全32件 (32件中 1-32件目)
1

大掃除も終わりおせち作り作業をしつつ、のんびりと大晦日。 2013年は、師匠が急逝という悲しすぎる大事件があり父が初めての手術&入院をしたり、ダンナサマの心の風邪が少し再発したり、ということもありましたが私自身は、今年珍しく大病することなく1年を終えることができました。海外には行けなかったけど国内の素敵なところにたくさん行くこともできたし美味しいものもたくさん食べたしこの歳になっても、まだまだ新しい出会いもありました。食べもののことばっかりのblogですが定期的に覗きに来てくれてる皆さん、どうもありがとうございました。2014年も、家族・お友達みんなが健康で素敵な1年になりますように・・・・・↑大阪三越伊勢丹「つる家 茶房」の焼き麩ぜんざい♪
2013.12.31
コメント(0)

ダンナサマ、今日なんとか無事に冬休みに突入!ここ数年、気が付けば12月30日の恒例になっているのはてっちり鍋。お正月の買い出しに、いつもあまり行かない方面の市場に行くのですがそこにある魚屋さんで売ってる活とらふぐ・・・を毎度まいど買ってしまうのです(笑)1匹3000円!!「外で食べるよりは安い」と言い聞かせ(笑)年末の贅沢です♪お買いものの後は、車に乗って・・・吉川町にある炭酸の温泉「よかたん」へ。こちらでも産直野菜や卵をたっぷり購入。そして、湯上りは・・・コーヒー牛乳。産直で、名産の「苺」を買いたかったのだけど残念ながら完売(><)でも、すぐ近くに最近OPENしたケーキ屋さん「アリス」を覗いたら苺をつかったケーキがたくさんありましたー!http://tabelog.com/hyogo/A2804/A280403/28035571/吉川町には場違い?なほど、可愛らしいケーキ屋さん。また、よかたんに行った帰りに寄ろうっと♪
2013.12.30
コメント(0)

天竜浜名湖鉄道・・・は途中、2つの駅で降りました。まず1つめ。駅舎とホームが登録有形文化財な気賀駅。ここでは、遅めのお昼ごはんを食べましたー!浜名湖といえば!もちろん!うなぎー!!!「清水家」◆鰻丼◆炭火で焼かれたふわっふわ肉厚な鰻!おいしかったー!!!!(´Д`*)はふー!そして、次に降りた駅はフルーツパーク。駅からは送迎バスに乗って「はままつフルーツパーク」へ♪ お目当てはイルミネーション・・・だったのですが追加料金で、噴水広場でのショーが見られるらしい!・・・でさらに!私たちが行った日だけ、花火もやってましたー!!!!そんなに規模は大きくないけどいろんなクリスマスソングに合わせてあがる花火は素敵でしたよー。イルミネーションは・・・よかったけど三重の「なばなの里」のほうがキレイだったような・・・イルミネーションといえば・・・2月までやってる大阪城の3Dマッピングもめっちゃ気になってるんですが人ごみ嫌いのダンナサマ、連れてってくれるかなあ????????
2013.12.29
コメント(1)

18きっぷで浜松に行ったとき途中、別料金ですが天竜浜名湖鉄道に乗りました。新所原駅は、小さい小さい駅だけど駅の中に、鰻屋さんがあって・・・辺りにすーっごいいい香りを放ってます!(´Д`*)カラオケ付き車両の貸切なんていうのもできるらしいですよー!実際、私たちが乗ってた時もクリスマスパーティーをしてる車両とすれ違いました♪ローカル線ならではの楽しそうなイベントいっぱい企画してました。次に来るときは参加したいなあー。新所原→気賀 気賀駅舎&ホームは登録有形文化財♪ 駅舎 ホーム **さあ!2013年もあと4日!ダンナサマの仕事納めはいつなんだろう????そして、私は・・・2014年になってもまだ2013年のネタを書いてる予定です(笑)いつも小出しですみませーん(^ロ^;)
2013.12.28
コメント(0)

◆湖北のおはなし◆ んー!(≧▽≦*)おいしい! 私、これが好きすぎて・・米原ではこれしか食べたこと無いです(笑) おこわは季節替わり?で、今回は栗でした。底に敷いてある桜の葉の塩漬けと一緒に食べると本当に美味しい!!!ちなみにダンナサマは◆琵琶湖の鮎 氷魚ごはんと一夜干し◆ を。
2013.12.27
コメント(0)

クリスマスのちょっと前・・・お友達と2人で、忘年会ランチ(^▽^*) 9月に行ってめちゃめちゃ気に入ってしまった 北新地の「グランシャン」に再訪してきました~♪ 前回は2900円だったけど 今回はちょっと奮発して4500円のコース!!! (品数は同じで、質がUP!) お友達ビール、私はガス入りのお水「OREZZA」で乾杯~♪ ◆トリュフの入った焼き菓子のようなアミューズ◆ ◆土佐ジローの卵が入った、バニラ風味の温かいスープ◆ ◆ズワイガニとサーモンのキッシュ◆ ◆甲殻類のスープと帆立 リゾット仕立て◆ ◆マナガツオ じゃがいもとウニ 牡蠣のタルタル◆ お肉料理は3種類の中から、2人で1種類を選択。 お友達もジビエ好きということで・・・迷わず選択したのは 蝦夷鹿!(≧▽≦*) ◆蝦夷鹿とフォアグラ◆ この組み合わせ!最高!!!(≧Д≦*)うひゃー!!!! ◆ガトー・バスク(さくらんぼの入ったスペインの焼き菓子)◆ ◆柿のコンポート、フランボワーズのムース◆ そして、食後の珈琲を飲んでたら・・・ 可愛い小箱が登場! 私のお誕生日月ということで、サプライズのスイーツでした♪ ◆マカロンと焼き菓子◆ 今回もめちゃめちゃ美味しくて、幸せすぎたー!!!*さあ!今年もあと5日!お正月準備に猛ダッシュ!!!!!!!
2013.12.26
コメント(0)

モンブラン@カップデザート作者:etsuk0■材料(6人分)マロンペースト / 200g生クリーム / 80gラム酒 / 小さじ1生クリーム / 200g砂糖 / 大さじ1マロングラッセ / 1粒。刻みなら、大さじ1くらい。市販のマフィンケーキ / 2個■レシピを考えた人のコメントクリスマスや、ホームパーティ、手土産などに。簡単に作れるので是非♪ボウル2つと、ハンドミキサー、絞り袋があればOK!詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2013.12.25
コメント(0)

でしたねー!クリスマスケーキは 私が大好きな芦屋の「パティスリープラン」が 今年はクリスマスケーキ作りません!なんて言うから 結局、どこのケーキも予約せず で!簡単に自分で作りましたー!(*^3^*) 6個作って、2個を近所のお友達におすそ分けしたらお誕生日&クリスマスプレゼントとして 芦屋の「ベッカライ・ビオブロート」のシュトーレンくれたよ!!! 有機にこだわってるパン屋さんで、シュトーレンももちろん♪ 帰宅後に、我慢できず1切れ食べたんだけど 気絶するくらい美味しかったー!!!!(≧Д≦*)なにコレ!!!! 絶妙な甘さと、穀物&ドライフルーツの旨味が凝縮しまくりー!!!!!!! シュトーレン、高カロリーだけど美味しいよねー!!?
2013.12.25
コメント(0)

連休はダンナサマと18きっぷでおでかけしていろいろネタは貯まっているのですがとりあえずクリスマスネタを先にUPしますねー(^▽^;)浜松のほうに行ったのですが帰りに名古屋へ寄ってダンナサマは模型屋めぐり。その間わたしは高島屋で時間つぶし。と思ったら!東京にしかないと思ってたTAKANOのフルーツパーラーが!!!バイキングはないけど、これは行かねば!とダンナサマが模型屋から出たタイミングで行列に並びはじめ15分ほどでダンナサマが到着しその後しばらくして入店できました!ダンナサマは・・・ローストビーフのサンドウィッチ(カットフルーツ&飲み物付き)私は12月25日まで(そう!明日まで!)の限定SWEET WREATH~スウィート・リース~。めちゃ可愛い!めちゃ美味しい!!!!!!はあ~!TAKANOのフルーツパーラー、関西にもOPENしてくれないかなあー。
2013.12.24
コメント(0)

京都駅のクリスマスツリーと・・・第一旭のラーメン(葱山盛りバージョン)明日はクリスマスイブですねー・・・・。我が家のサンタは、ロマンがないので(笑)すでに受け取り済みです・・・佐川急便のお姉さんから手渡しで(--;)しかもプレゼントは、私がリクエストした・・・まんま!象印のミキサーでしたー。まあ、もらえるだけ有難い???日本全国送料無料!更に代引き手数料無料!象印 ミキサー(ミル付き) 小容量ミルつきミキサー...
2013.12.23
コメント(0)

ちょっとした年末的な用事でひとり京都に行っていたのですがその日、ダンナサマは夜ごはんいらない日だったのでお外でひとりディナーして帰ろう!夏に亡くなったT師匠のお誕生日も近いし・・・と選んだお店はT師匠との思い出のお店の1つでもある「フレンチバル ガルガンチュア」 実は・・・お昼に食べすぎておなか・・・すいてない(><;) でも、いろいろ食べたい!!! というわけで、炭水化物系は無しで♪ ここに来たら必ず食べたい、季節のポタージュ。 ◆葱のポタージュ◆ はあ(´Д`*)冷えた体に浸みこむぅ~♪ 先月、お友達来てシェアして食べて激美味だった ◆海の幸と有機野菜のテリーヌ◆と◆キール◆で T師匠、お誕生日おめでとうございまーす♪ もともとそんなに呑まないのにひとりディナーで呑むなんて・・・何年ぶり???キール1杯で、ほろ酔い~♪でも、なんか・・・お酒の気分だったんですよねー。不思議!!!これから、ずーっと歳をとらないT師匠。 羨ましいやら、悲しいやら・・・・泣けてくる(>へ<) そして、テリーヌがやっぱり美味しすぎて 師匠の「うまいうまい」が聞きたくて泣けてくる・・・・。 あ!ちなみに、このテリーヌ・・・ 先月は15種類の野菜だったようですが 今日は17種類!増えてましたー!!!! マダム&シェフが、ちょいちょい話しかけてくれて ひとりディナーだけど、素敵な時間を過ごせました♪ ちなみに・・・私 先月も来てたの、バレちゃってました(笑) シェフに「最近ちょいちょい来ていただいてますよねー。」 って(○Д○*)ひゃぁぁぁ!!! 恥ずかしいぜー!!!!! もう、おなかいっぱいだったけど どうしてもデザートは食べたくて(笑) よりによって・・・また重いのを選んでしまった(^ロ^;) ◆パンプディング◆ プリンって言うより、焼き菓子に近い感じの硬め。 温かいケーキの上に、たっぷりホイップ! はあ~!美味しかった!!!!! ちなみに年内は31日まで。 年始は2日から営業されるそうです・・・・ 初詣などなどで京都へ来たらこちらにも足をのばしてみてくださーい。
2013.12.21
コメント(0)

愛媛の山田屋まんじゅう!ぎゅっと圧縮したようなこしあんに、すーっごい薄い薄皮。上品な甘さで、止まらなくなる美味しさです♪「山田屋まんじゅう」密封包装タイプ 15個入り【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛...そして、もう1つ。先日お友達からもらって、めちゃテンションあがったのがどうぶつモチーフのおまんじゅう。こちらも、楽天に出店があり!なんと!1位を獲得してるー!!!かわいい動物が大集合◆【なみこしけんのどうぶつえん 12個入り】◆お子様のお土産、ギフト商品...美味しくてかわいいって、最高!!!!
2013.12.20
コメント(0)

毎年迷う、ダンナサマへのクリスマスプレゼント☆独身~兼業主婦のころはけっこう良いものを贈ってましたが・・・今は、何を贈っても「もともとはダンナサマのお金」だし高いものを贈りあうのも違和感があってで、今年は・・・毎年ギリギリにバタバタと、ダンナサマが適当に選んで失敗しがちな(笑)手帳にしました。B6サイズ。ちょっと渋めのブルーとグリーンの間みたいな色で表紙も合皮?しっとりした触り心地。2000円くらいだったんだけど、ダンナサマ、気に入ってくれました(^▽^*)・・・って!(笑)クリスマスまでまだ1週間あるのに、もう渡しちゃったわ!あははは
2013.12.19
コメント(0)

今年のお誕生日は、芦屋にある小さな割烹でお祝いしてもらいました。「割烹 青柳」 http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28033744/ カウンター6席?と、掘り炬燵式の個室が1部屋だけの こじんまりしたお店。 私たちは個室に通してもらったんだけど 足元に暖房をつけてくれてて、めちゃイイネ!3800円と5000円のコースがあって、 お誕生日だし♪と5000円のほうで(^皿^*) ◆牛蒡の寄せ豆腐◆ どこだっけ?どっかのブランド牛蒡を葛で固めたもの。 いきなり美味しい(´▽`*) ◆柚子しんじょう◆ ◆お刺身(伝助穴子の炙り・いか・ひらめ・こち)◆ 伝助穴子!(○Д○*)美味しい~!!!! ◆焼き八寸(牡蠣の蓮根蒸し、などなど)◆ ◆菊菜うどん◆ ◆ふぐスープの茶碗蒸し◆ とぅるとぅる食感♪ ここで、土鍋がどーん!!!! ◆太刀魚と汲み上げ湯葉の土鍋ごはん◆ きっちりお替りして、きれ~いに完食しました(≧m≦*)んまい!!! ◆白胡麻アイス@苺ソース◆ ぷはー!めちゃ美味しかった(≧Д≦*) お店の雰囲気も、めちゃ落ち着くし!!!!! また季節が変わったら再訪したいなあ。
2013.12.18
コメント(0)

久々の和菓子教室は、お正月向け単発レッスン。 今回は結構、難易度が高かったよー!(>Д<;)ふはー! ◆無患子@黒ごまペースト入りの餡をサクサクの生地で包んだ焼菓子 ◆甲午@甘い人参のペーストと餡が、やわらかいもち生地で包んだお菓子 ぅ・・・馬????これ、馬なんだってー・・・・(^Д^;) ◆春告鳥@松の木を思わせるたっぷりのかのことら豆の上に“梅にうぐいす”。 久々に和菓子をみっちり習って、楽しかったー!!!!!!!
2013.12.17
コメント(0)

週末、お友達カップルが我が家に遊びに来てお・も・て・な・し~(*^3^*)いつも、気を使って何かお土産を持ってきてくれる友人なのでもしお菓子を持ってきてカブったら困るなーと思って材料だけ用意して、作らずに待ってたのですが(笑)お菓子以外のものを持ってきてくれたので夕飯前の談笑の間に、食後用のデザートをちゃちゃっとつくりました。イタリア産マロンペースト100に対して、生クリーム40とラム酒を香りづけ程度に。これをハンドミキサーで混ぜるだけ!これと、ホイップクリームをそれぞれ絞り袋に入れて食後のタイミングまで冷蔵庫に入れておき・・・あとは器にホイップクリーム、マロングラッセ、マロンクリーム・・の順に絞るだけ!簡単だし、たとえば、買ってきたプレーンのロールケーキの上とか、バニラアイスの上とか・・・何にでも絞っちゃえば、それだけで美味しさがアップ~!!!!!!おすすめです(^▽^*)ちなみに、私が使ったのは・・これ。「アマーロ」マロンペースト /イタリア産栗使用 1Kgマロンペーストはメーカーによって硬さも違うので別のメーカーのものを使うときは、生クリームの量を加減してくださいね♪
2013.12.16
コメント(0)

また1つ、歳をとりました(^Д^;ケーキは・・・私の中で「日本一おいしいショートケーキをつくるケーキ屋さん」であるパティスリープラン。 http://www.plein.jp/ 今年はクリスマスケーキを作らないということなので誕生日ケーキを注文することにしました。(毎年、誕生日とクリスマスは別のお店で注文してるのです) 本当は、夜にダンナサマと二人で食べるつもりだったんだけど(笑) 両親も「食べたーい!!!」って言うので 予定変更。3時のおやつに4人で食べたましたよー。 さ・す・が! 私の中で「日本一おいしいショートケーキ」!!!! めちゃ美味しかったー!!! ちなみにケーキを受け取りに行った平日の2時。ショーケースはすでに完売!空っぽでした(○Д○;)すごい!!!!
2013.12.15
コメント(0)

阪急百貨店に入ってる「広東料理 ダックみやざわ」で両親とランチしてきました。 http://r.gnavi.co.jp/kbhz606/ 2100円のコースをいただきました。 ◆前菜盛り合わせ◆ ◆干し貝柱と白菜のスープ◆ ◆わかさぎのサクサク揚げ◆ ◆特製北京ダック 2枚◆ ◆豚バラと大根のこく旨煮◆ ◆選べる〆@ダック入り揚げそば◆ ◆選べるデザート@マンゴープリン◆ 父が〆に選んだ麻婆豆腐&白ごはん・・・の、麻婆豆腐は美味しいけど激辛だったので激辛大好きな母(揚げそばを選んでた)と交換してもらってましたが・・・ それ以外は優しい味付けで、どれもめちゃ美味しかったあ(^▽^*) これで2000円って、めちゃコスパいいと思う(○Д○;)うひゃ!
2013.12.14
コメント(0)

栗の季節から、苺の季節になりましたねー♪というわけで久々に美味しいコーヒーも飲みたくなってにしむら珈琲でケーキセット。名前わすれちゃったけど苺とレアチーズのケーキ(^^)おいしかったー!うーん!苺だいすき!!!!
2013.12.13
コメント(0)

ダンナサマと京都へ行った夜・・・私が10年ほど前にお気に入りだったオムライスのお店に 超~久々の訪問!!!! 先斗町の路地にある 「京都オムライス ルフ」 http://kyoto-omurice.com/ オムライスの前に、お料理をちょいちょいつまみながらお酒を楽しんだよー♪ ◆ローストビーフ◆ ◆豆腐サラダ(柚子ドレッシング)◆ ◆若鶏のローストにんにく添え◆ ◆貝柱フライ◆ ◆私のオムライス@京都オムライス◆ 京野菜と薄揚げが入った炊き込みごはん風+白味噌ソース あっさりしてて美味しい(´m`*)むふふふふ ◆ダンナサマのオムライス@昔ながらのオムライス◆ 相変わらず美味しくて大満足!
2013.12.12
コメント(0)

砂糖35g、黒胡麻ペースト25g、に牛乳300ccを少しずつ加え、粉寒天2g。沸騰したら1分くらい練るねる。粗熱をとったら器へただ、それだけ。とっても簡単だしヘルシー☆正確には、プリンじゃなくて牛乳寒天だけど(笑)
2013.12.11
コメント(0)

阪急百貨店のクリスマスツリーは、ミラーボールくるくるキラキラで昭和ディスコ風???(^皿^*)そして!12月なので・・・両親から誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントを買ってもらいました。ワンピースと、kitamuraのバッグ。私もそろそろ両親へのクリスマスプレゼント、決めないと!(><)この前、電機屋さんでみつけたパナソニックの首からさげるマッサージ機?が気になってるんだけどどうなんだろう・・・・。温感ケアでコリをほぐす。【送料無料】パナソニック 低周波治療器 おうちリフレ ピンク EW-NA63...
2013.12.10
コメント(0)

北新地でランチ~♪特にお店を決めず、本通をうろうろしてなんとなくの直感で!!!「北新地 むろ多」http://murota.co.jp/shin/index.htmlお店に入ると!すっきり&高級感のある雰囲気!でもランチは900~1000円までですごくお手頃!!◆味噌漬け・だしまき定食 1000円◆ 摂津味噌につけた秋鮭と、注文してから焼いてくれる出し巻きたまご。 もぉー!パーフェクトな美味しさ!!!!!とっても幸せな気分になれましたよー。
2013.12.09
コメント(0)

ちゃんぽんといえば、長崎?あまちゃんといえば、NHKドラマ?違います!(笑)尼崎ちゃんぽん(=あまちゃん)です♪自家製たまご麺の上にとろとろ・・と通り越えた、どろどろあんがかかっててめちゃ熱くて、冬になると食べたくなるー!!!というわけで行ってきました。阪神尼崎駅前の商店街にある「大貫」http://www.daikan-honten.com/ちなみに、ここの焼きめしも絶品で・・・旦那様は、これが大好物です!!!【送料無料】尼崎Walker
2013.12.08
コメント(0)

お稽古仲間と「アウデカース」でランチの後はお菓子教室へ(^▽^*) 今回はモンブランのロールケーキ。 ロールケーキって作ったことはあるけど、ちゃんと習ったことないので 一度ちゃんと教わっておきたかったんだよね♪ イタリア栗のペーストを使いました。 そして予想通り!マロンクリームを絞るのがめっちゃ難しかった(>Д<;) ちなみに試食用は、先生が作ったもの。やっぱり美しいわ(´▽`*)
2013.12.07
コメント(0)

もう1か月近く前のことですが・・・夏前にも行ったことあるお店ですっかり気に入ってしまったので再訪してきました♪ オランダ料理のお店「アウデカース」 http://www.restaurant.gr.jp/oudekaas/ 前回はオランダパンケーキを食べたので 今回は・・・日替わりランチ(*^▽^*) ラッキーなことに、オランダ料理の中でも特に食べたいなあーと思ってた オランダミートボールの日でした。 オランダミートボール・じゃがいもパン・野菜スープ ミートボールは、拳ほどもあるビッグサイズ!!!!香辛料たっぷり&ジューシーで、美味しかったあ(´▽`*) うーん!これはディナーでも行ってみたい!!!
2013.12.06
コメント(0)

今週末で終わってしまうので慌てて行ってきましたー!平日だというのに、すごーい混雑でびっくり(@Д@;)でもやっぱり言葉にならない美しさでしたよー!!清水の舞台から下を見下ろしたところ・・・↓奥ノ院から見た清水の舞台・・・↓三重塔・・・↓鏡池・・・↓清水寺の周辺は、日本人も外国人観光客も・・・レンタル着物を楽しむ人がめちゃたくさんいましたよー。これで着物の良さを知って、自分でも買おうと思ってくれる人が増えるといいなあー。
2013.12.05
コメント(0)

無農薬の柚子が手に入ったのでゆず茶をつくってみました・・・と言っても、はちみつで作ると高くつくので氷砂糖で。刻んだ皮と果汁に、同量の氷砂糖。お湯で消毒した瓶に入れるだけ。めちゃ簡単。とりあえず、柚子3個で作ったけど冬にむけてもっとたくさん作ろうかなあー。愛媛県城川町が生産するJAS認定の有機生柚子完全無農薬で安全・安心【B級品送料込】愛媛産の”...
2013.12.04
コメント(0)

旦那様と三宮へでかけた日・・・けっこう遅くなってしまって、もう家に帰るまで待てない!と急きょ、外食になりましたー。旦那様が最近お気に入りの「黄老」で。上海蟹セット(1890円) ◆プーアール茶と、フォーチュンクッキー◆ ◆前菜2種◆ ◆上海蟹肉と湯葉のスープ 紅酢つき◆ ◆広東風酢豚◆ ◆上海蟹肉乗せ焼売◆ ◆上海蟹肉と蟹味噌と湯葉のあんかけ炒飯◆ ◆杏仁豆腐◆ ちなみに、フォーチュンクッキーの中身は・・・ 私、今日は恋愛運に恵まれる日だったようです(笑)にゃはははは 「黄老」でも食材偽装があったらしいけど・・・ あっさり中華で、お値段もわりとお手頃だし私たちは好きよー♪
2013.12.03
コメント(0)

青蓮院門跡のライトアップに行く前、一緒に行ったCさんとディナーしたお店は「フレンチバル ガルガンチュア」 烏丸駅からすぐ。四条通りから、堺町通りを南に下って突き当り。にあります。祇園にあった頃、Cさんも一緒に行ったことがあって こちらに移転後・・・私は3度目だけど、Cさんは初訪問。 まず、飲み物は◆ジンジャースパークリング 700円◆ 夜もコース料理では無いので、いろいろ頼んでシェアしましたよー。 時間がかかるお料理を待つ間に頼んだクイックメニューは ◆トマトモッツァレラオリーブ◆ 牡蠣は生と焼きとあって、Cさんは生が好き、私は焼きが好きだったので こちらはシェアせず1個ずついただきました。 ◆生牡蠣 フランボワーズソース 350円◆ ◆焼き牡蠣 ブルゴーニュ風 350円◆ ふはあ~(´▽`*)美味しすぎる!!!!! ◆自家製パン盛り合わせ 400円◆ ◆海の幸と野菜(無農薬有機)のテリーヌ 1800円◆ 大きさを伝えるためケイタイと一緒に撮ってみたよ。 すーっごい大きい(○Д○*)そして美しいビジュアル!!! 帆立と海老と・・・冬野菜として牛蒡や白葱も。 !!!!!夢心地になる美味しさだったあ(≧▽≦*)きゃー!!!!!! ◆牛ほほ肉のワイン煮 (フルサイズ)2200円◆ オーダーのとき、ボリュームを聞いたら 「ハーフで拳の2/3くらい」と言われて、迷わずフルサイズを注文した 食いしん坊女子2人!!(^皿^*)にひひひひ デザートは1人1皿ずつ・・・ ◆洋梨のコンポート アイスクリーム添え 650円◆ なにげに、コース仕立てっぽいメニュー選択になってて 自分たちで選んだんだけど、バランスの良さに自画自賛♪ そして今日も!ガルガンチュアは美味しすぎました!(´Д`*)最高!!! ここのテリーヌは、季節ごとに食べたい!!!!!!!!!
2013.12.02
コメント(0)
![]()
毎年めちゃ迷う・・・お義母さんへの冬ギフト。今年はラデュレのマカロン型のケースに入ったブランケットにしました。 オリジナル、ショッパー付! ラデュレ マカロン モチーフ ブランケット LADUREEあって困るものじゃないし、適度に可愛らしいしお値段的にも無難。。。かな。
2013.12.01
コメント(0)

Benimanの月替わりパフェ・・・11月は「モンブラン」だったのですがなかなか神戸まで行く機会がなく、気づけば30日!!!あわてて行ってきました(笑)旦那様は「モンブランパフェ」年々ボリュームUPしてる???マロンクリームがたっぷりで、ケーキ2個分くらいの食べ応え!私は、そんなボリュームに怖気づいて「旬菓のフルーツパフェ」にしてしまいました(笑)はあ~!美味しかった!!!!今日から12月!今月は何パフェかなぁ????
2013.12.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
![]()
