全28件 (28件中 1-28件目)
1

えーっと、一応おばけちゃん・・・の練りきり菓子です。 最近、和菓子教室もあんまり受講してないし 練りきり自体もすごく久々に作ったので 生地が柔らかすぎたのか、うまく成形できず・・・ 中の抹茶餡がチラ見え(>Д<;) でも、並べると可愛いよねさっそく留守中のお友達宅のポストに、おすそ分けしてきたのですがお返しに・・・かわいいクッキー置いてくれてた!!いかにもハロウィン!って感じで可愛い!!!「和菓子配達の方へ」っていうメモ書きが面白すぎる!(^皿^*)好きだなあ!!ちなみに、これは神戸の岡本駅前に最近できた「シエル・クレール」のもの。オーダーすれば、オリジナルのアイシングクッキーも作ってくれるらしいですよー!!
2013.10.31
コメント(0)

先週、旅行明けの疲れた体をひきずって料理教室に行ってきました(^▽^*) 10月はハロウィンに因んだ単発レッスンがいっぱい♪ というわけで、お友達に誘われて・・・ はじめて「パン」に挑戦しましたよ! ★かぼちゃクリームのキッシュ 全粒粉を40%入れたさくみのある生地にかぼちゃたっぷりのチキングラタン! クミンとナツメグで引き締めた大人向きのパンキッシュ。 ★かぼちゃカスタードパン どこまでもかぼちゃにこだわったカロテンたっぷりクリームパン♪ "単発"なので、生地はすでに先生が作ってくれてて 成形と、中の具を作るだけだったんだけど・・・ なかなか難しくて、でも超たのしかったー!!!!!
2013.10.30
コメント(0)

山陽の鉄道フェスティバルを楽しんだ後せっかくフリー切符があるので 明石で途中下車してみたよ(^▽^*) 明石といえば、明石焼き~!!! 魚の棚商店街をうろうろして1人前ずつ注文しなくてもOKなお店をみつけて入りました。(OKなお店とNGなお店があるので、店頭の注意書きを要確認)さっき、にくてん食べて私はおなかいっぱいだったので 1人前(といっても15個も入ってる)だけ注文して、5~6個だけ貰ったよ。 明石といえば、たこ!めっちゃ大きくて嬉しいね~♪ で、さらに神戸元町まで行って・・・ 「Beniman」で10月限定パフェ食べたー!!! 今月は「秋の味覚パフェ」だよ。 は~!やっぱり美味しい!!!(≧Д≦*) (↑この後、また2時間くらい膀胱が大変なことになったのは内緒・笑) ぷはー!秋!!!!!!今年も我が家はやっぱり「食欲の秋」です(笑)
2013.10.29
コメント(0)

週末、旦那様と一緒に行ってきました!「山陽電車 鉄道フェスティバル2013」 車庫に電車がずら~り♪撮り鉄もずら~り(笑) これ、なーに???象さんみたいー!とアホな発言をしてしまう私。小学生以下限定・・・車掌体験!楽しそうだった! うーん!私もあと25歳ほど若かったら行けたのになあ(><;) でも!運転席に乗る体験は、大人もOKだった! おぉ!!!「普段ぜったいに触れないものに触る」ってすごい楽しい!! 広~い整備工場の中も入れたよ! 車体持ち上げ作業見学 工場内を別角度から撮影♪旦那様がいつもお世話になってる大阪@阿波座にある模型屋さんも Nゲージのレイアウト体験で出店してたよ(^-^*) こちらは、山陽電車が主催のHOゲージ。 そして、屋台コーナーには 高砂のB級グルメ「にくてん」があった~!もちろん食べた!(^m^*) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%93 すじ肉とじゃが芋も入ってて満足のボリュームぅ♪ と、1時間半ほどみっちり満喫しました!こういうイベント。いつも嫌々同行するんだけど、行くと結局たのしんでしまう私(笑)ずいぶんと鉄子になってきました(^Д^;)あはははでもやっぱり、こういうイベントは子連れが楽しそうねー!いいなー!
2013.10.28
コメント(0)

東京3日目の一番の目的は、新宿!!! 旅行の計画当初、この日は半日だけTDSに行こうか?とか TDSには行かず、ホテルでのんびり朝食バイキングか?とか言ってたんだけど なんと!この日! Mちゃんの大好きな「TAKANO」が 月に一度の"スペシャルフルーツDAY"ってことが判明しちゃったのよね。 天下のTAKANOが私の上京にあわせてスペシャルDAYを設定してくれたので (なんてポジティブ思想!!!笑) 開店30分前から並びましたー!!!(≧▽≦*)うほほほほー♪ 「TAKANO フルーツバー」 http://takano.jp/なんと!(○Д○*)1時間半待ちぃぃぃぃ!? でも、昨日のスプラッシュマウンテン130分待ちに比べれば♪・・・ と思ったら、あれれれ?開店から30分後。 予約客が全員お席に着き、予約なしの私たちも案内されることに・・・・ やったー!!!!!!超ラッキーだ!!!! さあ!90分がんばるぞぉぉぉぉ!!!!!!! ◆目の前で作ってくれるミニオムレツ・茸と根菜のスープ◆ ◆フルーツサンド・ローストビーフサンド・チキン照り焼き・栗とソーセージ炒め◆ ◆洋梨グラタン・マスカット2種類・巨峰・柿・梨◆ ◆メロン2種類・杏仁豆腐・リンゴゼリー・メロンショート・モンブランプリン◆ ◆フルーツポンチ・マンゴー・巨峰・柿◆ ◆フルーツサンド・マスカット2種類・西瓜・キウイ◆ さすが「男性のみでの入店お断り」というだけあって 女性たちが狂ったように食べまくっておりました(^m^*)むふふふ ぷはー!(≧Д≦*)幸せすぎた!!!!!! さすがスペシャルDAY!通常より生フルーツが多いの!!!! もう1口だって入らない!というところまで食べちゃったわよん♪ その後、新幹線までまだまだ時間があったので ちょっとだけ伊勢丹に行ってみたよー。 ・・・と、このあたりで Mちゃんに失笑される事態に。 そう!!!!TAKANOでフルーツ食べ過ぎて おなか・・・じゃなくて、膀胱が大変なことに(+へ+) トイレに何度いっても、微妙な残尿感(><)アホだぁぁ (ちなみに、新幹線に乗ることようやく治まりました・笑) 2日間みーっちり一緒に遊んだ、Mちゃんとはここでお別れ。 新幹線の時間まで、東京駅構内をうろうろ・・・・ お土産屋さんがすーっごい増えてて、1時間なんてアッという間! ディズニーに興味がない旦那様へのお土産は、崎陽軒のお弁当。 はあ~!めっちゃ密度の濃い3日間だったなあー。 でも、会いたかった人、行きたかった場所 もっともっとあったので・・・・それはちょっと心残り。
2013.10.27
コメント(0)

お昼ご飯の後、次は・・・お昼の30thパレードを観るための場所取り♪ 今回は(も?)アトラクションよりパレードがメイン!!! 白雪姫!かわいー!!!パレードの一番うしろは!我らのカリスマ!ミッキー&ミニー! はあ~!やっぱりパレード楽しすぎる!!!!!! そのあと、ひとあし先にお土産を買いました。 この時間なら、まだそんなに店内&レジは混んでないので 比較的、ストレスなしでお買いものができるっ! で・・・荷物はロッカーへ!!! (Mちゃんが去年、友達に教えてもらった裏ワザ!) 夜パレードまでに・・・そうだ、アトラクション乗ろう! Mちゃんが大好きで、通称「里帰り」とも言っている 「スプラッシュマウンテン」に行ったよー。 130分待ち!(>Д<;) でも楽しく待てちゃう夢の国!不思議!!! 楽しかった!!!!!! 夜ごはんは、スプラッシュマウンテンの出口近くにある 「グランマ・サラのキッチン」 ここはセルフサービスなんだけど 私たちが並んだ列は、年配の女性スタッフさん。 シルバーの髪が似合う、まさにグランマ!で しかもお名前が「SAWA」さんでした(○Д○*) グランマ・サワ!偶然にしては、出来すぎてる!さすが夢の国!!! ◆ハロウィンスペシャルセット◆ チキンクリーム煮&バターライス・サラダ・カラメルパンプキンクラフティ 陽が暮れて、急に寒くなったので・・・飲み物はホットコーヒー。 おなか超ぱんぱんになっちゃったので・・・ ポップコーンを買うのは諦めたあ(TДT*)ぐすん・・・・ そして、また・・・・夜パレードのための場所取り♪ 夜パレートは、やっぱり超感動する(T▽T*) ぃや~・・・もうちょいで泣くとこだったわよ。 夢とか愛とか、イケメン王子様とか・・・ 現実社会で見失いがちなものにあふれてますハート 夜パレード終了。 2時間近く、冷たい&硬いところに座ってたので 膝ががちがちに固まって痛い(+Д+;) ベンチに座って、ほっと休憩・・・・老いを感じずには居られません(笑) 一番の見どころスポット!ではないけど 人も少なくて、ベンチでゆっくり見られる場所から・・・・ 花火ぃー!!!!!!!! ミッキー型とかハート型とか! 音楽にあわせて打ちあがるのが、なんとも素敵!!!!! はあー!朝から晩まで!超満喫したー!!!!!!! 心の洗濯、洗濯(´▽`*)たのしかったー!!!!!!!! なんで10年も行かなかっただろー!!! 毎年行きたいー!毎月行きたいー!毎日行きたいー!!!!! 大混雑なお買いものゾーンを楽々と通り抜け、先に買っておいたお土産をロッカーから取り出して ホテルバスに乗って、今夜のお宿へ。 「サンルートプラザ東京」 最近リニューアルしたらしくて、お部屋めちゃ可愛くなってたよ。 めちゃ狭いんだけど、それを活かしちゃった!?斬新なデザイン! 船~!!!!!! ちなみに、写真には写ってないけど・・・浮き輪もあった(^m^*)ぷふ お部屋からは、けっこう大きく・・・なんと スカイツリーも見えました(○Д○;)ほへー!!!! いつの間にか寝てしまったらしく、起きたら朝!という(笑) 「おとなの修学旅行 第二弾」も、とーっても楽しかった!!!!! すでに「第三弾は何処に行く~?」って話になっちゃってるあたり お気楽主婦っぷり全開ですが(^▽^;) お互い、放し飼いにしてくれる旦那様に感謝しなくちゃーねー♪サンルートプラザ東京
2013.10.25
コメント(0)

通勤ラッシュを逆行して、舞浜駅に到着したのは朝8時。 東京と埼玉の県境に住む20年来のお友達@Mちゃんと合流。 夜はMちゃんと一緒にオフィシャルホテルに宿泊!なので駅前にあるウェルカムセンターに荷物を預け&パスポート購入。 こういうのが、オフィシャルホテルに泊まる特典だよねえ(´▽`*)らくちん♪ いざ!10年ぶり!夢の国に入国ぅぅぅぅ☆ ゲートをくぐって、魔法にもかかりテンションMAX!!!!!!! ハロウィンに来たからには、ぜったい行きたかったホーンテッドマンション!待ち時間30分だったので、ファストパスを取らずそのまま列に並びましたー! やーだ!超たのしい!!!(≧▽≦*)うふふふふ 朝ごはん食べてなかったので、いきなりおやつ!(笑)断面がミッキーな、チュロス(かぼちゃ味) そして、Mちゃんが持ってきてくれたレジャーシートとブランケットを装着し ハロフィンパレード・・・・場所取りのため1時間待ち(笑) はじまったぁ!(^▽^*) そして、なんと!(○Д○*) 私たちの目の前でドナルドのフロートが停止&ダンスタイム!!!!! ドナルド!可愛すぎて、恋に落ーちーたー!!!!! 動きの1つ1つまでも可愛すぎる!(´Д`*)はふはふ!はふはふ! そしてフロートは再び動きはじめたよ。 かぼちゃ♪かぼちゃ♪ちゃちゃちゃ♪の、かぼちゃ♪ 悩殺された後は・・・ちょっと早いけど 混雑を避けて、早めのお昼ごはん。 魔法の力で「こども」にかえってるけど 所詮はアラフォーなので・・・ごはんはゆっくり食べたいよね。と セルフサービスじゃないレストラン「EASTSIDECAFE」に。 1980円のプリフィクスコースをいただきましたー♪ ◆前菜:チキンと茸のバルサミコ風味 と、ミニベーグル◆リガトーニ 海老と赤パプリカのラグーソース ◆栗とナッツのタルト どれもめっちゃ美味しかった(´▽`*) そして、嬉しいのは!パンもドリンクもお替りOKだったこと。 のんびり美味しいランチができて大満足よーう。 ランチの後は、お買いもの。 今回、Mちゃんも私も・・どうしても欲しかったのは 30th限定のアクセサリー! http://www.tokyodisneyresort.co.jp/special/happinessyear/tdl_buy/index5.html パネルで、どのパーツを選ぶか決めて・・・ オーダーから15分で出来上がり♪ 私はミニーちゃんに「30th」と「E」を。 Mちゃんはハロウィンミッキーに「蜘蛛」と「M」。 うふふふ(´m`*)カップルみたいなお揃いっぷりでしょ??? 10年ぶりに来た夢の国!楽しすぎる!!!!!!というわけで、~その2~に続きまーす。
2013.10.24
コメント(0)

2泊3日。旦那様はお留守番。ひとりで東京方面に行ってきました。朝9時の新幹線で、いざ出発っ!新幹線に乗るの、久しぶり~!!!!5年ぶり?くらいかも。天むすをもぐもぐして、ぼーっとしてたらあっという間に品川。 晴れ女・・・のはずなのに 品川はドシャ降りの雨。 東京在住のお友達が駅まで迎えに来てくださり・・・ 今日お泊りする品川のホテルに荷物を預けた後 そのお友達の自宅がある世田谷・・・の梅ヶ丘にある「リトルツリー」というホットケーキ屋さんへ。 http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131812/13148367/ 今は無き「万惣フルーツパーラー」の味を引き継いだお店。 オーダーするのは、もちろんホットケーキ。 トッピングは今月限定の「かぼちゃディップ&生クリーム添え」 こーれーがー!(○Д○;) ザ!定番ホットケーキ!めっちゃ美味しい!!!!! 私は2枚。お友達はなんと!4枚!!(笑) ぃや~・・こんなおいしい&かわいい店が近所にあるなんて羨ましすぎる! そして、世田谷の次は・・・埼玉の小川町!電車で1時間半以上、がったんごっとん・・・・6月に亡くなったTさんのお店へ。奥様がお店を引き継いでから初めての催事でした(^ー^)お菓子やお茶をいただきながら、まったり・・・。夜は、住居スペースにお邪魔してご家族とわいわい楽しい夕食。小川町のB級グルメ!鳥章の唐揚げいただきましたー!!っすごく美味しくてびっくり!【送料無料】東京五つ星の手みやげ [ 岸朝子 ]
2013.10.23
コメント(0)

去年の秋・・・中学~大学までずーっと一緒だったMちゃんと「おとなの修学旅行」と称して長崎に旅行に行ったのですがその時「来年もどこか行けたらいいね」と話しててなんと!今年も行けることになりましたー!!!今回はMちゃんが住む東京♪・・の隣県。東京ディズニーランドです。Mちゃんは、年に数回いってるらしいけど私は10年ぶりー!!!!!では!童心にかえって楽しんできまーす!!!!ちなみに、このパーカーを買ったのはニッセンだよ(^▽^*)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2013.10.19
コメント(0)

洲本散歩を楽しんだ後はいつもの定番、東浦の道の駅へ。玉ねぎを大量買いしたり おやつにタコの姿焼き・・じゃなくて、今回はイカを・・・ またまた旦那様と分けっこ。 私、こっちのほうが好きかも(^m^*)ぷりっぷり! そして、本日無料開放!だった 「国営明石海峡公園」へ。 もう閉園時間が近くなってて、イベントは全部終わってたけど お目当てだったお花はいっぱい咲いてたー! 夜ごはんは、道の駅あわじ・・・のフードコートで。 私は河豚とタコの天丼"幸福天丼" 旦那様は、これまた「私は食べたことあるけどダーリンは初体験」な 生しらす丼。 どっちも、めっちゃ美味しかった(´▽`*) テントみたいなごちゃごちゃした場所で、しかもセルフサービスだけど 安くて美味しくて・・・・混雑してるの納得っ!!!!! その後、いつものハイウエイオアシスにもちょっと寄り道。 「あと2分で揚げあがるよー」って言われて思わず1人1個ずつ買ってしまった 淡路牛コロッケ(笑)あつあつコロッケ!最高!!!! はあ~!今回もいっぱい食べた~!(≧ワ≦*) ちょうど秋の行楽3連休ってことで あちこちでイベントしてて、楽しかったなあ~! ちなみに・・・帰りの高速道路も大渋滞だったらしいけど 私は爆睡してて、あっという間に家に着きました~(^Д^;)あはは 今月~来月は、夫婦旅、女子旅、家族旅・・と何故か旅行予定が立て続けなので体調管理、万全にいかないと!!!!!!!
2013.10.18
コメント(0)
![]()
この3つは、テッパンです!!!常におうちにストック(^m^*)美味しすぎるー!!!!淡路島が誇る「ヒット商品」新田さんが丹精込めて有機栽培で育てたトマト&ニンニクと「淡路島...淡路島の家庭の食卓には必ず常備されている正にご当地グルメ♪【一度食べるとやみつき!】「あ...鳴門の海が育んだわかめです【ゆうメール便】【八百秀】本場鳴門糸わかめ 42g×2袋(湯通し)
2013.10.17
コメント(0)

2日目は洲本の市街で楽しそうなイベントやってるって知っちゃったので 行ってみましたー(^▽^*) 「洲本レトロまち歩き」 http://sumoto-retro.blogspot.jp/2012/02/test.html レンタルも着付けも無料!っていうのやってて(たぶん限定10人) 着物姿の女子もちらほら・・・。街並みに合うね~♪ 洲本城主の行列・・・ぉお!と思ったけどよくよく見ると衣装はけっこうハリぼて(笑) そんなものより、道いっぱいに出店された食べ物屋さんが気になる旦那様。いろいろ買って分けっこして食べました。 「プチホテル シエスタ」のトマトすき焼き牛丼(500円) 北坂たまごに、淡路島の牛&トマト!あっさりしてて美味しい!!! あと、今回限りの限定コラボ!って言われてついつい・・・・ 商工会議所の青年部主催の 淡路肉そば。 淡路島で最近登場した、素麺とパスタの間みたいな「淡路ぬーどる」。 私は食べたことあったけど、旦那様は初体験♪美味しかったよー(^▽^*) 小腹を満たして、お次は・・・・ 洲本まち歩きの会場近くから無料シャトルバスが出てたので 洲本城に行ってみたよ~! ゆるい上り坂を10分ほど、えっちらおっちら登ります。天守閣??? 下にもぐってる旦那様が大きく見えるほど、小さい!(笑) 出世観音。・・・・旦那様の稼ぎがよくなりますように☆ 帰路は、バスじゃなくて森林浴しながら歩いて下山。 そして、さらに洲本まち歩き・・・。 私が好きそうな汁物「ちょぼ汁」みっけ♪これもまたまた旦那様と分けっこ。 味噌味の、ぜんざい・・・みたいな?私の好きな味(´m`*) タワーコーヒーのアイスコーヒー。 このコーヒー屋さん。普段は別のもっと広い場所で営業してるらしいので また行ってみよーっと(^0^) 淡路島 手延べ麺 お土産淡路島ぬーどる箱入【2P13oct13_b】淡路島の家庭の食卓には必ず常備されている正にご当地グルメ♪【一度食べるとやみつき!】「あ...
2013.10.17
コメント(0)

夜ごはんは・・・ 都志港近くにある創業約110年の料理屋「割烹はと」 http://www.hato0001.com/ お店は、30代かな?若い店主と お母さんかな?60前後の明るい"おばちゃん"♪ 上品な店内だけど、なんかほっこりする~(*´▽`*) ここで運転手交代。旦那様は呑むよー! 淡路島の地酒とか、すだち酒とか呑んでた~! ◆先付:渡り蟹のしぐれ煮◆ 上に乗ってる白い泡は、甲羅で取ったお出汁♪ ◆お凌:鶏の松風・無花果の胡麻和え・くりきんとん・しめじの味噌漬け◆ ◆お椀:アカアシエビのしんじょう◆ ◆刺身:おこぜ(肝つき)・太刀魚・烏賊・鰆のたたき・まぐろ◆ ◆蒸し物:蓮根まんじゅう◆ ◆焼き物:椎茸と鰆の挟み焼き◆ ◆炊き合わせ:穴子と野菜の炊き合わせ◆ ◆食事:梅粥(焼き餅入り)◆ ◆デザート:豆乳プリン◆ どれもこれも、めーーーっちゃ美味しかったあ(´Д`*) B級も、割烹も、レストランも・・なんでも美味しい淡路島、おそるべし!!!! ちなみに、あれ?さっき見たな・・っていう食器がちょいちょい登場したので おかあさんに聞いてみたら、やっぱり楽久登窯のものらしい~! また来てくださいね~・・って何度も言われたけど・・・ はい!間違いなくリピしちゃう(≧m≦*)
2013.10.16
コメント(0)

今月も(笑)1泊2日で淡路島いってきました。夫婦そろって、淡路島にハマりすぎ!3連休ってことで、いつもなら1時間で行けるところを2時間もかかっちゃいましたがお昼ごはんは南あわじの・・・「牛楽」っていう焼肉屋さん。・・・の裏メニュー?牛丼マップには載ってるけど店内のメニューには載ってない淡路牛の焼肉丼(1300円)見た目より、実際食べたらびっくりするくらい美・味・し・い!けっこういい部位のお肉が、しかも厚切りで乗ってて自家製ダレも、生姜が効いてていい感じ♪そして、デザートは「道の駅うずしお」で大鳴門橋を観ながら・・・びわソフトクリーム。野良の子猫ちゃんがいっぱいいて可愛かったなあー(*^^*)慶野松原や以前から気になってた「楽久登窯」に。http://rakutogama.com/ここ!めちゃよかった!今回は何も買わなかったけど、これからちょいちょい通って少しずつ買い集めたい!!!!お値段も2000円前後でお安いし、温かみのある食器がとっても素敵!!!併設されてるカフェのスイーツもおいしそうだったから次回はティータイムも兼ねていきたいなあ~。
2013.10.15
コメント(0)

阪神西宮駅の高架下にある あっさり系中華「広東小菜と点心 黄老」で夜ごはん。 http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28000790/ 一番お手頃価格な1800円の"黄老コース"をいただきましたー。 前菜4種盛りスープキャベツと豚肉のピリ辛炒め芝海老のマヨネーズ和え 海老入り焼売(追加オーダー@半分っこしました)キャベツのあっさり炒め 広東風炒飯杏仁豆腐 温かい中国茶を飲みながら、美味しくいただきました(^▽^*)ぷは!
2013.10.14
コメント(0)

尼崎で広島風お好み焼きといえば・・ここ!阪神出屋敷駅の近くにある「でめ金」旦那様はうどん入り。私はそば入りが好きです~!ずっと夫婦二人で頑張ってたのだけど最近ひさびさに行ったら息子?っぽい年齢の男性も居た!後継者・・・かな?そうだといいな・・わくわく♪
2013.10.13
コメント(0)

お友達と北新地にある「キュイジーヌフランセーズきよた」のランチに行ってきました(^▽^) http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27053708/ 雑居ビルの2階の奥に、隠れ家っぽくひっそりと♪ カウンター席と、4人テーブル×2・・の小さなお店。ランチは1200円! ◆バゲット&人参とキャベツのポタージュ◆ ◆メインは鶏or豚・・・選べたので、豚◆ 分厚くて柔らか~いお肉がたっぷり2枚!(´▽`*) ◆コーヒー&小菓子◆ バターも塩分も控え目の優しい味だったー! 北新地のランチはお手頃&美味しいお店が多くて嬉しいね~♪
2013.10.12
コメント(0)

10月は、お菓子教室もハロウィンメニューがいーっぱい!(´▽`*) 教室で仲良くなったお友達に誘われて 今日はケーキ「かぼちゃのケーキ&ハロウィンクッキー」を受講してきました。 先月は、惹かれるメニューがなくて、気が付いたら2か月ぶり?でした。 まずは「かぼちゃのケーキ」 かぼちゃペーストを練りこんだ、しっとり生地に 角切りのかぼちゃと、チョコチップ入り。 すっごい水分の多い配合だったので、バターと分離しちゃって苦戦・苦戦! かぼちゃの種で、おばけ顔・・・にしてみたよ。 これ!めっちゃ美味しかったあ~! この秋冬に何回も作っちゃいそうな予感♪ お次は、クッキー。 かぼちゃ入り?と思ったけど、こちらはプレーンでした(^Д^;) しかも!粉の多いレシピで・・・。生地を冷凍させてから型抜きするんだけど なかなか凍らなくて、凍ってもすぐ溶けるから 私も、ほかの人も・・・めーっちゃ苦戦しまくり!!!!! なんとか、ジャックランタンを2個作ったあとは 残り生地はもう面倒くさくなって(笑)ハートばっかり作ったー。 こんなに粉が多い配合じゃ、ぱさぱさして美味しくないんじゃない? と思ったけど・・・あら?意外?さっくり系で美味しかったです(^m^*) お菓子作り。 家でひとりで作るのも楽しいけど、やっぱり習うって楽しいなあ~♪
2013.10.11
コメント(0)

阪神百貨店の「楽天市場うまいもの大会」と 阪急百貨店の「英国フェア」に行ってきたんですが・・・・ でも、どっちも超イマイチでしたあ(>Д<) 英国フェアでは紅茶や焼き菓子を買いたかったんだけど 別に今買わなくても、どこでも買えそうなものばっかりで 不完全燃焼だったので、予定外だけど 伊勢丹の「九州うまいもん市」へ。 2階には、くまモングッズコーナーがあって顔ハメあったー!! そして、催し会場では・・・ 阪急・阪神とは比べものにならないほど・・・閑散としていて ゆーっくり試食しまくり!(´▽`*) "喜多屋"の「和TARU」っていう動物性のものを一切使わず、味噌と豆乳で作ったタルタルソース。 http://www.kita-ya.net/ 試食したらめちゃ美味しかったので買っちゃったー! かぼす1個、おまけでくれたよー♪ 伊勢丹、めっちゃ空いてるし もうここでお茶休憩しちゃおうよ~!(^▽^)と入ったのは 「つる家茶房」 http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27057246/ ここは、めちゃ混んでてびっくりしたわ!(笑) ◆さつまいもモンブラン&ホットコーヒー◆ はぁ~(´▽`*)秋っ!!!!!! いまいちな催事が多い大阪三越伊勢丹ですが・・・今回の九州物産展は、大当たり~!!! ちなみに九州ぜんぜん関係ないけど地下の食料品売り場で買った戻り鰹のたたきと、秋鮭白子ボイルも美味しかったなあー。
2013.10.10
コメント(0)

ひさびさに、buzz lifeで商品GET(^▽^*)しかも、ダイエットサプリですhttp://www.asahi-fh.com/sus/special/offkai.html1粒がけっこう大きくて「え?飲み込めないって!!!」と思ったらこれ、飲み込むんじゃなくて、ぽりぽり噛むんだって。味も、ぜんぜんサプリっぽくなくて完全に「トロピカル味のラムネ菓子」って感じ!!!ダイエットサプリなのに、おやつ感覚です~(^▽^)しかも、今話題・・・らしい、アフリカマンゴノキっていうのが入ってるの。なんでも「アフリカやインドで古くから食用として利用されてきた植物」でアフリカの人はふつうに食べてる果物なので、もちろん副作用とかも無し!!1回2粒。1日4粒まで・・・ってことは1袋で約2週間分ってところかな??????とりあえず1袋・・・・ぽりぽり楽しんで痩せることをこっそり期待します(*^3^*)「楽して痩せる・・・・そんな旨い話、あるわけない!」って旦那様には言われたけど(--;)乙女心!ぜんぜんわかってないなあ~ちなみに定価は945円なんだけど楽天市場の最安値はここでしたー!!!甘いもの、脂っこいものを食べる人に![アサヒ]スリムアップスリム オフ会 60粒価格:726円(税込、送料別)
2013.10.09
コメント(0)

ちょっとコーヒーでも飲もう・・と思って入ったのに「期間限定ミルクロ、ただいま焼き立てでーす!」と(○Д○*)なんと!私の大好きな「期間限定」と「焼き立て」のWパンチ攻撃!そりゃあ・・・・食べちゃうよね(笑)あつあつ&チョコとろり~んで美味しかったあ(´▽`*)幸せ!!!ちなみに、焼き立てが美味しいけど自分で1から作るのは超むずかしいクロワッサン・・・・これ、おすすめです!!※注意点オーブン、オーブンレンジでの調理が可能。(電子レンジ、オーブントースターでの調理不...※注意点オーブン、オーブンレンジでの調理が可能。(電子レンジ、オーブントースターでの調理不...
2013.10.08
コメント(0)

今月から、来年3月まで西宮では「まちたび博」が開催されます(^▽^)というわけで~!!!!「酒蔵通り 光の宴 FESTIN de LUMIÈRE 2013」に行ってきたよ。 http://www.hakushika.co.jp/lumiere/2013/index.php メインは「白鹿」なんだけど 周りのほかの酒蔵もいろいろイベントやってたー。 まずは「白鷹禄水苑」 禄水苑限定のお酒4種類が、ショットグラスに入ってて1杯200円っていうのがあって 旦那様は、それをちびちび飲みながら ピアノとサックスの演奏を・・・まったり鑑賞♪ 旦那様、けっきょく3種類も飲んで(笑) 私もそれぞれ、ちょいちょい味見させてもらってたらホロ酔い(´Д`*)ふは! すきっ腹に染みわたるぅー! 私、体質は"呑めない"んだけどお酒の味は好きなのですー・・・・。だから「あら♪美味しい」と、旦那様のグラスを舐めてるうちに酔ってしまう(^^;)トータルで、お猪口1杯分も呑んでないと思うんですけどねー・・あれれ?そして、白鹿のメイン会場。 なんかフランスの人がやったらしい。 "光の庭園" レンガ倉庫に"光の掛け軸" "光の渡り鳥" ・・・全体的に、想像よりかなり小規模だったわ(^Д^;)ありゃ? でも、白鹿は無料試飲がいっぱいあって・・・ 気が付けばますますホロ酔い(*´ー`*)うへへへ 試飲で美味しかった&瓶がオシャレだった「純米吟醸"OZU"」と 品切れ間近で値引きしてくれた三田産の黒枝豆&里芋をGET。
2013.10.07
コメント(0)

旦那様の実家へ行ったときお義母さんとラーメン屋さんに行ってきました。いつ行っても、すーっごい行列だけど並ぶ価値のあるお店!!!!「俺のラーメン あっぱれ屋」 http://tabelog.com/kyoto/A2607/A260704/26011617/ 旦那様は醤油(大盛り)。私は塩。 ふんわりさっぱりしたチャーシュウと、分厚いメンマが最高(´Д`*) スープも和風?野菜?のポタージュみたいな不思議な美味しさ!!!!! やっぱり、ぅ・ぅ・うまーい!!!!!! お義母さんも美味しいって言ってて、よかったよかった。
2013.10.06
コメント(0)

1か月くらい前のことだけど・・・・超ひさびさに心斎橋筋商店街を難波~心斎橋まで歩いてきました。前も後ろも、右も左も・・・アジア系外国人観光客ばかりでびっくりしたわあ~!! で、ランチは・・・・ 大丸のお隣。ダロワイヨに行きました。 ダロワイヨが関西進出する前、ここの"オペラ"にめちゃハマってたのに 関西に来てから、一度も訪問してなかった・・・という(笑)あははは オペラパフェっていうのに惹かれたけど ランチメニューもいろいろあっておいしそうだったので 今日は健康的?に、ちゃんとお食事メニューにしました。 ◆プロヴァンス風フレッシュトマトのラザニア◆ とろとろ~ん(´Д`*)あつあつ~♪ ◆ラズベリータルト&抹茶マカロン(半分)◆ 1500円のセットだし、デザートは「1口程度のものだろうな」と予想してたのに めっちゃふつうサイズで出てきて嬉しい誤算!(≧▽≦*) パン、半分残しておいてよかった!!!!(笑) 最近なかなか心斎橋に行く機会がないんだけど また近々ダロワイヨに再訪して、今度こそオペラパフェ食~べよ♪ ダロワイヨ発祥のケーキオペラ 本家本元です<ダロワイヨ>【オペラ10個詰め 】[ギフト箱仕...
2013.10.05
コメント(0)

今日は食べ物ネタじゃないけど・・・・ちょっと前、旦那様につきあって江坂にある鉄道模型「KATO」のショールームに行ったとき・・・変なPOPみつけちゃいました!(≧m≦*)ぷぷぷー!!!!!!うちの旦那様、やり始めたら3時間なんかじゃぜーったいに終わりませんからー!!(笑)
2013.10.04
コメント(0)

スーパーで98円、コンビニだと120円くらいで手に入るお手軽スイーツ・・・森永の「"夢の"まるごとクリーム」にハマっちゃってます(^▽^*)チョコ味もあるけど、プレーンのほうが私好み真ん中に、ツノが・・ちょんっと生えてます♪Wクリームっていうより「すごくすごく柔らかいプリンの上にホイップクリーム」って感じだけどそれでも「生クリーム食べたい欲」がめっちゃ満たされる1品ですよ~。
2013.10.03
コメント(0)

きもの仲間数人で、6月に他界したT師匠・・・を偲ぶ会。師匠が好きだった祇園の小料理屋「をちょぼ」が昨年閉店し 師匠と仕事上の関係があった「紅蝙蝠」が石塀小路から四条烏丸へ移転。 をちょぼの女将が、紅蝙蝠の女将になった!と聞いて駆けつけました♪ 「紅蝙蝠」 http://www.kyogocan.com/ 乾杯&献杯! 私は女将特製の酵素ジュースに、カンパリをくわえたカクテル。 師匠の大好物!私も大好き!女将特製ポテサラ。 前回はベーコンだったけど、今回はハムであっさり味でした。 これもやっぱり美味しい~!!!!! こんにゃくの甘辛いのん、切り干し大根の炊いたん。 はあ~!やっぱり美味しい!! そしてここから!T師匠の奥様がサプライズで手配してくれてた 国産松茸~!(≧Д≦*)うひょー!!!!!! それを、師匠が好きだった「松茸フライ」で豪華に!!! そして、さらに!松茸&鱧鍋!!!! 〆は、にゅう麺で!!! もぉー!美味しいに決まってる!!!(;▽;)ぅわ~ん!!!!! デザートには、私はわらび餅をいただきました。 ほかのお友達が食べてた白味噌のアイスクリームも美味しかったなあ。 黒枝豆に、松茸に、米に・・・京都もいよいよ、実りの秋(´▽`*)うふふふ丹波黒大豆発祥地の川北(旧西紀町)より、幾度とマスコミに登場、黒豆一筋;織田正康さんの逸品...
2013.10.02
コメント(0)

本当は青色のアイスが食べたかったけど それ以上に、ハロウィン猫を可愛くしたい!という気持ちが勝ってしまったので アイスは、ジャモカアーモンドファッジで♪(^m^*) あ~!かわいい!!!!!
2013.10.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1