全30件 (30件中 1-30件目)
1

「イルカとラッコが観たい!!」昨日急に思い立って、朝からお出かけしました。行き先は家から車で30分のここ 【南知多ビーチランド】http://www.beachland.jp/GW中の平日をねらったつもりが、団体客が多くけっこう賑わう。 イルカショー 前三列の「ずぶぬれエリア」は連休中は有料(200円)お金払ってまで ずぶぬれになんて・・・なりたいぞ!(笑) (続く)
2010年04月30日
コメント(0)
![]()
ずっと読んでみたかった本が図書館分館に返却されてきているようだったので 朝イチで借りに行きました。シネマ食堂他にも五~六冊 興味を惹かれたものを ついで借り。G.W.中に読めるかな? 分館の駐車場に隣接している小さな公園に 初めて足を踏み入れました。これを近くで観たくて。 花水木 (ハナミズキ) 離れても近くに寄っても 清々しくていい気分になります。 紅いのも。 あぁ 花水木、庭にも植えたいなぁ。(残念ながらスペース不足)今のところは外で見るのが楽しみです。 ♪ な ぜ か きみのことを 考えてます(【くぐりぬけた花水木】 by小椋佳 )道草/小椋佳[CD]小椋佳ベスト「花様」
2010年04月29日
コメント(2)

前回の23日から 一週間と空けずに 今日はまた歯医者の通院日。下の前歯のちょっとした浅い虫歯の治療だったんだけど・・・ 呼ばれて診察台で待っている間、考えた。(また研修医O先生かしら・・・なんだかな~)↓(でも以前から日にちも経ってるし、上達してるかも)↓(ま、いいか。O先生優しいしね。この歯を捧げるわ♪) ← おいおい なぁんてね、要するに諦めの境地ですわ(笑)と、おいでなすったよ。青い白衣(←??)で。・・・?青・・・じゃなくて、緑・・・ダレ?(院長先生はいつも紫、O研修医は青)また新しい(?)研修医!? 聞いてないよ~(そりゃそうだ)たんご チョ~・ショック!!!でございます。 なんか・・すごく段取り悪いし、何回も機械を間違えそうになってるし・・・ずーっと口を開いたままで休憩がないので「口、ゆすがせてください」って何度か直訴した・・・院長先生は無理でも せめてせめて、O様プリーズ! たんごの不幸はまだ続く・・・この日に限って 助手さんも不慣れであった。「浅い虫歯なので麻酔はしないけど、痛かったら左手を上げて教えてくださいね」って言ってくれたのは良い。けっこう我慢したけど、一瞬すごくキーン!ってなっていざ ギブアップしようとしたら、アラ?左手が上がらない。私の左腕は 助手さんの体でガッチリホールドされてました・・・。はへ~~疲れた・・・。いらぬ緊張の連続で明日は筋肉痛かもしれません。(いや明後日、明々後日かも)医院の洗面コーナーに飾ってあったお花。カーネーション・・・もうすぐ母の日か・・・。 帰ってきた家人に余すところなく報告(愚痴?)したところ、「緑の服?そりゃあ若葉マークじゃない?ハハハ」笑い事じゃなかったんだよ~ん(ーー;)緑の研修医先生 なるべく早く慣れてくださいね・・・たんごのお願い!
2010年04月28日
コメント(2)

風雨激しい一日。けっこう肌寒いんだけど、ストーブは燃料切れ・・・さりとて わざわざ少しの灯油を買いに行くのも億劫なので、今季の暖房とは今日でオサラバ~ということに。 (ストーブが)在りし日の団らん(?) 「なに!?コレが消えたらオシマイなの・・・?」そーですよ。ヒトもネコもガマンです。大体 あなたたちもう換毛期(抜け毛の季節)に入ってるじゃないですか・・・「ふう・・・それを言われちゃしかたがない・・・」 と 納得してくれたかどうかは 置いといて・・・ネコは猫団子で、ヒトはもう一枚羽織って お日さまが出るのを待ちましょう♪
2010年04月27日
コメント(2)

昨日25日のリアル買い回りのうちですがまたユニーグループで衣料品引取りサービス開催。(25日終了)回を追って持ち込む人も品数も増えているようです。我が家は家人と2人分、10着分で500円引き券を5枚ゲット。さっそくそれを利用して家人は 半袖Tシャツと綿パンとベルト、私はスカートと髪留め を購入。売り場も混み合ってたから お店もガッチリ!だったでしょうね。引き取られた衣料品などは裁断されて車のシートなどに加工されるそうです。有意義に活用されるならそれが一番ですが布のリサイクル品ってあり余ってるんじゃなかったっけ?出番がなくて倉庫に積まれたままのリサイクル品の映像も見たことがあるのでなんだかな~(えーんかいな?)・・・という気分は否めないけど結局は家にあっても死蔵品なので出させていただきました・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・明日は荒れ模様の天気らしいので本格的に咲き出したナニワイバラを写真に収めておきます。今日も蜂付き。わかりにくいけど。部屋の中から ガラス+網戸越しに。あ、レンズも汚れてた・・・(ーー;)ある意味 幻想的 と とっていただければ幸いです <(_ _)> 表に出て激写(!)したいのは やまやまだけどいろんな種類の蜂やその他の昆虫が「そりゃあー!」と押し寄せてきているので遠慮しました。実際、陽が傾き始めるまでの間、ブンブンブンブンすごい羽音です。養蜂家にでもなった気分。
2010年04月26日
コメント(2)

巷では また野菜が高くなっているようですね。この週末、家人を動員してリアル買いまわりに出かけたんですが・・・。地物は意外とビビルほどの高値でもなく、覚悟していったものの拍子抜け。激安スーパーMでは普段どおりの激安ぶりでした。 購入品のごく一部。キャベツ1玉77円。(さすがに小ぶりではあるけれど)お一人様2個までOKの大盤振る舞い。家人と二人で4個までは買えるけど さすがにそんなにはねぇ。ご家族総動員で買い物カゴがキャベツであふれかえっているお客さんも いましたが(笑) あと、けっこう大粒の冷凍ホタテが一個9円だったので10個買っときました。家にホタテがある!と考えただけでなにやらゴージャスな気分になれる・・・のは私だけか(笑) 値段的には衝動買いした【日本酒ハイボール】が一番ゴージャスでしたが。(・・・といっても268円。でもキャベツ2個+ホタテ9個が244円だから)
2010年04月25日
コメント(4)

外から帰ったきたら インターフォンのそばになんかついてる。(昨日の雨で落ち葉が貼りついたのかな?) 取ろうと 手を伸ばしてつまむ直前に、気が付いた!! わっ!「蛾」じゃった!! ひゅぅ~危機一髪~。(お互いに)それにしても上手に化けて(?)ますよ。 ほら、ナニワイバラの落ち葉っぽい。だけど 止まってる場所が 灰青色の外壁・・・擬態は立派だけど、少々不自然(笑)「いつもより余計に目立ってますけど~?」 と ツッコミいれときました。私はまんまと騙されそうになりましたけどね (^^ゞ(つまんで潰さずにすんで ホッ)
2010年04月24日
コメント(2)
![]()
先月歯石の処置が一応終わり、今日は一ヶ月ぶりの通院で、再度 歯茎の検査だった。三日くらい前から ちょっと体調が良くなかったので(←タイミング 悪)なんだかな~自信なかったけど・・・ WAO!結果オーライでした。よ、よかったよ~ 切ったり貼ったり(?)せずにすんで・・・気になっていた奥歯の部分も 歯石のケアと普段の(入念な)歯磨きで「ピシッ」と引き締まった歯茎がよみがえりましたぁ~やっぱり正しい歯磨きって大切ね♪でも、これで終わりじゃなかった・・・。歯科衛生士 Sさん、「歯茎の治療はナシですけど、今後も一ヶ月に一度のペースで歯のお掃除にきてくださいね~」あ、そうなんですか・・・まあ いいけど。(これでよし、となると油断しそうですからね)「エステのつもりでね♪ (^_-)-☆」Sさん、それ言わなくてもちゃんと行きますよ・・・ 予防歯科が長かったので忘れてたけど、次から右上奥歯の処置が やっと再開されるので予約カードがイッキに埋まった。 ↓ 電子の力 ですってさ【送料無料+即発送】期間限定ソラデーセット!買っちゃった ♪ いろんな歯ブラシと歯磨き粉(←?)を気分によって使い分けたい、最近 歯磨きフリークのたんごでございます。
2010年04月23日
コメント(2)

雨ザーザーの一日。 本日のフォーメーションおにぎり か・・・はたまた つぶれた大福 か・・・ 「ん、にゃにか?」 い、いや、なんでも・・・(ププ、あんこが動いた♪)
2010年04月22日
コメント(2)

昨日の雨が乾ききらないうちに夜が明けました。 明るい朝です! ナニワイバラの花が咲き出しました。 軒の高いところで一輪。 脚立を引っ張り出そうか迷ったけど、かえってトゲが当たりそうなので皮手袋をして カメラを持った腕をグーン!と伸ばして撮りました。 お昼に見たら、手を伸ばさなくても撮れるところにもう一輪。ハチ(×2)付きで 我が家の庭の一番にぎやかな季節の幕開けです。(そわそわします♪)
2010年04月21日
コメント(2)

暦(穀雨)どおり、一日中 雨で ひなたぼっこもできずぶらさがり健康法 実践中・・・ではありませんテレビの上からカーテンレールに飛び移り、そこを伝ってエアコンの上に行こうとしたところを私に見つかったのでカーテンを利用して下に降りる途中です。しばし動きが止まったので (ひと休みしてるのかな?)「写真撮っちゃうぞ~」・・・で、この図です。しかし長いな・・・(胴が) なぁんて感心しながら見てたら、どうやら爪が引っかかって立ち往生してたらしく「ニャオーン!アオーーン!早くなんとかしてぇ~!!」と救助の要請が。はいはい(やれやれ)、モチロン助けてあげるけど・・・ 今後 爪は素直に切らせてくださいよ、細猫さん。
2010年04月20日
コメント(6)
![]()
日曜の午前中に某ショッピングセンターにて購入 (98円) キリン世界のKitchenからソルティ・ライム 【世界のkitchenから】シリーズは【とろとろ桃のフルーニュ】以来 気にかけているので新しい味に出会えれば 試飲コーナーのお姉さんに声をかけられるまでもなく「ホイホイ♪」といただいてしまう。試飲したときはライムとグレープフルーツの香りが立って「あ、サッパリしていいんじゃない?」と思ったので一本カゴに入れた。 たっぷり睡眠をとった月曜の朝、(そうそうこれがあった)と一口。・・・なんだかショッパイ (そりゃ岩塩入りだもの)スポーツドリンクをあまり飲まないんだけど、これってそんな感じ?今、からだがそんなに欲してないんだよなあ と思ったので以降、コントレックスで薄めて飲んでます。おかげで(?)おなかがゴロゴロうるさいったらありゃしない(笑)。(ドリンクに罪はありません) 2月にリニューアルしたこちら、今 スーパーで88円で売ってる。とろとろ感とともに ご褒美感もちょっと薄れた。(でも好きだけど)キリン 世界のKitchenから とろとろ桃のフルーニュ
2010年04月19日
コメント(8)

よいお天気。日曜日の昼下がり。ちょっとくたびれたな・・・と横になったら居眠りどころじゃなく、ガッツリ睡眠をとってしまった。(~午後9時) もう今更だけど(苦笑い) 一応起きて階下に行くと玄関に見慣れない箱や袋が置いてある。ナニコレ?ナニコレ?と見ているうちに袋の中に煮物を発見し、両親の訪問があったことが理解できました。家人が応対してくれたらしいんだけど「ちょっと寄っただけだから」と上がりもせずに帰っちゃたって。くぅぅ~!またしても不覚!!(アポなしの訪問とはいえ、寝こけて気づきもしなかった私・・・) ごめんよ、とうちゃんかあちゃん。せっかく来てくれたのに何のお構いもできなくて。ありがとう、とうちゃんかあちゃん。こんなにたくさんの食料品。(そんなに生活困ってないよう)今度はゆっくり上がっていってもらうからね♪
2010年04月18日
コメント(2)

今日は雨も上がって 資源回収日和♪ 物置とカーポートを家人と2人でワッセワッセと往復中・・・ ん?上のほうで 誰か呼んでる・・・ 「お~い、お~い!なにやってんの~!?」そ、それは こっちのセリフですよぉ~あぶ、あぶ、あぶないから~そんなに身を乗り出さんといてぇ!お手伝いは 間に合ってますから~! サッシ窓、ちゃんと閉めたのに・・・恐るべし、肉球ハンド。
2010年04月17日
コメント(2)

雨が降ったり止んだりの一日。 本日のフォーメーション 寝るが仕事(?)のにゃんこたちを横目で見ながら明日の 資源回収 に向けて最終チェックに勤しむワタクシ二ヶ月に一度のチャンス、逃すまじ!!
2010年04月16日
コメント(2)

おはようございます。一晩明けて ちょっと復活夕べ 打開策を三つほど考えて、少し気が楽になりました。 自己嫌悪を完全払拭するには至らなかったけど今日はどうでも出かけないと。図書館に。(本の返却日だから)やっぱり全部読み切れなかった (想定内)読書は手軽に気分転換(現実逃避?)するのにもってこいです。
2010年04月15日
コメント(4)

家人とつまらないことで小一時間も 大声で言い争った後、部屋の天窓が全開だったのに気がついた。周囲がやけに静かだったから、閉め切ってる と思い込んでたよう・・・ 激しい言い争いの 発端と主な争点は 【取り分のコロッケを 皿のどこに置くか】 だった。( 実にくだらん ) 静かだったのは ま、ましゃか・・・ご近所が聞き耳立ててたから? ああ~!!本当に穴があったら入りたい・・・・・・・・・(恥!恥!恥!) いつまでも こう(現実逃避)していられるものでもないけど・・・ こっち見てるし(笑)
2010年04月14日
コメント(4)

TVで紹介された日に、たまたま安売りになっていたのを見つけて買ってしまいました。 【最凶の暴君ハバネロ】88円。(もちろん支払いは小銭で)最凶でないバージョンを食べたことがないのに どうかと思ったけど出会ってしまったのでしかたがない。 いざ!!(念のため、箸でつまんで) 口に入れる。味は濃い目のコンソメ系?バーベキュー系かな?「あ、いけるんじゃない?」と思ったのも束の間、パフがしゅわわとしぼんだ瞬間・・・「あ、カライ。いや熱い!っていうかシビレル!!」家人と2人で大騒ぎですわ(笑)特に家人は 口に入れるときに辛いパウダーを吸い込んでしまったらしくめっちゃくちゃ ムセてました。(ΦωΦ)ふふふ・・・ 最初の一個はそんな感じで なかなか次に進まず二個目の後には・・・じんわりと汗が。なにしろ 舌→喉→食道へと辛さがやたら持続するので続けざまに食するのはキケンと判断、一回に食べるのは二個までという暗黙のルールができ、それが一日目。二日目には、私はけっこう慣れてきたけど辛いことに変わりはない。家人は「ヒィ~~ッ!!毛が逆立つぅぅ!」と あいかわらず大騒ぎしてましたけど。(だったら止めとけば?と思うのにさ。食べるんだな、これが) 油断は禁物!!東ハト54g最凶の暴君ハバネロ12袋入02P13apr10 ビールは進むけど、12袋は・・・どうだろう?
2010年04月13日
コメント(4)

(基本 積極的に硬貨を使うようにしているので あまり増えないんだけど)いつのまにか小銭入れの口が閉じないほど たまってました。(ヤ○ルトの支払いに使い 減ったところで このありさま) 溜まった硬貨を仕分けして数えるとき・・・至福一方 札入れはレシートの束しか入っておらず、ガク然。でも、小銭ストッカーの分と合わせたら5758円もあった♪あと三日、小銭生活だけど 意外と裕福のような(?) カラの札入れには こんなん入れとこ。【BSP】 えっ!?百万円札メモ帳!!大ヒット商品!!気分、気分。
2010年04月12日
コメント(6)
![]()
届きました。【送料80円メール便OK】h concept Cupmen カップメン グリーン&ピンクの2人。私の名前はCupmen出番はまだ ない お約束
2010年04月11日
コメント(6)

風の匂いがするねぇあったかくなったねぇ気持ちいいねぇ! ・・・サッシの溝がよごれてるねぇ(そこは言わんでよし)
2010年04月10日
コメント(2)

公園の P (駐車場)この後 管理のおじさんが来てきれいに掃除しちゃいました。ちょっともったいないような。でも、おじさんもしっかりカメラに収めてました (*^_^*)首から提げた 立派な一眼レフのカメラ と 竹箒 がミスマッチのようで うらやましくもあり(私はコンデジ)・・・ なんだか 可笑しくもあり。 葉っぱが出番待ってます。
2010年04月09日
コメント(0)

昨日は小雨が降ったし、夕方からはゴウゴウとかなりの強風だった。結局 今年は満開の桜を見逃した?・・・たんごしょんぼり。 でも!せっかく今日は晴れたので、どうせガッカリするなら、行って見てからガッカリしましょうと いうわけで 朝6時半から 目指すは あの丘の上の公園ベランダから、展望台が薄いピンク(桜の花)に覆われているのが見えてる到着~ (ものの10分)公園の展望台。螺旋階段を「目がまわる~」とか言いながら(←恒例)くるくるくるくる登って途中で桜の木の高さを追い越して 一番てっぺんへ!東側。桜の向こうに 朝日に照らされて燦然と輝く(?)我が家が見えま~す♪ 西側。 見下ろして。やはり昨日の風でけっこう散ってしまったようですねぇ・・・盛りだと、下界がまったく見えないくらいの密集度で薄桃色の雲海の上に浮かんでいるような気分が味わえるんだけど。でも!来てみてよかった♪朝の桜、たんごの貸切みたいでしたよ。
2010年04月08日
コメント(2)

新聞が・・・ 片付きません。んもぉ~ じゃ、や~めたっと!もう行っちゃうよ~ ・・・んもぉ~~~!!(太猫の勝ち)もうすぐ資源回収日。ヒマを持て余した・・・ヒトとネコのアソビ(私はヒマじゃないけど・・・今日も桜撮りがボツになりましたもので)
2010年04月07日
コメント(8)

二十四節気の清明(6日)を経て、本日とびっきりの陽気♪公園に桜の花を撮りに行く心積もりをしてたのに・・・待てど暮らせど、本日交換予定のダ○キンが来ない(T^T)担当のIさん、田舎モードで悪気のない いいヒトなんだけど何かにつけアバウトなのが玉にキズ。連絡もつかないので もう出かけちゃおっかな~とも思ったけど・・・どうしようどうしようと迷いつつ・・・夕方6時まで律儀に自宅待機してしまいました。 桜を撮りに行けなかった代わりに庭で・・・ ヒメツルソバ いつのまにかつぼみが上がってきた 一本チューリップ植えっぱなしの球根が野生化したとか しないとか・・・? 明日は公園に行けますように。(晴れるかな?晴れるといいな~) 清明・・・万物が清々しく明るく美しい頃。万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれるなり
2010年04月06日
コメント(4)

あいかわらず 【海苔の佃煮】を製造中。言わばエンドレスです。 今日は思い切って1束(10枚)使っちゃった。この間、仕上げにワサビを混ぜたら 家人のウケが大変よろしく、思いのほか早くハケたのに気を良くしまして今回はそのワサビ入りと、生姜の佃煮入りの二種類で。(海苔が出来上がってから混ぜるだけなのね)写真を撮ったけど、あまりに地味なので・・・ボツ。あぁ・・・またごはんを食べ過ぎてしまう~ そうだ、ベランダのカロライナジャスミンがいよいよ咲き出しましたよ。わ~眩しい~!!・・・うぉっ!?ハチ!!(写ってないけど)おちおち花を愛でてもいられないようです(~_~;)
2010年04月05日
コメント(2)

じゅ~で~~~んお花見日和だったのですがこの顔を眺めているうちに・・・わたしまで・・・zzz・・・zzz・・・ 猫型もあればいいのに。
2010年04月04日
コメント(4)

久しぶりにいい陽気になりました。これはもう、ひなたぼっこしかないっしょ♪2階のベランダまで登ってきた カロライナジャスミンもつぼみがふくらんできました。もうすぐいい香りが楽しめるよ♪
2010年04月03日
コメント(0)

先日にゃんズの14才のバースデーに爪とぎのケース(木製)を新調したんだけど・・・ 順番ねほんのりマタタビ粉の香りに夢中の細猫既存のプラの爪とぎの上で待機中の太猫・・・「ちょっと!いいかげんゆずってよぉ!!」「ふとねこちゃん、こわい・・・」 やっぱ、そうなっちゃいますぅ~?新しいほうに人気集中・・・(^_^;)(中身のダンボールは一緒なんだけどな~)
2010年04月02日
コメント(4)

図書館の本、今日が返却日だったのを思い出して 雨の中、車で出かけました。最寄の分館は公民館と併設で利用者が多い上に日によっては朝市のお客さんも利用したりするので駐車場がけっこう混んで あきらめて出直す なんてこともあるんだけど今日は早めに出たおかげか、はたまた雨のせいか まだ余裕あり。ラッキ♪ ありゃ?植え込みに・・・猫が植わってる~(笑) またまた超ラッキ♪もっと近くで見たくて(あわよくば触りたくて)そーーーっと車外に出ようとする前に携帯にズーム機能があることを やっとこさ思い出しまして。(やれやれ)見ればまだお若い、イタイケな後姿・・・運転席から「チッチッチッ・・・」と舌を鳴らしたらふりむいてくれた その顔は穏やかでかわいらしかった(*^_^*)どこぞの飼い猫さんがお散歩中に ちょっと雨やどり、といった風情でした。 ウチの ↓ にも こんな頃があったとは ニワカに信じがたい(貫禄ありすぎ)
2010年04月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1