全31件 (31件中 1-31件目)
1

今月末8月31日締め切りの物があった。急いで市役所に駆け込んみ提出できたぁ ・・OKです。 よかったぁと言うのは束の間。市役所駐輪場で隣にあった自転車をどけようと荷台を持って少し移動したのです。市役所からスーパーに行く途中で指が痛いかゆくなってきて。ちゃりを止めて良く見たら左手人差し指の第一関節と第二間接が赤く腫れているではないですか? えっどうしたのかしら?どう考えても荷台を持っただけです。これって内出血?蜂に刺されて!何もいなかったし?不思議? ♪何だろう腫れています。今現在も腫れてます。夕方友達が植木を持って着ました。名前は”幸運の竹”いいネーミング枯らさないようにしないといけません。Tさんありがとうございました 指も、植木も・・・
2007.08.31
コメント(10)

夏休みも残す所あと何日と。最後の夏休みを楽しい一日にしようと考え"お台場、冒険王"に。お天気も余り良くないので混んでいないと思い出,向く事にしました。孫ちゃんに言うと”亜紀ちゃん"もと言う事で誘って。娘は雨で嫌だと、仕方なく付き合ってくれました。 助かりましたぁ有楽町線の豊洲で待ち合わせして。ユリカモメに乗り、お台場に。着いたら凄い人・ひと。雨が降ったりやんだりのお天気でも人はきてました。このイベントは夏休みだけとの事。余計でしょうね。何処のブースに行っても並んで、辛抱強く並びましたぁまずは”西遊記ランド”へ。孫ちゃんは大好きです雲に乗って如意棒を持って・・上の画像は乗っている所です。ここでジュースと如意棒の春巻きを食べて。娘と如意棒を持って。戦っている所ですね。”ゲゲゲの鬼太郎”大きな画面で音も凄くって見いちゃいました同じ格好でおどける孫ちゃんでした。冒険ランドにも行って。孫ちゃんはタフです。ネプリーグも二人で参加して答えて二勝一敗でした。本物と同じシステムとか。トロは見てないので良くわかりませんが・・孫ちゃんは良く知っていて、力強かったです。まだまだ元気な孫ちゃんは”めちゃ2バケているっ”!に行きたいと。裏飯屋と言うネーミングでお葬式の全てをやっていたのでした。トイレの場面があって、座ると後ろから人が手を出すのが見えたり、つぼから手が出たりの・・ここに座る方は驚きますね。参加すると怖いかも知れないけど、上から見ているだけはそうでもないように 冷やかし見学コースをこれでも混んでいました。丸一日付き合ってくれた娘に有難う!お疲れ様でした。孫ちゃんは帰り際に電車で寝てしまい、起こすのに困ってしまいました。駅で軽い食事を御腹一杯食べて・・ 満足と目が覚めて家に着くと、サッカーをしようと二人でやりましたよ。 タフな孫ちゃんでした
2007.08.30
コメント(15)
6月に子宮癌検診に。その結果を聞かないまま、現在に至ってました。友達に聞くと悪かったら知らせが来るから”心配ないでいい”といってましたので。それにしても聞きに行くのが遅すぎですねやっと重たい腰を上げて・・・友達が入院しているからついでにと昨日は婦人科はお休みでだったので、思い切って行きました。着いたら9時一寸過ぎていたかしら??この時間で受付しても診察は12時えっ何時間待つのよぉ 遅くない?友達の病室まで行って時間をつぶそうとお持っていたけど、相手にも都合があるしね。と言う事で隣町に彼女のパジャマを買いに行きました。今彼女は一目ぼれの彼がいるのです。恋をしているのでしたぁ少しぐらいは若作りで、部屋着を可愛いのを選んで着ました。その途中で知り合いに出会い、謎こんな所にいるのと?不思議がられました。 偶然!朝から3時間待ちでやっと診察と思って・・・・大変お待たせしましたと先生からお言葉が。”なんでもないです”とこの一言で終わり よかったぁぁぁ・・病室に寄って聞いたら、早めに退院できるとの事。良かったぁ孫ちゃんを早めに迎えに行きました。外で遅くまでサッカーの付き合いを、少々疲れたぁ 相手は少し強くなったみたい?
2007.08.29
コメント(6)
知り合いが月曜日から病院に入院しました。個室のベットで一人なので退屈していると電話があり行く事にしたのです。火曜日の午後が手術でその準備におわれてました。御腹を切る出なく、股の所に小さな穴を開けて管を入れての手術との事です。 ポリープの手術ですゆっくりとお話をして帰って着ました。身内は午前中でも行ってもいいと言う事らしいです。知らない病室で探すのにうろうろと。怪しまれないかなと心配をしながら・・病院の帰りがけに農家の直売があり、赤地租を売っていたのでジュースにしようと以前友達の家でご馳走になって美味しかったです。いまどき赤地租は珍しい農家の方に、レシピを聞いて作りました。お酢とお砂糖で。お湯を煮詰めて地租を入れて煮だして、色が変わってから取り出して。それが青色になって、これが赤くなるのかと心配したのですお酢とお砂糖適当を入れて煮詰めてその中に赤地租を入れたら、赤く染まりました。 赤くなって一安心
2007.08.28
コメント(9)
この何日間は忙しくって、体も疲れているような何でこの日を選んだのか分からないけど・・この日に健康診断をするようになってました。それも飲んだ翌日ですよね。 最悪朝の9時に予約を入れてたのです。朝早い方がご飯を食べないで行くために、終ってから食べるのが楽しみと。行ったら結構混んでいました。一般の診療も一緒です。何人も入っていた様子。特にバリュームを飲むのが辛かったです”胃の小さな方は少なくっても言いですが”そんな事を言われて、トロのは大きいのかしらそこまでは聞かなかったけど?着替えた部屋に、隣にはこれが・・これは胃カメラですよね。この部屋で待機をしてましたぁこの歳で、40歳以上の市の無料検診は始めて参加です。要領が分からなくって・・やっと終ったら11時は過ぎてました遅い朝ご飯を食べて昼寝をしてしましました。 疲れていたんでしょうか
2007.08.27
コメント(12)
昨夜遅く谷川岳から帰ってきて・・ お疲れモード中日曜日も朝から”川遊び”のお手伝いが決まっていたのです。トロの役目は”さくらを植える会”のビール、ジュース販売です。もってこいの役目です。残ったら飲めるって始めから言われていました。疲れていると思ったけど、即答しちゃったぁ何人かの仲間を誘ってしまいました。ごめんなさいね、OさんとIさん 有難う!ご迷惑だったと思うけど・・これも経験と思えば。トロの一方的な考えですけどね川ではカヌー、魚釣り、ザリガニ釣りといろいろやっていましたトロ達はジュースと生ビールを販売です。5リッターが3本も開けたけど・・飲みたい時には勝手に飲んでいましたぁお隣さんでは”焼き鳥”を売っていたのです。煙がこちらに来て、体中に匂いが来年は場所を交換しようと言いました。暑くって焼き鳥を焼いている方も大変だっと思いますが、何本もいただいて美味しかったですビールと焼き鳥ってあうからねと言う事で売ってましたよ。 ♪焼き鳥にビール♪知り合いが焼きそばを売ることになっていたので、キャベツカットを手伝いました。キャベツの箱を何箱カットしたかな?包丁が切れなくって、手に水ぶくれが出来て、いまだに痛いよぉ 名誉の負傷です~帰り際に焼きそばを2個も頂きましたぁ暑い中生ビールは売れました。利益はと言うと、トントンこれでは商売が成り立ちませんね。 がっかり来年は考えないといけません。一番高かったのは氷です。利益の事考えたら疲れたけど、楽しい一日でした。 やる気あるよ~来年もね
2007.08.26
コメント(10)

陶芸のサークルの皆さんとハイキングに参加しました。残雪があると言う事で・・この暑さの中雪が残っているのかと、半信半疑。谷川岳と言ってもハイキングコースです、遊歩道を歩いても隣には車が走ったりです。一の倉沢までは車で乗りつけられますね。この道には車は入らない方がいいと思います。皆さんもその思いはあると思いました。川のその先は歩き。残雪があるって聞いたらとても寒いかと思っていたのですが、とんでもない歩いて暑くって。日陰にはいると涼しいけど。一の倉沢の残雪は石灰岩かと思っていました、そう見えます~次に吹き割りの滝の方に移動。ここも雨が少ないと言うことで・・・それなりに滝は流れてました。雨の多い年には凄いって、何度も訪れている方がそう言ってました。滝つぼの伝説も聞きましたたまには都会を離れて、森林浴をいいですね食欲も大いに出たり・・楽しい仲間で お喋りとハイキング疲れたけどいい思い出が。 また来ようねと
2007.08.25
コメント(12)

我家の四葉ちゃんのクロちゃんが健在です朝になるとお花が小さくなったけど、咲いてますね家の中に植えてある、鉢の中のクロちゃんはひ弱?となりに植えたパイナップルの方が元気、元気ですこのパイナップルも食べた後植えました。 大きくなるかな?どなたかのブログで”ミニパイナップル”に花が咲いていたのを見ました。孫ちゃんを早めに迎えに行ってこの日は家で遊びました。と言うよりゲームがしたくて。娘より借りたDSです。マリオカートもう制覇したよ。”もっと脳”がやっている。目が近いからと言うと遠のくけど、夢中でやっていると忘れてしまうのです。目が悪くなるのは当たり前かしら?どなたかいい案を・・ 困りますね
2007.08.24
コメント(10)

娘達が科学時術館に行きたいと・・これもきっと孫ちゃんのためだろうと思ってはいたけど孫ちゃんを池袋まで送って、トロは帰るつもりで行ったら、ままもと言う事で一緒に同行しました。普段着だったけど、気にしない本当はと一寸気に、足元はサンダルだったぁ。池袋から有楽町線に乗ったら、前の席に良く知っている方が、飯田橋に麻雀大会に行くと、驚きました。その方大先輩で、昔良く飯田橋に行くって言っていました。 偶然北の丸公園、武道館の前を通り科学技術館に”でんじろう先生”がいるかいないかは分かりませんでしたが、館内は混んでいましたよ。夏休みと言う事もあってかしら?あちらこちら挑戦して大人も楽しめますよ昔は子ども達も行った所です。でも孫ちゃんには一寸早めだったかもね。レントゲンとか原子とかはね”大きなシャボン玉”(TVで放送していた)にまごちゃんが入っている所です、トロも入ってみましたよ。孫ちゃんがいろいろ挑戦しているのを二人は見守っている所 良く面倒を見てくれましたよ。 お疲れ様でした御腹が空いたコールを孫ちゃんがして、新宿にと。高島屋の14Fで遅いお昼を食べて、われわれがビールで乾杯をしたら、ゲームに夢中の孫ちゃんが気づいて自分の飲み物がないと。慌ててジュースを・・ これには笑ちゃいました孫ちゃんもスイカを持っているので移動には楽でしたが・・これって切符を買うのが分からなくなるのでは?大人も子どももね。トロはボケ防止??に持ってないけど・・・ どちらがいいのかな?
2007.08.23
コメント(8)

娘の所から”大きなゴーヤ”をもらってきたので、どうしようかと思っていた所。ブログで見て、ゴーヤを焼酎で漬けました。たまたまあった、キュウーイとゴーヤです。その方はお砂糖を控えてとありましたが、お砂糖を沢山入れて漬けちゃったぁゴーヤは苦くって、甘くなるのかしらね。漬けてから川越に向かいました。 汗だくです川越に着いたら、からくり時計が鳴って、始めて見ました。川越名物のからくり山車等が出て、一寸遠くだったかな?上の方なのでぼやけて、下手ですいません 5分間もの時間たたずんで
2007.08.22
コメント(17)

勉強会で仲間に頂いた お米出来ると1合位収穫出来るといわれて・・お水、肥料をあげていたのですこの暑さでお水もすぐに無くって来ていました。結構お水をあげてます~田んぼのお水はと言うと、今は干からびていたのですが、これでいいのでしょうか?トロのミニ田んぼは水を入れてます。大きな田んぼの、稲は頭を垂れてきて、我家のはまだそれほど重くないみたいですけど。確実に 実ってますよぉ孫ちゃんを早めに迎えに行って、例のごとく児童館にいろいろやってこのゲームも面白いと言うか ミニビリヤードここで覚えて本番に向かうのでしょうか?先日豊島園でエアーホッケーを娘と対決したら孫ちゃんは勝ちましたぁ。このエアーホッケーも児童館にミニがありトロと対決するけど、孫ちゃんの方が勝つのです。 やる気満々の孫ちゃん
2007.08.21
コメント(6)

天気予報で月曜日には雨とか言っていたけど、ものすごい暑さ孫ちゃんと娘達夫婦と豊島園プールに行きました。娘婿も遅めの夏休み成増からのも混んでいました。家族連れ、カップル皆さんプールに行くような格好です。西武バスがこの8月中は子ども現金に限り50円と割引きです。スイカをもっている孫ちゃん、現金の方が安いので使いませんでした。豊島園プールも人ひとで混んでいましたきっと一年分を夏に稼ぐのでしょうか?? 凄い!孫ちゃんも喜んで波のプールで遊んでました。出てもすぐにプールに入りたがって、われわれを困らせてましたお昼には娘が気をつかったのでしょう、ポケモンの海苔をおにぎりにつけて・・孫ちゃんは喜んで食べてましたよぉ。ビールを飲んでもすぐに汗が出て・・でも美味しかったぁ喉越しとはこれでしょう波のプールにも喜んでました。娘も足まではつかって・・コンちゃんが孫ちゃんのお父さんみたいな立場で、面倒を良く見てくれてました お疲れ様でした帰り際にソフトクリームを孫ちゃんは山葵味を娘はマンゴ味を、これって変でしょう?味は山葵味で辛い夜は娘達に焼肉屋さんでご馳走になりました。 有難うさん、コンちゃん
2007.08.20
コメント(6)
パソコン教室には、暑くって行くのも嫌だと思ったけど、暫らくぶりでいきました。この8月は殆どいってませんね土日が主に教室です。土曜日の夜は息子達との食事会が入っているので、出れない。やはりこちらの方を優先します~初心者の方々は”覚え始め”と言うこともあり熱心です。トロは会計なのでそのために行くと言うだけです。 駄目生徒ですお昼に先生が美味しいおそば屋さんがあるから行こうと何人かで行きましたら、このお店の前はいつも素道りしてました。名前も知ってましたけど。特盛りも並と同じ値段で先生が食べるから皆さん特盛りにしてねと言われて特盛りを頼みました。 おおーざるが大きいやはり大きいです。暖かい汁狸で750円でした。 美味しかったですよ
2007.08.19
コメント(12)

お盆にはいけなかった田舎へお墓参りに行く・・・車の中では孫ちゃんが酔からと、寝転んでは起きたりの繰り返し。もう7歳だからシートベルトは要らないと、好きに移動道路が混んでいつもより時間がかかってしまった。お墓参りを終えて、吉見の道の駅に寄った。娘に頼まれた”にんにく味噌”を買ったりついでにお野菜を。先日娘の所で”緑のナス”があったけど、一寸細めのがここにも売っていたよ。”焼きナス”にするといいって・・ 緑ちゃんって書いてあった~公園があっていつもだったら混んでいるけど、この日は空いていたのですべり台を。さかのぼりと言って下から登ろうとしたら転がってしまった。理由はこの滑り台がローラーになっていたのです。 知らなかったぁ帰り川島に大きなっショッピング・モールが出来たので寄ってお昼を。ついでに自由研究の宿題も押し付けられて。折り紙を細かく切って貼り付けて沖縄の海の絵を完成夜も居酒屋さんで飲んで食べて、一日中孫ちゃんの相手で・・ トロがお手伝いを
2007.08.18
コメント(6)

暑いけど陶芸に行ってきましたぁ夏休みと言う事もあって、お休みの方が多かったようです。お昼を作って、食べに行ったようなものかな? お喋りを楽しんできましたその中に顔が真っ黒黒助さんがいて、皆で驚いたぁ理由はその方、市の水泳の代表です。 ”毎日プールサイドにいるからね”と言ってました。今年のこの暑さではなりますよぉトロだって孫ちゃんの送り迎えに行ってさえ黒く焼けて来ていたのです。この頃は長袖を羽織っています。一寸だけきずいたのが遅かったようですね。 困るよぉ孫ちゃんを早めに迎えに行き児童館に直行。テレビのCM放送しているゲームがあったので挑戦を。カップマスターだったかしら?やはり孫ちゃんの方が要領がいいようですトロの方が楽しんでいるのかしら 面白いです
2007.08.17
コメント(8)

朝孫ちゃんを学童に毎朝連れて行きます。何時も通るお宅の前で、呼び止められて。この家は息子の同級生で知っていました。彼女の実家は町内では大きな農家です、その家を市で保存するために今は工事をしているのです。高橋家と言ってね、茅葺屋根を新しくしたり、家の中を直しているのです。庭に瓶がたくさん置いてあって何が入っているのかと気にはなってました。なんと”メダカ”でした。画像はたまごがついているのよ、と説明をしている所です。赤、黒、白、水色等など・・たくさんの入れ物に別れてました。大きな瓶が二個あってこれもその内に高橋家に置くのだとか言ってました。何に使ったのと聞いたら、生活用水を入れてお茶碗を洗ったりしたとか。またメダカ談義になって・・トロも飼っているので連られてついつい・・長居をして・・銀行屋さんと約束を・・慌てて・・彼女は男性を連れてきたので、この日お昼はパスしちゃった。その代わりに友達を呼んでお昼を食べました残らなくって良かったぁ孫ちゃんを迎えに行き、児童館で例のごとくゲームを。この最後にやったゲームはカードの模様があわせて5になるとベルを押すのです、先に押した方が勝ち。その音が面白さを倍にするのでしょうね。いろいろゲームを知っている孫ちゃんお兄さん達と一緒にゲームをしていた孫ちゃんです、面白くって帰るのを嫌がりました。気持ちは分かるけど・・時間がない孫ちゃんを一人家に置いて、待ち合わせの場所に。夜はノミニュケーションをしました。二箇所も行ったのです~お喋りが楽しくって撮るのを忘れて・・ 一日時間におわれたぁ
2007.08.16
コメント(8)

昼間暑かったけど、川越の”パスポートセンター”に向かいました半端な暑さではないですよ。 暑い何度か着ている所です、お店がたくさん入っていて友達の家用のお線香を買いました。出かける前にぼたもちを頂きましたぁそれを出しっぱなしにしていたら、帰ってきたら小さな蟻さんが・・数匹ですけど 驚いたぁ何処から入ってきたのかな?3時間位かな留守にしたのは・・・・この日も孫ちゃんを早めにお迎え・・児童館ゲームをしたけど、最後に花札をしようと。 驚きです孫ちゃんは花札までも知っているんですよ。これも学童かな?家にはないはずです。 それにしても凄いよぉ
2007.08.15
コメント(3)

沢山の方が六本木の駅を降り、皆さんミッドタウンに向かってました。どうしてもこの日しかないので六本木までいきましたけど。 サントリー美術館3Fに行ったら、目の前に本日は閉館と看板が。 ショック月曜なら意味が分かるけど、どうして火曜日なんでしょう。良く見ないで出かけたトロがいけないんですけど。 慌てものでしたお隣の売店で葉書を買って気が済んだかな?となりのビルフジフイルムの所を一寸だけ覗いてみたらピーターラビットの世界と言うのをやっていましたが、撮影禁止もう一度行く機会はないなぁ 暑いのでがりがり君を二本も
2007.08.14
コメント(8)

この夏月遅れのお盆で、親戚に新盆のお宅があるのです、でもトロ達はお墓参り行ってません。息子たちも忙しい為に田舎には行かれずに、今週末には行く予定ですその前には送っておこうと思って暑い中、池袋Tデパートに行きました。一般的にはお香のコーナーは見かけますが、仏壇コーナーは余り見かけませんよね。あってもどこも端っここのデパートの入り口で聞いたけど、その前を素通りしてしまい、二度目に聞いて分かりましたそれも死角にあって。どうしてかしら。必要なのにね。 仏壇売り場お線香の煙が少ないのを選びました。匂いは出ますよぉ同じ階に鉄瓶を売っているコーナーが。気になっている事があったので聞いてみようと立ち寄りました。鉄瓶を使い始めてから、蓋の淵の色がこの頃茶色になってきているのです半天を着ている方(南部鉄瓶を作っている方)がお水の色が変わっていなかったら、そのまま使ってくださいと。絶対ごしごし洗ってはいけませんと何回も何度も言ってました。理解に苦しい 気になるけど我慢ですね
2007.08.13
コメント(4)

娘の所からこの本をもらってきました。よく読むといろんなランキングがあって・・福祉の町、安心して住める町、経済力とかね。興味ありです我が町もそれほど悪くはないけど、娘がこれから行く街は最高でしょう。実家の町ですよぉお隣の文京区は最高ですね。実家から10分ぐらい歩くと文京区でした。友達が冥加を抜いて持ってきてくれました冥加って植えた時が芽の出る時なんですって!夏に植えたら夏に芽が出て、秋に植えたら秋にと・・夏だから来年には芽がでるかな少ない土の所に植えましょう。来年は倍になるかしら? 楽しみです
2007.08.12
コメント(11)

この地区で4市合同新聞社の映画会がありました。応募した所,券が手に入り行ってきました。 フラガールです皆さんも知っての通り、時代は昭和40年代の話です。福島県いわき市の炭鉱の話でした。炭鉱の娘達がフラダンスを習って、プロになると言う話しです。石炭から石油に代わろうとしている時代の話で、閉山がされようとする最中の事。ここを解雇されて、夕張に行った人も出てましたね。この暑さの中で、沢山の方が見えてましたよ。松雪泰子さんの一人で踊る所は息を飲んでみいちゃいましたぁ 素晴らしい~この方細ーい。豊川悦司、富司純子さんの演技も迫力があって良かったですしずちゃん(山崎静子)も出て、出てきた時には笑いがあったりして。人情物語で、涙が出て、あちらこちらですすり泣きも。ハンカチで拭いている方も、鼻水もすすったりしている方も多かったようです。先生は今も現役でフラを教えていると言う話です。夜には娘の所に押しかけてお食事をしました。ビールを余り飲まないように心がけたかしら?焼き鳥が美味しかった、特ににんにくがはさんであるのが。夏でスタミナを付けないとね。 美味しかったよぉ
2007.08.11
コメント(9)
昼間は友達が着てお茶のみをそのお友達、元看護婦さんでした。その方は今膠原病をわずらっているけど・・検査しても何処も悪くない。何でとなって?彼女自信いろいろ経験しているから、知識はあるのです。彼女の話から。西洋医学、東洋医学を見て今彼女が選んだのは東洋医学を選んでます。要するに漢方を。お茶を飲みながらのお話です・・先生に、悩んだ事、症状が出て悪いのをすぐに解決してくれているのがいいと。一寸遠いので、電話でも解決してくれると。彼女との話からも気になっているのがあってトロは何日前から手の甲が小さなぼつぼつが出来てかゆいのです。彼女が帰り、慌ててお医者さんにダッシュ。以前にもこの様な事があり塗り薬を頂いたのがあって,塗って見たけど、治らないのできましたと。薬を持参して見せた所。10年前のですねと言われて、月日が押されてました。使用期限って言うのかあるのでしょうね。その時に先生が”肝臓が疲れている”と出る時があるのですよこの言葉 ドキ昨夜も飲みましたと自己申告を。先生が検査してみたほうがいいと、予約を入れてしまったのです~この夏は飲みすぎかもと思うので・・反省です~ 今後加減しよう
2007.08.10
コメント(11)

学童を早めに迎えに行ったら翌日の予定を話してました。質問と言うと子ども達が手を上げて、雨だったらどうするの明日は反対側の公園まで”ミニ遠足”との事でした。結構歩くよ。水遊びの場所があるので水着をもって行くのです。お弁当、水筒、サンダルと。先生は一時間ぐらいは見ていると。この暑さの中歩くのだから大変だと思う。途中休憩が三回。総勢80人余り、一年生から三年生。注意事項を孫ちゃんは聞いてました。トロが質問をすると答えてました。 お母さんに伝えてね何時もの児童館に寄りで遊んでいたら放送が。一年生以上の子どものドッチボール大会(やわらかいボール)をするので、体育館に集合と。孫ちゃんは行きたいからと。始めての参加で戸惑っていたけど、すぐに馴染んでましたが、ボールが怖かったのか逃げていたのを見ていておかしかったぁ。コマ遊びにも参加して、お兄ちゃん達に交わり良かったね。夜はお誘いがあり隣町に。駅では居酒屋さんの争奪戦♪ドリンクが半額。♪おつまみが半額と。トロ達はドリンクの半額のお店を選んで。 飲んだよぉ
2007.08.09
コメント(16)

学童を早めに迎えに行ったら、もう用意をしてまっていました。モット早く来れば良かったと反省です。その帰りに何時もの児童館に寄りました。夏休みと言う事もあり、お母さんと小さな子ども、子ども達が多い事!ここは市が管理しているので、冷房も効いています、と言う効き過ぎ~今度来る時には長袖を用意しないと。 寒いくらい子ども達のしてみれば天国でしょう、ゲームが沢山、図書館も体育館(小さいけど)お兄さんお姉さん方も遊んでくれるのです二人でゲームをしていたら、同級生が着て皆と遊びなさいと遊ばせました。”ポケモンゲーム”を3人でやった結果孫ちゃんが勝ちましたよ。 凄いねトロと二人でチェスをやった時も孫ちゃんは勝ちましたよ また負けましたぁチェスは良く知りません、モット勉強しないといけませんね。どうして勝つの?と聞いたら、ゲーム王(12CHで放送してる)になりたいって夢と希望は大きくでしょうか?その帰りにミントを取ってグラスに挿しましたぁともちゃんの言うとおり。そばに行くとほのかな香りが・・・ 上手くいくかな
2007.08.08
コメント(14)

孫ちゃんを早めに学童を向かえに行ったのです。おやつの時間で、何人かが食べ始めていたので様子を見ていていました。お煎餅(二枚入り一袋)ビスケット何個か、ゼリー(凍らせてある一つ)きゅうり細長いのを四分の一みたいだった。これもきゅうりを塩でもんであるものだと(先生の手作り)子どもには人気がお漬物一番おかしかったのは、このゼリーの蓋が開きません、子ども達が手で口で開けようとしても無理だったので、先生に開けていただいのです。この光景を見て笑ってしまいました先生方も笑ってましたきっと孫ちゃんの家では与えてないのでしょうね。後で聞いたら食べたことないって反省ですかね娘と光が丘で待ち合わせ、水遊びの方に、その前にマックにいつも寄りTOを。ここでバガーとキャラメルフルーリーオレオ、キットカットを簡単に言っていました。どうしてと聞いたらTVで見たと。子どもは早いのですね 驚いたぁ子ども達が水遊びの場所で沢山遊んでいましたぁ 水着も持っていたのでぬれてもOkです、知らない子どもとも、子どもってすぐに遊べるのですね。 娘も一緒に
2007.08.07
コメント(10)

孫ちゃんと学校帰りにはこの公園に寄って遊んでは帰えってました。 その時に孫ちゃんが”ミント”があるんだよ、匂うでしょうと。教えてくれてました入り口の所にミントがたくさん生えてました。近所の方に聞いたら採ってもいいよ。これを聞いて”よーしー”利用しようか?家で”ヨーグルト”にジャムを入れて食べている時もあります。そのまま食べている時も多いけど。人が見える時にはこの公園に着て”つまん”で採って着てトッピングして出すのです。先日娘からもらってきた中に”たくさんのジャム”がありました。 そのジャムを使って飾って見ましたけどいかがそうそう紅茶にもジャムを入れて”ロシアン茶”にしてもいいでしょう 美味しそうでしょう
2007.08.06
コメント(12)

毎日暑くってあつくって・・・この様な日には特に熱いものを飲料水緑茶も熱いのを、アルコール類はつめたいのを。飲んで気持ちのいい汗をかいて。部屋の中では熱いものに挑戦してました。PCで麻雀です。まだ意味が分からないけど。少しは出来るようにと。これで脳を刺激して 熱く燃えよう梅も梅雨が明けてから、干し始めてラストです3日3晩と言うけどそれ以上に干しちゃったかしら?昼間だけでしたけどね。 真っ赤に色づいて5キロは少なかったかなぁ 一丁上がり
2007.08.05
コメント(13)

孫ちゃん達は元Jりガー(藤井さん?)の指導を受けに暑い中グランドに行きました。これはこの町の”お祭り”のイベントの一つだそうです。真っ黒に日焼けしている孫ちゃん達沖縄から帰って着たばかり。元気ですね土・日はお祭りです。 イベントは花火夜の8時からなのに、もう席を取って道に座っています、朝から席を取っているとの事。孫ちゃん達は先に行って,後からトロが探しに行く事に、この人は凄い歩けないよぉ何回も携帯で話しながらやっとたどり着きましたぁ何処からこの人が若い方も浴衣を着て、男の方の浴衣姿多かったですお年寄りも。駅にはおまわりさん、駅の方も、お祭りの係りのかたも汗だくでいつもだったらすいすいと歩けるのに。この人は何じゃ道路を占領して座っているのです。勿論道路も車が通行止めになって入るけど、駐車場も人で一杯です。ビール、お好み焼き、たこ焼き、おつまみ、おにぎりを食べながらもの凄い音も、おなかに響く花火を見て孫ちゃんと綺麗だね蝶みたいだね携帯から撮るのは難しいです 暑い夜の出来事でした
2007.08.04
コメント(12)

朝から調子が悪いです。昨夜の飲みすぎがたったているんでしょうかお昼に銀行屋さんが見える予定です。お昼はどうするの?まずはバケットを買って、ジャガイモのローズマリー風、チキンのハーブ焼き(これもインスタント)でした。ジャムとバターで。スープも娘の所からもらい物のインスタントで済ませて。ジャムは友達がイギリスに行ったお土産でのママレード、皮がたくさんはいっているんです。バターは箱で、瓶のままだしちゃったぁ勿論スプーンはお互いにつけて。ハーブづくしだったけど、美味しいとママレードとバター。バターは近所の方が家を建て直すので、挨拶の時に頂きました。バターとマーガリンの合わせた名前。 バーガリンでした色も白っぽくって、トランス脂肪酸1%低コレステロールでヘルシーとの事。彼女も美味しいって、手際よく出来たけど、頭が回らないので銀行屋さんとの話は次回にしました。 ごめんなさいね
2007.08.03
コメント(11)

暑い中、友達の家に帯を持っていたのです。スリムな生活を目指しているので。いらないものは・・家にある着物は着ないので、彼女の所に届けたりして、処分をしています。お姉さんが着物、帯を袋、置物、ベストにするのが趣味だとか。持って行って広げた帯の上に猫ちゃんが乗って寝そべってしまいました。黒の帯に黒い猫ちゃん・・そのしぐさが可愛いので携帯でパチリ。夜には友達とマグロ、はまちの食べ放題に・・ここの居酒屋さんは良くこの食べ放題をやってますよ。お祭りと言う事で着ぐるみを着たり、この格好で驚き!マグロと、はまちの食べ放題は飽きますね、他の物を取ったりで高くついたかしら?始めの内は何皿とカウントしていたけど、話に夢中で忘れてしまいました。衣装は何処で買うのと聞いたら、ドンキ○ーテだって。 体にフットしてましたぁ
2007.08.02
コメント(12)

お隣さんから頂きました。今うわさの?? 谷中福丸の10円饅頭買った所は谷中ではなくって、銀座だとか。展示会の為に一週間銀座に通いつめて毎日一箱づつ買ったそうです。駅に1週間出店があったとか。一人で一度に6個は軽く食べちゃうよぉ”小さいから1個分”と数えてね。とお隣さんは言ってましたトロは大事に食べてますよ~楊枝と比べて! 6個パクリはしないよぉ娘の所に行くバスに並んだら、夏休みで豊島園遊園地に行く家族連れ、アベックが沢山でした。夏だもんね、うらやましいなぁお昼にはイタリアンを頂いて、ワインも二人で1本飲んじゃった。この画像のトマト枝付きでとっても甘かったです西武の地下で買ったそうです。頂き物はあとで。 美味しかったよ
2007.08.01
コメント(9)
全31件 (31件中 1-31件目)
1