全7件 (7件中 1-7件目)
1
昨日公開の映画「ゴールデンスランバー」を観てきました。「世界中を敵に回しても、自分だけはアイツを信じる。」そう言いきれる人間関係が自分にはどれだけあったかな… とか考えながら観ていました。言葉がなくてもわかり合える関係って、ありがたいし、素晴らしいですねぇ と、改めて実感した映画でした。
January 31, 2010
コメント(0)
今日公開の映画、「ゴールデンスランバー」の中で、首相暗殺のロケが行われた仙台の定禅寺通り。この通りが見えるレストランに行ってきました。レストランの名前は「レンガハウス」。ホテルコムズ仙台の13階にあります。以前は三井アーバンホテルという名前だった、割と古いビジネスホテルの中にあります。ランチはとても美味しかったです。値段も手ごろで、満足しました。伊坂作品の最新作「ゴールデンスランバー」は、明日観にいくつもり。楽しみです
January 30, 2010
コメント(2)
友人のお父様が亡くなられたとのことで、福島県の南相馬市へ行って来ました。南相馬市は友人の実家なので、初めて行く場所でした。こういう時はカーナビがほしい…宮城県内は常磐自動車道を使ってあっという間に通過。これまで不便だとばかり思っていたこのエリアの距離感が一変しました。福島県内が全通すれば、海沿いのアクセスが、劇的に変わりそうな気がしました。告別式はとっても厳かで、久しぶりに会った友人が、立派に喪主をつとめていました。友人を個性的かつ魅力的、そして立派に育てていただいた亡きお父様に、心からの感謝をお伝えし、同じ道を帰ってきました。
January 23, 2010
コメント(0)
![]()
久しぶりに映画館へ。「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」を観てきました。 素晴らしい、すばらしい!映画の最初から最後まで、途切れることなく、美しくて迫力のある音楽が、劇場内に響き渡っていて、かなり感動しました。テレビドラマの映画化とはいえ、映画館で聴くサウンドは別格。これは映画館で観る価値アリの映画だと思いました。(もちろん音響が自慢のシアターで!)4月公開の「後編」も、観にいくつもりです。
January 11, 2010
コメント(2)
4年前から、ほぼ毎週1回通っている隣町の開発地域。商業地部分には、ずーっと広大な空き地が広がっていたのですけど、近頃、あちらこちらに建物が建ち始めました。トヨタの車を作る会社と工場が、神奈川県からこの辺りに近々移ってくることになっているので、その効果もあるのでしょうか。他人事ながら、この団地の行く末がちょっと心配だったので、いろいろ動き始めた様子、うれしいです。
January 10, 2010
コメント(0)
その時間、自分が何をしていたかというと、アウトレットをぶらついたりしてただけなのですが、今日は子どもの 「お受験」 の日でした。中学受験…受けようと思うだけでもエライですね。私の感覚からすると(笑)面接もあったので、準備もそれなりに頑張っていたようです。本人に聞いたところ、結果はイマイチ! 予想外の問題が出た!! とか言ってました(苦笑)まずは無事に終わって良かったです。
January 9, 2010
コメント(2)
あけましておめでとうございます。今朝、仙台の榴ケ岡天満宮へ、初詣に行ってきました。晴れてはいるのですけど、昨日から風が強くて、寒いです。せっかくカメラを持っていったのに、転ばないように気を使っていたら、写真を撮り忘れてしまいましたそれでもこの寒さの中、仙台駅のあたりは、大きな福袋を持った買い物のお客さんでごった返していました。みなさん、いい笑顔でした。今年は景気が良くなって、楽しい一年になりますように
January 2, 2010
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


