全7件 (7件中 1-7件目)
1
久しぶりの休日泉プレミアムアウトレット(仙台市泉区)に出かけて、子どものスニーカーを買いました。駐車場には県外ナンバーもたくさん停まっていて、オープンからしばらく経つのに、相変わらずの賑わいでした。昼食は、タピオの中のロイヤルパーク・カフェにて。妻と子どもが食べた土日限定ハンバーガーは、肉もサイドのポテトも最高に美味しかったらしいです。ちなみに値段は1,050円。ハンバーガーとしては史上最高額かもでも久しぶりの外出だからいいことにしましょう私は、ベジタブルカレーを食べました。これもまたおいしかったですよ。だけど、やっぱり、旅行に行きたい
June 27, 2010
コメント(1)
メキシコ湾の原油流出資源の無駄とか、環境破壊とか、あらゆる意味で大事件です。事故が起こったのが4月。すぐに止まるかと思ったら2ヶ月が過ぎてしまいました。映像を観るたびに、お願いだから誰か止めてくれー、と叫びたくなります。祈るしかないのでしょうか…
June 26, 2010
コメント(2)
街なかとか駅の前で、いろいろな政党の街頭演説を見かけるようになりました。選挙が近いことを実感します。でも、どれもこれも、ほかの政党の批判ばかりしているのが、かなり気になります。政権を取る前の民主党が、もっぱら自民党の批判を盛大に展開していたことはみんな良く知っていて、だからこそ政権の座に着いたときの期待は大きかったのですけれど、その結果どうなっているかというと…今は、他人の悪口よりも、「自分が何をしたいか」を熱心に語ってもらった方が、聞こうかな、という気持ちになります。大音量で悪口を垂れ流すのは、いい加減にやめてほしい、という感じです。日本の明るい未来に向けて、建設的にいきましょう
June 20, 2010
コメント(2)
もうすぐ、W杯の日本×オランダ戦が始まります。日本では土曜の夜という、絶好の時間帯。最後の瞬間まで応援しましょう! なにがあっても!勝ち馬に乗るような心構えでは、南アフリカまで応援する気持ちは絶対にとどかない。根っからのJAPANサポーターも、カメルーンに勝った途端に日本代表応援モードに入った人も、みんなで最後のホイッスルが鳴るまで目を離さずに応援しましょうゼ!ガンバレー
June 19, 2010
コメント(2)
![]()
【同時購入ポイント3倍】1Q84 BOOK1 (4月-6月)「お見舞いだよー」と言われて、三冊、ドンとベッドの上に置かれた本が、村上春樹の「1Q84」その時は、頭が痛くて、少し気持ちも悪い時期だったので、本の厚さに正直ウンザリしたのですが(それも3冊!)、2日後くらいから、徐々にページをめくりはじめました。読み始めてみたら、あっという間に「1Q84」の世界にのめり込んでしまいました。「1Q84」の世界とは…???頭の中に浮かんだイメージを、現実の風景に落とし込むことなく、イメージのまま文章にしてしまったような世界、とでも言えば良いのでしょうか?いったいこの小説はなんなんだ?と思いながら、どんどん読み進んでいってしまう。退院までの2~3日で2冊目まで読み終わり、昨日、最後の1冊を読み終わりました。内容は、ホントに一言では言い表せません。正直なところ、著者の意図が理解できているとも言いがたい。なんとも言えない小説。でも、読んでよかったと思える小説でした。
June 12, 2010
コメント(0)
外野フライが天井にぶつかったり、タイミングをはずされた打球が外野フェンスを越えたり、東京ドームってこんな球場だったっけ? ていう試合でした。勝ったからいいけどもしかしてボールが飛びすぎるのでは?勝ったからいいけど、と言えば、今日の審判はマーくんに厳しかったですね辛抱強くコーナーに投げ続けたマーくんは本当に偉かったと思います明日は永井かな?ガンバレー
June 6, 2010
コメント(2)
![]()
秘密価格:700円(税込、送料別)たとえ愛情の量は同じだとしても、妻とのコミュニケーションのとり方と、娘とのコミュニケーションのとり方は違っていて当然。なのに、目の前にいる人が奥さんなのか子どもなのかが良くわからないとしたらどうするか…自分は父親なのか夫なのか。なかなか思いつかない視点で描かれた、いろいろと考えさせられる小説でした。そして、結末でまたひと唸り。ウーム、なるほどぉ…
June 5, 2010
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1