特撮の世界

特撮の世界

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

丘澄絵梨奈

丘澄絵梨奈

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

フリーページ

マジレンジャーショーの思い出


プレミア発表会~第1弾ほか


マジレンジャーショー第2弾


マジレンジャーショー第3弾ほか


マジレンジャーショー第4弾(2005年10月1日)


マジレンジャーショー第4弾(2005年10月2日)


マジレンジャー素顔公演(2005年10月15日)


マジレンジャーショー第4弾(2005/10/22)


マジレンジャー素顔公演(2005/10/29)


マジレンジャーショー第4弾(2005/11/3)


マジレンジャーショー第4弾(2005年11月5日)


マジレンジャー素顔公演(2005/11/12)


マジレンジャーショー第4弾(2005/11/20)


マジレンジャー素顔公演(2005/11/26)


マジレンジャーショー第4弾(2005/12/3)


マジレンジャーショー第4弾 (2005/12/4)


マジレンジャー素顔公演(2005/12/10)


マジレンジャー素顔公演(2005/12/11)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/17)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/23)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/25)


マジレンジャーショー第5弾(2005/12/26)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/5)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/6)


マジレンジャーショー第5弾(2006/1/9)


マジレンジャーショー第5弾・千秋楽


マジレンジャーショー第6弾・初日


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/5)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/11)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/18)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/19)


マジレンジャーショー第6弾(2006/2/26)


マジレンジャーショー第6弾(2006/3/4)


悲しい千秋楽


ボウケンジャーショー第4弾(2006年10月9日)


ボウケンジャーショー第4弾(2006/10/21)


ボウケンジャーショー第6弾・初日


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/10)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/11)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/18)


ボウケンジャーショー第6弾(2007/2/25)


ボウケンジャーショー第6弾・千秋楽


コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
2010年06月01日
XML
カテゴリ: ヒーローショー
ヒーローライブスペシャル 2010「スーパーヒーローショー」



観覧日:2010年5月3日・15:15の部
公演回数:2回(12:00、15:15)
場所:グランドプリンスホテル新高輪・大宴会場 飛天

<主な出演キャラクター>
ゴセイレッド
ゴセイピンク
ゴセイイエロー
ゴセイブラック


シンケンレッド/スーパーシンケンレッド

仮面ライダーW
仮面ライダーアクセル

仮面ライダーディケイド

ほか


<主なショー中使用曲>
「天装戦隊ゴセイジャー」
「シンケンレッド 一筆奏上」

ほか


<感想>

午後から、グランドプリンスホテル新高輪へ「ヒーローライブスペシャル2010」を見に行ってきました。


せっかくだから 見てみようかなと思いました。 今まで行ったことがなかったですし。

4月半ば頃に、東映さんのサイトで、このイベントの概要を見た際 載せてあった画像にシンケンレッドが入っていたんですよ。ゴセイジャーと一緒に。
この画像を見て、気になって仕方なくなってしまいました(苦笑)。

ひょっとして、シンケンレッドだけ出るのかな…?とも思いましたが、ゴセイジャーメインのショーになるだろうしなあと。
ゴセイジャーの前の戦隊ということで、画像だけ載せたのかな?という考えも浮かびました。



ホテルのある最寄り駅が、家の近くなので(家の最寄り駅から電車で2つめです) 割と早く着けました。

中へ入ってから、ショーが始まるまでの間 列に並んで待っていました。

その後、会場となっている飛天の中へ。

結構後ろの席だったので、双眼鏡は手放せませんでした。

必要になるかも…と思って、入れてきて正解でした。

Gロッソと違って、室内でありながら 撮影すべてOKでした。

(撮影の際は)頭より高くしないでください、と司会のお姉さんの注意事項がありました。

私は席からステージが遠かったので、撮影はせずにショーを見るだけにしました。

時間になって、ショーが始まりました。

ショーのオリジナルキャラであるウォースター一味が会場を襲撃。

そこへゴセイジャー5人が駆けつけます。

ステージ横にある画面に、ゴセイジャーのオープニングがうつされた後 ショー本編へ。

ウォースターと戦うも、苦戦気味の5人。

そのとき、「待て!」と、凛とした声が響きます。

え? ゴセイジャーを助けに来る戦士なんていたっけ…?と、一瞬思いました。

ですが、次のセリフを聞いて 一気にテンションが上がりました。

「ショドウフォン、一筆奏上!! はっ!」

まさかの、丈瑠(シンケンレッド)登場でした。

変身のセリフの音声が流れた際に、レーザー光線で浮かんだ「火」の文字がカッコよかったです。
サイトの画像に、シンケンレッドが載っていたのはこういうことだったんですね。

「志葉家19代目当主・志葉丈瑠。参る!」

「シンケンレッド 一筆奏上」の曲をバックにしてのアクション。 アクターさんの殺陣がカッコよかったです。

丈瑠の登場により、敵はいったん退却します。

「大丈夫か?」と、アラタたちに声をかける丈瑠。

「助けてくれてありがとう」というアラタ。

丈瑠は邪悪な気配を感じて敵を追ってきた、と説明します。

その説明を受けて、アラタは丈瑠に一緒に戦ってほしいと頼みます。

丈瑠はそれを承諾します。

「俺はシンケンレッドとさっきの敵を追う」というアラタ。

ハイド(ゴセイブルー)たちはウォースターの手下たちを食い止めると言って、それぞれに別行動します。

続いて、敵の場面。

ボスっぽい敵が「俺が真の力を発揮するには、ガイアメモリが必要だ」というようなことを言います。

このショーには仮面ライダーWも登場するので、このような展開になったんでしょう。

再び、会場を襲う敵。

そこへ、翔太郎とフィリップが変身した仮面ライダーWが登場。

戦って一掃しますが、翔太郎とフィリップが持つ ガイアメモリのひとつを奪われてしまいます。

続いて、ウォースター一味を追うハイドたちの場面。

そこへ先ほどの敵が現れます。

戦う4人ですが、圧倒的な強さにかなわず ガイアメモリの中に閉じ込められてしまいます。

直後、敵の気配を感じた丈瑠とアラタが駆けつけます。

しかし、すでに遅くアラタはハイドたちが捕らえられたことを知ります。

「遅かったか…」と悔しそうに言う丈瑠。

そこへ、翔太郎とフィリップ(仮面ライダーW)、竜(仮面ライダーアクセル)が登場。

この場面だったかどうか覚えていませんが、士(仮面ライダーディケイド)も駆けつける場面がありました。

敵に攻撃をしようとする竜に、仲間が閉じ込められていると話すアラタ。

敵がさらに猛攻を加え、倒れてしまうアラタたち。

この演出がレーザー光線を使った演出で、迫力がありました。

「ガイアメモリを手に入れた俺には、近づくこともできまい!!」という敵。

会場から「頑張れ」の声援を送ります。

その声援を受けて、丈瑠とアラタが敵に攻撃をします。

2人のレッドが同時攻撃をするこの場面、とても印象に残りました。

なんだか「ゴセイジャーVSシンケンジャー」っぽい感じでしたね。

丈瑠とアラタの攻撃により、ハイドたちはガイアメモリの中から出てくることができました。

それぞれに名乗り後、敵とのラストバトル。

スーツアクターの皆さんのアクションは大迫力でした。

この戦闘中、シンケンレッドがスーパーシンケンレッドになって戦う場面もありました。

見られるとは思わなかったので、うれしかったです。

スーパーシンケンレッドで戦う場面のBGMが、Gロッソでやっていたシンケンジャーショー3弾の戦闘場面で使われていたBGMと同じ曲で Gロッソのショーを思い出し 目頭があつくなりました。

また、スーパーシンケンレッドの姿で烈火大斬刀を使って戦う場面があり、カッコよかったです。
ショーで スーパーシンケンレッドで大斬刀を使ったスーツアクターさんは、この方が初めてなのでは?と思います。

最後はそれぞれの技で敵を倒して 大円団でした。


シアターGロッソで見るショー以上の大迫力でした。

世界観や設定が違うのに、それをうまく組み合わせたすばらしいショー内容でした。

見に行って、本当によかったです。

スーツアクターの皆さん、迫力あるショーをありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月01日 13時51分03秒
コメントを書く
[ヒーローショー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: