★今日何食べた?★

★今日何食べた?★

PR

Profile

tanapi_

tanapi_

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

junjun1507 @ Re:休止します(09/06) tanapiさん、こんばんは。 休止されるん…
Night007 @ 了解 はーい!自分も放置なので、いつか FACEB…
tanapi_ @ こなちゃんへ お久しぶりです! ご心配をおかけしす…
★こな★ @ Re:その後・・・(05/04) tanapiさん、お久しぶりです。 震災の時…
tanapi_ @ junjunさんへ こんばんは~。 ご心配おかけしすみませ…
junjun1507 @ Re:その後・・・(05/04) こんばんは ご実家にいかれるとの書いて…

Freepage List

レシピ


ドレッシングあれこれ


和食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


その6


洋食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


エスニック系のお料理


その1


麺類&パスタ系のお料理


その1


その2


その3


ごはん系のお料理


その1


その2


カスピ海ヨーグルト


カスピ海ヨーグルトのうんちく


カンタン!ホワイトソース


子宮筋腫 闘病記


いろんな旅行記


99.12鳴子温泉


00.02三浦半島


00年4月伊豆高原


00年6月箱根仙石原


ニコラス・ケイジを探す旅1


ニコラス・ケイジを探す旅2


ニコラス・ケイジを探す旅3


ニコラス・ケイジを探す旅4


ニコラス・ケイジを探す旅5


00.11ローマへ1


00.11ローマへ2


00.11シエナ~サン・ジミニャーノ


00.11フィレンツェ・ピサ


00.11ラヴェンナ~ヴェネツィア


00.11ヴェネツィア1


00.11ヴェネツィア2


00.11ミラノ~コモ湖


00.11パリヘ


00.11パリでの1日


00.11ヴェルサイユ


01.07久米島1


01.07久米島2


01.07久米島3


02.7台風の沖縄1


02.7台風の沖縄2


02.7台風の沖縄3


03.7沖縄1


03.7沖縄2


03.7沖縄3


03.9ハワイ1


03.9ハワイ2


03.9ハワイ3


03.9ハワイ4


03.9ハワイ5


03.9ハワイ6


04.5ドタキャン箱根


04.7雨の沖縄1


04.7雨の沖縄2


04.7雨の沖縄3


04.7雨の沖縄4


06.9ケアンズ1


06.9ケアンズ2


06.9シドニー1


06.9シドニー2


06.9シドニーから帰国


08.9パリ1日目


08.9パリ2日目


08.9パリ3日目


08.9パリ4日目


08.9パリ5日目


08.9パリ6日目


08.9パリ7、8日目


日々のつぶやき


つぶやき~2003


つぶやき~2004


工事中


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.09.23
XML


8日間という非常に短い旅行で、まだまだ時間が足りない気持ちですが、とりあえず「あれもやっときゃよかったな~」というような後悔はまったくない、充実なパリでのひとときでした。
忙しくいろんな観光地を巡ることはせずに、のんびりと自分たちのペースで美術館巡りをしたり、ウマいものを食べたり飲んだりできました。

何よりも、やっぱりフランス語を勉強しといて本当によかった・・・と実感した旅だった。
今回はチープな旅なので、宿泊したホテルも日本語は通じないし、も日本語メニューのあるようなお店にはほとんど行かなかった(英語のメニューすらおいてない)ので、これ、フランス語わかってないと完全にアウトだったよな~と思った・・・。
ラーメン屋のメニューは日本語バリバリでしたが。

街で通りを見つけられずにさまよってしまった時に道を尋ねたり、お気に入りの小さなブラッスリーでショーン・ペン似のおじさんと会話を楽しんだり(私達はこのブラッスリーを「ショーン・ペンの店」と勝手に呼んでいた)、何よりもやっぱりカフェとかレストランなどでフランス語をちょこっとでも覚えておいてよかった~と実感。
(そうは言っても、8割ぐらいは理解できてませんでしたが・・・。理解できたのはたった2割かよ!)

美術館は、同じ美術館に2回は訪れた。広いルーブル美術館に至っては、3日間で多分5,6回は行ったんではないかな。
おもな美術館を鑑賞できる4日間有効のミュージアム・パスを購入したので、見たい絵画はほとんど制覇したカンジです。

ノーチェックだった素晴らしい絵画にも出会えました。
今回特に感動した絵は、マティスの『トルコ椅子にもたれるオダリスク』(オランジュリー美術館)。

マティスの『トルコ椅子にもたれるオダリスク』

マティスの絵についてはまったく知識を持っていなかったのですが、この1枚の絵ですっかり魅了されてしまいました。

天気にも恵まれました。8日間全部ピーカンで、朝晩は寒いものの、日中はかな~り快適。
ただ、湿気がなくてあまりにも乾燥気候だったので、お肌へのダメージは非常に大変なことになってしまった。
乾燥しすぎで顔にはヘンな湿疹が出来ちゃうし、冬の乾燥肌が一気にパリで爆発してしまい、乾燥用の対策をほとんど用意してなかったのは失敗でした。

ってことで、旅行記は時間のあるときに細々と綴って行きたいと思います。
もたっくさ~ん撮ってきましたし。


とりあえず、パリ初日の旅行記は こちら です。


あ~あ、今日から何を励みに生きて行ったらいいんだろう・・・と虚脱感いっぱいな朝だ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.23 09:03:02
コメント(4) | コメントを書く
[Journal du voyage-旅行日記-] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: