全7件 (7件中 1-7件目)
1

庭のうぐいす(福岡県)のnine(ナイン)純米大吟醸50。酒屋さんで見かけたとき、一瞬「新政のNo.6のパクリ?」と思ってしまった私をお許し下さい。香りは、清涼感ある吟醸香とさくら餅みたいな甘味感じる原料香。どちらかというと、原料香の方に惹かれました。味はシャープな酸味とハーブ感のある苦味が目立ち、かなりスッキリしているものの、意外と腰がすわってる印象も。純米大吟醸なので、モロキュウ、生ハム&梨、ふろふき大根など、割とおとなしめの肴を用意しましたが、ちょっと微妙。ふろふき大根と一緒だと酒の甘味&苦味が強調されて面白い。合わないかなーと思っていた醤油味系の玉こんにゃくと合わせたら、ただでさえ個性的な苦味がさらに個性的に輝いて、これはいい!庭のうぐいす 純米大吟醸 nine50 720ml【日本酒 山口酒造場 福岡県 純米吟醸酒 】ぜひ、ふろふき大根と玉こんにゃくを合わせてみて下さい(^^)
Sep 27, 2021
コメント(0)

冷蔵庫の中で寝かせていた(というか眠っていた)本金(長野県)純米吟醸美山錦。製造年月日がH29.9月ということは、たぶん2017年の「上諏訪街道秋の呑みあるき」に参加したときに購入したものでしょう。香りはそれほど強くないけど、もともと純米吟醸なのでバナナのような吟醸香があり、米のふっくら感ある香りもあり。味はまず甘い。穀物系の甘さと砂糖系の甘さ、両方ともまろやかな甘さとなって出てきます。それに、レモン・リンゴのような酸味、落ち着いた苦味、濃醇だけど大人しい旨味が乗ってて、全方向に味わいを楽しめます。4年経ってもフルーティ。そして、味が乗りに乗ってる感じで、4年寝かせた今しか味わえない一期一会の本金の味を堪能しました。本金 山廃純米 美山60 火入 [720ml] [酒ぬのや本金酒造] [長野]本金は、上諏訪街道5蔵の中でも、特に好きなお酒です
Sep 18, 2021
コメント(0)

酒屋さんでひやおろしを2本購入してきました。普段は1本づつ開栓しているのですが、酒屋さんから「一緒に開けて呑み比べるのも面白い」と言われたので、今日は菊姫(石川県)と開運(静岡県)のひやおろしを一気に開けてしまいました。開運は、濃醇な原料の香りと、ちょっと青リンゴやカボスっぽい吟醸香、かすかに朴葉のような熟成香も混ざってちょっと複雑な香り。味は思ったより苦味が強く、呑み終わった後も長く続きますが、マイルドな旨味も一緒に残るので、余韻も楽しめるお酒。菊姫は、開運よりさらに濃醇な餅や麹のような香り。醤油とかキノコとか栗の皮みたいな香りも混ざって、面白い。味は甘酸苦旨の全方向にバランスがよく、特に濃醇で穏やかな旨味の余韻がよいです。一緒に呑むと、やはり菊姫の方がかなりこゆくて、菊姫→開運の順に呑むと開運がちょっとあっさり感じてしまうので、呑むなら開運→菊姫の順番がいいでしょう。開運、菊姫ともにホヤ刺身との相性がとてもよかった!菊姫 山廃純米原酒 呑切原酒720ml 【石川】ギフト 父の日 お中元 お歳暮菊姫は、山廃のK-7が一番好きかなー【季節限定】土井酒造場 開運 純米 ひやおろし 720ml 純米酒 静岡 山田錦 生詰 静岡酵母 辛口【クール便配送】
Sep 14, 2021
コメント(0)

栄光富士(山形県)の純米大吟醸 無濾過生原酒 星天航路2021北海道の酒米「彗星」50%精米、使用酵母YK009の集荷数量限定酒です。普段行かない酒屋さんに置いてあったのを、栄光富士大好きな相方が見逃さずに手を伸ばした奴です。香りがとにかく華やかで、リンゴ、マスカット、カボス、グレープフルーツなどのフルーツ感と、オレンジの花、レンゲなどのフローラル感、そしてキュウリやレモングラスのような苦味感もあって、吟醸香だけでもかなり複雑。そこに、砂糖や蒸米のようなふっくらした香りも混ざり合って、香りだけでしばらく楽しめます。味は、爽やかで軽い甘味、シャープな酸味、どっしりした苦味、温度が上がると出てくる優しい旨味など、バランスよく、じっくり味わいたいお酒でした。お寿司と一緒に晩酌しましたが、いろんなネタに合いました。栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 星天航路 720ml(栄光富士)37357月発売で数量限定なのに、まだ残ってる!
Sep 11, 2021
コメント(0)

毎年呑んでる、七賢(山梨県)ひやおろし、今年も呑みました。(本当はひやおろしの解禁日(9/9)に呑もうと思ってたのですが、ガマンできませんでした〜)炊飯や蒸米のような温かく豊かな香りに、ちょっと稲穂のような熟成香が混ざっています。味はレモンのようなシャープな酸味と、それよりもずっと強烈なグレープフルーツみたいな苦味が目立ちますが、奥の方にまろやかな旨味もあって、味のバランスがよいです。温度が室温くらいまで上がると、まろやかさと旨味がさらに出てきて、美味。秋を感じます。七賢 ひやおろし 純米 720ml〔山梨銘醸〕【日本酒】【山梨県】【クール便】
Sep 7, 2021
コメント(0)

日曜日に昼からビール!Uchu brewingの宇宙Deluxeは、黄金のラベルがゴージャスな分、期待できないかなーと思ってましたが(宇宙ビールは、モノクロの地味なラベルほど美味しいという持論の私です)、予想通りいまひとつ好みではありませんでした。香りは宇宙ビールにしては弱く、やや人工的な印象があり、味も最初からキレ味凄い感が前面に出ていて、全体的に宇宙ビールっぽくないなーという感想。あ、でも、ラストにじわじわと出てくる苦味はかなり好みでした。(山梨)WHITE HOLE 350ml 缶 8% 要冷蔵 うちゅうブルーイング クラフトビール 地ビール 宇宙ビールこーゆーモノクロラベルが宇宙ビールの安全パイ!
Sep 5, 2021
コメント(0)

七賢(山梨県)純米生酒「なま生」で一人晩酌です(一人晩酌用に300ml瓶を買っておいた・・とも言う)。純米生酒なので、香りは米由来の原料香がメインですが、ほんのりカブとかクレソンとか、そんなみずみずしい香りも混ざってます。味はシャープな酸味とハーブ系の苦味が強くて、旨味は最後にちょっと主張する程度。酢の物と一緒だと、シャープな酸味が引っ込んで、ちょっと穀物的な甘味が出てくるのが面白い。通年商品ですが、やはりこいつも夏に合う!七賢 なま生(純米生酒) 720ml 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【山梨】 父の日 ギフト お中元 お歳暮 人気なま生はいつ呑んでも、ホントに安定して美味。コスパもいい。
Sep 1, 2021
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1