2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
暮れの大事な一日いろいろやろうかな!と思ってたのに年賀はがきを作ろうとしたらプリンターがイカれちまって一日格闘したけどダメだった。365分の一日が消えた!
2007/12/30
コメント(4)
こんなタイトル、単語は無いかな?年の瀬迫ったライブ何とかやった!やった。職場では仕事仕舞いの日なので、休んだり早退なんて普通許されないのだけど。苦しい言い訳をして何とか抜けてきた。会社で自分がこんなコトしてるのを誰も知らないと、こういう時は都合いい。家族が入院するとか、知り合いが死んだとか、何人殺さなけりゃいけないのかな? 今までどうも自分はブログにライブの事を真面目に書かなかったので、だいぶ人格を疑われているようなので、今日はきちんと書こうと思います。ここで三番目の十三夜とは音楽を知らないけど楽器をいじってるおっさんです。なぜか自分がライブの日は野外も入れて今年も雨降りばかりでした。来年は雨男から脱却したい!今日は皆さん個性的なアーチストばかりで出番まで緊張しまくりだったけど、仕事帰りに大工のイクオちゃんも来てくれとても楽しい夜でした。ところ東口ーライブハウスJ 時07・12・28(金)夕刻~出場者(出場順)まことのっち十三夜ヤマグチダイスケ蓮香亜衣
2007/12/29
コメント(1)
日曜日の午後は役員をやってる神社の大掃除、忘年会で大分呑んで夕方帰った。こたつに入ると間もなくネコの顔を見てる内に眠り込んでしまった。例によってうたた寝から目が醒めたのは、夜中の1時頃。のどがガラガラするので、塩水でうがいして寝ようと台所へ行って電子レンジ越しに窓の外を見ると、なんと隣の家の窓が一箇所赤くなっている。炎が見えた。 火事だ!『ウソだろう!』と思ったが直ぐに飛び出した。隣家と言っても40mくらい離れている。行ってみるとこの近所は3軒しか無いのだがその燃えてる隣の家族が小学生まで入れて5人でその燃えている窓の中に昨日降った僅かな雪をスコップで放ったり水道からチョコチョコと水のバケツを運んでいた。声も立てないで異様なくらい粛々とである。自分も少しスコップで雪をすくってみたが、正に焼け石に水で、どんどん火勢は広がってきた。この辺は200mも上の公民館まで行かないと消火栓が無いから、もう間に合わない。近くに消化火栓が有ったら自分が行ってからでも、らくらく消火できるのにと、自分も以前に消防団にいたから無念だった。とりあえずガスボンベを外した。火事の家の当人は一人暮らしであったが、そのうち見ると家の向こうで無表情で立っていた。なんか他人毎のように。やっと消防が来て水が出るまでに30~40分かかった。消防なんてあてにならないものである。全焼になってしまったが、隣りの家に類焼しないでよかった。初めて雪が積もった夜なので寒さはかなりのものである。自分も一回凍結した坂道で転んだが、消防署員も一人すごい勢いで転んだ。かなり腰を打って痛そうだ。そんなこんなで朝までそこにいた。会社へは行ったが、結構きつい。
2007/12/17
コメント(0)
めったに医者とか行かないんだが、今日行った。初めて行くところだが、予約制で夕方七時に来い!というので、仕事帰りにいくとまだ混んでいて大分待たされた。30分位した頃からダークスーツの営業マンらしき連中が続々と入ってきた。たぶん薬品関係の売り込みだと思うが、2人一組で5~6社くらいの感じだ。隣りに座った女性のそれらしき人は休む間もなくデータ表のようなものを拡げチェックしていた。 8時をとうに過ぎてやっと診察に呼ばれた。5分くらいで終わった。自分が最後らしいので、これから営業マンたちは順番で売り込みのバトルをするんだろうか?待合室には自分が見た事の無い異様な雰囲気が漂っていた。帰るとニュースで、薬害肝炎の人達が政府に救済を求めて行ったが首相にも逢えず失望した模様が報道されていた。
2007/12/10
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

