Let’s shake hands!

Let’s shake hands!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

cheerfulmama

cheerfulmama

お気に入りブログ

パウのママ パウのmamaさん
saya’s world saya-cさん
こ~ちゃんのおもち… どまんなかじろう♪さん

コメント新着

cheerfulmama @ Re[1]:浦島太郎mama!!(02/23) どまんなかじろう♪さん 覚えてくださって…
どまんなかじろう♪ @ Re:浦島太郎mama!!(02/23) お久しぶりですね~!! お元気でしたか…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
cheerfulmama @ Re[1]:放置しすぎ…m(_ _)m(09/27) どまんなかじろう♪さん へ お久しぶり…
2004年09月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨年、顧問の先生が、少年野球の未経験者の子供たちに練習の場を与えず、ストレス解消の対象にし、3人の生徒が不登校となりました。
1人は、他の部活へ転籍し、学校復帰もできましたが、残りの2人は、長い不登校生活へ…突入。
昨年の8月に、少年野球をしていなかった初心者組の生徒に少しでも投げたり、打ったりする場を与えてやろうと、数名の親でサークルを作り、グランドを借りナイターを始めましたが、11月からは、目的が、不登校になった生徒とならなかった生徒の交流の場と変わっていきました。
日に日に細くなっていく生徒のつながりを少しでもつないでおいてやろうと、週1回の夜間スポーツディを続けました。
今日がその日…台風の影響で天候が思わしくなく、体育館に場所変更して、バスケットボールをしました。
登校刺激をするわけではなく、ただ遊ぶだけの会です。
長い冬をさまよい続けている2名の生徒は、最近はとても明るく、皆と笑いながら楽しんでいます。そして、2名のうちの1名は、この9月から学校へ復帰しました。
他人の子供でも、うれしい。心の底から“よかった”って思います。あと1人…続いてくれないかなぁ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月29日 23時51分17秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: