全31件 (31件中 1-31件目)
1

「オヤツくれないとイタズラしちゃうよ!」・・・って ハロウィンに便乗してますがやってることはいつもと変わらないです(笑)。イタズラの首謀者 ↓気に入るごはんが出てくるまで物を落としたり齧ったりして こちらの出方をみてます。私は その手には乗らないよ!って知らんふりを決め込むのですが・・・毎日がハロウィン、毎日が根比べです。 うれしいおやつ ↓ (メッタに出ない)
2010年10月31日
コメント(2)

ざぶとん猫、いただきました♪ふっくら、まぁるい土の猫。 陶芸作家・山本武士さんの猫。こんな作品を作られる方です ↓(とこなめ招き猫通り) 元祖?ざぶとん猫。座布団の醍醐味は挟まることとみた。(出るに出られなくなっちゃったニャ~・・・)
2010年10月30日
コメント(0)

今日は少し晴れ間がのぞくようなことを予報で言っていたのにほとんど一日中ど~んより曇天でした。少し寒さはやわらいだかな。でも これで平年並みだそうです。台風14号や前線の影響で 明日以降はまたどうなることやら。...数日前に庭を見回った折に こんなものを発見していたのですが・・・【謎のキノコ】今日、まわりにはびこっているツルニチニチソウを除けてみたら地面に近いところに この何倍もドワァ~ッと生えていて思わず「ヒエィッ!!」と声を上げて後ずさってしまいました。これ、なんだろうね。我が家の庭って、ワンダーランド♪
2010年10月29日
コメント(4)

霧雨の小寒い日です。ねこ達も まるっこくなっております。今朝は新聞を読むのを邪魔されませんでした。太猫が私のひざの上から脇にもぐりこんできて・・・私が新聞を読み終わる頃には ぷーぷー いいながら寝てました。急に寒くなったからねぇ。せめて私の体温で温まっておくれ~(私も暖かいけど)とはいうものの板の間に正座、その上に6キロの太猫は ある意味拷問です。(私の座布団は細猫が使用中でした)おまけにこの写真を撮るのにヘンに体をひねってたら 首肩の筋を違えちゃったみたいで。両足は完全にしびれてるし、身動きとれないよう。ストーブを点けるのはもう少し先の予定だから、しばらくこんな日々が続きそうです。ε-(´・`)
2010年10月28日
コメント(2)

大幅に気温が下がり 冬支度が一気に進みました。今朝はフリースを着て庭仕事です。 予報では晴れ と言ってたけど、ずっと薄曇りですねぇ。寒!イヌタデ と ヒメツルソバヒメツルソバはポット苗を植えたのが増え広がったのですがイヌタデの仲間(蓼科イヌタデ属)なんですね。似ているなとは思ってたけど、そんなに近いとは知らなんだ。イヌタデが 赤まんま なら ヒメツルソバは 桜もち かな?(超ミニサイズ~)食べられないけど おいしそうです♪
2010年10月27日
コメント(2)

朝 外に出たらまたあの甘い香りが。今シーズン二度目の金木犀の開花です。十月初旬に咲いた跡がまだ残ってますね。何年か前にも二度咲きしてましたけど、今回はちょっと地味目かな。枝がしなるほど風が強いので せめて それとわかるように撮るのに苦労しました。台風14号、来ちゃうのかしら・・・。
2010年10月26日
コメント(0)

季節が変わり、新車にもすっかり馴染んだ今頃になって二ヶ月前に申請した、エコカー補助金に関する通知が来ました。そういえば、そうだったねぇ(忘れてた)。軽自動車で125,000円の補助が受けられることが確定した、その通知です。これで廃車の憂き目を見たビストロちゃん ↓ も浮かばれるというもの。(在りし日の愛車)でも まあこれでひと安心。(←忘れてたけど)家人はもっと安堵していることでしょう。私の反対を押し切って急遽買い換えたので万が一でも補助金が受けられないようなことになれば・・・痛い目に合う(かもしれない)ところでしたからネ。こんな感じ→ (*`◇)<毒毒毒毒ブオォォオ*_*;)・・・コホン補助金の振込みは二週間後だそうです。その処遇について また意見が割れてま~す♪ やれやれ・・・。
2010年10月25日
コメント(2)

市民交流センターに山形キャラバン隊が来ていたのでつや姫 と 芋煮 の試食に行ってまいりました!【つや姫】は今年全国発売になったばかりの山形の新ブランド米。知ってはいたので 食べられる機会があってうれしい!芋煮も本場の味はお初です。お米も炊きたて、芋煮も熱々。ふぅ~あったまるぅ!地元のケーブルテレビが取材に来ていて、やたらマイクを向けられるので 後半落ち着いて味わえなかったけど【つや姫】のおにぎりは、少し冷めたら余計に甘味が引き立って美味しかった!試食後はアンケート用紙に記入して受付に持っていくとくじが引けてなんと!?【つや姫】二合が当たりました~♪家人は左上の豆菓子1個・・・。やぁ、満足満足。山形ってステキかも♪ (ゲンキンですね) 芋煮フェスのゆるキャラ 【芋煮マン】!山形の食文化を悪の手から守り、名物芋煮を全国へ発信する愛と正義の伝道者ヒーロー。9月3日生まれの乙女座だそうです。(なんで?)頭のお鍋が重いようでしたが けっこういい動きしてました。ドアラほどじゃないけど。手持ち無沙汰なようだったので一緒に写真を撮ってもらおうとしていたらまたケーブルTVのカメラがくっついてきた・・・これ、万が一全部放送されたら 視聴者は「どんだけはしゃいだ中年夫婦だ」 と思うだろうなー・・・まあいいか。(←よくない) いつかは【つや姫】!(我が家にはちょっと贅沢)芋煮のレシピも もらったので また家でも作ってみようっと♪
2010年10月24日
コメント(2)
![]()
ショッピングセンターに試着の旅に出ました。第一目的はこれです。【REEBOK イージートーン インダルジェンス】ある日 TVCMで、きれいな足首で闊歩してる女性の後姿を見てすごくいいな~と思ってしまったんですヨネ。で、自分の後ろ足首はどんなだったっけ?と姿見(窓ガラス、とも言う)に背を向けて立ち、振り向きざまに肝心の足首ヒネってその場でコケたのは私です。(クッションの上で無理に立とうとしたのがマズかった) あれから数日。「不安定が売り(←?)の靴なんて止めた方がいいんじゃ・・・」と心配する家人の言葉を背に受けながら、スポーツ用品売り場へ=3やっぱり靴は履いてみないとわかりませんね。普段23.5~24.0センチの靴を履く私だけれど、これはワイズが2E相当なので ソックス込みで24.5がジャストでした。少し足踏みしてみたけど、ん~なんかいい感じ。ふっふっふ。これで迷いは吹っ切れた。アドバイスをしていただいたリアル店舗の店員さんには申し訳ないけど帰宅後、楽天の期間限定ポイント使ってネットで買っちゃいました~!月末期限が7000P近くあって、ちょっとあせってたんです。ちょうど在庫があってよかった・・・。届くのが楽しみ♪
2010年10月23日
コメント(2)

おう、当たってなかった・・・というより、もらった!でした。すっかり忘れたころにモンプチの景品が届きました。ネコ模様のエコバッグ(×2)バーコードを集めて送れば必ずもらえる、というものです。対象商品が うちの猫たちのお気に入りだったし 新製品に切り替えの時期なのか、どこも安売りになっていて買いやすかったので数を集めるのは比較的容易でしたが・・・一個づつ紙シールを切り離してチマチマと台紙に貼る地道な作業だったなぁ。バーコード50枚を2口で このエコバッグふたつ。あと50枚送れば ステキな首輪とかモンプチのアソート1口分だったけど締め切りが迫り・・・体力と気力の限界でした ・・・*o_ _)oバタッ 「 いくらでも 協力できるよぉ~ うま♪ うま♪」すごい勢いで食べてるところに残念な(?)お知らせモンプチは今までどおり、一日1缶ふたりで半分こですよ。あとはカリカリだよ~♪ (チェッとか言わないで)
2010年10月22日
コメント(0)

少し前にNHKの朝の情報コーナーで紹介されていて気になって気になって、ようやく手に入れました。【ロンポス】 (「ようやく」と言っても、自分が迷っていただけなんですが)私は知らなかったけどけっこう人気商品なんですね、コレ。お値打ちなものは品薄になってました。(パッケージ裏)付属のカードが問題集で、易しいものから難問まで202問のバージョンです。2D(平面)と3D(ピラミッド)があって最初のほうは大人にはあくびが出るほど簡単だけど(ほとんど絵のとおりに並べるだけ、みたいな)私は律儀に順番に解いています。難しいのをやりたくてウズウズしてるのに、なぜか?それは・・・難問を解いたら簡単な問題に後戻りしたくなくなるから。それに、ただ並べてるだけでも やり続けてるとなんだか楽しくなってきます。カラフルなピースの感触とかセットするときのカチャッという音とか。途中からタイムトライアル方式にしたら少し張り合いも出てきました。ただ・・・落ち着いてこれで遊ぶ時間がなかなか取れないの。家人(やりたがり)とネコ達(ちょっかい出したがり)が虎視眈々と狙ってますんで・・・。 Lonpos Colorfull Cabin 202 番組で一緒に紹介されてたコレ ↓ も気になる・・・。ブロックス デュオ二人用。太&細猫もできたら、四人(?)用 ↓で楽しめるのに。マテル テリトリー戦略ゲーム ブロックス
2010年10月21日
コメント(0)

まらねろ のお好み焼き~♪トッピングを気張りすぎて本体がよく見えませんが。続きましてまらねろ のたこ焼き~♪既に半分食べてしまってます。こんな状態(カチカチ冷凍)で届いたのにレンジ5分でふんわり~(ちょっと ふくらんで大きくなるし)お店のオリジナルソースがまた美味しくて、二人で お好み焼き1Pと たこ焼き1Pをペロリ、あと半分は冷凍室へ。またのお楽しみってことで。 たこ焼き&お好み焼きお試しセット!【送料無料】 実はメインは私が作った水餃子の鍋だったのですが・・・せっかくなので一応供したのですが・・・汁物扱いで 影が薄かったデスそれにしても粉もんばかりだったなぁ(笑)。 好きだけど。
2010年10月20日
コメント(2)

家人が気まぐれで抱っこするとなぜか?腹の上でつっぱって「普通」に立とうとする細猫。(それも、 腹に対して「垂直」に)しかたなく付き合ってくれてる雰囲気ありありの細猫だけど、不思議と 嫌がって逃げる様子は皆無。単に 段腹肉の感触を楽しんでたりして? それともこんなの目指してたりして?組み体操のサボテン(技)
2010年10月19日
コメント(4)

居間の片付け&模様替えが佳境に入ってきたので(=散らかり具合が最高潮に達したので)昼は簡単に済ますべく、ずっと前から買い置いてあったコレにしてみました。【GoFan】スパイシー・ジャンバラヤ(日清)中身。容器に水を入れ、左から順に三つを投入の後、よくかきまぜてフタをし、レンジで5分+蒸らし30秒ハイ完成~って、ちょっと、細猫ぉ~!!(湯気で思うように写真が撮れずモタモタしてたら 匂いに誘われて来ちゃった) これ、思った以上に美味しいわ!(あまり期待してなかった)具はショボかったけど、ごはんの食感やジャンバラヤの味、辛さも好み。アチアチハフハフ・・・ペロリアン(完食)です。片付けの途中でなければ、平日の昼食でなければ・・・ビールが飲みたくなるほどスパイシーな【GoFan】でした♪また食べたい! スパイシージャンバラヤ 五目チャーハン トマトが香るチキンライス シーフードパエリア 食べ終わって台所に空容器を捨てに行ったときショッキングなことが発覚仕上げの香味油、入れるの忘れた。 ちゃんと入れてたら どんなだったんだろう・・・キィーーーッ!クヤシイデス!!
2010年10月18日
コメント(2)

車で15分ほどのところにある神社に出かけました。日曜の朝8時。静かなたたずまいです。明るい曇り空落ち葉を掃く音がどこかから聞こえてきます。 お稲荷さんにもお参りしました。 帰りに家の近くの喫茶店で朝食。目玉焼きが半熟じゃないのが惜しい。でもコーヒーは美味しい。 ところで神無月に出雲の国以外で参詣って・・・どうなんだろ。
2010年10月17日
コメント(2)

ヒゲがヘン。もぐって寝るから・・・(^_^;)
2010年10月16日
コメント(4)

「結婚記念日だから休みをとった」 と家人がいる金曜日。おどろき。そんな理由で前日に申し出て有給がとれるとは。忘れないでいてくれるのは感心ですが・・・先週(9-11日)に続き、今度は個人的に三連休。今週は3日しか出勤してないけど大丈夫なのかいな。 それはともかく、わたしゃ毎食のことを考えると頭痛が・・・とりあえず、今日の昼はこれでつけうどん。麺が美味しくて、奪い合い必至。食べるのが遅い私は不利なんですよ・・・だから本心は・・・ひとりでゆっくり食べたかった(結婚記念日当日にあるまじき発言) けっこうなリピーターです。【今だけ送料無料】極太生うどん 肉汁つけ麺4食入 あ、替玉を一緒に買えばいいのか(気付くの おそ。)極太生うどん 替玉4食入(1袋2食入り×2袋)
2010年10月15日
コメント(6)

やっちまいましたか・・・発泡スチロールで爪とぎを。罪を憎んでネコを憎まずネコを追うより皿を引け覆水盆に返らず・・・あぁ~静電気がニクイっ!猫たちも初めての経験に戸惑いを隠しきれない様子でした。なにしろ とぎカスが体から ちっとも離れてくれないのだから。白いツブツブに翻弄されて、今日の作業は全くはかどりませんでした。(むしろ余計な仕事が増えただけだった。(--,)ぐっすん)
2010年10月14日
コメント(6)

これ、食べてみました。ビールにチーズ!ハバネロにんにく (雪印)こんなにペラリとしたものだと思わなかったので拍子抜け。(外箱にイメージ画があるにもかかわらず)厚みのあるスライスチーズのようなルックスです。にんにくがよく香りますね。最初の一口ではわかりにくいけど 舌に辛さが残り、それが蓄積していくのでチビチビ食べていると これだけでけっこうな量のビールが飲めます。コンビニで125円で買えるようです。(今回は激安スーパーMにて98円で購入) これ ↓ も 食べてみたい。わさび醤油。スライスチーズにわさびと醤油をつければ一緒のことかしらん。(それを言っちゃあ・・・笑)
2010年10月13日
コメント(2)

さわやかな朝です。出窓の上と 外壁を這うノウゼンカズラの間で鳥がしきりにさえずっています。 真剣・・・! 集中・・・!私がカメラ(携帯)を構えて近づくも、全く意に介さず。邪魔しては悪いのでこの一枚を撮った後、私は少し離れて2匹のシンクロを眺めていました。外を飛び交う鳥たちを 家の中で追っかけまわす細猫&太猫の朝でした。
2010年10月12日
コメント(2)

ちょっとした家具の組み立て 中の棚の位置が決まらないので、扉は後日に付けます。一時間ほどで今日の作業は終了。私も家人も太猫も、黙々と自分のすべきことをしてました(笑)。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 写真を並べてみて気付いたコト。太猫、カーテンのすき間から漏れる日差しに当たってただけ?
2010年10月11日
コメント(2)

昼食です。からあげ・・・もとい、フライドチキン と きゅうりたっぷり冷麺フライドチキンと言い直したのには訳があります。とり胸肉が100g19円と安く、大量買いできたので ケン○ッキー風の味に挑戦してみたんです。なにしろ以前にルーを使わないカレー(インド風)にはまった時にスパイスにもはまり、種類も豊富にあるのでこれを利用しない手はナイと。(単にインドカレーブームが去り、数あるスパイス類の消費策だったり)結果・・・似て非なるものではありますが、それ風に出来上がりました♪一番良かったのは、熱々を食べ放題できたことでしょうか。画像は3個お皿にのってますが、大きく切ったので これで一枚分(約250g)でぇす。メインのつもりだった冷麺もハーフで済んじゃいました。冷めても美味しかったから、また作りたいな~。でも、スパイスの分量があまりにも適当なんで、同じものは二度とできないだろうな~(笑)
2010年10月10日
コメント(2)

昨夜から丸一日、まあよく降りましたこと。雨足が強すぎて 出窓の上に当たる音が騒々しく・・・テレビをつけても音声が聞き取れないほど!┐( -"-)┌ そんな中でもなにやら楽しみを見出している輩が・・・草木の葉っぱや枝に 雨粒が勢いよく当たって ビョン!ビョン!・・・と跳ね動くさまを 飽かずに観賞していらっしゃる。雨音がうるさくて眠っていられないのかな?おめめはまんまるで興味津々のようでしたが。
2010年10月09日
コメント(2)

今週はほとんど こんな感じの 一人昼ごはん でした。「いただきまぁす♪」だし(山形の)・生姜ごはんの素・あさりの佃煮・生卵 &ちょこっと食べるラー油他の日には ご飯のお供が 納豆だったり カレーだったり ふりかけだったり・・・ 我が家はビールを飲んで満腹になるせいか、あまりご飯を食べないので炊くときは一度にたくさん炊いて 抗菌タッパーに小分け保存するのですがたいていこうして私のお昼ご飯や週末の夜の雑炊として消化されております。それにしてもはぁ・・・白いご飯って美味しい。未だ 去年の新米を一生懸命消費している最中だけど、これが本当の新米に代わった日にゃあ・・・考えるだにオソロシイ。(食べすぎが) 「おにゃぎりはいかがっすかぁ~?」おこげ・・・(笑)
2010年10月08日
コメント(2)

ビョ~~~ン!生育旺盛の枝が 「コンニチハ」花付きはランタナ、トゲトゲのナニワイバラの新しい枝も。掃き出し窓の向こうは・・・ジャングルだった。 実は勝手口の向こうも・・・ノウゼンカズラですが(なんだか緑の影がいい感じじゃなぁい?)・・・と放置しておいたら この有様です。ほとんど出入り口としては機能しておりません。 今日は一念発起。窓際を養生して 部屋の内側からパッチンパッチン剪定に励みました。それにしても、なんとまあ蚊のしつこいコト!(敵も必死だ)
2010年10月07日
コメント(2)

普通にスーパーで買えるようになってきたのかなぁと 思うのは、ここが田舎だから?・・・というわけでもないでしょうが個数制限ありですが、陳列棚に さりげなく並んでたのをゲットいたしました。S・・・348円 桃・・・398円実は先日も・・・別のスーパーで ついで買いしたのですがそこのは30円ほど値引きしてました。食べるラー油は他にもいろいろあるけど、桃ラーのカリカリ感は忘れがたく・・・そのうち特売にでもなればウレシイけれど、それも良し悪しで。1本空けた時点で、確実に2キロ増えた実績がありますからね・・・。 つなぎに専らコチラにお世話になっております。贅沢具沢山食べるラー油!送料無料498円!瓶詰めじゃないけど倍量(220g)入り。ときどきニンニクの大きいカタマリがゴロン!と出てきます。これはこれで大層気に入っておりますが・・・食べ放題はやはりキケンです(笑)! あぁイカン、書いてたら食べたくなってきた・・・今夜は餃子にして、たっぷりかけて食べるかな~?(プーアル茶は必須!)
2010年10月06日
コメント(2)

本日ポチッと咲いた枝を 今年初めて確認我が家のキンモクセイ。朝、窓を開けるのが楽しみな季節です。 この夏は異常に暑かったから 開花はどうなるのかと思っていたら咲き始めは例年並みでした。けっこう律義です。いい香りに 思わず深呼吸しちゃうなぁ♪
2010年10月05日
コメント(4)

【起】 【承】 【転】 【結】 今朝の雷とスコールのような豪雨はすごかったな~。雷ごときでは動じない うちの太&細猫も「バリーーーン!!」と近くで落雷の瞬間にはピタッと動きを止めて、目がまんまるに。思わず一人と二匹で目を見合わせてしまいました(笑)
2010年10月04日
コメント(5)

朝8時。矢勝川沿い(車窓から)。彼岸花の赤い絨毯です。 実はこの近くのコメダにモーニングしに行ったついでです。コメダがすごく混んでいたので 待ち時間にちょっと外に出て撮りました。ここで満開の彼岸花を見るのは今シーズン初めて。 もう盛りを過ぎる頃という話。 ぎりぎりのタイミングだった模様。ラッキー。(コメダの混雑が彼岸花を見に来た人たちによるもの、ということは忘れている) ここは新美南吉の童話【ごんぎつね】の舞台になった辺りです。 きつねの代わりに猫がいました。「きょうは駐車場がいっぱいですニャ」
2010年10月03日
コメント(4)

○○回目のバースデ~♪ たんごに捧げる愛の歌・弾き語りつきほ~、「ラブ・ミー・テンダー」ですかと思ったら 「男はつらいよ」だった・・・。(意外と似てた・・・笑)
2010年10月02日
コメント(8)

あっというまに10月だ!(毎年9月が30日までしかないことを忘れてます)今年はスッと気温が下がったので衣替えのし甲斐があるわぁ。(昨日とうって変わって日中は夏のようでしたが)渡りに舟とばかりに、ショッピングセンターのリサイクル衣料の引き取りも始まったし。今回は自動車のシートなどの材料になる、とわかっているので程度の良いものは 別に作った海外難民支援用の箱へ。結果、布カーテン二枚・掛け布団カバー・シーツ・セーターに加えて、先日まで着ていた家用ワンピースの6枚を供出。どれも猫たちに さんざんなめられたりフミフミされたりで 「ケバケバ」もしくは「ほつれ」「穴あき」状態なので アキラメもつこうというもの。それにしても・・・やっとこさ、6枚(ぽっち)ですよ(笑)私の場合、【迷い箱】が大きすぎるんだよねぇ・・・。 私にとって、いろいろな意味で一年の締めくくりの日。いわば、個人的な大晦日(1日だけど)。・実家への顔出し(カステラ付き)・お墓参り・掃除・お香を炊く・ゆっくり入浴・身づくろい・365日目の 記事をアップごほうびビールは、・・・なし(車の運転が・・・クゥーーッ!)明日から 次の一年が始まります!
2010年10月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
