全31件 (31件中 1-31件目)
1
暑い日でしたぁ学校までお迎えに行き一緒に並んで帰って着ました児童はあちらこちら散らばったりですが、先生は注意もしないでそのままです。こちらは見ていても危なっかしくって傘も持っていて、開いたり閉じたり遊びながら 危ない危ない今月には学校でプール開きがあるんですね。耳垢があると言うので息子が半休をとって病院に連れて行きました。ちょっとしかなかったけど、風邪を引いていると薬を頂いて。ここの耳鼻科は息子達が小さい頃からのかかりつけです。”ぷよぷよ”対決をしましたが、負けてますどうして負けるのかなぁ頭と手と、機械が思うようになりませんね”一人ぷよぷよ”もやったけど二勝一敗でしたぁどうしても勝てないです 残念です
2007.05.31
コメント(6)

台湾に行った友達から"お茶”を頂いて開けて見たらこれが”杜仲茶”でした。炭と言うか竹の炭良く茶場で頂いて飲んでいただけだで、本物知らなかったぁ 手が黒くなちゃったぁトロも ♪行きたい・いきたいたいわん~これも始めてで頂きものです。ビスケットが少ないので、クリームが一つ残ってしまいましたぁサンドイッチにして食べたけど。他のビスケットで代用すれば、OKでしょう ご馳走様でしたぁ
2007.05.30
コメント(12)
咲いてましたぁピンクのお花が画像はひょろ長いけど 四葉のクローバー二個植えて両方とも芽が出て一つに花が、片方は花が咲かないのはどうして??取って押し花にしようと考えてます夜は久々に午前様になりました。飲みすぎビール5人で飲んで6時から12時過ぎまで6時間もの間良く飲んだけど、お喋りもちょっと今日は辛いかなぁ 飲みすぎたぁ
2007.05.29
コメント(14)

日曜日の翌日だと病院が混んでいるのは承知、思い切って出かけました。2月に人間ドックを行って、チェックされた科に。診察券をだしたら"診察は午後です"だって えっだってまだ9時だよ。これから5時間もどう時間をつぶそうかと考えた挙句、写真を渡す用事があったんです、これも終ったらにしようとしたけど、前倒しで。渡しました。次に隣町の大手スーパーに行ってぶらぶらとしようと目に入ったのが”岩盤浴”が体感できると。トロはまだ入った事ないんですよぉ”入りませんか”と言うことばに釣られて”いいんですか”思わず”靴下は脱ぐのですか”と。”そのままでいいですよ”靴下を脱がないでそのままの状態で足を入れました。気持ちのいい40度の温度設定で。飲んだ後のようなほっぺが”ほんのりと赤らい”できてました。 高いのでパスですと言う事で初体験をしちゃいました。膝をつき合わせて前の方と会話をしながら、20分を二回も。気持ちのいい汗をかいて。これもいいけど、家でやるのって、なかなかとできませんよね。 一時間はつぶせたかな歩いた足も疲れが取れて。ヒールを履いて疲れたトロは靴まで買い直してもう時間だと病院にGO こんな事出来るのは歳かなぁ 以前は出来なかったけど
2007.05.28
コメント(12)
この何日間は見てなかった"四葉のクロちゃん”の芽が伸びて着てましたぁ”わぁぁ” 嬉しいです、良かったぁ二本とも出ているんです。見て!でもこの画像”みみず"みたいですね、きもいよぉこの日は朝から毎年、年二回ある”市内の清掃日”でした。出る人もいればこの日に用事があると出ない方もいます。9時集合、トロは5分前だったけど、もうお掃除が始まってましたよ。駄目だって言っていたのにね。それも側溝(U)までもやり始めて時間がかかって・・しゃべるで土すくい。しんどいよ。殿方はどなたも出てこないそれが”やっとこさ”終ったと思ったら、トール、陶芸のお当番で行くはめに。 時間よ止まれ!お当番ではコミニュケーションを、めったにあわない方にお会いしたりの お喋りに花が咲いて帰ったら家の点検で業者が。あちらこちらの悪い所を前もって項目に書いてあったので、業者立会いの元、チェックを 意外とあるよ、修理が
2007.05.27
コメント(14)
朝から暑い日、吉見町に法事に行ってきました。お寺さんで孫ちゃんが10分間近くも正座が出来たのですきっと始めての経験でしょうね。きちんとお座りをして背筋もピントでましたよ。足が痛くなって、椅子席に移ったけど。 偉かったぁ数人は、後ろで椅子で。これが一番いい席でした。トロ達は前列で正座でした。足は”しびれ”てくるし、”お線香の煙”も来るしで困ってでも移動は出来ないしただ良かったのはお焼香の入れ物が移動できたことです。これで歩いたらどうなっていた事やら実家のお寺さん早稲田は自分でお焼香に出向く仕組みです。皆さんが椅子席です。このほうが楽ですよね。あちらがよければ、こちらが悪いと。遅いお昼食べに入ってここも今月で終るとか以前も友達と入ってお昼に何組しかいなくって、こちらが心配になったくらいでした案の定ですここがなくなると上板橋店まで行かないとないんです 大きな海老とビールで孫ちゃんは娘達との真ん中でご満悦 ご苦労様でした
2007.05.26
コメント(4)
公○館祭りの準備の日。トールと陶芸の荷物の搬入でしたぁ雨はたいしたことなかったけど・・ウオーキングしながら雨の日はやはり辛いです両方とも設営は直ぐに終了。 皆さん、お疲れ様でした仲間達とお昼を食べに行き、久々の和食。わいわいお喋りをしているとそこに沢山の違うグループの仲間達が。われわれは早々に退散して我家に直行別腹もここでは食べなかったので、我家でお茶を。チーズケーキがあったのでラッキー仲間が新茶を持ってきてくれて。 助かったぁ
2007.05.25
コメント(8)

昨日娘とあった時に、孫ちゃんのミニタオルを買おうと、店員さんに聞いたら、今は在庫がないと。一つもなかったんです。 ポケモンミニタオルが今日は孫ちゃんが少し早く帰ってくると言うので学校までお迎えに行きました。一年生は集団下校で、先生はどんどん進んで歩いているし、子どもは遊びながらあっちへ、こっとへと、注意しながら列の後ろにいました。暑くって、帽子、髪の毛が汗で濡れて。 暑いよね、夏日だったからね娘と待ち合わせを電車とバスに乗り次で、光が丘に着きました。ポケモンのミニタオルを娘が買ってくれて、マックに入っておやつを。キッズのおやつを、それに着いているカードも喜んでました。ポケモンの半袖も、靴下もゲット。広い公園の中で二人戯れて。森林浴もできたかなぁ若いっていいね。 少しお疲れ気味のトロでしたぁ
2007.05.24
コメント(12)

娘と池袋で待ちあわせをして、西○の地下を同じ所を何回もくるくると回ってしまいました。また同じ所だよなんてね買い物が見つけられない二人しでしたお昼には”たん熊”にてご馳走を頂いて季節限定の物だそうです。歩きまわったので喉も渇いて・言う事なしです。美味しかったですよ、久々で次は”行者にんにく”を買うと言って地下を回ったけど、なくって”高○でケーキ”を買って娘の所まで行ってしまたのです。 これも”まいう”歩きまわって、汗をかいてカロリーは大丈夫でしょう 本当かなぁ
2007.05.23
コメント(8)

お隣さんから"スイカ”を頂きました小さいけど綺麗にラッピングされて、リボンもついて。ちょっと目にはわかり図らいかもしれないけけど、ごめんなさい孫ちゃんからは”目黒のチーズケーキ”を。スイカの方はまだお初でした皮が薄くって、甘かったです どちらもご馳走様でしたぁエンディング仲間を呼んで、19年度の打ち合わせをして。市役所に出す書類が25日に締め切りだぁ間に合うかなぁまだまだ書けないよぉお尻に火がつかないと動かないトロがいました 頑張るよ
2007.05.22
コメント(6)

先日お米の苗を頂きました。お米が出来たら、一合位かなと。都会育ちのトロは見た事はあっても、触れたのは今回始めてです。子どもの小学時代は学校で2年生(?)になると必ず田植えを体験するのです。現在もやっていると思います。植えるのに、質のいい土が居と思い、畑をやっている仲間に、土を頂きに行きました。スナックエンドウも、苺、はつか大根、レタス、たまねぎ等など・・スナックエンドウを採って居る所を映したけど、ただのジャングル状態失敗今●さん有難うございました、新鮮野菜も沢山頂いて、これ一部です急いで植えました。家にある物を使い、リサイクルですお水って結構入りますね。画像は一番初めに入れた状態です。♪そろたで そろた さなえがそろた 植えよう植えましょう・・♪ ミニ・ミニ田植えでした
2007.05.21
コメント(10)

スーパーに行ったら新生姜が目にはいり、この時期しかないので、買いました以前は作っていたんですが、食べる人がいなくなったので。懐かしくなって思わず、作ちゃいました。数時間後には綺麗なピンク色になちゃって驚きでしょうレシピです。歯切れのいい”しゃきっと"が良かったら、数秒間のボイルでOKでしょう。”しなしな”のが良かったら、時間を多くボイルすれば。新生姜 300g酢 160g →これも好きに砂糖 100g →甘いのが好きな方は多めで塩 5g もし作るならば味見をしながら作って見てください~1.生姜をスライスをする、これも好みです。 厚切りだと火の通りが悪いかもね。2.ボイルする(時間は好み)3.酢とお砂糖、塩を煮立たせて冷まして置く。ボイルした生姜を冷ました酢に入れておいて置くだけです 超、簡単です
2007.05.20
コメント(10)
この日お天気は”女心となんとやらの”朝出る時に凄い雨が降り出して、市役所に着いたらやんでの。五月雨ではないでしょうこの日の勉強は時々洒落、笑いがあり,これでは寝る暇が。 ”地域情報で災害に強い街をつくる”東○大の田中先生でした。阪神、新潟、能登の地震で行った時の写真を見てのコメントを。以下は、皆さんも考えて方がいいと思い。 問いかけてみよう ●地域ではどんな災害が起こるか ●家は何年に建てられたか ●近くで危ない所は ●家族一人一人の顔を思い浮かべて ●どうしても必要な物は ●困る季節、困る時間帯 ●一週間後何処にいますか 危ない所 ●自宅の中 ●自宅の周辺や避難場所への道 ●外出している時 ●情報が入手しにくいのは ●停電して出来なくなる事 こんな事も ●まさか川が溢れるとは思わなかった、 ●こんな高台だから大丈夫だと思った ●こんな所まで被害が出るわけはないと ●ここの地名はなんですか?(昔の名前がです)帰りには何箇所か寄り道を、夕方我が家に着いた頃にはまた雨が。孫ちゃん達は日曜日にサッカーの試合があるので、2Fで焼肉をしました。 焼肉を食べて強くなってと言う親心かなぁその後でゲーム”ぷよぷよ”を孫ちゃんと対決11:7で負けましたぁ昔はちょっとやると、最後には花火が上がって終わたけど。 今は感がにぶっているんですねまだまだ手が思うように動いてないんです、色もね。思いと違うほうに”ぷよぷよ”が行ってしまって また挑戦です
2007.05.19
コメント(6)
”ダックス”と”猫ちゃん”の箸おきを作ってきました。でもダックスが”のこぎりざめ”とか”だんぼ”とか言ってなかなか上手く作れませんでした。口と言うか顔の長いのがね。簡単な物ほど難しいです陶芸をやっている時間は少なくって何時間もやってないでしょう仕上げたらここでご披露します。 お楽しみに何時も陶芸に行ってはお昼の話になってますけど。これがまた楽しくって。今回は中華でした。お昼に行ったけどテーブル席には座れなくって、結構待ちましたよトロは鶏とジャガイモの炒め煮でした。仲間達は焼き蕎麦のセットでした。 辛くって美味しかったです
2007.05.18
コメント(10)
トールに行く途中で二軒の家に寄り、用事を終らせて・・その時は雨が降ってませんでした。がついた頃、凄い雷と雨が・・その後ですっかりと晴れて青空が。あの雨っていったい、なんだったの?トールでお茶して楽しい話題で盛り上がって最後に残った方々は”アダルトチーム”となずけたり。 話題が楽しかったよ、内緒トールの帰りに孫ちゃんをお迎えに。帰る途中にある児童館で遊んでいたら、孫ちゃんの友達がいて一緒に遊んでました。やはり仲間同士が一番でしょう 楽しそうでした孫ちゃんと歩きながらのお喋りも変な事で笑ったりの、笑い上戸かしらね。道端にあったこれって、蛇苺かしら。夜はPCの昔の仲間が逢いたいと言ってきて、3年ぶりかな。懐かしい仲間達と再会3年間の空間も打ち解けて楽しい飲み会でしたが、途中で携帯のバッテリーが切れて写真も撮れなく、電話もできなくって。電話が入る予定だったけど、それもだめ 参ったなぁ深夜に連絡が取れて日ごろ携帯をチェックしてないと駄目ですね。 注意・ちゅうい
2007.05.17
コメント(10)

作日はお騒がせいたしました、一字間違えでごめんなさい申し訳ありませんでした。ラッキョウをやっとこさ漬け終りましたぁ以前も漬けていて、ガラス瓶を取ってあったようにも思ったけど、何処を探してもないのでした。ふぅー買い物に行っても買ってくるのを忘れたりで。 やっと漬け終わり、ホッ今回はレシピどおりに漬けたので、少しは甘いかしら。いつもは辛過ぎで。”母の日”の付録に四葉のクローバーの種がついていたのです。これも植え終わりました。これって種ではないのですね、知らなかったぁ球根ですかね。 芽が出るかなぁ幸福の木も付録で、これも植え終わりました。ダブルの幸福を植えて、欲張りすぎかなぁ 幸せよ、おいで
2007.05.16
コメント(8)

朝から市役所で会議でしたぁお昼前に雲行きが怪しくなり”直ぐに雨が降るね”って言っていた矢先に降りだして・・稲妻も、耳を裂くような雷も音が大きく、雨も霙??大粒の雨でした。誰にも内緒で、会議が終った後インタビューが入っていました。30分だけの約束で。わが町にラジオ局が出来たんです。相手の方も(知っていた方でした)、でもお互いになれていないので、緊張しすぎこれには困りましたぁぁぁ書いているものを読んでないのに。 棒読み状態の受け答え放送は10分。綺麗な声に編集してくれないかしら頼みの綱は編集のみです。 始めてのラジオ出演かなぁTVには布絵本で出ましたよ、過去ですが。仲間に付き沿ってもらったのですが、緊張して疲れて。午後から布絵本があり、我家で仲間とお昼を。雨がやむのを待ち図書館まで送ってもらい、布絵本で作業を。あの雨のなかを、みなさん遅刻しないで、偉いです夕方、孫ちゃんを迎えに、また自転車で坂道に挑戦してました。簡単に坂道を上がれるようにできましたね、子どもは早いねお嫁さんにお土産お煎餅を頂き!ゆずこしょう味とブラックペッパー味でゆずこしょう味を一袋もたべちゃいましたぁ 軽くって一袋簡、単美味しかったぁ●間違えて書いてしまって申し訳なかったです。 布絵本でもTV出演は2年前かなぁ、ごめんさい。埼玉TVでした。 字が間違っていましたね●ラジオはFMで、まだ日にちは分かってません。慌て物のトロでした、すいませんでした。
2007.05.15
コメント(10)

陶芸に行き小さいけど、午前中に一個は作りました。焼けたら後ほど。来月かなぁ早々とランチしに何時ものホテルに、早めについても女性達が何人かはいましたね。もう限定ランチはときいたら後一食残ってますって・・三人で行って一人分とは。三人で考えましたぁ一人が食べて後は好きなものを食べればと言う事で、じゃんけんにしたのです。皆さんが食べているので小さな声で。最初は”ぐう”で始まって、盛り上がったけど一番に負けちゃいましたぁ 残念でしたこの日の和食ランチは最高でしょう、みて!これでコーヒーもついて1050円です。人数を数えたら丁度20名仕方がないのでトロは本日のカレー(あら引き肉ときのこのカレー)を。もう一人はスパを。miliy-mamanさんが書いていたのと同じような面白いのがあり、角ケーキを頼みました。チョコです、美味しかったです あの説明はなかったなぁ
2007.05.14
コメント(14)

昨夜飲みすぎたので、パソコンも開かずにいつもより何時間も早く寝てしまいましたぁ起きたらまだ薄暗く驚き! 4時でしたぁ寝転んでTVを見てましたが、やはりもったいないと置きだしてしまったのです。 5時でしたぁ葉書を近くにポストに、遠回りをして投函して帰る途中に道端にこんなのがあって拾って着ました。ラッキーそう言えば以前にもこのお宅の前に"月桂樹"の枝が置いてあり”どうぞお持ちください”とあったのを思い出しました、その時も頂いて帰りましたけど 頂き!でも来年花は咲くかなぁ?早起きはするものですね。”早起きは三文の得”って本当ですね、時間も長いしね。息子達から"母の日に”羊羹とお茶を。 大好きな物でした
2007.05.13
コメント(9)

勉強会の後、恒例のお食事会をしました。ちょっと遠く車に乗り、イタリアンです。いつもお喋りをしてコミニュケーションをしていますが、これ以上は進まない仲間です。お喋りも講義の話題はないですね。遊んでいる事、何処何処で飲んだ話。今度新しい仕事について覚えるのが大変だと言う話もありました。 新人さん、頑張ってください娘から”母の日”の花が送られて着ました。 有難うさんでしたこの話は又の日にします。何年ぶりで"ぷよぷよ"を孫ちゃんと対決しちゃいました。でも負けたぁショックよ。夜は孫ちゃんと居酒屋さんかなここは。息子はこの街の行った事のない所を開拓しようとしているんでしょうね。いい所ないと聞いてきます。 ゲームは再挑戦しましょうね孫ちゃん
2007.05.12
コメント(14)

朝の9時に電話が入り、これから行っていいかなと。家の前にいたのかなと思うほど、直ぐにお二方見えました。コーヒーとロールケーキをを。なぜかと言えばトロの家の緑茶のストックがOなのです。緑茶はいまっ使っているので終わりでした~新茶はまだ入らないの?と。電話を入れたばかりです。お茶のみは大好き、お茶の残量が気になっていましたよ。 本音はね仲間の片方の方が福岡(八女)お茶のお土産を持って着てくれたのでした。 嬉しかった これで少しはしのげるかな。来週になればOKでしょう 助かりましたお隣さんから生みたてのたまごを頂きました。これが大きい凄いです、白いのが我家のLサイズ、となりの赤いのが頂きものです。 違いが分かりますか
2007.05.11
コメント(4)

久々に駅向こうのスーパーに、こちらには2ヶ所大型スーパーがあるんです。家の方にも2ヶ所あるけど、ちょっと小さめでなんです。目新しい物がないかと物色をしました。今の時期には”らっきょう”がありました、漬け込もうと買いました、ついでに”きゅうり”も3本78円と安かったです。こちらのスーパーでは97円で1本だけで。いろいろ買い物をしていたら午後のトールに時間に遅れそう、急いで帰ったけどまだまだ買いたかった。 が足りないよぉ孫ちゃんのお迎えを買って出ました、雷雨と言う事で。雨が降り始め、雷が鳴ってきたりで・・・ 結構怖かったよ孫ちゃんは自転車乗りに挑戦を、雷がなっているさなかに。 坂道に10回登りきれましたぁ
2007.05.10
コメント(6)
初めて孫ちゃんと児童館に行きました。ここは市民センターと児童館と、町内会館が一緒になっているのです。市民センターは何度か利用してます。児童館はいろいろなゲームが選べて遊べるのです。一番に"ウノ”を選んできました。が。トロはやったことなかったのです教えてもらいながらやりましたけど・・最初は負けました。次にビリヤードを借りて、小さい子どものゲームだから大人のとは違ったやり方です。でも勝負はしょうぶ3回やって孫ちゃんは2勝1敗でした。はやり、若い子って強いかなぁ”孫ちゃんがウノに負けて泣いていた”親から聞いたのです。だから親が”ウノ”を買って家族で練習した。まだトロはウノの要領がわかってないし、頑張らないといけないねこの日に自転車も坂道を一度だけ乗れましたぁトロも観ていたので嬉しかったです 頑張りやの孫ちゃんだね
2007.05.09
コメント(8)

お使いの帰りに友達の家の寄り、丁度朝摘みの苺があるからと頂きました 甘かったついでにお昼も頂き、ワンちゃん(さくら)がきゃんきゃん吠えていたけど美味しかったです ご馳走様でした家の角を曲がったら交通止めになっていたのです。なぜ消防自動車、パトカーが何台も止まって。我家が見えて一安心家の近くには人だかり。近所の方が見ていいる方向は火事の鎮火の後全焼でした。屋根がかろうじて残っていたのです。 エッ!ここは何年前に火事で建て直した家です以前は息子が放火したとかで、今はお母さんが一人この日は留守だったらしい、風むきがと考えたら恐ろしい事でした。もしや放火かなぁ近所の方が、怪しい人が歩いて居たら気をつけようねと言われて。 注意・ちゅういです
2007.05.08
コメント(11)

雨上がりの朝! さわやか♪孫ちゃんを見送り、家に入ったら出るのが億劫になるので、その足でウオーキングに出かけました。朝早く相手には迷惑かもしれないけどね。いちゃいましたぁ雨が降った後の新緑は綺麗でした街の中ですが・・家に帰ってきたら汗ばんでましたちょっといい運動をして刻み海苔が残って、これにお醤油、お酒、みりんを入れて海苔の佃煮にしました。海苔が残るといつも作ります。けった異な物に見えるけど。 美味しいですよ
2007.05.07
コメント(9)
寝返りを打った時、右手が痛くてに目が覚めました。3時ごろかなぁ昨日は特別な事をしてないのに。思いあたるといえば、夜にワインを持って帰って着た事ぐらいかなぁそれとこの何日間はブレード(通販で買った)と言う昔に流行って買ったこれを持って運動したぐらいでした。でも以前からやっていたけど。 これが原因かなぁ朝お風呂に入って何回ももんだりしてました。仲間から電話が合ってパソコンも遅れて行き、何もしないで聞いていただけ、お昼は皆さんと食事に行きました。痛くてお風呂に入ってサ●ンパスを張って夕方寝をしてました。スーとして気持ちがいいけど赤くなりそうではがしたり。 何でかなぁ 何でだろぅ
2007.05.06
コメント(6)
昼間は布絵本の作業をして、少しは進んだかなぁお母さんを何回も作り直してしまったのです本に忠実でないといけないと言う事です。子どもの日で孫ちゃんが焼肉を食べたいと言ったみたいで、トロも誘われてついて行きました。牛●でした。席予約を取ってあったので、座れましたが、直ぐに満席になりましたね。お子さんも多かったし考える事は同じかしら孫ちゃんは赤いジュースが好きです食べた帰りにスーパーに寄り、ワインを買い込んで、ついでに知り合いの酒屋さんに寄ったら、新しいワインを目の前で開けてくれました。二本もです。悪いのでまたワインを買い込み孫ちゃんの家でまたまた飲み会が始まって 飲みすぎだぁ
2007.05.05
コメント(6)
息子達が森林公園に行くけどどうすると、誘われました。でも断っちゃいました。だって昨日の車の渋滞は勘弁ですね。乗っているだけ、これが疲れます贅沢かしら森林公園は小さなお子様の自転車がないので、孫の自転車も乗せて出かけて行きました。今孫ちゃんは自転車乗りにはまっているからでしょう。お天気がいいので関越道は混んでいたみたい。ラジオで聞いていたらb>鶴ヶ島で6キロと、孫ちゃんの携帯に電話したら留守電。後から孫ちゃんの携帯から連絡がありました。トロは家で布絵本をGW中に仕上げようと心に決めていたけど、出来ませんねでもこれだけを一日かけて作り上げました。 これだけがやっと
2007.05.04
コメント(13)

大宮の友達がお天気がいいので、何処かに行こうと車で着ました。話し合った結果、まだ行った事のない"羊山公園”の芝桜を見に行く事に。混むこと承知のうえで、少し遅く11時過ぎに出て、途中までは順調でしたが、国道299に入ったら進みません。ナビを頼りに。観光バスには逢わないから、みなさんはこちらのコースではないのでしょうね。混んでこんで。トロは乗っているだけで疲れてしまいましたぁ運転している方は勿論でしょうね。お昼を過ぎても何処も寄れません、寄ったらそれだけ遅くなるし、5時で終了と書いてあったので。横瀬と言う所までつかないうちに3時になってしまった。4時間も乗って居ます。ついたら終わりと言う事も 冗談を言いながら・・道の駅も満車で入れずに。トイレ休憩もままならず。ラジオを聞きながら、国道299は2K渋滞とこの道一本しかないので仕方ないでしょう。実際はこれより混んでましたぁ秩父の方から行くと又遅くなるので。やっとついたら5時間も乗っていた計算。駐車場は普通のお宅の庭でした。500円は駐車代、公園にはりるのに300円。広いですね。山の中を切り開いたようなな感じです。綺麗な芝桜が絵のように植えてあり、白、赤、ピンク、紫と。若い方々もお歳よりもお子様、ワンチャンたちも。記念写真を。おまけの写真。帰りも着た方が戻るので早々と退散。きっと公園に来る方らしき車のナンバーが列を成して来てました。入れるのかしらと心配しながらGWの教訓。 電車の方が楽だったかなぁ
2007.05.03
コメント(15)

コロちゃんがいなくなってから、出かけても”鉄砲球"状態ですお散歩もなくなって、歩く事をしなくなりましたね。これが一番いけなかったのでしょう。履いている物がきつくなりました。 ヤバイです布絵本の仲間が毎日何キロも歩いて5キロ痩せたと言う話を聞いたばかりで、トロもやってもいいかなと。ウオーキングにしても帰りには車で送っていただいたり。雨があがったので、近くのスーパーまで歩いて行きました。帰りがけに見た光景です。家族の方々が畑に向かって眺めていたのでなんでしょうかと。去った後を見たら陽炎かなぁ濡れている畑に、湯気が沢山上がっているではないですか携帯から撮ったけど、見えるようで見えないですかね。白く湯煙見たいに一面に上がってましたよ。歩くのもいいですね、発見 ちょっと筋肉痛ですが
2007.05.02
コメント(8)
雨の日午前中は洋服の片付けを一生懸命で終らせましたぁ布絵本の図書館行きも雨降っていたのでウオーキングで行きました。図書館は雨にもかかわらずに混んでましたよ。宿題の飛行機は忘れてしまったんですね、失敗ですこの日は皆さん修理で終り、帰りがけに友達の家に寄って車で送ってくれるとの事、ラッキーでした。これではウオーキングにはなりませんね。 駄目だぁ雨で孫ちゃんを迎えに行こうとママ携帯に入れたが、連絡なしで諦めていた矢先に連絡あり、急いで学童に迎えに行きました。 始めての学童お迎え孫ちゃんは支度をして待っていたのです。はやっ孫ちゃんは連休藤沢で自転車乗りを練習をしたのでしょう。今回は自分から練習をしたいと見せてくれたのです我家の前にはちょっとした坂があり、坂に挑戦したけど登れずに、夕方7時ごろまで乗ってました。シャッター切ったけど、暗かったぁだめだぁ 頑張りやの孫ちゃん
2007.05.01
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1