全30件 (30件中 1-30件目)
1
今年ラストの忘年会でした結構集まりましたね。暇な方が多いのかしら??お刺身が出るって聞いたので。ともちゃんの家から頂いた山葵が一本活躍したのです ”鮫肌”も持参したけどごめん、一本だけ使いましたぁ皆さん美味しいって喜んでいました。 ともちゃんに感謝その帰りには若者達とお茶をして、帰りは”ババデレラー”になりました 飲んでお喋り一年間の締めくくりは飲み会よ
2007.12.30
コメント(5)

孫ちゃんの検査結果はでました。 癲癇ですでたのなら仕方ない事です。それに応じた事をお医者さんにお任せしないとね。ババは見守るしかないでしょう。それで31日まで入院です。どの薬があうかを調べるための入院ですって。・・・・友達から小さいけど下関からサザエが届きました。おつまみには最高ですよブログの友達のともちゃんから山葵が届きましたともちゃん何時も有難うございます。 感謝です。 飲み過ぎないように注意ですね 美味しいお酒が
2007.12.29
コメント(2)

近場の女子高の同級生その方を呼び出してお昼を一ヶ月に一度は会っているので、どうのこうのとはないけど・・年の終わりには元気と言う挨拶と共にあっています~お昼を食べてお茶をして何時間かファミレスに長居をしました。ドリンクを何倍飲んだかなぁ 孫ちゃんを迎えに行くのでお別れ・・その際彼女から”とうとう貴方も孫ちゃんが”の言葉が出できたね。と言われてしまいました。彼女も娘さんのお子さんをいまだに見ている方です。孫ちゃんは4年生です。トロに的には大先輩です・・・その帰りに孫ちゃんを迎えに行き何時もの児童館に向かいました。館内はお子さん、親子の方々が何時もより多く見えていました。 冬休みでしたね行ったとたんにこちらにどうぞと言われて。言われるままに付いて行ったら”うどんを煮たので食べてください”と紙コップに入れたうどんをご馳走になりました 熱くて美味しかったです メンバーは幼児組みに入ったのです。孫ちゃんは小さめなのかしら?回りを見たら小さなお子さんとお母さんが食べていました。児童館ってこの様な行事をするのですね。 知らなかったです~その後人生ゲームをしてドッチボールをしてその間孫ちゃん時々”ひっく”を繰り返しているのです。 ひゃっくりしている感じです疲れた時には良くするって親から聞いていたけど・・気にはなっていましたが 元気は元気深夜にも治らず、息子はアルコールが入っているのでタクシーで・・光が丘に直行お母さんと二人は一泊しています。 孫ちゃんは検査入院★ババはただ見守っているだけです
2007.12.28
コメント(7)
孫ちゃんをお昼で迎えに、友達と娘のいらないものを取りに行きました。まだ孫ちゃんは普通ではない様子です。 風邪気味?車に乗ったらすぐに寝てしまい、我々が食事に入っても降りようとはしませんでした。車で寝ている状態は、こちらもおちおち食事をしてられなくって・・ 急いで食べちゃったぁ娘にまた同じ物を食べるんだぁと言われてしまい”辛味たんたん麺”を娘のところを後して、我家に孫ちゃんベットに寝かせ付けて夜6時ごろやっと起き ここ何処??驚いたたぁこちらも驚きました、急にでした。行きの車の中から何時間寝た事でしょう。6時間もの間寝ていたのです。すっきりしたのでしょうか起きてすぐに”ジェンガ”をやろうだって!同じものだけど名前が違って着ています。これは”がムアンバランス”って言いますよ。三色のガムがあってやり方は”ジェンガ”とおなじです。 孫ちゃんは元気になりました
2007.12.27
コメント(10)
大先輩の方々と”画像のクラブ”を作ろうと集まりました。 写真クラブです”^^^”←これってキャロットハット”って言うのですね知らなかったです~このネーミングで”会の名前”を作りましたぁ隣駅です、意味は分かりますか??ここの場所に行くのに何時も迷子になります。ちゃりで行くと簡単だけど・・電車で行くと迷います出口がわからなくなるのでした。人参があちらこちらにたっていて、ビルの上にもそれらしきものが?たっているのがわかりますかぁ先輩の方々にお昼をご馳走になりました。御寿司屋さんです、トロは煮魚定食を、お二人(男性)はレディース定食を。どうなっての? ご馳走様でした
2007.12.26
コメント(10)

娘サンタさんが来るというのに、孫ちゃんはインフルエンザにかかってしまいました。この日は少し良くなったそうです。お母さんは注射をして予防して。プレゼントを受け渡す時には二人で。 マスクしてむすめからプレゼントを受け取りました。このプレゼントもお店では売りきれのと事。やっとクリスマスに間に合うように苦労して手に入れて。息子はこの事は??でしょうね。ポケモンデラックス08とか言うのを。一寸だけ元気になれたかしら??トロはと言うと手作り品をあげました。おもちゃは親にお任せ何時も学校で使うのも給食の袋とランチョンマットです。孫ちゃんの好きなポケモンの柄を調達して。頑張ってこの日に作ってプレゼント 郵便受けに入れて
2007.12.25
コメント(8)

24日にまたまた池袋に行きました。池袋はクリスマス一色で飾られてましたぁ流石サンシャインの中はアベック、二人ずれが多くトロは一人で寂しくお買い物に・・途中でイベントをしていたけど・・ゆっくりと見る事も出来なかったです~急いで買い物をして混雑を後にしましたぁ☆ ☆ ☆ ☆夜には若者達とクリスマス会をケンタを買ってピザでビールを飲んで。そのピザ、チキンでロシアンルーレットをして ただ食べるのではなく辛いハバネロ、辛子、山葵を隠してつけて・・じゃんけんで勝った方から選んで食べるのです。これが物凄く愉快転げ回ってしまうほど・・辛いのと面白のとでトロもチキンに七味唐辛子が当たり辛かったぁしまずかったです 楽しかったぁ☆☆友達から日比谷公園と東京駅のファンタジーが送られてきました。 日比谷の方をご披露します。
2007.12.24
コメント(8)

昨日デパートで聞いた話です。ポストの前で並んでいました。後ろのアベックと言うかペアーの二人の会話ですクリスマスプレゼント何がいいの?”ビトンのバック、グッチ等のブランド品”と男性の声が。”そんなの私に似合わないよ””普通のバックでいいよ””着るものだって普通だし”・・・”ブランド品はいらないよ”と女性が。だって。トロは聞いていて今時この様な方いるんだぁ普通だったらこの時ばかりはあれが欲しい,これが欲しいとおねだりをする人って多い世の中。捨てたのもではないと感じほのぼのと振り向くのはやめ・・ ポストに投函して・・ここには昔のポルトがあります~・・・・隣町の世界のホ●ダのツリーです去年よりも灯かりが少ないかなぁ 色が少なかったようにも
2007.12.23
コメント(7)

金曜日は陶芸のラストの日でゆっくりお喋りと手を動かせて・・そのつけが夜に回って着ました土曜日にレポートを出さないと駄目なのです。慌ててPCから検索したり、時間は深夜にまでかかってしまった。時間を見たら4時です~ 寝る時間がないよぉなれないエクセルで書いて・・グラフもと思ったけど、違う表になりました。まだまだ未熟これを印刷してOK。・・・・・朝から環境の会議でした。みなさん思い思いの環境についてを出して・・話し合って・・まとめて終了今年はこれで終わり、来年の打ち合わせも・・・行く途中に橋があります、ここに沢山の鳩が・・ ・・・・夜には親しい仲間と忘年会でした。今回はよそのお宅です。気が楽そこで冬至南瓜頂いて・・風邪をひかないようにと・・・トロも何品かを持参し、皆さん持ちよりです。お喋りに興じすぎて・・時計を見たら12時を過ぎ・・慌てて、靴が脱げなかったけど・・シンデレラーにはなりませんブーツが履けないほど? 飲みすぎかなぁ
2007.12.22
コメント(6)
孫ちゃんを迎えに行き、例のごとく児童館に行きました。学校もこの日で終了式です。トロの時代は通信簿と言うのがあって、今は他の名前です。 伸びる芽”頑張りました”と言うマラソン大会の賞状、”縄跳びの片足跳び”とか頂き、本人は喜んでいました。かんじんの通信簿とやらは余り興味がない様子。一寸覗いて見たら、一安心しました。けど忘れ物がの所には、丸が付いてました。何回か忘れている様子です。 これには困ったチャンです~児童館でまた”コロコロコミック”の続きをその後ドッチボールをして、一人で着ているお子さんがおおいと見えて。4時30分には皆さんお帰りになりました。トロと孫ちゃんと二人で館内貸しきり保護者付だと5時20分までいられるのでした。体育館は二人だけ、悠々とボールのやり取りをして帰ってきました。やればだんだん上手になって着ています。強い玉も取れるようになったり、でも頭に当たったり・・転んだりーの。疲れたけどやりがいはあったかなぁ画像はまた駄目になりましたぁどうしてかしら お月様もまあるくなり初めて
2007.12.21
コメント(6)

トールペイントを早めに帰ってから孫ちゃんのお迎えに・・学童に着いたら孫ちゃんは泣いていましたぁ先生も付いて遊んでいた皆とお話をしていたけど・・理由は孫ちゃんがボールで集中攻撃を受けたと言ってやられたらしいです。これはいじめではないけど・・弱いものが攻撃されたと言う事でしょうか?トロに逢ったらよけいに”ワンーワーン”泣き出してしまったのです3年生の中に一人だけ一年生の孫ちゃんがいるので・・仕方ないよね、と慰めてトロは本当はおこちゃうぞnenesamaの所に行くよぉ~と急いで練馬に行きました娘のところでクレープを焼いてくれておやつに食べたのです。 美味しかったですそれからクリスマスのイルミネーションのお宅の方に行きました。 綺麗ですここの一角はそれぞれのお宅が綺麗に飾って凄いです携帯から撮ったけど、またトラブってます画像は後で出来たら・・・?友達から上の画像が送られて着ました。ともちゃんわかったら教えてください~本人は”真由美”と言っているけど・・どなたかわかる方宜しくです~ 定かではないと
2007.12.20
コメント(13)

朝方携帯SDカードからパソコンに移したら出来たのに・・画像が。次に同じ事をやったら、赤字で”情報が入ってません”だったかなぁ。 出てしまったのです何回やっても駄目でした。急いで大泉学園のヤ●ダ電機にと走りましたぁそこで買うしかないと思っていたけど、恥じはかき捨てと思い、スタッフの若い方に聞いて見ましたら・・なんとSDカードは使えるのでしたそのスタッフの方が映したりしてみてOKですよ。携帯の方がおかしいのではと言われて、その足で携帯屋さんに・・そこで何でもないですとこの一連の仕業はなんだぁという事でちゃりで有酸素運動をしてしまいましたよ。 疲れたぁ・・・・・・娘の所からきた”バリ雑貨”をTVの上にちょこんと置きました。一部です、可愛いでしょうレンジの上にも置いちゃったけど・・ 落ちるかしら前日のハスは携帯に画像が写っていました。 良かったです~
2007.12.19
コメント(14)

昨日友達から”睡蓮の株分け”をしたのでもって行くと連絡がありました。彼女の家に睡蓮が綺麗に咲いていた時に頼んでおいたのです。 砂を持込みで沈める植木鉢は娘の所に行った時に買って用意をしてました。画像は携帯のSDカードが読み取れなくて・・出来ません。 おかしいよぉ朝方できたのにね。・・・・孫ちゃんを超早めに学童を迎えに行きました、その理由はドッチボールをするためにです。少しは上手くなりました、取れたら誉め手を叩いて喜んであげました他人が見たら”ばば 馬鹿"に見えた事でしょうそれで本人がやる気になれば・・と。だんだんその気になってくれて嬉しいです~まだボールを怖がっているけど・・帰り際図書室で”コロコロコミック”を読んでいました。これって息子も読んでいたのです。長いですね・・ 二代目でしょうか
2007.12.18
コメント(4)

娘の所に行き不要なものを頂きに。トロには必要だと思うしね。雑貨、洋服等と。 ♪どんだけーお昼は近くのファミレスに・・今回は二人とも飲みませんでしたぁトロは昨日忘年会で、娘も焼肉で飲みすぎたと。このゲームは2年位前かしら?一つの物を頭に覚えて、それをこのゲームが当てるのです。殆ど当たって驚きです外れてもそれに近い物名前になるのです。皆で盛り上がってコミニュケーションをしてました自分の思ったのがこれです→りんご、スポンジ、包丁、みかん等・・ 当ったぁ、怖いよフランス工房食べました。シュガーバター味です。甘くって、軽くって”さくっ”でした。 チップスよりも一寸だけ高いかもね
2007.12.17
コメント(8)

一年間の締めくくりの忘年会人数も多くって、場所も少し遠くって・・やりくりが大変でしたぁ 終ってホっなんだかんだの用事があって・・プレゼントも用意したりの手配、これは飲む方が乗るためにチャーター。個人的に行ってくれる方と時間の割り振りを 全て終ったお料理もゆっくりと席に着いて食べれなかったようにも。お酒がないとか、焼酎、ビールはとかね。お隣のIさんお料理の写真提供有難う!これも撮るのがやっとでした。撮るのを忘れて、食べちゃったです。 二次会のカラオケにと行きました。でもで呼ばれて次の場所に。★忘年会でゲットしたものです~ お米券って、あるのを知らなかったぁ ゆっくりした時間が・・
2007.12.16
コメント(8)

同じ埼玉ですが、一度も降りた所のない「駅」に来ました。埼玉って広いですここは”土呂”でした。”市民の森・見沼グリーンセンター”環境の勉強をしているのでどうしてもこちらの地域が多いです。トロは県南ですが、こちらの方は中央かしら?公園なのです、広いですよ、リスさんも放し飼いといっても網はありましたけど。 午前中は講演で午後から、川、森林を歩いてバードウオッチングです。 初経験ですこのような所にどのような鳥がいるのを調査。トロはすずめ、カラス、鳩ぐらいはわかるけど?後はメジロかな?インコ、じゅうしまつ、カナリヤも知っていますけど、野鳥ではないからね。鳩も土鳩、しじゅうから、バン、ゴイサギ、カイツブリ等など・・中には声を聞いただけで名前を言う方もいらして! 驚きいろいろ逢いました、望遠鏡持参なんだけど、トロのはちゃちいー・・やはりウオッチングとはそれなりのが・・・反省です買わないといけませんね。帰りに講師の方に単独でお話を伺って・・桜の事を聞いちゃいましたぁとても「いけめん」な方。メールアドレスもうかがちゃいましたよ。環境のお勉強に勿論使いますよ。一緒に行った方からも、”いけめんだよね”と。・・・・夜には息子のお誕生日と言う事で同行しました。暫らくぶりの飲み会です。何時も行っているお店は満員。次は牛●でした。カウンターしか開いてなかったけど・・こちらの家族(息子達)夕日が沈むまでサッカーの試合だったせいでしょう、お腹がすいていたみたい。 孫ちゃんも、息子も良く飲み食べてましたぁ 若いっていいね
2007.12.15
コメント(10)

我家ではやっとのやっとでクリスマスツリーを出しました。孫ちゃんもツリーを出しても喜んでいる子でないのですPCを使ってやる英語とやらを喜んでやっている状態ですね。今のお子さんはそれが・・・ 普通かなぁともちゃんお正月にはなりませんでしたよ。間にあったぁ・・・知り合いがお正月飾りを作るのでおいでと言われて出かけていきました。簡単そうです。でもこの松がお正月まで持つのかなと疑問を感じたけど。友達が水をかけとけばいいんだよね。何ていっていたけど・・それもどうかしら?? お昼のお弁当持ついて、無料で作って着ましたよ。皆さん水引が赤がどちらで決まっているって知っていましたか?これも知ってお勉強になりました。クリスマスツリーと同じ日にとうはね。 綺麗でしょう?
2007.12.14
コメント(7)

朝から雨でした。孫ちゃんは長靴ではなく、を履いていたので”雨が降っているから長靴の方がいいのでは”と言ったら、今日は雨が止んで曇りになるという。その通りになリ、雨が止んで曇りです 流石だね、孫ちゃんTVの天気予報をかならずチェックしているのでした。・・・・・月一回の我家での飲み会を急遽やる事にしたのです。家の冷蔵庫の中のお掃除です。小さめの冷凍庫には余り入りません、だからといって入れとかないのも駄目だしね。朝は考えてもいなかったけど、お昼には実行しようと。友達がお酒を持って着て下さったのが、弾みになりました。これを出せば・・ 樽酒メンバーにはアルコールを飲まない方が一人います。後はみなさん飲めます。話に夢中で撮るのを忘れてしまいましたぁその話と言うのは、やはりメンバーが歳と言う事もありで、検査でひっかかり手術だと。その方も小さいのはもうとり終って、様子みの大きいのをメスをいれてとると。 それも今月の19日ですって!これも何かの虫の知らせと言うものかもしれません。慌てたけど、やって良かったぁ 来年も元気に会えるよう願って 残念ならが片付け後の画像でした。今回のメインはロールキャベツ、大根の柚子味噌、娘からもらった大きな焼き豚(これ厚切り)でした。
2007.12.13
コメント(5)

若い方々とお食事会でした。と言うのも”ある賭け”に勝ったのです。トロが。どんだけ食べてもOKと言う事ですが、食べられるのは限られていますね。お腹の方は空いていたけど・・だけが欲しがっているけど・・お腹の方が言う事が聞きません。 辛いものが・・メインのお食事が終って、デザートです。甘いのものは別腹と言うけど・・寝る前だしね・・考えてしまいました。これだけと思いきって食べ、アルコールを飲むのは辞めました。 満福・満足かなぁ昼間通ったらツリーに飾り付けを二人でしてました 夜に同じ所を通ったら電気がついて完成してましたよ。 ご苦労様でしたぁ
2007.12.12
コメント(5)
エンディングの会ともう一つの会とがコラボ(ぼけないようにと努力しているサークル)でイベントをしました。市の広報にも出したせいでしょうか?知らない方が多く参加してくださいました。 良かったぁやはりこのような事は必要だと思います。内容は葬送全般で沢山あり、かけませんが・・お話をしてる中でお茶を出しました、あちらこちらで咳も聞こえたのです。暖房が聞いて消したり、つけたりの調節をしながら・・40人分もお茶をしれたのは一寸大変でした。お話の邪魔にならないようにと気にしたり、音を建てないようにと 注意講師の方もこの何年かこちらにいらしていたけど。この回ほど”参加がおおかった事はなかった”と驚いてましたぁお話がお上手でみなさんも満足だったとおもいます。終って講師の方を含めて何人かでお茶しによりましたトロも喉が渇いて、コーヒーの前に甘い物を頂きました。アイスです。 三色が並んで・・・
2007.12.11
コメント(12)

午前中は陶芸の友達の家に伺いました。お野菜のお礼です、といってもたいしたものではないけど・・ 気持ちだけともちゃんの”柚子味噌のレシピ”をコピーして差し上げたら、柚子味噌を頂いちゃいましたぁ 有難う荷物を我家に。急いで娘の所に行き。遅いお昼を頂きましたぁカレーとマカロニサラダと名前がわからない福神漬け(インド式)たまねぎの味付けが激辛い。チキンのヨーグルト和えでした。2種のレシピをゲット、カレー、マカロニサラダ、焼き豚等もろもろを頂いて・・クリスマスツリーを飾ってないと言ったらこのものを貰いました。何時出そうかしら??ともちゃんじゃないけどお正月になちゃうよぉ。 本当だね娘の所に行く途中に公園があります。銀杏の葉が落ちて”黄色のジュータンー”ですよ。その上をさくさくと踏みしめて着ました 葉のカーペットです
2007.12.10
コメント(4)

孫ちゃんが朝”サッカー”しにいく前に家の前で何かを書いているのを見かけました。近づいて見ると四角いものを持っていたのです。 どうしたの?と聞いたら、川越で買ったきたんだ。お母さんが川越に行って”ろう石”と言うのを知らないから。そういえば、今の子ども達は地面に書かないですね。トロ達の時代は良く地面に書いてましたよ。 時代が違うね孫ちゃんも何を描いていいのかわからない様子。トロが”アンパンマン"を描いたら似てないよだってでも充君の子がでて着て、”アンパンマン”だよって喜んでいましたぁ 良かったぁ・・・・・・・一寸遠出してプレゼント用の買い物に。そこでにした物は・・・よーく見るとお子さん二人がガラス越しに跪いて、覗いているではないですか?驚いて デスプレイでしたぁ
2007.12.09
コメント(6)

一年間の土曜日から開放されたと思ったら、また土曜日の会合が10月から始まりましたぁ 辛いね休すむわけには行かないし。と言う事で8時過ぎからお出かけでした。と言っても自主会合です。3月までにはレポートを提出しいけないので、何処のサークルも参加してました。環境の打ち合わせを、午前中で済ませて。お昼を食べにみなさんと行きました。忘年会の予約も含めて、ここに着ました。ここは中華、和食、洋食もありです。宴会場もOKでした。カラオケ付きだよ。トロは家では焼き魚を食べないので・・外では極力食べるようにしています。お昼は焼き魚定食を選びました。5人のメンバーででてくるのが一番遅かったかな?お店のスタッフの方からも”焼き魚は一寸お時間はかかりますよ”と言われてました。そこの場所から急いで我家に。大宮の友達のだったので。帰って荷物を置いて、急いで池袋に駆けつけ。池袋に着いたのは3時過ぎだったかな。丸●の前のビルにある中華に入って・・ここで飲んで食べてお喋りをいろんな意味で大笑い今勉強している事も聞いたりと収穫はありました夢中で飲んで食べてお喋りをしていたので、撮るのを忘れたぁ帰る時に3Fの窓から映して、ガラス越しです。丸●の前の交差点に飾ってある、ツリーでした。毎年ここには大きな木につけてます。クリスマスの雰囲気がでているかしら?立教が近いから通りにはイルミネーションが・・ 綺麗でした
2007.12.08
コメント(12)

陶芸の友達が沢山の野菜をちゃりに積んで持って着てくれました。 坂道をご苦労様大根、白菜、水菜、小松菜、茹でたピーナツ、りんご等など・・ 有難う取れたて♪お昼はもう一人の友達を電話で呼び、3人で食べました。ともちゃんに頂いた聖護院大根を出して、柚子味噌をつけて、皆さん美味しい言って。 喜んでいただきましたその方に”ともちゃんちの柚子味噌レシピ”をコピーしてあげました。彼女”茹でたピーナツ”をもって着てくれたのに、トロは”南部煎餅のピーナツ”を出してしまったよ。お馬鹿だね。このピーナツが美味しくって食べ始めると♪とまらない・とまらない・・良くお喋りをして、楽しみました。 女三人寄れば姦しいってこの事でしょうか 想像つきますか??みなさんを送るのに玄関まで出たら、郵便屋さんが丁度着てトロに荷物を手渡されて・・軽いのです、何かなと見たら”こたちゃん”からでした。籠まで編んだと、凄いよね。編みぐるみはわかるけど・・トロの好きな色です。こたちゃん! 有難うございました はて何を入れましょうか?
2007.12.07
コメント(3)

トールのランチ忘年会でした。時間がわからなくって仲間にメールしたらそうだったかなぁ早めに行ったら一番でしたトールのお教室に行くのも殆ど一番乗りですけどね席に何気なく座ったら、スタッフの方がそこの席はメインのお魚ですよ。”あら”よーく見たら・・・気がつきませんでした。 皆さんはお分かりでしょう幹事の方もわからなかったと・・とほほ・・トロはお肉でした。お食事をしながらの会話です。このサークルは殆どがB型が多くって、A型の方はいません。ABはお二方いらっしゃいました。後はO型が二人と・・ トロはO型でしたこのサークルに着て疲れるのはこのせいかなぁ 大笑い夜にともちゃんから頂いた聖護院をボイルしてゆず味噌で頂きました。 ホカホカで柚子の香りが部屋に漂って・・ 美味しかったぁ
2007.12.06
コメント(6)
昨夜の飲み会でミックスして飲んだからかしら?朝起きて、一寸待てよ!昨夜はは普通にちゃりで帰ったが、酔っているとちゃりにも乗れません。まっすぐに乗れないので、転がすしかないのですよ。 これは経験談何時ものように孫ちゃんを送り出して、寒いのでまたお布団に入り込んでしました。時間がたつにつれて寝て入れらないよお天気もいいのに・・飛び起きてお風呂に入って汗をかきましたぁ一時間ほど入っていたかしら?汗もでて・・体重も少しは軽くなって家の中を片付け始められてOK・・体は戻りましたぁ・・・・画像はともちゃんからの頂きものをです。ともちゃんの優しさが伝わって着ました。レシピも付いて・・聖護院は田舎のお義母さんが良く作っていました。お味噌汁に使ったり、やわらかいのです。 懐かしいです☆山葵、ミニマフラー、ゆず、お味噌(二種)、聖護院、アイピローでした。 有難うございました、感謝
2007.12.05
コメント(6)

朝から大宮にエンディング仲間と打ち合わせをしに行きました。 講師の方のお宅今回は3人で、お昼迄打ち合わせをして・・講師の方もお忙しい方です、打ち合わせをしている中でも電話が入ったり・・ 有難うございました帰り道にお昼を食べる為、何処にしようかと・・知らない町で食べるより、家に近い方が安心感があるってそんな気持ちです。 山菜蕎麦とハーフ天丼セット その帰り図書館に寄り布絵本に顔を出して・・布絵本はこれで終了、来年の新年会の話をしてトロは幹事を任せられて・・足の悪い方がいるので、場所も考えてしまいます~ 大変だぁ来年だから鬼が笑うね・・と言ってもいられませんよね。・・・・・夜は一ヶ月ぶりの仲間と忘年会です。始めは席予約をしていた所に・・メニューを見るなり、日本酒を頂く仲間がちと高いね、と言う発言でした。お酒の名前を忘れました。このお酒が1000円とは、普通は600~700円位だって!このお店出来たばかりと言うか”リニューアル”ですね。器もお料理の一つと言いますね、結構凝ってました。二次会も居酒屋さんに田酒を飲んで・・話も飲む方も止めがなく・・・ 楽しい夜が・・・来年に再び☆ブログ仲間のともちゃんからプレゼント頂き、有難うございました 明日ご披露します~
2007.12.04
コメント(6)
昔のお娘さん大先輩から頂きましたぁこの方の漬物が美味しくって時々お会いして頂いてます~今回”はやとうり”の甘酢漬け。”はやとうり”って夏のものと思ったけど・・今できているそうです。糠みそにもいいけど、この甘酢漬けが美味しいんですよ。一緒にきゅうりのぬかみそと、大根の甘酢漬けも頂きました。御酢、お砂糖、ビールも少し入っていますね。 美味しいです画像は左が生、右が漬けたものです。一寸暗いかしら?見ずらくてすいません。・・・・選挙の結果は夜の11時30分過ぎまでかかり、やっと結果がでました。残念な事です家に積めていたけど・・お祝いが出来なくって・・お手伝いしてくださった方,ありがとうございましたぁ 感謝
2007.12.03
コメント(10)
この日にかいた事は3日の日のブログです、一日間違えてしまいましたぁ。この頃いろんなお鍋を作っているとスーパーで働く友達に言ったら、この”ラーメン”は伸びなくっていいよと言ってくださいました。催促したわけではないけど・・・ありがたく頂いきました 煮込みラーメンですお鍋のあとに入れたら、本当に伸びなくって美味しいです。 知らなかったぁ永○園から出ているので、和田さんが写ってます~ 腰があるよ、本当に
2007.12.02
コメント(5)

午前中に選挙の電話当番を・・午後から大宮の環境の勉強会に行きました。大宮の駅で凄い人だかり、覗いて見たら大道芸人がいましたその方若い方です、8年もやっているそうです、それで芸人の大会があって優勝したと言う芸を披露してくれてました。 我々は思わず見とれて・・その”わっか”の動く上でまた違うのをやっていたのにはみなさんが手を叩いてました。トロは撮るので、手を叩く暇がありませんそれから彼は細い風船で何かを作って、見たら"スーパーマリオ”でした。 拍手喝采それも短時間で作り上げましたぁ大宮の駅の構内で"秋田展"をしていて”なまはげ”もきていた、小さなお子さんは泣いてましたよ仲間は秋田の方でついつい”なぐごはいないか”だって、なまっていましたね。 おこさんには可愛そうでした
2007.12.01
コメント(12)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()