全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
7月も終わりますね。今週は暑くて暑くて、ずーっと35℃予報です。先週末は野球部のキャンプで親子共々思いっきり楽しんで来たけれど、私は帰ってから熱中症気味でダウンしてしまいました。一晩寝たら回復したので良かった良かった。毎日外でガッツリ練習してる子供はタフだ。次の日も元気に練習に行くもんね。さて、読書メモ。【送料無料】恋の病は食前に [ 拓未司 ]B級グルメと面倒臭いグルメ評論家とそれに付き合う編集者。シロコロホルモン美味しそう。姫路おでんの食べ方は知らなかった。【送料無料】幻想郵便局 [ 堀川アサコ ]綺麗な表紙に惹かれて。特技は探し物ということで山の上にある郵便局のアルバイトに採用されたアズサ。でもそこは不思議な郵便局。あっちとこっちが行ったり来たり。【送料無料】プリティが多すぎる [ 大崎梢 ]この人は長編推理ものより、こういう短編連作、書店出版関係ものの方が好き。今回は目がチカチカするほどプリティでポップでピュアなローティーン向け雑誌の編集者さんの日々。娘も一時期こういう雑誌を見てたけど、ほんと、どのページもどのページもぎっちり商品とモデルさんで埋まってて、私なんかどこ見ていいかわからなくて目が泳ぐ泳ぐ。でも作るっていうのは大変なことです。中高生の夏休みの読書感想文にオススメ。さわやか剣道小説。セブンティーン後半から、ちょっとエピソード盛り込みな気もするけど、エイティーンで一応回収してるかな。本のしおりの紐が2本ついてて「何で?」と思ったけど、そういうことかと納得。桐谷の由来はなかなかに興味深いエピソードでした。コミック化もされているようで、絵になると剣道のシーンとかはわかりやすいかな。【送料無料】真夜中のパン屋さん 午前1時の恋泥棒 [ 大沼紀子 ]このパン屋さんには夜中、香りにつられて出かけていきたい。真夜中なだけあって、アウトローな雰囲気の人が今回もぞろぞろ。シュトーレンに入れるのは愛だよ、愛。
2012年07月31日
コメント(4)
楽天で大々的に売り出してるKobo Touch3000ポイントバックだったら5000円くらいで買えるから持ってもいいなぁと思ってるうちにキャンペーン終了してました。しかし、レビューを読んだら買わなくて良かったと思うくらい☆1つのオンパレード。なのに、今朝見たらレビューが全消去状態。いやいや売る側としてそれはダメでしょう。隠せば隠すほど立場が悪くなるのは洗顔石鹸や大津いじめ問題とかでわかるでしょうに。ま、いくら隠してもちょっとググるさんを使えば瞬時に、大変なことになっているという状態なのはバレちゃう訳ですが。この大きさで1000冊くらい入れば本棚に悩まずにすむから使えるものなら本当に嬉しいんだけどなぁ。絶対常時手元に置いてるから非常時の持ち出しも簡単だし。ちゃんと使えて胸張って販売できる商品を作って欲しいですね。
2012年07月25日
コメント(4)
![]()
ん~~、久々の読書メモなんだけど、6月は再読ばっかりだ。(全7巻)いつ読んでも何度読んでも面白い。私が持っている岩波の訳はちょっと古いので、違う訳でも読んでみたい。あとはディケンズのリトル・ドリットミス・リードの村の学校、村の日記、村のあらし6月はあまり図書館にも行けなかったので、家にあるものを読んでました。オウム真理教関連の話題が多かったので、久しぶりに小林よしのり。しかし、最近はAKBの人でもあるみたい。
2012年07月03日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1