしたかったのかもしれません (続けて借りるのに 仲介屋通す?と聞いてきた 必要ないですよ それに相談もしたいという・・)ここはロータス(外資系大型スーパー)も近いが・・・食材でも 欲しい物がそれ程無い 田舎だから結局・・・日常使う食材の多いスーパーまで バスに乗って買い物に行っているのですよ 結構不便です そういう訳で・・・ここを出る事に決定しました (大家さん・・驚いただろうね 出るとは思わなかっただろうし・・・)再び ・・街の周辺に戻りますジャスコやカリフール ちょっと利用勝ってのいいスーパーに近い歩いていける距離で・・・ (運動不足にならない為 往復で3キロは歩きたい)家賃も安く・・・・大家さんも いい人で・・・部屋も使い良さそうで・・・きれいでそんな所を 探しています 不景気で 軒並み家賃が下落していると言っても 便利なところほど 高いままだが・・・明日見に行く お部屋は 安くしてくれると言うので 再度見に行きます・・・大家さんは 幾つもマンションを持っている人なので・・最近の経済事情にも 疎くはないと 思います オリンピック前より 5000元も 下げてくれるというので・・・是非とも そこを借りたいなあ と思っているんです いい人らしい・・よ 今の大家さんも 皆がいい人だと言ったけれど・・・只一人・・・ ね G-様の友達の ガッツ青年が言いました奥さん解りませんよ・・・いい人かどうかは・・・ 出るときに 解ります
March 21, 2009
鶏肉の話しだが・・・中国人だって もしかしたら・・日本人より安全性意識は 高いかもね うららの知っている高等教育を受けた幾人かの中国人女性は・・驚いた事に 安価な鶏肉を敬遠する 理由は 以前のトリインフルエンザ 騒動に始まってブロイラーの 餌 つまり配合肥料に混ぜているホルモン剤や 抗生物質への懸念だわ 日本人ほど 瞬く間に急変する反応では 無いがゆっくり ゆっくりと広がる反応のようです 自由市場には・・生きた鶏を売っているが放し飼いの 鶏肉は より旨いという 一般概念がある無論・・・・その中には 卵も産まなくなった年をとった鶏も 有ると思うが(中国では アヒルの丸ごと肉が多い・・・けど 旨くないわ) 普通 ・・・半年かそれ以上掛けて大きくなる 鶏を僅か 2ヶ月で 食肉・・・成長ホルモンやトリ伝染病を防ぐために・・・抗生物質を 配合肥料の中に入れて 促成飼育でしょう あの・・トリ・インフルエンザ以後 鶏をブラジルから輸入していると聞いていたが中国のスーパーマーケットで売っている鶏肉は 殆ど冷凍肉よしかも 首から 足のツメ先まで 分別売りなんですよ 日本でも ブランドの鶏肉が有る様に中国でも・・・放し飼いの鶏肉は 見かけないほど 貴重肉である うららの好きな中国娘 グーニャンが 以前水産加工会社で 主任をしていた頃 レーンは幾つか有った様だが彼女の持ち場のレーンには 100人~300人の従業員で稼動していたという つまり・・・買い付けた魚を捌いて 冷凍に加工する仕事なのよ彼女は 仕入れのコスト 鮮度 捌く速さと 従業員のやる気を挙げる為にいろいろ考え 考え 工夫し 研究した ボーナス時の利益還元を 皆で配分できるように配慮したので・・・公平感が在り 単純作業でもだらだらする事無く モチベーションを挙げたまま 毎日 連続作業を 持続出来たという こうした 日々は 例え それ程の高収入でなくても・・・みんなに笑顔があり幸福だったという だが・・・ 主任の上にも ずらーっと上司がいて・・・彼女の持ち場の上司は 何かと 賄賂系を催促する上司だったので彼女の持ち前の正義感からすると これが唯一の苦痛であったという・・ あからさまに要求する訳ではなかったから・・・気が付かない振りをしていたという・・・が そう・・・それで鶏肉の話しに 戻るけれど ね・・・冷凍の 輸入モノの ブロイラーではなく おいしい放し飼いの鶏肉が食べたいと・・・上司の 長ーい 催促・話しになるのよ 彼女の故郷は 放し飼いの鶏が・・多いらしいんだわ多分 美味しいんでしょう!えっ?うらら食べたいなんて言いませんよ !!うららはね ブラジル産の冷凍鶏肉を 水洗いして 熱湯を掛けて それから・・・ 調理していますよ それで十分美味しいですよ
March 20, 2009
宋有包公・・・宋の時代に <バオ・ごん> が在り明有海瑞 ・・・明の時代に <ハイ・るい>が 在り 康煕朝有施公・・・かんし朝(清朝)には <シ・ごん>がいる という台詞が・・中国 王朝のドラマに ・・・でてくるが それも しょちゅうでてくる 清官(チングアン)としての名前 海瑞(ハイルイ)よほど・・・珍しくて 有名なんですわ どの王朝も・・・政治スタッフには 武官 と 文官がいて 文官は・・・歴代の王朝政治の 栄枯盛衰 原因追究 解明が研究のテーマよ 学者出身ね 仕事と言うか生活・ 活き方が 今で言う 歴史学者であり 儒家・哲学者 ぽくもあるのよ・・・活き方の信条や ポリシーは 歴代 歴史の人物に影響されて 形成されている 生活が・・歴史の書を読む事なので・・読み捲くるので・・・ この人達を <読書人>と呼ぶ 読書人出身の官僚は 歴史に当然強く・・・王朝の個々の統治の仕方や人柄 評判 そして業績に至るまで 通じていて プライドがある 一方・・・貪官財蓄の豪族・貴族・権力出身の官僚が多い 今風に言うとボンボンでもあるが・・・貪欲術に掛けては英才教育を受けている・・・ 教授・博士級・師範級 免許皆伝者の天才である 当然見方の方向が異なるので・・・二者は よく衝突がある 台詞の中に 清官は・・・ 鳳凰の毛 麒麟の角 (成語 Feng・mao lin jiao) でありきわめて 少ない 世にも稀な人 である という 一方 貪官(貪欲な官僚の意味)は 黄河の砂の如し (如黄河之砂)数えきれないほど多い というか 全部 そうなんです・・・わ 正しい事を・・愛する人は多いけれど貫き通す人は きわめて少ない 麒麟の角 鳳凰の毛 (どちらも 皮肉にも空想の生物)で・・・たとえですよ 貪欲な貪官・・ 飽く事を知らない官僚は 何時の時代も 黄河の砂数えられなく多く (おまけに日照で 今日増えている現状・・ いや砂の話ですよ!) この台詞は 400年も前の コメディックな活き方の 対照的な2人の 清貪両官の 論争点なんですが・・・ もっと身近でさえ・・末端で こんな話しを聞いたのよ うららの好きなグーニャン 7年前 故郷を後にするきっかけとなった 有る事件・・・つまり上司に それと無~く 賂を要求された おいしい鶏の肉が食べたいわ~ 貴方の 実家で 鶏を飼っていない? 続く
March 17, 2009
日本でも 円滑に物事・仕事を進める上で・・・贈り物は欠かせない個人のレベルで 持ちつ持たれつが有り 個人のレベルで 相互協力・依存の人間関係は 当然あるので・・・そこをうまくやるのが個人の才であり 営業的センス 好意好感を持たれる秘訣 なのよね~ だって・・誰でも ・・心のこもった贈り物を戴いたら 嬉しい に決まっているよ そんな表れの 古来から日本では・・ 伝統的に盆暮れのお届けモノで・・・お中元 お歳暮と言ってね贈り物で・・・ 感謝を表す機会としたのよ・・ これも・・・・今では 機械的になり・・ カタログで 注文 発送で・・済ませる時代になった (これもアリよ 非と言ってる訳ではない) それでも・・・期間限定であっても贈り物は ・・・・よく言って人の心を潤す 潤滑油ともなりお世話になった人への 感謝の思いを伝える 良い方法ですよ 一方・・・この贈り物は動機が悪いと 感謝が化けて・・ 賄賂ともなりうる それで・・・贈り物は ひとりひとり 喜んで貰える様にと 昔はね・・・・・(そう 歴史的にね)多過ぎず 足りな過ぎず 丁度いい という所に落ち着くように・・・才女の妻たちは・・自分の家の台所事情と鑑(かんが)みて・・大変 神経を使うものでしたよ・・・ 中国では 人を多く使うところで必ず・・・ 誰かの 役職の昇級が決まり・・・ この人事の決定に ・・・推薦が有り 贈り物が ・・・ 必要になる 感謝ではなく 明らかに 賄賂が能力より 有効な手段となるんですが・・・ ねずみ講の如くに ・・・・下から 上へと 主任から・・・社長以下 に至るまで お金を包み 積みあげて行くんですその額 半端でなく多くて・・・驚く 日本語の表現で・・・< 清水の舞台から飛び降りたつもり> の 金額なんですよ清水の舞台って知っている? あそこから飛び降りたら ・・・・・死にますよ・・ まさに 死ぬか生きるかの 賄賂の世界の話しですよ そうなんですよ・・・中国の工場で出世するには・・・この食物連鎖のような・・・共食いが あるんです 一番小さなアミのようなグループの長を 少し大きい小いわしの長が食って 小いわしの長を それより少し大きい小アジの長が 食べるのよ・・・・その小アジの長を・・・まるで大海の食物連鎖の世界ですよ さて・・・その賄賂・・・半端でない金額なので 清水の・・・と言った如く飛び降りたら 死にますよの・・・ 無理だよ~その額ー 食っていけないよー の 無理の額を出す 出すというより強要される ( 出さなければ出世できないという話しではない)そこに・・居られるか居られないかの話し である 中国の工場で働く場合 これは避けて通れない必須科目なんです多分・・全て・・・ 出世 昇級に関係する業務は どこでも 賄賂が必要と 思っていい 文化伝統のお国ガラなんです DVDの秦の始皇帝に始まり・・・最後の皇帝に至るまで貪官(貪欲な官僚) と 清官(清廉潔白な官僚) のドラマで成り立っているが歴史の事実では 名の残った清官といえば ・・・ つづく・・・
March 15, 2009
おなご先輩は まだ3ヶ月の赤子を家に置いて 出社は したものの・・・・赤子は 風邪も引くし 具合も悪くなる その度に 先輩は 病院通いで・・・再開した仕事も 早退したり休んだりが当然 増えた 日報を送っているガッツ君は その日の事務所の出勤及び作業の報告を 送っていた が・・・たびたび有る病院通いの為の早退遅刻の報告を ・・・どのように報告すべきか戸惑ったあげく 正直に記入して 送った これを知ったおなご先輩は このたび採用した新入社員の中に 一人頼まれて採用した 自分の親友の妹がいたので 彼女に命じてガッツ君の本社に送った報告を 知らせるようにさせた 幼児は 9ヶ月になるが・・・・まだまだ手が離せないしおまけに先輩の夫も起業して 自宅で新しい仕事を始めたのだ そういう訳で おなご先輩は パソコンを家に持って帰り 自宅で仕事をするようになった 日本の本社には 内密である 初めの内は・・・数日の事であったが・・・その内に ずーっとそうした状況に なって いった さて・・報告には < 出社している >事になっているのだ 時々は 日本の本社から 電話が入るが・・・そんな時は”ただ今・・・(代表は) 席を外しています ” と返事をするように 命じられているそんな時は・・取り急ぎ 友人の妹が 先輩に連絡をいれ・・・本社に先輩が 解答する という方法協力者が居るので うまくごまかせている そのうち・・このごまかしは・・他のごまかしを 必要としてくる・・・ついに知らぬが遠距離の日本の会社ばかりかな・・・ になってきた 本社に報告した内容は すべて 例の妹が 密偵の如く自宅の上司に逐一報告システム さてさて ガッツ君・・・・ 自分の責任範囲の報告と・・現実の違いに・・・”ただ今席を外しています ” とウソを言わざるを得ない自分に・・・ 言行不一致の自分に・・・もはや 立ち行かないと・・・・・ 思うようになった それでも・・・ ガッツ君 ・・・自分を誘ってくれたおなご先輩の 暴露は 出来なかった彼は・・義理堅い人柄だった それに・・・事務所だけでなく・・・離れている工場で働く日本から来ている二人の男性社員も先輩が事務所に居ない事実を 知っている 誰も 報告しないおなご先輩の実状・・・・・なぜって 彼女は・・・社長夫妻のお気に入りの・・・・中国の干女児 (養女の意味)であったのよ 社長婦人は・・・娘 (養女)と呼ぶのは・・・ 仕事上での立場かなとも思うが?とても 大切に思い 愛情を注いでいるというそれだけ信用もしている 正直に言った所で・・・一時的であれ・・代理を任されたガッツ君・・・が誤解されるだけであろう 彼が 辞めたいのだと聞いたときから もう9ヶ月も経っているが・・辞めたい理由が・・・そんな ところにあるとは・・・気が付かなかった し 予想も出来なかった 彼にとって 毎日の故意のうそと ごまかしを・・・これ以上 続けていけない!という事であった 中国にも こんな青年がまだ 居るんですねー 驚きでしょう!
March 13, 2009
古代から 中国人の好きな賭け事に コオロギ相撲がある対戦する二匹のコオロギを 盆の上に載せ互いにテリトリー内の相手を排除しようとする コオロギの習性を利用した 賭博だ戦意のあるうちは 頭突きで 押し合う 押し合う内に脚がもげたり する押し合って 戦意をなくしたコオロギは 四隅に逃げ回るのでここで・・・ 勝負有ったという事になる負けたコオロギは 二度と相手に立ち向かわない戦意とは 体の大きさに 左右されない ガッツが有るか 無いかだ あくまでも闘う意欲・・・即ち戦意 が有るか無いかで勝負は 決まるガッツ君の おなご先輩は コオロギ相撲戦法に出たやる気 まんまんの彼の 仕事へのモチベーションを下げればよいのだまず 外国語の能力は おなご先輩は事務所の横綱格ガッツ君は 関脇あたり ・・事務所内の新人に これを しっかり明記させる必要が有る仕事処理 も 彼の木材設計・調整発注に於いては 他に代わって出切る人がいないから・・彼の出来ないところで・・・ミスを見つけて 拡大コピーすればよい事務所内だけでなく・・・社長の奥方にも報告を始めるすっかり自分の出来ないところで 参ってしまったねーガッツ ガッツのガッツ君 勉強一筋に頑張ってきた中国青年は 対人関係の女の奥の手に弱い学校でも家庭でも 学ばなかったからね・・・自分の 弱い所・・・自己能力の開発に もー一度挑戦日本語の ビジネス用語 用法の方面で・・・学校に行こうと 行動を取っただが・・・新人女性事務員達と 社長婦人に見くびられたガッツ君 気持ち・・コオロギのように一歩 退いた その理由は・・・ つづく
March 12, 2009
嫉む人の前に ・・だれも無傷で立つ事など出来ないと言うのが 昔からの 格言に有るが正にその通り・・で張り切って 代行を務めた結果は・・・例え 満点で有っても だ何を証明したかと言うと先輩~ 貴方が・・・居なくても 事務所は 問題が無いよー・・・・・ と同じなのよ しかも・・・新人を採用していたからね その女性達3人?は 敬意を持って 自分の呼んだ後輩 即ち部下に 服している このままでは・・自分の座が 危ないなあと 感じたんだと思うよそれに・・赤ちゃんは産まれたし 寝不足だし自分の生活も以前と同じではない 変化が生じた 時間も余裕も無い けれど 仕事は ・・・・ 失うわけにはいかない 自分が ココでは・・・ 一番偉く 一番・・・・ 何でも知っていて一番・・・・出切る代表者にふさわしい人デアル自分が居なければ この事務所は 立ち行かない ってことを 新人たちの前で はっきり 知ら示す必要を感じたんだね・・・ 多分 このおなご先輩! 空気を読めないと言うか・・・疑う事を知らない というか・・・ (中国では 友達と先輩・関係は 兄弟と同じか それ以上)お人よしのガッツ君は・・・・しばらくの間 ぼう然 自分は まだまだ 日本の仕事のやり方に 精通していないなあ~能力の点でも 追いついていないなあ~と 落胆 でも・・・頑張りやだからね・・・仕事が終わって 夜7時から日本語の夜の部の授業を 受ける事にした 今まで よく面倒を見てくれていた先輩 姉のように信頼していたので・・この急変に 面食らった しかし・・・先輩は もはや好意の顔を向けては いなかった 自分の誘った かわいい後輩は 成長し 仕事も覚え自分が居なくても 万事問題なく? 処理し産休から戻ってみれば・・・ 自分の座を脅かす 厄介な人物 に思えていた しかも・・・社長からは 信頼されていて・・・・彼の代わりに パソコンで 設計図を調整出切る人は 直ぐには居ない ちょっと厄介だが とりあえず・・彼女のしたことは・・・・・ つづく
March 11, 2009
中国経済の屋台骨は・・・こね わいろの世界 と言うけれど ねこねは・・・中国に来て 必要だと思うようになったのよ 40年も昔・・・日本の銀行などの採用試験には 信用・素行調査が行われたお金を扱うし 盗みや 評判に傷が付く事 や 信用問題を 防ぐ為に可能性の無い・少ない ところで 採用したいからですよこねは 強かったですねー 中国では 何と言っても人口が 多い 某ブログで 知ったのですが・・・今年大学を卒業する人は 600万人余 とか内 就職が内定している人が 約200万人卒業が 6,7月だとすれば・・・恐らく数百万人の若い 職のない人が溢れる 去年も 一昨年も ずーっと職に就けない 大学院生を始め・・大学卒業生や 自学生(短大生)高卒 ?や 中卒 ?その下がどれ程 多いか想像できるでしょうぅ・・・・・ 街には 混然と アルバイトで 食いつないで ・・・就職の募集の応募を繰り返している 求職の放浪者が多いんです で・・・採用する側とすれば ですよ応募が多いので どんな人物か解らないし 絞りきれない ので・・まず 信用のできる紹介 つまり こね を利用するんです 爽やか青年ガッツ君は・・・日本に輸出する 衣料の検査センターに就職したくて まず3ヶ月の試用期間で・・・彼は 神経の使いすぎ だったかなまあ 文化の違うという事も有るが 不運にも とんでもなく頑固で 変哲な 御仁が 日本の在住責任者で・・胃を悪くして 入院した きっと ストレス性急性胃炎だね ← かってにうららが附けた病名 そこに 折りよく 大学の日本語専攻の先輩(女性)が 自分の働いている日本の事務所に誘ってくれた ので彼の希望する方向では 無かったけれど・・・日本企業の 中国主張事務所で働く事にした 1年目・・・事務所には 3人 ・・・自分の仕事を覚えた2年目・・・上司は 妊娠・出産し・・・3ヶ月産休を取ったので 事務所の責任者の 代行をした。 日本にも 2週間の研修に行った この頃のガッツ君 一番張り切っていた時ですよ・・・ 3年目・・・・上司は 産休から戻って 仕事をするようになった この頃迄には・・・事務所は仕事量が増え 新たに2人を採用していたいわば・・・所長代理は 成功して 産休から戻ってきた上司に 喜んで貰えるかな~と 思っていた ガッツ君・・・ 張り切ってこなした彼女の代理は・・・・・・うら目に出た ここから・・・彼の 思いがけない 苦痛の日々が始まったのよーまあ 中国では 良くある話 ですけれど・・ 続く
March 10, 2009
中国も いいなあと 思うときって いっぱい有るのよあの・・・餃子事件以来 日本では 中国嫌いが 多くなったでしょう ! でも・・・完熟バナナを食べた時・・・宮崎産の1ヶ5000円もしそうな おれんじ色に熟れたマンゴを 300円で食べる時豚肉が とに角安いので・・スペアリブでも 角煮でも チャーシュ でも沢山作れますのよ一年中 スイカが食べられますよ・・・・ 食べる事ばっかりだね・・・でも人となりが 素朴で 純粋で 義理堅く 一生懸命な人物に 出会うとう~ん 中国も 捨てたもんじゃ ないなー と思うのよ 爽やかな中国青年 ガッツ君と G-様が会ったのは 2年も前の事・・・以来 2年以上も お付き合いしている ハオ・ポンヨウ です(好い友達) 彼は 大学の友達が とても多いのよそれぞれ 特殊な 専門分野で活躍しているが・・・彼が電話を掛ければすぐ 手間取らずに 答えて 助けてくれる 大抵直ぐしてくれる うらら達の助けて貰った問題は多いよ・・・ 貪欲大家の言い掛かり請求や 不動産のいちゃもん ・・・ パソコンのインターネットが 繋がらない 問題まで彼は 電話で 処理を聞きながら ・・・実際に出向いて 処理・解決してくれた うらら達老人の お助けマンです ちなみに彼は 野球マンガのドカベン体型で 大きな声 袋から取り出す 友達のネットワークは 正に チャイナー・ドラえもんです 彼は 若いのに 非常に遠慮深くて・・・未だに・・・飲み物と言えば 水・・・ だけなんです 他の 若者は 遠慮を知りません・・(外国系の外食では 要注意ですよ) 一般に遊びに来た中国人は・・お好み焼きや たこ焼きや 日本のお惣菜を喜んで食べて帰るが・・彼は・・きっかり 2時間~3時間お喋りして 帰っていく 約束した時間に 遅れることは アクシデントの起きた日以外は 無いのよ連絡を 必ず入れてくれる 日本語を習得した中国人は 常に日本語を使う人と接していないと忘れる という語彙を忘れて とっさに出て来ないらしいそんなで・・・G-様の 早口に 付き合っているのですが・・と言うか・・・G-様の方は 一向に中国語が 進歩していかないのです母語は 便利ですからね・・・学習と便利 素早く どっちを使う となれば・・G-様は 便利を取る 最近の事・・・ドンデン!・・ て知っている? とガッツ君が・・聞いてきた 日本語 らしい 縫製の業界用語らしいうららは 洋裁暦は 長いよー ニュー・ロビンのミズ・レイコ・ブランドのオリジナルブラウスの縫製もしばらく した事が有るのでプロの意識も有る のよでも・・・ドンデン? て 知らなかった 彼は・・・じゃー 服の脇がほつれた時 どうやって 修理する?っと聞いてきた んーーうららだって プロ だからね しくじりの やり直しや ほつれ位 お手のものよけれど・・・ドンデン? ねえ 知らないよーぅ知らないけれど・・・服の脇ぐらい 破れても直せるってものよ・・・と高をくって 説明していたが ・・・ 服は 同じサイズの裏と表を 中表に縫い合わせるが 最後に縫い残しておいた部分をひっくり返して・・・閉じて縫う その部分を どんでん返しの ドンデンという このドンデンを解けば 簡単に 服の裏側から きれいに修理して 又 ひっくり返して 閉じればいいのだ 部分より断然きれいに仕上がる 縫製工場に 3ヶ月見習いをした彼は・・・服は縫えないが 服の修理の手順は知っていた そう・・・確かに ドンデンから 進入すれば 問題なく きれいに修理が出切る のよ 既製服には 既製服の お直し手順が 有った40年もミシンを使っていたうららだが・・・チーとも知らなかったわ 奥さん・・・(彼は うららをそう呼ぶ) 脇がほつれたら・・・どう修理しますか?彼は・・・ドンデンという 専門用語の説明初めに・・・まず質問から始めた うららに 推論させ・・・・経験とあわせて考えさせ・・・答えに誘導したどんでん返し って言葉・・・中国人が知っているはずがないが・・彼は・・ドンデンは 知っているのよ この部分をドンデンといいます と言った。 総裏つきの既製服には 必ず ドンデンの部分が有るので この部分を見つける事が・・・ 修理お直しの 始まりですのよ さて・・・なぜ彼が 働きたいと思った縫製検査センターに 就職しなかった かの話は・・・次回に
March 9, 2009
中国の青年の大多数は・・・完全に資本主義化している経済勢力の下で 自分の将来像を思い描く事が 出来ないでいる 格差と競争と失望に 打ちのめされているのだわ とうに 働く意欲も 生きる意義さえも 見い出せて いないのよ仕事は お茶碗だ(ご飯茶碗の意) という青年もいた 寂しいよ そんなに冷めて そんなに開き直って そんなに 夢が無いなんて・・・ それで・・・ ・・・うららは 大好きなDVDの 古代王朝好い皇帝の繁栄した時代の話をした大抵・・・青年たちは 知っている その時代は・・・・無知文盲が殆どの・・ 民の末端まで 行き届いた豊かな生活が 記録されている いまでは・・・教育は どの時代よりも 進んでいるはず・・・沢山の知識を詰め込んでいる 高い教育を受けている人数も 多いはず・・ でも・・・悲しいかな 人口が多い からね 多くの 中国人は・・・自分は・・・ココまで と親の生活を超えられない と 思い知らされるのも 生まれて直ぐに解る事ですのよ だから・・・自分の生きて行く 将来さえ 思い描けないで居る若者が 多い まして 会社 ? 仕事 ? 結婚 ? さえも・・・ 先行き等 考える事など 出来ないでいる いえ考え無い 状況からして有り得ない 日本のお巡りさんの話しを した公僕だから 模範的で・・親切で・・人の役に立つ事を みんなから・・・期待されているのよ と言った だからね・・・もしその期待を裏切り・・不法行為をすると いわば 日本中の世論から 批判を受けて 多分免職になるわ ね・・・・・・と言った 青年は 中国でも 公僕という言葉は 有りますよ けれどね・・・ ( 彼は ため息をつき ) それは 字だけですよ 教育も競争ですからね ・・・ ひたすら 優等生街道を走り続けた 少人数の・・賢くも自分の将来設計を思い描いく事の出来た 中国の僅かな 一集団の 青年たちも いるけれど・・・・ 最近 国家公務員試験が行われてね・・・・その倍率が 4000人に1人 ですよ・・・・・ どうして 競争に・・・ 競争して 競争して 打ち勝った4000人に一人の人が 他人のこと等 人民の事など 考えますか ! ・・・と あっさりかわされてしまった 昔は コネとお金で 入社・採用・合格コースが決まった 王朝文化であったが今では・・・公平に ? 改善されて ? 統一試験で決められるが・・・4000人に1人とは ね 驚くよ 激烈な競争を 勝ち得た国家公務員のお役人が 公僕・・・ 人に仕えるはずがないよと 二十歳そこそこの小僧っ子の笑って返した言葉に うらら・・・返す言葉を失った 中国に 進出した日本の企業は この刹那的で 世捨て人の若者を相手にどうやって盗みや ごまかしや 無意欲 な 従業員を 働かせられるのかが・・・商品単価より 大きい課題ですのよ でも・・・居るんですよ そんな中にも 爽やかな一握りの 青年たち が・・・ 続く・・・
March 8, 2009
黄島に旅行中 突然大家さんから 電話が入ったどうやら 会う為に 部屋の前迄 来ているようだった この 大家さん実にいい人なんですけれど・・・方言のせいか言っている事が 伝わりにくい でも・・・どうやら 値上げかも知れません 雰囲気が・・いいにくそう今の部屋 ・・4月の15日までは 契約が残っているのですが・・・(前家賃) 中国では 終結30日前までに 更新するかしないかの 返事が必要なんです 家賃が今のままなら 更新する積りが有ると 伝えたが・・・オーケーとは言わない中国語のもっと出来る人を 通訳に入れて 話したいと言う返事だった その日を 3月の21日に・・・・という事になった大家さんとは G-様も うららも話してみたが・・・こちらの意向は伝わっているはず・・・電話では・・・ ただ 話し合いたいと 言うのみ どうやら・・・更新の条件を換えたいような 気がするそれには・・ 先方さんの説明が 必要のようだいずれにしても・・・説明が必要と言えば・・家賃の値上げ か 1年分家賃一括 支払いか(今は半年づつの支払い)それとも 今大家さんが住んでいる1区のマンションと部屋換え?交換か でしょうか・・・有りうる(裏に整備されたゲートボール場を造ったが 誰もやっている人が居ない 彼の友人が時たま一人でしている) 外人登録は 法外な値上げを防止する為に 公安(警察)が双方の契約書を預かっている 主旨であるが・・・ 登録をしない外国人も多い大抵は・・・水面下でもめても 異議は泡となって 消えるのよ だから・・・ 多分 誤解されて もめたくないかも の大家さんそれで 急に 話し合いたい 次回の更新なんでしょう オリンピック前は 軒並みに 家賃が上がったが 今は新しいマンションが余りすぎて売れゆき悪く 空き家状態のまま 更に増築が続いている 完全に バブルが 弾ける手前です・・・家賃は 急落です高い家賃を取っていた所ほど 更新に値下げを 始めているのよ それで・・・G-様と話し合って もう少し買い物に便利な 街に戻ろうか・・と 考えていますそれとも・・・強気で 逆に 値下げを要求してみようかなー とも思っています うらら達に 日本語の出来る中国人の友達って 多いんですよみな 口々に 次回の交渉・話し合いに 手伝ってあげるよ って言ってくれるんですけれど・・・ね 何て言って来るか 解りませんけれど・・・この大家さんも いい人なんですよ きっと何か・・・ 事情があると 思うんですぅ
March 6, 2009
人生は ピンチの 連続よ少しも 安定していない傍目に安定しているように見えても・・・実は当人は ピンチの極みだったり・・して これが・・・社会・経済・世相・・・方面からの ピンチだったり ・・・地震や火事 貰い火事 事故 台風 など想定できない天災 だったり・・・人間関係の 最悪の人物と一緒に仕事をする 修羅場 になったり・・・・誰かと死に別れたり 自分が病気になったり・・・失業したり 考えると イヤだよねー でも これらは起き得る ピンチをつくる要因だから・・・保険屋が 儲かるのよ 近頃 やーたらに この保険のコマーシャルが 多くなったと思わない ? 保険に入って・・・少しばかり 安心するなら それも アリ? かなでも 保険料が高いので・・・実際に使えば・・ おいしい果物を食べたり 有効に使えるお金を・・足かせみたいに 重石に換えて・・・自分の脚につないで 身動きできなくしている人もいる って!(保険マニアかあ) 保険のお金で 美味しい物を食べようは うらら流なんだけれどね・・・やっぱり 地道に一所懸命に 若い時から こつこつ 地道に 勉強してきた人って ピンチに強いよね~だって・・・ ピンチにどうしたらいいかは 既に 免許皆伝 だからねー 娘の話だけれど・・・2月22日に 職業訓練学校の受講試験が有ったのよ今日 合格発表の日だったの 3月5日 ブログを書いていると メールが下端っこに 飛び込んできて・・チラット見だけど合格 という短い文字だけ 目に飛び込んできたの ドキッと嬉しかったわ やったね! おめでとう 3人既に決定で・・35歳までのヤングマンが13人で・・・残りの枠 14人の中に 滑り込めるかが 分かれ道だったのよ (再三のチャレンジャーも居て) ドキドキだった試験管だって 人間よ・・こやつ・好かん! と思えば 面接の点だって 辛くなるってものよ この学校は 入校出切る月日が 決まっている その後は6ヶ後になるらしいよ そして 受講期間が色々な職業スキルが有るうちで 最長 長いのよ 2年も掛けて受講する授業なんですって ! パソコンの組み込み というもの だそうだが うららには 何の事やら 見当もつかないけど・・ ただ・・・日本における中国人の多くの技術・輸入者も この分野の高給取りが 多いのは事実だ それに 今回の契約社員の 首切り・失業を免れている 失業した 前の会社は車のデザインの会社で・・・英語の出切る電話番 という事で 奇跡に近い 一人だけの採用に 思いがけなく採用されて・・ 会社で採らせてくれる 社員のスキルのアップ・教育対策を 活用し本を読めば取れる資格を 幾つも取らせて戴いて 不況のアラ波を どっぷり 上から もろに 喰らいましたが ・・・このピンチ も 活用したいよねーっとで・・・身に付けたいと思っていた パソコン技術の奥の深い部分を 新式のパソコン授業教室 で 自分のデスクが 横に広ーい3つ分有るディスクトップは 机の上には無く 30人分が 隣の部屋に集合しているそうな 使えるパソコンは 3台 中央のが 後ろに居る先生の顔が 映り後ろから授業・・ 生徒の画面を見ながら・・・教えると言う 最新式の教室で・・・ 神奈川県の 鶴見に有る 職業訓練学校であるここで・・・娘は2年の間 給料を(失業保険んん・万円を)戴きながら 勉強ができるんだって 嬉しいだろうなあ~ 幸せだろうな~失業時の あのショックは・・完全に 忘れるね !! この分野を 卒業すれば 仕事も有るそうだ・・・・技術輸入が必要なくらいだから・・・ね ピンチは チャンス と言う言葉を 聞くけれどチャンスにするには ・・・中国語で いい言葉が有るのよ 活到老 学到老 (フオ・ダオ・らお : シュエ・ダオ・らお) というの生きているうちは ずーっと勉強! だっていう 意味よ いい言葉だから 覚えてね!
March 5, 2009

青島(チンタオ)の対岸は 黄島黄島は チンタオ市の一部らしいが 丁度東京湾のように 湾になっていて バスで2時間かけて 周囲を周るより 船利用がいい(7元) フェリーで30分 30分毎に出港 工場の多い工業地 <黄島>は中心街にジャスコがある チンタオから比べると かなり田舎だその近辺は 家賃も安く 部屋も広い (1500元も出せば 100平方の居住) 更に 30分奥なら 家賃は600元で・・・2LDK 90平方 田舎だが・・・しかし 海岸の美しさは チンタオの 第一海岸~第三海岸の どれよりも美くしいし砂浜が長い うららは 湘南や 千葉や 九州 山口の 砂浜を知っているがオーバー目に言う中国人の表現をかりれば世界一 ? ・・・でなくても 東洋一!は うなずけるよ ゴミがない 冬だからかもしれないが・・・海岸には 美しい散歩公園が隣接 松を植えて 芝生を植え 造園・公園にしているが長すぎて ただ歩くには疲れるくらい 広い公園なんです 海岸に打ち揚げられた ホタテに似た貝殻が どれも 同じ色ではないんです 食べる物で色が違うと言うけれど・・・みんな 違うのよ 色が・・・ で・・・貝に 聞きたい 何食べてるのよって・・・ これ!↓ お土産やの風鈴は これに色をつけて ピンク色系で統一しています 多分ピンクが 一番売れるのでしょう それも綺麗ですよ 貝の風鈴は 長さ 60センチは有りそうで・・・吊るされたお土産屋の風鈴が 風に吹かれて 一斉にチリチリと 鳴ると 爽やかですよ お土産やは参堂のように 両側に並んでいて そこに追っかけの写真屋もいるのよこれが 結構しつこくってね 何処までも ついてくるこっちにも・・あっちにも いる だから 自分のカメラを 首からぶら下げて 自分ので 撮るから要らないと しっかり断るのがコツですけれど・・・彼らは・・そんな事では 諦めないよ だって全員のは 写せないからね それでも・・追っかけて来るなら 無視を決める!笑っていると 際限が無いので 無言を決める! とかく日本人の断り方は まだ見込みの余地が有りそうに見えるらしいので注意してねー
March 5, 2009
中国の短期大学は 2年制という訳ではない個々の事情で・・・・設けられている 2年どころか・・・数年席を居ても 構わない が・・卒業試験に合格しさえすれば・・・卒業証書をくれる だから 早いほうがいいに決まっているが・・・・ お金が無い人は アルバイトをしながら・・・ 安い寮で6人部屋 (月2000円以下)生活し 1回学食堂で食べ(4,50円) 一部を残し・パンと合わせて 1食とするアルバイト先で まかない食を食べる人も居るよ 働きながら 卒業していく 自力で卒業するのだから短大生を・・・・ 中国では 自学 (生)・・・という 専攻分野によって 合格できず その科目の卒業試験が残っている と言う学生も 多い 理由は・・ 主にアルバイトで 勉強が出来ず・・・ 試験に合格出来なかった学生もいるが・・・ アルバイトのお金で 遊んでしまって 友達の卒論をコピーしてそれが ばれて 卒業論文試験に 合格しなかった生徒も きょう日多いんですって 大学生と言えば 4年制・・・ 単位を取れば まあ卒業できる親の仕送りで 生活するが・・・大抵 自分のお小遣いに アルバイトをする 大学生のアルバイトは・・・家庭教師の口があり これは夫婦共働きの中国において 子供は一人だから 家庭教師といえどもアルバイト先の ふところ事情では 結構な小遣いになる 中国では 大学入試の全国統一試験として 高考 が7月に行われる高考・・・全国高等院校招生統一考試 の略大学入試センター試験の事だ中国語で da xue zhao kao zhong xin kao shi ダー しゅえ ザオ かお ジョン シン かおしー ↑ 大学・招考・中心・考試 うららの知っている 英語科の大学院生だが・・・1日・・・・ 4時から~9時まで英語と数学を 小学6年生に教えて・・・ 150元月3000元は 取るので 日系企業で就職の 大学卒初任給1500元~2000元を 軽く越える どうね~日本の就職で・・・ 学歴がどーしても必要な 君ィー フリーター君 アルバイター君 仕事に就けないぶらぶら君 中国で 働きながら 大学を出るっていう事も アリよ・・・・自学(ズー・シュエ) 高卒でも 日本語教師のアルバイトをしながら 大学卒業証書だって取れるよ
March 3, 2009
一所懸命 が好きなうらら一所懸命にしている人を 誰であっても 応援したくなるうららの娘も・・・中国の日本語の出来るグーニャンも・・・ この一所懸命型人間なのですわ一生懸命 全力で仕事をする・・ 二人の娘は 国は違うけれど よーーく 似ている 極似中国娘は・・・今日帰国するという日本の娘を 見送りに家まで来てくれた そして 飛行場まで いっしょに行ってくれた車の中で 初対面だと言うのに昔からの友達のように 話している日本の娘の中国語は 覚束無い・・うららと同じで 読めるけれど 話せない で・・・結局日本語で 会話していた話題は (日本の謙譲語の講義だわ) 難だなあ~12月に 中国のグーニャンは・・念願の日本の会社に就職できてもう 一生懸命 新しい専門用語や・・・仕事の型式を 学習中であった そんな 会話である・・・(謙譲語と丁寧語のちがいの説明) 難だなあ~以前日系の水産会社に 合計10年勤めていたけれど・・・やはり新しい分野のボイス・レコーダー・専門分野 で 覚える必要があり・・・家に帰ってきてから パソコンの前で・・・12時過ぎまで ソプトを立ち上げたり学習に余念がなかった ようだ 日本の言葉は難しい のよお客に提出する文章言葉と お客様と話す会話言葉は 違う友達に話す言葉は・・タメくち言葉になる (タメ口はだめ)男言葉が有り 女言葉も有る ・・・・難 だね中国語には・・・この複雑な言葉別けが 無いので この点は楽ですよ 中国娘は以前と違う この複雑な ・・・日本の言葉の使い方を習得する必要が有る日本娘は 秘書検定1級の持ち主だからこの 講義を 初対面のグニャンに 車の中で 取り急ぎ説明 ・・・ 真剣なまなざしのグーニャン! 結論は・・・丁寧言葉に しな され・・・日本人でも 謙譲語を 謙遜語 敬讓語 を正しく 使い別け られない人が多いのだから・・まして 外国人 中国人・・・なのだから・・・と言う事であった こんな会話でも・・・ 盛り上がる二人 だった 初対面 なのに・・・ 一所懸命な人たちって・・・・すぐ仲良しになれる
March 1, 2009
全23件 (23件中 1-23件目)
1