わたしのブログへようこそ

わたしのブログへようこそ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TAKA1403

TAKA1403

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2007.07.31
XML
I visit the summer

waikiki beach No.3.jpg

Photographs by JAL



夏休みにご家族でハワイへ行かれる方が多いと思います。年齢に関係なく楽しめるハワイは、2世代や3世代で行かれる方々もいらっしゃるのが特徴。
ハワイの魅力はなんといっても、ワイキキから少し離れただけで、そこはもう"大自然"がいっぱい!の恵まれた地形に尽きます。
キレイな滝の景色や、飛行機の窓から見えるジャングルのような渓谷まで、目でみて、体で感じて、魂で触れ合うことが沢山できます。

汗という「筋肉の涙」をいとわない覚悟さえあれば、ご家族でハイキングに出掛けましょう!!!
あまりワイキキから遠く離れない感じで・・・。
だけど、空気が良くて、景色も最高で、ちょっとした運動にもなるような場所・・・。
そう、ダイヤモンドヘッド、そこへ出かけてみませんか・・・。
はい、そんなワケで今日はダイヤモンドヘッドに登りましょう!


「まずは水、洋服よりも、靴よりもハイクには水が大事なんです」
どんなスポーツでも水分補給を忘れちゃいけない、皆さんもよくご存知ですよね?
ハイキングに出掛けるときには必ず水を持っていきましょう。
それも、普通のミネラルウォーターと一緒に、ハワイでちょっと流行っている"フィットネス ウォーター"という、
フレーバーのついた水を持っていってみましょう。
レモンやベリーの香りがとってもフルーティーで口当たりも爽やか。ミネラルウォーターだけじゃなんとなく味気ないし、かといってジュースは余計にノドが渇いてしまいますから、気分転換に飲み分けるにはちょうどいい水だと思います。ハイキングに行かなくてもスーパーとかで見つけたら飲んでみて下さい!

ウェアについては、ラニングシューズやスニーカ、ハイキングブーツなど歩きやすい靴の方が安全です。ジャングルも多いし、だけど、ホノルルについてから新調した靴でいきなりのハイキングは足を痛めるだけだから、履きなれた靴を日本から持ってくる方がベターです。
服装は軽めで明るめのモノがおすすめ。白は汚れるから嫌がる人もいるけど、光を反射して案外涼しく過ごせると思います。それから、ハワイの陽射しは強いから、肌を露出している部分にはしっかり日焼け止めを塗りましょう。顔、首、耳、花、腕、足。(...鼻も大切ですよ?)

最後に大切なことは、持ち物は最小限にすること!
お水の次に大切なのは、余計な物を持って行かないことです。貴重品は失くしたら大変だし、荷物が増えると体力を消耗するだけですから。

ダイヤモンドヘッドは、約30万年前に噴火した火口の周りに砕屑物が積もりに積もって、火口の大きい山というか丘が形成されました、同じ火山でも日本の富士山とはちょっと違う成り立ちを持っています。だから、そんな組成もあって、大きなクレーターをもつ荒々しい岩肌のダイヤモンドヘッドには木が育たないんです。

でも、もう死火山なので大丈夫!安心して登ってください。
ちなみに、ダイヤモンドヘッドの一番高いところは高さ232mで、約1.2kmの登山道は30~40分くらいで回れるから、手軽なハイキングにはまさにうってつけでしょ?
山のカタチがマグロのエラに似ているという意味からハワイ語で「レアヒ」と呼ばれていたこの場所が、ダイヤモンドヘッドという名前になった由来ですが...
大航海時代にイギリス人船員が山肌に転がっている方解石の輝きをダイアモンドと勘違いしたことがきっかけだったそうです。そして、この方解石の正体は、8月の誕生石ペリドットなのです。だから、友愛や和合という宝石言葉を持つペリドットを「ハワイアンダイアモンド」と呼ぶんですよ!

それじゃ、こんなに手軽にハイキングが楽しめるダイヤモンドヘッドを作ってくれた地球に感謝して、ゴミなんかぜったいに捨てたりしないで楽しい時間を過ごしましょう!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.08 09:26:15
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: