わたしのブログへようこそ

わたしのブログへようこそ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TAKA1403

TAKA1403

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006.10.28
XML
今週はホノルルマラソンについて詳しくお知らせ致します。

イベント in Hawaii
12 月10日ホノルルマラソン2006(オアフ島)
日本でもよく知られている、ワイキキ・ビーチとダイヤモンド・ヘッドの間で競われるマラソン大会。
招待選手はもちろん、日本はもとより世界40か国から市民ランナーが参加し、完走を目指します。

完走された方全員に、完走記念Tシャツと完走メダル、完走証がいただけますよ!!!
Tシャツとメダルは大会当日にフィニッシュエリア内の完走Tシャツ受取テントでお受け取りください。
完走証は大会翌日に発行されます。

問い合わせTEL: 808-734-7200 (Honolulu Marathon Association)
URL:
http://www.honolulumarathon.jp/

===========================================================
エントリー手続きのタイミングと方法をチェック!
===========================================================

「JALホノルルマラソン2006」の第1期締切りは10月27日(金)。
エントリー用紙でのお申込なら午後5時半に日本事務局必着、
オンラインエントリーなら24:00までに手続きしていただければ
大丈夫です。残念ながら昨日締め切られました、でもまだ大丈夫。
エントリー料金は少々高くなりますが、日本事務局では11月
10日(金)までエントリーの受付を行っています。

日本受付(第1期):10月27日(金)(日本事務局必着)まで・・・11,000円
日本受付(第2期):11月10日(金)(日本事務局必着)まで・・・12,000円
ホノルル現地受付(最終):12月6日(水)~12月9日(土)・・・$125

また参加人数に制限のないホノルルマラソンは、大会前日の午後5時
までホノルルにてエントリー手続きが可能。迷って迷って大会前日
にホノルルにたどり着いてもエントリーできます。

JALホノルルマラソン2006のマラソンツアーにご参加で、旅行会社を
通じてエントリー手続きをされる場合は、ツアーによりエントリー
の締切日が異なりますので旅行会社にご確認ください。

個人でマラソンのエントリー手続きを行う方は、エントリー用紙を
入手してエントリーするか、オンラインでエントリー手続きを行い
ます。エントリー用紙は日本事務局サイトから請求することができ
ますが、お手元に届くまで1週間程度かかってしまいますので余裕を
持ってご請求ください。
ご家族やご友人とエントリーをされる方で、ゼッケン番号が連続
することをご希望の場合は、エントリー用紙にご記入の上、同じ
封筒に封入し、日本事務局までご提出ください。
※オンラインエントリーの場合は、データベースへの登録順となり
  ますので同じ時間帯に別の方もエントリーされていた場合などは、
  ご自身では連続入力されたつもりであっても、ゼッケン番号が連続
  するとは限りません。

オンラインでのエントリー手続きができるのは20歳以上の方のみです。
20歳未満の方は保護者のサインが必要となりますので、エントリー用紙
でお手続きください。
またオンラインでのエントリー手続きでご利用いただけるカードは、
VISAカードかマスターカードのご利用となりますので、ご注意ください。

<「マラソンのエントリー方法」はこちら>
http://www.honolulumarathon.jp/official_information/entry/index.html

<「レースデーウォークのエントリー方法」はこちら>
http://www.honolulumarathon.jp/official_information/activities/mayors.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.28 07:57:17
コメント(0) | コメントを書く
[癒やしの島 HAWAII 情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: