わたしのブログへようこそ

わたしのブログへようこそ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TAKA1403

TAKA1403

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2007.01.02
XML
謹賀新年
この記事が今年最初のご挨拶となります、皆様方には本年も幸多い年となりますようにお祈り申し上げます。
2007年最初のお便りは常夏のHAWAIIよりです。


アローハ!!
いつもは暑いハワイも、12月に入ったら涼しい風が吹きます。
スポーツをするのにはとてもいいシーズン。
楽しいスポーツを体験しないと人生ちょっとモッタイナイ。
そこで僕は人生で「まだ損をしたくない」ので、マラソンをします。

エントリーを決める
9月にはホノルル・センチュリーライドに参加して100mile走った。
そして12月は、マラソン。
12月になるとハワイにはマラソンランナーがいっぱいやってくる。

マラソンってそんなに魅力的なんだろうか?
その理由は知りたいと思っていた。じゃあ参加して体験したらその魅力が分かるかな。
結局、大会の直前にレイトエントリーして申し込みました。

夢を背負って42.195km
ボクは体力には自信がある。水泳だったら10km以上平気で泳げる?
でも長距離、しかもフルマラソン・・・。
自転車や車で走るんじゃなく、足で移動する42.195kmはどのように感じるのかな。
今までの数回のマラソンは一応走りました。
よし、今回はその距離を実感するために最初から最後まで歩いてみようと決めました。
そしていろんなランナーと話してみよう。

朝は暗いうちにスタートします。早く走りたい人はどんどんボクを追い抜いていきます。でもボクは歩かなきゃ。
一生懸命走るアスリートは、自分の目標タイムに近づけることが楽しみでもあり苦しみでもある。それはスポーツの基本だけど「参加する・みんなと知り合う」っていう楽しみ方も絶対あるって思ったよ。

歩くといろんな人と話ができますね。
早足で歩いていても、周りのランナーと話す余裕はありましたよ。
ランナーのTシャツにメッセージがプリントされていたり、手書きメッセージのTシャツなんかもありました。いろいろな夢やメッセージを背負って参加してる人がいます。あるおじさんは「平和のため」。他には「いなくなってしまった友人のため」とか「エイズ撲滅のため」とか色々なアピールがありました。
Tシャツのメッセージを読んだランナーが、そのランナーに話しかけたりするシーンもあったなぁ。

でも今回は全ての道を歩くのがテーマだから、歩く筋肉だけを酷使すると辛くなるものだね。ボクはフィニッシュの後15分くらいジョギングしたよ。歩くのはもういやだったけど、走るのならもっとできると思った。

始めたことが奇跡である。


1. ダウンタウンのクリスマスイルミネーション。
2. ダイヤモンドヘッドの朝日。
3. ハワイカイの折り返しあたりでダイヤモンドヘッドを見る。
4. ダイヤモンドヘッドに戻ってきてからハワイカイの方に見えるココヘッドを振り返る。
5. ゴール直前の風景

これはみんなきれいだったし、ここまでやってきたという距離感を把握できた。

英語のことわざにこういうのがあるよ。
『終えたことが奇跡ではなく、始めたことが奇跡なのだ』
始めたからこそやり遂げることができたのだ、つまり、まずスタートしようってことだよね。
ボクは今回参加してつくづく思いました。
本気でやるのもいいし、楽しむため、フィニッシャーTシャツをもらうためでもいい。理由は何でもいいけど、この大会には出るべきです。
全部歩き通したボクのタイムは7時間26分13秒。20803位でした。

今回の日本からのランナーは昨年を越える17,905名
日本人ランナーから最も愛されている海外マラソン「JALホノルルマラソン2006」(特別協賛:日本航空)が、2006年12月10日(日本時間12月11日)ハワイ・オアフ島にて開催されました。今回、日本から参加したランナーは、前年を約600名上回る17,905名、トータル40カ国から28,635名がエントリー、そのうち初マラソンのランナーは13,423名でした。スタート地点のアラモアナ公園は、1キロをはるかに超える大勢のランナーで埋めつくされ、午前5時(日本時間11日午前0時00分)、スタートガンの合図とともに、恒例の花火が美しく夜明け前の空に打ち上げられ、年末の走り納めの市民マラソンがスタートしました。

完走者の個人記録は、
ホノルルマラソン公式サイト (英語)でご覧いただけます。


主な著名人ランナーの結果
総合 215位(女子19位)    浅井 えり子 47歳  元オリンピック選手
                                  記録3:13:07  昨年度3:19:12
総合 408位(女子34位)    長谷川 理恵 33歳  モデル       
                                  記録3:24:28  昨年度3:35:49
総合5,390位(男子3,882位)   間   寛平 57歳  タレント     
                                  記録4:41:05  昨年度 走らず
総合10,145位(男子6,576位) ジェイク・シマブクロ30歳ウクレレ・マスター
                                  記録5:24:27  ホノルル初
総合10,299位(男子6,658位) 永井   大  28歳  俳優
                                  記録5:25:48 2003年度4:30:21
              蛇足ながら彼とは3年前に同じ飛行機の隣同士で走りにやってきました
総合11,491位(男子7,290位) 前園  真聖  33歳 元プロサッカー選手 
                                  記録5:36:23
総合20,964位(男子11,529位) 前田  耕陽  38歳 俳優        
                                  記録7:40:13

長谷川 理恵さん コメント:
 「ホノルルマラソンは今年で7回目。日本にいるときの練習では調子がよく、ハーフまでは順調でしたが、折り返してからじわじわだめになってしまいました。練習はがんばったけど体に余裕がありませんでした。目標の3時間14分台を出すには練習期間がもう少し欲しかったです。今回は風もなく天気もよかったのにどうしてだめだったのか、もう一度反省したいと思います。」

ジェイク・シマブクロさんコメント:
「20代の最後の締めくくりでマラソンに出場しました。トレーナーを中心にベストフレンドと3人で最初からリラックスして走ることができ、途中多くの人たちの応援が僕にエネルギーをくれました。できれば来年も走りたいと思っています。」

次回第35回記念大会は2007年12月9日(日)に開催されます、是非ご参加を!!!
ではみなさん、楽しいJALホノルルマラソン2007で会いましょう。
マハロ!



HONOLULU MARATHON ASSOCIATION
ホノルルマラソン協会
ホノルルマラソン協会日本事務局
JAPAN AIR LINES(JAL-ホノルルマラソン)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.08 09:31:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: