特撮の世界

特撮の世界

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

丘澄絵梨奈

丘澄絵梨奈

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

フリーページ

マジレンジャーショーの思い出


プレミア発表会~第1弾ほか


マジレンジャーショー第2弾


マジレンジャーショー第3弾ほか


マジレンジャーショー第4弾(2005年10月1日)


マジレンジャーショー第4弾(2005年10月2日)


マジレンジャー素顔公演(2005年10月15日)


マジレンジャーショー第4弾(2005/10/22)


マジレンジャー素顔公演(2005/10/29)


マジレンジャーショー第4弾(2005/11/3)


マジレンジャーショー第4弾(2005年11月5日)


マジレンジャー素顔公演(2005/11/12)


マジレンジャーショー第4弾(2005/11/20)


マジレンジャー素顔公演(2005/11/26)


マジレンジャーショー第4弾(2005/12/3)


マジレンジャーショー第4弾 (2005/12/4)


マジレンジャー素顔公演(2005/12/10)


マジレンジャー素顔公演(2005/12/11)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/17)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/23)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/25)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/26)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/5)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/6)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/9)


マジレンジャーショー第5弾・千秋楽


マジレンジャーショー第6弾・初日


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/5)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/11)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/18)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/19)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/26)


マジレンジャーショー第6弾(2006/3/4)


悲しい千秋楽


ボウケンジャーショー第4弾(2006年10月9日)


ボウケンジャーショー第4弾(2006/10/21)


ボウケンジャーショー第6弾・初日


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/10)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/11)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/18)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/25)


ボウケンジャーショー第6弾・千秋楽


コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
2009年12月15日
XML
カテゴリ: ヒーローショー
侍戦隊シンケンジャーショー第3弾「スーパーシンケンジャー見参! 真侍技之幕」素顔の戦士公演・千秋楽


冬休み毎日公演::2009年12月23日~2010年1月7日

観覧日:2009年12月13日・13:30の部(R列1番)
公演回数:6回(9:30、10:50、12:10、13:30、14:50、16:10(追加公演))
場所:東京ドームシティ シアターGロッソ

<主な出演者及び出演キャラクター>

志葉丈瑠/シンケンレッド 松坂桃李(2回目~5回目・体調不良により、ショーの一部分休演)
池波流ノ介/シンケンブルー 相葉弘樹
白石茉子/シンケンピンク 高梨 臨

花織ことは/シンケンイエロー 森田涼花
シンケンゴールド
ダイゴヨウ

血祭りドウコク(声:岡本美登)
腑破十臓
アクマロ
ウミボウズ
ヤマボウズ

ほか

<ショー中使用曲>
「侍戦隊シンケンジャー」

「四六時夢中 シンケンジャー」


<感想>
素顔公演千秋楽を見てきました。

最後の追加公演チケットが完売で取れなかったので(追加がダメなら5回目と思いましたが、5回目もあっという間の完売でした。残っていたのが4回目でした)、この4回目が私にとって 最後のショーになりました。

13:30。

席が後ろだったので、双眼鏡を使いながら ショーを見ました。

今日が素顔公演の千秋楽ということで、スーツアクターさんや桃李くんたちの気合がひしひしと伝わってくるステージでした。

冒頭のシンケン丸でのアクションも、1人1人ピシッと決まっていて、本当にカッコよかったです。

「おまえたち!」という桃李くん演じる丈瑠の声かけの後、5人並んで「ショドウフォン、一筆奏上!!」といって、スーツアクターさんと交代。

その後、戦闘が続きます。

途中から源太(シンケンゴールド)も加わって 一緒に戦います。

ところが、アクマロの部下であるウミボウズ、ヤマボウスたちに襲われ、丈瑠以外の5人は闇の世界へととばされてしまいます。

ショーの中盤。
変身がとけた流ノ介たちと源太(シンケンゴールド)が、丈瑠がくることを信じている場面。
今まで以上に相葉くんたちのセリフに感情がこもっていたように思いました。

そして、獅子折紙の映像が壁面に投影され、中央扉が開きます。

このあと普通なら中から桃李くん演じる丈瑠が出てくるんですが、なぜか出てきたのはシンケンレッド(変身後)。

え…? ええええーーーっ!?(←心の叫びです)
桃李くん、何かあったんでしょうか…?
心配で、この後あまりショーに集中できませんでした。
昨日はこの場面 いつもどおり桃李くんが普通に演技をされていたので、今日のこの演出変更には本当にビックリしました。
冒頭のアクションでも体調が悪いとか、どこか怪我をしているといったようなそぶりは見せておらず、普通の、いつもどおりの演技でした。

ですが、ここに出られないということは、怪我か体調不良か何かなのでは…?と思います。

ちなみに、シンケンレッドが登場したとき 客席がざわつくといったようなことはありませんでした。
中には複数回見ている方もいるでしょうし、きっと皆さん知っていたんでしょうね。

この場面は桃李くんが登場せず、シンケンレッドのアクターさんが代わりに演じていました。
声も吹き替えの岡本美登(よしのり)さんがあてていました。

そのため、この後の変身の場面も 若干演出が変更されていました。

「いくぞ。おまえたち」と丈瑠(シンケンレッド)。

流ノ介「はっ! ショドウフォン」
4人「一筆奏上!!」

という流れになっていました。
通常は桃李くんが言う「ショドウフォン」のセリフ部分を、相葉くんが言っていました。

桃李くんがいない違和感を全く感じさせない、すばらしい展開でした。

ですが、この場面に出ることができなかった桃李くん、きっと悔しかったことでしょう。

その後、名乗りで通常通りのクライマックスへ。

ロボでウミボウズ、ヤマボウズを倒して 大円団でした。

そして、エンディングの「四六時夢中 シンケンジャー」。
この場面に桃李くんが出られるのかな…?と心配でしたが、出てきてくれて 少しホッとしました。

「外道衆との戦いはまだまだ続く。行くぞ!」という丈瑠。

ここで少し外道衆との殺陣がありましたが、桃李くんが若干、足をかばいながら動いていたような気がしました。
目の錯覚かな?と思いましたが、足をあまり動かさず 手のみの殺陣になっていました。
昨日はこの部分も普通に演じていたと思います。
ひょっとして、足を怪我されたのかな…?と。

最後のトーク。

勝吾くんがジャケットを脱いでタンクトップ姿で出てきたので、ビックリしました。
ちなみにそのジャケットは桃李くんが持っていました。

客席に楽しかったかどうか聞こうとして、「(ジャケット着てないから)手が半分くらいしかあげられない」という勝吾くんに、「暑いって言ってたじゃん」とつっこむ桃李くん。

和めました(笑)。

その後桃李くんがジャケットを勝吾くんに手渡して、勝吾くんが着ていました。

そして桃李くんは「(公演も)残り後2回となりました。この後もがんばりますので、応援よろしくお願いします」というようなことを言っていました。

確かに、残り後2公演ありますが 桃李くんが出演できるのか ちょっと心配になりました。

最後に「来週のシンケンジャーも見てくださいね」と言っていたのが印象に残りました。

トークが終わって退場していくときも、いつもよりもゆっくりめに歩いていた(ような気がしました)桃李くん。 しかも左足を若干、ひきずっていたような…。 やはりショー中に足を痛めてしまったんでしょうか…? 全く気づきませんでしたが。

ほかの方からは 熱があったらしいということも聞きましたが、詳しいことはわかりません。
この後の2公演、何とか演じきれればいいなあと思いますが、無理だけはなさらないでほしいです。

すごく不安な気持ちを抱えたまま、ドームシティを後にしました。
千秋楽でこんな気持ちになったのは初めてです。


帰宅してから、夜にほかの方のブログを読んだところ、一番最後の追加公演に、桃李くんが全場面出て演技をされたことを知りました。 5回目は4回目と同様の演出だったようです。
また、1回目のショーも通常通り演じていたそうです。

おそらく、2回目以降のショーで何かあったのでしょう。

体調がよくない中、よくがんばりましたね。 

全36公演、本当にお疲れ様でした。


<追記(12/15)>
先ほど、桃李くんご本人のブログにて、詳細がわかりました。
13日の部分休演は、体調不良によるものだったそうです(インフルエンザではないとの事で一安心です)。
ショーを見たとき、足をひきずっているように見えたので、怪我したのかな?と思いましたが、怪我ではなくて、少し安心しました。

一部休演することになってしまって、本当に悔しかったとは思いますが、ショーの冒頭と最後の場面は体調不良を全く感じさせない、すばらしい演技でした。

桃李くん、素敵な丈瑠をありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月15日 17時53分03秒
コメントを書く
[ヒーローショー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: