2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
夜半にうたた寝から目が覚めた。目の前の部屋が我が家なのに一瞬ここはどこなんだ?なんてボケていた。 寒い ! 厚手の長袖シャツを着てるのに肩口から寒気が感じる。冷気だ、霊気では無い。真夏の七月末なのに梅雨空が続く。一番暑い時期のはずがこんなでは、やはりこの冬、かって経験の無い雪無しの暖冬だったから、夏は何か異常があるのではないかと感じていたが。こんなだから夕方帰っても、なんかビールとかいつもの夏のように欲しく無いのだ、なんか直ぐ芋焼酎の事がアタマに浮かぶのである。酒呑みめ!寒い夏だ、まだ冬の布団被って寝てるけどこれではこのまま布団が離せない。台風も来てるし、どこかの国の首相は選挙に大敗したのにその地位にしがみ付いてるし。 なんか顔がゆがんできたぞ! 阿部君!
2007/07/30
コメント(1)
夕方から知り合い達の沢山出るライブに行った。せまいライブハウスは満タンだった。よく集めたのか集まったものだ。 連休中日の夕方とはうまい設定かな?ヤザワのそっくりさんも出て、ノッテいた。さてまた来週は自分のソロでのライブがある。 今年2月に初めてソロでジャンク・Bにライブに出た時の緊張度もかなりだったが、その翌月の初めての”J "のソロライブの時は行くまで,始まるまでがひどい緊張で,自分としては東京タワーからパンジージャンプする位の心持ちだった。だんだん慣れていってしまうのかな?いやそんな事は無いはず。何回出てもプロだって緊張するだろう。 前にタイバンしたツアーのパンクの連中だって出場前はステージ脇でガチガチになっていた。ステージが始まるともう自分達の世界を作っていて別人の様だった。 布団に入って寝る時何をやろうかな?なんてまだ迷っている。夏だから夏物をやるかなんて思ってるんだが、新曲は間に合わない。というか浮かんでこない。 20数年前に作ったのが二つばかり有るのでそれのどっちかをやるかなんて思ったり、しかし詞が少女趣味のもので一寸恥かしいがしょうがない。色々いじらないで現曲のままやるか。そしてやっぱりソロではアレをやるか。アレったってその変態みたいな事する訳じゃない。やはり『木遣り』をやろう。自分が若い頃ずーっと建築の大工だった。家を建てた時必ず棟梁達がうたっていた木遣り、いつの間にか覚えて自分も何度うたっただろう。それを数年前に8ビートにして歌ったらなんかすごい元気が出てくるのである。それは自分だけかも知れないが自己催眠をかけたように元気になる。あとはアレとアレとなんて思って眠ってしまうのである。
2007/07/15
コメント(2)
連休の初日は当直で職場に、出ている。台風が近づいてるし、あいにくの空模様だ。こんな日職場で一日PCなんか見てたら、気が狂いそうである。根っからこういうモノが好きではないんだな。気晴らしにクルマで郊外にでた。小雨が当たっている。九州の方は暴風雨らしい、気晴らしと言っても一応勤務中である。何年も会ってないお客様のところへ寄ってみたら丁度外出から戻って家に入るところだった。たいそう懐かしく喜んでくださった。あれから女の子も二人生まれて楽しい家庭風景でホッとした。梅雨空がふっと晴れ上がったようで、元気に会社に戻れた。単純なんだな、人はいや自分が単純なのだろう。 もうじき家に帰れるけど果たして早く帰っても今日は何をやれるのだろう。いっぱいやりたい事が在るようで、何もしたく無いようでもある。
2007/07/14
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()