私なら、そのまま放置。
家に戻ったら、チクリチクリと白状させます。

でも…
彼も、さりげなく紹介している気なんじゃないかしら?
(2011.04.23 14:16:22)

今日も元気で

今日も元気で

2011.03.26
XML







授与式.jpg





          小中高でも、卒業式 というのは、
          確かに 正式には 「 卒業証書授与式 」 であった、と思う。


          院では、修士や博士の 「 学位授与式 」 というのだな~、と
          ぼんやり思いながら。



             式では、逢えないかもしれない、
             運良く、少年を見つけることができたとしても、
             彼も恥ずかしいだらふし、こちらから声を掛けるような
             カコ悪いことはヤめよう、と 前夜は 思っていたのであったが。



          すし詰め状態の式場の後ろの壁に もたれるように立っていたところに




              、、けれど、少年の横に、振袖姿のお嬢さんが
              寄り添うように一緒に入って来たので、 固まってしまい

              なおかつ、そのお嬢さんの斜め後ろに、
              お嬢さんのおかあさまらしきひともいらっしゃって。


              硬直している私の前を、その3人が仲睦まじそうに歩いて行く。


                少年は 私に気付かない。


                手を伸ばせば 届く距離を通り過ぎて行く。


                     ま、ま、待てぃ。。。。


                固まったまま 見送ってしまったら、
                きっと 私は。




              意を決して 強張る顔で 手を振ったら、少年は気付いて足をとめる。

              同じく 私に気付いた彼女は
              ひとごみの中で 私に気付かれていないと思ったか、
              すぅぅっと 私の死角へと退いていくのが目の端に入る。


              少年も ことさらに 彼女を私に紹介しようとしない。











              私は 彼に 「 逢えたね!! 」 と言うのが 精一杯。

              前夜、「 式場で 遭っても、声は かけんから 」 などと
              クールぶって 言ってしまった 自分が 呪わしい。 





                    手を振る私に、
                    彼もにっこり手を振って そのまま 通り過ぎて行く。




                    後ろ姿を 見つめてたら、


                    暫くして、また 彼女がすっと 寄り添い、
                         ふたりで 小さくなって行く。



                      それがまた なんとも、イイ感じのオーラ、で、

                         その分、
                         なんとも 「 置いて行かれた  」感も凄まじく、

                         思わず ふたりの 後ろ姿を カメラに収める。





イイむーど.jpg





             撮ってすぐ、モニタを確認したら、
             ほんとに ふたりの雰囲気が イイ感じ。

                なんだか、うるうるしそうだったので、
                慌てて、モニタから顔を上げる。

                と、ふたりから 少し離れて、
                彼女のおかあさま も 一緒に 歩いて行かれてて。



                う"~~~~~~~~ん。 う"~ん。



                        いいのか > 私。

                        空気を読んで、このまま 別れ、
                        後で 死ぬほど 後悔するのか > 私。

                        これで、夫に どう話すのか > 私。


                            ~~~ 頑張れ! > 私。


                            思いきって
                            「 私も~、私も~! 」 と

                            空気の読めない
                              駄々っ子のふりして、
                            ふたりを 追っかけるんだ~~!! ヽ(`Д´)ノ




ペン凍

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.23 13:45:14
コメント(8) | コメントを書く
[育児は育自~共に学び共に生きる~ ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とうぜん、【続く・・・・】  
あそびすと  さん
ですよね。
期待してます。新たな展開。 (2011.04.23 12:12:13)

Re:学位授与式にて。(03/26)  
とらトク  さん
それで、それで、それで?????
あ~ん、その後が知りたいよぉ~っ

ぼんやり(当然わざとだと思うけど)とした写真ながら、とってもいい雰囲気はしっかり伝わってきますよ!女の子は振袖着るの?はかまじゃなくて??

で、りうりうさんの複雑~な母心、お察しします(汗)とってもよくわかるだけに・・・(汗)(汗) (2011.04.23 13:46:22)

Re:学位授与式にて。(03/26)  
JJ2007  さん

Re:学位授与式にて。(03/26)  
そ・・それはまた・・
男の子のお母さんの辛さね(@_@;)

彼女の母はしっかり顔なじみってあたりがちょっとね(T_T) (2011.04.23 21:10:55)

Re:とうぜん、【続く・・・・】(03/26)  
りうりう*  さん
とほほ(-_-) > あそびすとさん

 > 期待してます。新たな展開。

期待していただいちゃって、申し訳ないですが、
殆ど、これで終わったやうなもんです。。。(-_-)。 はぅ。

(2011.04.24 23:37:21)

「 袴 」  
りうりう*  さん
ふぇぇん(;;) > とらトクさん
とらトクさんのお気持ちが、やっとやっと判りましたですぅぅ(;;)。

 > 女の子は振袖着るの?はかまじゃなくて??

学部の卒業式は、98対2位で袴姿でしたが、
院の方では、半々、くらいでしたです。
んで、外国人の御方も多いので、短めの袴姿にブーツとか、袴姿にストールとか、
お國のカラーを出した、ご自分流にアレンジしておられ、にっこりしました。
博士課程の方々は、ミセスでいらっしゃるのか、振袖ではないけれど、
超・粋な和服でいらしたり、如何にもキレもの、といったハンサムパンツスーツでいらしたり。
「 着られてる感 」 がなくて、とても素敵でしたです。

 > で、りうりうさんの複雑~な母心、お察しします(汗)とってもよくわかるだけに・・・(汗)(汗)

ほんとに、とってもとっても複雑でした(;;)。
(2011.04.24 23:44:51)

「 そのまま放置 」  
りうりう*  さん
ひーん(;;) > JJ2007さん

 > 私なら、そのまま放置。
 > 家に戻ったら、チクリチクリと白状させます。

この式場を後にしたら、もう、上の少年と逢えるのは、6月以降なんですぅ(;;)。
JJ2007さんなら、それでも放置されますですか(;;)?

 > でも…
 > 彼も、さりげなく紹介している気なんじゃないかしら?

それはない、と思うです(;;)。
(2011.04.24 23:47:27)

「 男の子のおかあさん 」  
りうりう*  さん
はぅー(;;) > やじさん上総んさん

 > そ・・それはまた・・
 > 男の子のお母さんの辛さね(@_@;)

3人兄弟全てを手放した義母のこころや、
末っ子の嫁である私が懐妊したときに、
「 せめて りうさんだけは 」 と、この地での出産を希われたことを思いだしました(;;)。

 > 彼女の母はしっかり顔なじみってあたりがちょっとね(T_T)

そうなの(;;)。
ふたりだけでなく、3人の後姿は かなり胸にこたえました(;;)。
なんで、そこに在るのが私ではないんだろう、みたいな、
めちゃくちゃ強い疎外感で、茫然自失でしたです。
(2011.04.24 23:54:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

▼ 以心伝心幻想


▽ PTA・PTA・PTA


▽ 対 「いじめ」 に私たちのできること


▽ 『 冥福 』 は 祈らない。


▼ 簡単レシピ


▽ 魔法のお醤油


▽ ピザ


▽ 肉まん


▽ カニのパテ


▽ かぼちゃの揚餃子


▽ 青紫蘇ジュース & 紫蘇味噌


▽ 大量チキンカレー


▽ ミートスパゲティ (スープスパ)


▽ 栗の渋皮煮


▽ 煮卵 (半熟卵)


▽ オートミールのケーキ


▽ オートミールのクッキー


▽ 『 シェンブルナトルテ 』


▽ 黒豆


▽ 豚の紅茶煮


▽ 豚のマーマレード煮


▽ 鶏さんつくね煮 と 照り煮 


▽ お水を使わない 煮豚。


▽ 青梗菜の帆立貝柱あんかけ。


▽ 白菜の中華風お浸し


▽ トマトだけのスパゲティ


▽ きゅうりのキューちゃん♪


▽ ゴーヤの冷凍、佃煮


▽ 鳥はむ


▽ 大根の焼酎漬


▼ ちょっとだけ エコらいふ☆


▼ バトン系


▼ 大学考 (我が家の場合)


▼ ステロイド離脱に関して


▽ リバウンド時代のお助けグッズ。


▽ 湿疹肌 に 石鹸


▼ 謹んで拝受の儀☆


▽ カウプレ、拝受☆


▽ カウプレ、拝受 2☆


▽ お酒・お酒・お酒


▽ 美味しいもの(//▽//)☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 2


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 3


Comments

りうりう* @ Re:(*≧m≦*)ププッ(04/01) おじゃりんさん  > ワタシ 自分の…
りうりう* @ 「 お年頃 」 お互いに > パクチのねぃさん  >…
りうりう* @ 「 つまり現在既に 」 やっぱり そなのかな^o^;?? > やじ…
りうりう* @ Re:熟慮に熟慮を重ねた末(05/07) あそびすとさん  > なんてことを言…
あそびすと @ 熟慮に熟慮を重ねた末 なんてことを言っていると、どちらにも進…
おじゃりん@ (*≧m≦*)ププッ うれしいような かなしいような、、、 …
パクチーナ @ Re:その ココロ は。(04/01) ムフフ・・・こういうお話大好き^m^ そし…
りうりう* @ Re:「 反応 」(03/28) あら(滝汗)。>ぢぶん JJ2007さんへの…
やじさん上総ん @ Re:その ココロ は。(04/01) つまり現在既に彼女が・・あ。。いやいや(…
りうりう* @ Re:えっ、まだ聞いていないの?(03/28) 聞けてないですぅ(-_-) > OMITAさ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: