わたしのブログへようこそ

わたしのブログへようこそ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TAKA1403

TAKA1403

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2025.02.28
XML
ALOHA !!
皆様お元気ですか・・・?
今日お話ししたいとおもっているのは、
「オアフ島にのんびりゆったり滞在したい !!! 」と言うお話しです。

伝統と品格に彩られたホテルで
  オアフ島にのんびりゆったり滞在したい !!!

先回「第 113 回」で天国にふさわしい館と呼ばれる HALEKULANI HOTEL をご紹介させていただきました。ここをご紹介した以上 WAIKIKI ではハレクラニと双璧と言われるロイヤル ハワイアンをご紹介させていただかないわけにはいきません。

 私達夫婦がHawaii旅行を計画し実際に実行したときには WAIKIKI では
拠点となる定宿が有ります。それが ロイヤル ハワイアンです、一般的には
ピンクパレスとして知られる由緒あるHOTELです。
そこでこのホテルをご紹介させて下さい。皆さまもきっとご満足いただける滞在先となることでしょう。
 このホテルに名物バーがあります「マイタイバー」です。
夕暮れどき、ここから眺める格別のサンセットを旅の記憶に留めようとする人々が
グラス片手に海を見つめる。時間がゆっくりと流れる至福のひとときだ。
私のお薦めの場所でもあります、是非ご訪問ください。

ロイヤル ハワイアンの歴史
1927 2 1 日にオープンして以来、ロイヤル ハワイアン(現ザ・ロイヤル・ハワイアンラグジュアリーコレクション・リゾートワイキキ)は 100 年近くもの間、世界中のお客様をお迎えして参りました。マトソン商船会社の創立者、ウィリアム・マトソンによって建てられたロイヤル ハワイアンはマトソン社所有の新豪華客船「マロロ号」の旅客宿泊施設としてスタートし、当時はカリフォルニアからハワイまで、船で 5 7 日間もの時間がかかりました。ホノルル港では、長旗、レイ、ロイヤル・ハワイアン・バンドによる音楽とフラダンスで、上陸する乗船客達を歓迎しました。 5 日間の航海を終えて海を見飽きたお客様のために、ハワイの風、緑、そしてガーデンを楽しんでいただこうという配慮のもと、ロイヤル ハワイアンの半分以上の客室からガーデンの景色が楽しめるように設計されています。本館客室の天井は他のホテルに比べると大分高くなっていますが、その理由は、狭い船のキャビンで 5 日間も過ごされたお客様に開放感を味わっていただくためと、冷房のなかった当時、風通しを良くするためと言われています。

★海軍の保養所時代
1941 年のパール・ハーバー攻撃の翌年、兵隊が保養所として使用するために、ホテルは海軍に開放されました。主に潜水艦の兵隊を 1 週間ごとに交代で休ませ、宿泊代は将校が 1 1 ドル、兵隊が 1 25 セントで、 1 部屋 3 人で利用しました。 1945 年の終戦後、 3 年半ぶりにホテルが返還され、当時の 200 万ドルで修復された後、 1947 2 1 日に再オープンしました。

★ココナッツ・グローブの由来
 ピンク色のホテルを背景にそよそよと風に揺れる椰子の木は、ロイヤル ハワイアンのシンボルです。その昔、カメハメハ大王がオアフ島を征服した後、現在ロイヤル ハワイアンの位置する場所はアリイ(チーフ)の遊び場として使われていました。椰子の木立は最高チーフ、カクヒヘワによってその地に植えられ、やがてカアフマヌ女王がそこへサマー・ホーム(別荘)を建てました。
1927 年にはホテルの敷地内に 800 本もの椰子の木が育ち、その当時 3 人の植木職人がそれらの椰子の木を管理していたとのことです。その後、ロイヤル・ハワイアン・ショッピング・センターの開発等によって、椰子の木は減りましたが、今でも一部は敷地内に残されています。

★ヒストリカル・ビルディングの手彫りドア
 オープン当時は冷房がなかった時代だったので、風通しが良いように格子戸でしたが、約 25 年前、ハワイ州の火災予防条例が改正され格子戸が使用できなくなり、手彫りドアが取り付けられました。ドアの木材はナラの木を使用し、ドアにはハワイ州の紋章が彫られています。ここに記されたハワイ語、 "Ua mau ke ea o ka aina I ka pono" は、カメハメハ 3 世の言葉「大地の生命は正義によって保持される」で、ハワイ州のモットーとなっています。

★ロイヤル ハワイアン ホテルのピンク色の由来
 ロイヤル ハワイアンの印象的なピンク色の外観には、こんな逸話が残っています。ウィリアム・マトソンの親友、サラ・ワイルダー夫妻がポルトガルへ旅行した際、リスボンの街のピンクの家を見て気に入り、自分たちの別荘、「キナウ・ハレ」をピンクに塗り替えました。その別荘を見たマトソン氏の娘、ラリーン夫妻がその別荘の色を気に入り、ホテルを同じ色に仕上げたということです。

★マイタイ バー
 ラムをトロピカルジュースで割ったマイタイは世界的にも有名なトロピカル・カクテルの一つですが、このマイタイ、 1944 年にカリフォルニアで誕生しました。その後、ロイヤル ハワイアンでもオリジナルのマイタイを作ったところ、ワイキキビーチが目の前という絶好のロケーションも加わって、たちまち人気のカクテルになりました。多くのファンに愛されたマイタイにちなんで、室内にあったサーフ・バーを閉店し、 1959 年に、オープンエアの
マイタイ バー をオープンしました。マイタイ バーがオープンして 60 年以上経過していますが、リニューアルオープン後も、オープン当時と全く変わらないレシピで作られるオリジナルマイタイ「ロイヤル・マイタイ」をお楽しみいただいています。オーシャンフロントの最高の立地も手伝い、ここから見るサンセットは格別です。

★最上を追求する新時代へ
2009 2 月、伝説の「太平洋のピンクパレス」は、新たな容姿とともに全く新しいコンセプトのホテル、「ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾート」としてリニューアルオープン。スターウッド ホテル&リゾートの高級ブランド、ラグジュアリー コレクションの栄えあるメンバーとして新たなスタートを切りました。
2015 4 月には、タワー館が「
マイラニ・タワー 」として再オープンし、 1 階に同タワーのお客様専用のチェックイン・カウンターやコンシェルジュデスクを含むマイラニ・ラウンジを新設。常に最高を求めるゲストの皆様に、そっとその扉を開きました。



 写真 1 「ロイヤルハワイアンの椰子の木ガーデン
 写真 2  「ロイヤルハワイアンの正面玄関
 写真 3  「
マイタイ バー 」正面
 写真 4  「
マイタイ バー















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.28 08:28:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: