特撮の世界

特撮の世界

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

丘澄絵梨奈

丘澄絵梨奈

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

フリーページ

マジレンジャーショーの思い出


プレミア発表会~第1弾ほか


マジレンジャーショー第2弾


マジレンジャーショー第3弾ほか


マジレンジャーショー第4弾(2005年10月1日)


マジレンジャーショー第4弾(2005年10月2日)


マジレンジャー素顔公演(2005年10月15日)


マジレンジャーショー第4弾(2005/10/22)


マジレンジャー素顔公演(2005/10/29)


マジレンジャーショー第4弾(2005/11/3)


マジレンジャーショー第4弾(2005年11月5日)


マジレンジャー素顔公演(2005/11/12)


マジレンジャーショー第4弾(2005/11/20)


マジレンジャー素顔公演(2005/11/26)


マジレンジャーショー第4弾(2005/12/3)


マジレンジャーショー第4弾 (2005/12/4)


マジレンジャー素顔公演(2005/12/10)


マジレンジャー素顔公演(2005/12/11)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/17)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/23)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/25)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/26)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/5)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/6)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/9)


マジレンジャーショー第5弾・千秋楽


マジレンジャーショー第6弾・初日


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/5)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/11)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/18)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/19)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/26)


マジレンジャーショー第6弾(2006/3/4)


悲しい千秋楽


ボウケンジャーショー第4弾(2006年10月9日)


ボウケンジャーショー第4弾(2006/10/21)


ボウケンジャーショー第6弾・初日


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/10)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/11)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/18)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/25)


ボウケンジャーショー第6弾・千秋楽


コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
2010年05月02日
XML
カテゴリ: ヒーローショー
侍戦隊シンケンジャースペシャルショー


観覧日:2010年4月29日・11:00&14:00の部
公演回数:2回(11:00、14:00)
場所:よみうりランド・オープンシアターEAST

<主な出演キャラクター>
シンケンレッド/スーパーシンケンレッド
シンケンブルー
シンケンピンク
シンケングリーン

シンケンゴールド

イタコンジイ
血祭りドウコク
ナナシ
ほか

<ショー中使用曲>
「侍戦隊シンケンジャー」
「一貫献上! シンケンゴールド」
「斗え! シンケンジャー」


<感想>
24日に続き、2回目のシンケンジャーショーです。


バスも出ていたんですが、歩きでもいけるとのことだったので。

駅に着いた時点で少し雨が降っていたので、ショー、大丈夫かな…?と心配になりました。

でも、多少の雨なら 無理してでもやりそうだなあと思いました。

去年の5月に行われたゴーオンジャーショーは、役者さん出演だったためか、雨の中を強行しました。
これもよい思い出です。



雨でショーの開演時間を遅らせたんでしょうか。ショーがまだ始まって間もない感じのようでした。
着いたのが少し遅かったので、先週と一緒で途中からだろうと思いましたが 冒頭部分から見られてうれしかったです。

風が強くて傘がさせなかったので(周りの人にも危ないですからね)レインコートを着て ショーを見ました。

雨のため、スーツアクターの皆さんのアクションは若干、おさえ気味でしたが 素敵な殺陣でした。

源太(シンケンゴールド)の登場は、会場が変わったこともあり 客席通路からの登場になりました。
先週はステージ上段から飛び降りての登場でした。

ショー内容は先週と同じ内容でした。

イタコンジイが十臓と太夫の魂を流ノ介(シンケンブルー)と茉子(シンケンピンク)に憑依させて 丈瑠(シンケンレッド)たちと戦わせます。会場の応援もあって 流ノ介たちを正気に戻せますが、今度はドウコクが復活。
6人と会場のお客さんのモヂカラを合わせて勝利する、といった内容でした。

ちなみに、会場のお客さんが応援として与えるモヂカラの「力」という字は、ファイナルツアーのネタだそうです。

先週、ピグの部活で他の方と話したときに知りました。

1回目を見ている途中で雨が上がり、太陽も出てきたので ホッとしました。

これなら、2回目のショーは大丈夫そうかなぁ…と思いました。

相変わらず風は強かったですけどね。

2回目は青空の下でショーを見ることができました。

シンケンゴールドのスーツが太陽の光に反射して 少しまぶしかったですね(苦笑)。

天気が回復したこともあって アクションも1回目以上に見ごたえがありました。

宙返りや回し蹴りなど、カッコよかったです。

アドリブもあって 面白かったです。

最後は1本締めと、丈瑠の「これにて、一件落着」でショーが締めくくられました。

よみうりランドでのショーが今日で最後ということもあったのか、2回目の最後に司会のお姉さんが「シンケンジャーの歌を一緒に歌いましょう」と、客席によびかけて オープニング主題歌が流れました。

歌っている人がそんなにいなかったので、小さな声で歌を口ずさんでいましたが よみうりランドのシンケンジャーショーは今日で見納めか…と思ったら 涙が出てきてしまい 途中で歌えなくなってしまいました。

来月まだショーが行われる遊園地はありますが、こうやって少しずつ少なくなっていくんだろうなあとさびしい気持ちになりました。

そしてショー終了後に行われた、ポラロイド撮影会(有料)とフリー撮影会(自分の手持ちのカメラで、キャラクターと自由に写真がとれます。これ、よみうりランドのショーの最大の特徴ではないかなと思います)。

ポラロイド撮影はお金の関係で参加しませんでしたが(6人と一緒に取れるので参加したかったですが、断念しました)、フリー撮影は参加しました。

2回目は結構時間が押してしまったので、フリー撮影はないかな…?と思いましたが、時間を作ってくださったことに感謝です。

時間の都合で、6人全員とはとれませんでしたが、スーパーシンケンレッド、シンケングリーン、シンケンゴールドとツーショット撮影しました。
スタッフさんや周りにいた方に頼んで 携帯のカメラのシャッターを押してもらいました。

後、お客さんのどなたかがリクエストされたのか、スーツアクターさん自らがやったのかわからないんですが、レッドのアクターさんが招き猫のポーズ(本編「入替人生」の猫殿です)をしていたときもあってビックリしました!!

残念ながら、シャッターチャンスは逃してしまったんですが 見られるとは思いませんでした。


天気がよくなかったので、どうなることかと思いましたが、無事に見られてうれしかったです。

写真撮影もできて よい思い出になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月02日 22時15分18秒
コメントを書く
[ヒーローショー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: