わたしのブログへようこそ

わたしのブログへようこそ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TAKA1403

TAKA1403

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2007.01.30
XML

この記事が今年最初の元旦以来のご挨拶になります。
今年も皆様にとって、最高!、良い!、楽しい!、さらに健康的な年でありますように祈ってま~す。
2007年第2弾のお便りは常夏のHAWAIIよりです。

昨年12月に、健康のためと人生に損をしないために、ホノルルマラソンに参加しました。
マラソンに参加して楽しかったんだけど、ちゃんと事前に鍛えたり、準備しなかったせいで肉体的には"マダソン(損)"してるような感じ!

ヨガのイベントを見に行く
実はボクはハワイのローカル番組に出演した事があって、一緒に出演した友達のアンジェラちゃんが、ホノルルマラソンに参加する女性ランナーを集めてイベントをやるというので興味津々。
なんと彼女はヨガに興味を持っていて、朝一からヨガのレッスンをするんだって。
普段はヨガにはヨーガない(笑)けど、ちょっとホノルルマラソン前で不安だったので、話を聞きにマラソン前日の朝7:30にカピオラニ公園へ行きました。
朝早い時間に50人ほどの参加者たちがヨガのレッスンに集まって、朝日を見て海風を鼻からゆっくりと吸いながら、いろんなポーズに挑戦していました。

それを見てたら、すぐにボクと違う所に二つ気付きました
1. 格好が違う、着ている洋服が違う
ボクは上下白のブカブカしたカッコイイ衣装を着ていましたが、生徒さん達は伸び縮みしやすいピチっとしてる格好をしていました。
ヨガはいろんなポーズで体を大きく動かすので、伸縮自在にできている素材の衣装が必要です。
それと芝生の上に座ったり体を伸ばしたりしますので、白い格好よりは黒か柄物の服が良いです。

2. よく見たら50人ほどの生徒達は皆、女性でした!
ラッキー!!
実は、今回のレッスンはナイキがホノルルマラソンに参加する女性達のために、特別に組んだプログラム企画でした。
このプログラムでは、簡単なランニングをしてから、ヨガをします。
ヨガ自体が運動になるからです。
ボクも一緒にヨガを体験しました。やってみると、体を伸ばしたりポーズをとったりしてるうちに、かなりの汗が出てきます。

ここで、ちょっとヨガの歴史を。
ヨガは2400年前の本に書かれていて、インドの宗教から始まりました。
アメリカでは宗教の部分より、ヨガ自体の運動の方に人気が集中しています。
ヨガ教の運動の部分はアサーナスと呼ばれます。
『ヨガ』という言葉は『合体』や『くっつける』という意味を持っていて、『自分の魂を全体の魂とつなぐ』目的で発案されました。
ヨガをやる男性は『ヨギ』又は『ヨギン』と呼ばれ、女性は『ヨギニ』と呼ばれます。

体の中こそキレイにしよう
ボクに効き目があったのは、集中力と体力を高めながら自分の体の左右を同時に強くして、体の安定感を増しバランスを整えてくれるポーズです。
空気を吸う、その呼吸法によって肺を広げ、体にある血・筋肉・脳が、シャキッと元気にさせられます。
よく息をしたら、毛細血管まで喜んでくれるんですね!
息を吸うだけで、こんなに元気になれることが感じられると、もっともっと体を大事にしたくなります。
タバコや薬や体に悪い食材を、すべて体からなくすことが、健康と幸せの素ですネ。
このイベントでヨガの先生をしていた方は、カピオラニ公園で、ヨガレッスンを開いています。
そのヨガレッスンは誰でも参加できます。
毎週月、火、水、金の午後5:00から始めています。
15年前から公園の中にある"Y"の形の木の下で開催されています。
その木は15年前から伸びてるし、うまくヨガをやれば自分もまだ数センチくらいは身長が伸びるかも!

アンジェラちゃんが言っていました。
時間があればできるだけ体のために、ヨガをやっている彼女からのメッセージです。
「ブランドやファッションという外見の格好に時間やお金を使うよりは、自分の内面、つまり健康に時間をかけてください。外からの見た目より、あなたの中身が大事です。」
アンジェラちゃんからの、そんな良いメッセージを聞いて、良い気分になって走り出したくなった...が...走り出す前に、寝転がってストレッチしてたら、気持ち良くなって寝ちゃった~!
夢の中で体の痛みがなくなって、雲の上でゆっくり浮いていました。

次の日のホノルルマラソンは、雲の上とは正反対で、硬い地面の上で体が少し痛かったです。

寝ないでちゃんと話を聞いてマラソン前にストレッチしてれば、"マダソン(損)"してなかったのに!!

2007年の今年は、皆さんも健康的でお幸せに!!

ハワイよりアロハ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.08 09:31:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: