わたしのブログへようこそ

わたしのブログへようこそ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TAKA1403

TAKA1403

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2012.04.14
XML



-
コナコーヒーとは -
ハワイのコーヒーと言えば、バニラやナッツの香りが付いた フレーバーコーヒー が有名ですが、コナ・コーヒーは香り付けされていないピュアなコーヒー(レギュラーコーヒー)です。
ハワイコナ 」とも呼ばれ、ハワイの名産品として名高い コナコーヒー 。ハワイ島にそびえるファラライ山の西側斜面と、マウナ・ロア山の西側斜面にある丘陵地帯"コナ地方(KONA Coffee Belt)" だけでしか収穫できない、大変貴重なコーヒー豆なのです。

- 自然がもたらすコーヒー栽培に最適な環境 -
今でも噴火を続けるハワイ島(Big Island)。その弱酸性火山性土壌には、コーヒーの木の生育を助けるミネラル分が豊富に含まれています。
朝は太陽の光が差し込み、午後からは上空にたまった雲が温室効果を生み、夕方からの雨が豆の成長を促します。この恵まれた自然環境が、最高品質のコーヒーを生む大きな要因となるのです。

- 先進国ならではの徹底した品質管理 -
コーヒー豆は機械による収穫ではなく "手摘み(ハンドピック)" で行われます。熟した豆だけを収穫できるハンドピックは、農園が小さいコナ地方だけに与えられた特権です。

コナ地方には約500の農園があり、道をひとつ越えるだけでもコーヒーの味に違いがでます。独自のオーガニック農法の採用や多品種との配合など、その生産方法も多岐にわたっています。
作付面積が小さいため生産量が極端に少なく、希少性が高いのが最大の特徴。そのため、現地ハワイですら他の豆とのブレンドとして販売されているのが現状です。
それだけに「100%コナコーヒー」は貴重であります。

「100%コナコーヒー」は貴重なだけ高価でもあります。私は渡ハすると自分用に必ず最低300gは調達し持ち帰ります。ハワイの他のお土産を忘れることはあってもコナ・コーヒーだけは忘れません、又、いつの日か本当においしいコナ・コーヒーの飲み方などを記してみたいと思っております。


                    参考文献
                      ハワイ州観光協会
                      go-hawaii
                      Aloha Street
                      Hawaii-ai

                      ハワイ州観光局/ビッグ・アイランド観光局





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.14 08:11:48
コメントを書く
[癒やしの島 HAWAII 情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: