わたしのブログへようこそ

わたしのブログへようこそ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TAKA1403

TAKA1403

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2018.03.03
XML
★ホノルル フェスティバル
Aloha!
 毎年3月に開催されるホノルルフェスティバルが今年も近づいています!
今年は3月9日から11日に開催です。
今年のテーマは「海を越え文化交流、平和への旅」。
フラや盆ダンスのパフォーマンスの他にも「ハワイ日系人の歩み」写真展や長岡花火も必見ですよ!!!
ホノルル フェスティバルは、日本をはじめとする環太平洋の国々の人々が集まり、文化交流を深める場として、毎年3月に開催されています。
また、毎年、多くのローカルの人達がボランティアとして参加し、一緒に盛り上げている地元に根付いたフェスティバルです。

開催場所は、アラモアナにあるハワイコンベンションセンターを中心として、アラモアナ ショッピング センター、ワイキキのワイキキ ビーチ ウォーク、ワイキキ ショッピング プラザとワイキキからアクセスがしやすく、最終日を飾るグランドパレードはワイキキのカラカウア大通りで盛大に行われます。



日本からも毎年多くの団体が参加し、学生のサークルや吹奏楽、三味線やウクレレ、太鼓のような楽器の演奏、フラ、よさこい、各地のお祭りの団体などが参加し、多岐にわたったジャンルのパフォーマンスを見ることができます。
中でも、青い空の下、ヤシの木の葉がそよぐハワイの景色の中で、日本のお祭りを複数見られ、観光で世界から訪れた人たちと一緒に楽しめるというのはとてもユニークで、貴重なハワイの思い出になることでしょう。
これまでにも、秋田の竿灯まつり、福島の会津坂下大俵引き、徳島の阿波踊り、青森のねぷたまつり、福岡の大牟田大蛇山のような数々の有名な日本のお祭りがやってきました。

お祭りの雰囲気を盛り上げているものに、ハワイ コンベンション センターでのヨーヨーすくいや金魚すくい、射的やわたがしなどの縁日のコーナーがあります。旅行でハワイにやってきた観光客の皆さん、子供から大人までが日本の縁日を楽しんでいます。ハワイで日本の縁日気分が味わえるのもホノルル フェスティバルならではです。

書道や折り紙、手まり作り、押し花のような日本のカルチャーを体験できる展示ブースでは、実際に日本から参加している皆さんが講師になって、日本のクラフトや伝統文化を楽しく教えています。展示ブースには、地元ハワイのお店も参加し、地元産の食べ物やクラフトなども並び、ちょっとしたクラフトフェア会場のようになっています。

ホノルル フェスティバルは、お祭りの要素が強く感じられますが、開催当初から教育的な役割も重要な役割の一つと考えていて、地元ハワイの学生達が日本の文化について学ぶ機会を提供しています。

その一つが、マウイ島の高校生達を対象にした「マウイ御輿コンテスト」で、学生達は御輿にまつわる背景や意味について学びながら、文化交流をテーマに御輿をデザインし、そのデザインを競います。 優勝した学校の生徒達は、ホノルル フェスティバル当日にオアフ島へ招待され、自分達でデザインした御輿を実際に担いでパレードに参加し、日本のお祭りを体験するのです。

また、オアフ島の学校を対象にスクールツアーが開催されます。毎年、1000人に近い小、中、高校、養護学校の生徒達がツアーに参加し、日本のお祭りの山車や御輿を見学したり、太鼓を叩いたり、折り紙や手まりを作るなどの日本のカルチャーを体験する場となっています。

ホノルル フェスティバルは、このイベントをきっかけにして、ハワイの人々、子供達に他国の異なる文化に触れてもらい、更に、太平洋で結ばれた国々が文化を通じてお互いを知り、それらの国々の文化や伝統が若い次の世代へと受け継いでいくべき価値あるものであることを世界中の人々に伝えているのです。

ホノルル フェスティバルは、観ることも、参加することもできるイベントです。世界中の人々と出会い、ふれあい、言葉を超えた交流の機会がそこにあります。観光やショッピング、ビーチでリラックスする過ごし方とはまた違った思い出ができることでしょう。

ホノルル フェスティバル

今年は第24回目で3月9日(金)から11日(日)です。
開催場所: ハワイ コンベンションセンター、アラモアナ センター、ワイキキ ビーチ ウォーク、ワイキキ ショッピング プラザ
※日時場所は変更される場合がありますので、ホノルル フェスティバルのウェブサイトにて確認してください。
ウェブサイト:日本からの参加団体も受け付けています。

http://www.honolulufestival.com/ja/



               ハワイ州観光協会
               go-hawaii
               allhawaii (オールハワイ)
               Aloha Street
               JAL home page
               aloha-program.com
               iHeart Hawaii
               style.nikkei.com





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.03 09:08:46
コメント(0) | コメントを書く
[癒やしの島 HAWAII 情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: