2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
旦那がユウにまた「芸」を仕込んでいた!「いくじょ~、1,2,3、だぁ~!!」とこぶしを振り上げ・・・それにしても何でいまどきそんな芸を仕込む?!格闘技に興味が全くない私としては、そんな芸を見ても面白くないし。う~ん・・・どうやったら忘れさせられるだろう。
February 28, 2003
コメント(2)
今日の晩御飯は「鱈の中華風煮付け」。ユウはいつものように「おいしい!」といって食べている。(私が料理上手なのではなく、彼は私が失敗したと思ってるものでも「美味しい!」と言ってくれるのだ・・・)ご飯やら他のおかずやら食べて、再び鱈を食べたとき「お肉、おいし~ね~」???お肉?どれが???それは魚だよ・・・そういえば、肉を食べさせたときに「おさかな~」と言ってたりもする。変なことばっかり覚えて、肝心なことがこんがらがってきたのかなぁ?
February 26, 2003
コメント(4)
今日は母が遊びに来た。ユウは遊んでもらってご機嫌。棒状のおもちゃをマイク代わりにして母が「ただいまマイクのテスト中~」というと大喜びで真似をしだした。最近の口癖「きゃんぺんしっちゅー(キャンペーン実施中)」から「ただいまマイクのテスト中(こんなにはっきりは言ってなかった・・・)」に変わるかな?と思ってたら!晩、テレビのCMでなんのだったか忘れたけど「♪あなたに~あえて~ホント~に~よかった~うれしくて~うれしくて~言葉に~できな~い~」と歌ってるのを聞いて「ばに~ばに~」と言い出した。前からあったCMなのに、なぜ今になって急に?!
February 25, 2003
コメント(1)
日曜は弟夫婦の家に行ってきました。住む前に1度行ったきりなので、前よりも家具が増えて、「こんな感じなのね~」。ユウは探険しまくり。ドア開けたり、何か引っ張ってきたり、引き出しあけたり。もう家ではしないようなことを一杯してました。晩御飯に点心鍋セット(これを一緒に食べるのが目的だった)を持っていっていたのですが、義妹は鍋以外にも何品かおかずを作ってくれて、それがまたおいしい!料理が上手いって聞いてただけあるわ~。だいたい、うちで鍋するときなんかは「鍋だけ」やのに、それ以外が付くって時点で「すご~い!!」。おかずも美味しいし、鍋も美味しかったので食べ過ぎた・・・と思ったらデザートまで。これがまた凝ってる!ちょっとした喫茶店みたい。アイスに生クリームにイチゴ・・・おねいさんは感動してしまいましたわ☆
February 24, 2003
コメント(2)
土曜の晩、子供は旦那にお願いして、大学時代の友人と4人で飲みに。1人が今年結婚するので「いついつに決まったよ~」というお知らせの飲み会。彼女は6月に結婚するそう。もう1人は去年結婚して昨日私たちに「子供8月に産むよ!」と、発表。皆良いお知らせだね~。と思っていたらもう1人。「・・・昨日彼にフラれてん。しかもメールで」!!!「じゃあ今日は飲もう飲もう!!」それにしてもメールでって・・・便利なんだか、お手軽なのかよく分からない世の中ですねぇ。私だけ何にもお知らせがない~。
February 23, 2003
コメント(2)
旦那が「おそなるわ。晩御飯何?弁当に出来る?」と言われたので、旦那の分のおかず、お弁当箱に詰めてユウを寝かしつけ。そうすると意外に早く旦那が帰ってきた!お弁当の用意を見た彼は「晩御飯食べてないねんけど」って。お弁当箱の詰めた量では晩御飯の量としては少ない。と言うことは新たにお皿が数枚必要。洗い物が増える!と考えた私。「食後のパン(最近旦那はこれが必要。いわゆる食後のデザート)あるから、お弁当箱に入れてないご飯とおかず食べ」と言って用意をする。納得してたはずなのに、いざ食べるときになって「・・・ご飯少ない。お弁当のん食べて良い?」「パンあるって言ってるやん」・・・だったら最初っから「お弁当に出来る?」なんて聞かないで~!!!ほんとややこしいんだから。
February 20, 2003
コメント(2)
今日はユウのお友達2人が遊びにきました。2人ともユウが持つトミカリミテッドSシリーズのフェアレディZがお気に入り。普通のトミカより遥かに大きく、ドアだけでなくボンネット、両ドア、リアハッチが開くという優れもの(?)もちろんユウもお気に入り。ということでとり合いです。他のものならユウは「どうぞ」とすぐ渡すのですがこれに限っては「かしてー!かしてー!!」と取りに行く。でもすぐ負けてなく。自分が持っててもちょっと下に置いた隙にすぐ取られて泣く。体格は大きいものの、1人っ子ということを除いても、人と争わないので当然取り返す力も弱い。すぐとられて泣いちゃうのを見て「情けない」と思いつつ「頑張って取り返し!」と、励ます・・・もうちょっと強くなってぇ~。
February 19, 2003
コメント(3)
今年2回目のプール。インフルエンザになったり天気悪かったり寒かったりでなかなか行けなくって・・・何回行っても月謝が同じだと冬は殆ど行きません(^^ゞ前回と違って今日は4組。ちょっとホッとしました。だってロッカー着いたのはうちが1番だったんだもん!また1組だけかと思ったよ。約1ヵ月半ぶりのプールだったせいか、ユウはしばらく1人で泳ぐのを嫌がっていました。ちょっと手を離すと「だっこ~!!」。あれだけ喜んでいた君はどこへいったんだい??
February 18, 2003
コメント(3)
今までドレミパンツを買っていた。サイズはビッグ。先週末もう残りが少なくなっていたので、買いに行ったら「在庫がなくなって、次モデルチェンジしたのが明日入荷します」と言われ、今日買いに行った。モデルチェンジと言ってもまた、バックプリントが変わるとかそんな些細なことやろう・・・と思っていたら。パッケージも全然違ってる。ビッグ以外は前のを売っていたけど、ビッグを持ってレジへ。「1029円です」と言われ・・・「え?!」確か今までは837円だったはず。戸惑っていたらモデルチェンジで値段が変わったとのこと。だって売り場には値段書いてなかったじゃない!!!てっきり同じだと思ってたよ。1000円は高すぎるのでビッグじゃなくて今回は「エル」サイズで。もうドレミは卒業しなきゃ・・・高すぎる~!
February 17, 2003
コメント(3)
毎月千趣会で買っているパンのキット。たしか2ヶ月前に届いた「ココアメロンパン」をまだ作っていなかったので今日作ってみた。難易度は1番難しくなっている。大丈夫かなぁ・・・?結果として完璧ではないけど、それなりの出来。でも。パンの上にココア味のビスケット(?メロンパンの上の生地)を乗せて焼くんだけど。この生地を大きく薄く広げすぎちゃったので、2次発酵の際に既にココア生地が破けちゃった。焼いたらもっと破けちゃった。見た目悪すぎ・・・
February 16, 2003
コメント(4)
テツandトモのこの歌がユウの最近のお気に入り。今日はお昼の番組でも少しかかって踊っていたし、晩もミュージックステーションでかかったのでノリノリで踊っていました。「なんでだろう」と言えないので「なんでよ~、なんでよ~」と歌いながら・・・ちなみに我が家にはこの曲の替え歌があるんです! ♪ユウのほっぺたこんなにたれさがるのなんでだろう~? ユウのぽんぽん、こんなに出てるのなんでだろう~??♪本人はちゃんとほっぺたとお腹を触ります(^^ゞ
February 14, 2003
コメント(3)
ユウは豆好き。枝豆や納豆をよく食べたがる。あと出来合いの五目豆とか。で、今日晩御飯のおかず用に「ひじき豆」を出したら「ゆうすい、まめたべゆ~!!!」と寄って来た・・・お皿に空けたら椅子に座って待っているし。「もうちょっとでご飯やから待っときなさい!」と言ったら我慢してたけど。「まめー。まめー」と言い続けてた・・・キミはホントに豆好きだねぇ。
February 13, 2003
コメント(3)
生協の委員会で月末に商品フェアをやるので、その準備。模造紙に商品の会社名とか商品名とかQ&Aとかを書きました。「カラフルにして良い」といわれたので色ペン使って書いてたら「よみやすい!」「綺麗!」と誉められちゃいました♪やっぱり誉められるのって気分良い~。私としてはあんまり字綺麗じゃないと思うんだけど。これは「筆ペン講座」で字のつくり方が上達したのかしらん??私が作業中、ユウがいきなり泣き出した。「どこ痛い?」と聞くと鼻を指したが口の中が血まみれ。どうやら顔を打ったらしい・・・きっと遊んでてどんくさいことしたんだろう。晩、仕上げ歯磨きをしている時に見てみたら、上唇と歯茎の繋がってる部分が切れていた。めっちゃ痛そう!でも本人は平気そうなので、よしとしよう。
February 12, 2003
コメント(2)
今朝折り込み広告を見ていたら宅配寿司の広告が。それを見てユウは「おすし~!おすしたべゆ~!!」と言い出した。遊びで言ってるんだろうと思っていたら・・・おきてきた旦那に向かって「おすしたべゆ~!!!」。ということでお昼は近くの回転寿司へ行くことになりました。今日は旦那のおごりで♪お腹一杯食べて帰るとき、ユウは「おすし、ばいば~い」どうやらとっても食べたいものが食べれて嬉しかったらしい。そういえば「しまじろう」2月号に回転寿司のページがあったなぁ。あれを見てずっと食べに行きたかったのね。最近行ってなかったからねぇ。また行こうね♪
February 11, 2003
コメント(3)
先週旦那が競馬で7000円当てた。しばらくは当たらないだろうと私は勝手に「タカ」をくくっていたが・・・どうやら今日は9000円当てたらしい。さっき本屋さんで3000円ほど買ってあげたから返してもらわねば!!!
February 9, 2003
コメント(2)
友人が入院していたので、お見舞いに行ってきました。卵巣の周りに「皮様腫瘍」と呼ばれるものが、大きさで500グラム出来ていたそうです。それを手術で取り除いたらしいのですが。術後5日目で、すごく元気。歩き回っていました。彼女は結婚していますがまだ子供はナシ。入院していた所は「産婦人科病棟」。病室の隣は「陣痛室」。夜寝ていると隣の部屋からうめき声が1晩中聞こえることもあるそう。「あんなしんどいの~?!」と、へんに知識(?)が大きくなって怖がってるけど、腫瘍を取り除く手術が耐えれるんやったら大丈夫!と、安心させてきました・・・
February 8, 2003
コメント(0)
今日は図書館へ。歩くと30分以上かかってしまうので(ユウをベビーカーに乗せるともっと早いけど)自転車で。で、まぁそこでは特に何事もなく・・・帰りにスーパーで晩御飯のお買い物。自転車を止めて、ユウを下ろして、荷物を持ってさぁ行こう!としたら自転車が倒れてしまったの!!!しかも隣にあったのまで将棋倒しのように3台も・・・ユウに「ここで待っててや!自転車起こしてから行こうな」と言い聞かせ、自転車を起こし振り返ると・・・いない!!スーパーの入り口へ走っているのが見えた!!!「待って~!!1人で行ったらあかん!!!」と叫んだのにそのまま・・・慌てて追いかけようとしたらスーパー帰りのおばちゃんに止められた。「へんな風に自転車止める人多いからねぇ。」とそのまま何か話しかけようとする。でも。私はそれどころじゃない!1人で入ってしまったユウを追いかけねば!おばちゃんの話に付き合ってらんないわ。それに倒したのは私が荷物を引っ掛けたから。決して他の人のせいじゃない。だからあいまいに笑ってダッシュ!!まぁ、ユウはカートのところで自分が乗るべきタイプのカートを引っ張り出すのに一生懸命になってただけでどっか行ったってことはなかったけど・・・
February 6, 2003
コメント(3)

前回レース編みで作ったミニドイリー。そのあとすぐ本で気に入ったこれを作り始めたのだが。編み図をよく見ずに作りはじめてしばらくしてから後悔!!これって何回も糸付け直さなきゃいけないのだ。めんどくさかったぁ・・・でも、その分出来たときの喜びは大きかったけど。ちゃんとハートマーク、分かります???
February 5, 2003
コメント(4)
今日は旦那に頼まれて本屋さんへ。いつも行く公園はその本屋さんからすぐ近く。「行く~!」というので、今日も割とあったかいし・・・と思って連れて行きました。20分ほど。まず鳩に向かってダッシュ。捕まえられるはずもなく、しかも何羽の鳩たちは飛ばずに歩いてユウから逃げる。う~ん、なめられてる。うろちょろ走り回りいろんな遊具でちょっとづつ遊ぶ。そこで昨日より低く、幅の広い滑り台に挑戦させてみた。でもやっぱり滑らない。ちなみにその滑り台。めっちゃ階段狭い!その上1段1段が低い!!ユウですら1段飛ばしで上がるほど。結局足を前に出して座ったのはいいけど、滑り降りなかったので、こっちが足を引っ張って無理やり滑らせた。滑り台。楽しいと思うけどなぁ。今から高いところが嫌いってちょっと困りモンだわ。
February 4, 2003
コメント(4)
晩御飯の買い物はなかったけれど、明日のパンがなかったので買い物へ。出掛けてみたら風も吹いてなく、それほど寒くなかった気がしたのでちょっと足を伸ばして公園へ行ってみた。時間は11時。夏ならこの公園、11時からすごい人が増える。しか~し!!今日は人っ子1人いやしない・・・やっぱり寒いのね。。。。しかしユウは喜んで公園を走り回る。貸しきり状態。普段、ユウは滑り台のぼるけど、怖がって滑らない。で、その公園にもお気に入りの滑り台があっていつも登ったり下をくぐったりして遊ぶ。今日は誰にも邪魔されなかったので滑り台の階段を1番上までスムーズに登れた・・・が。やっぱり滑れず「だっこ~!」と言う。ここで私は心を鬼にし(?)「そこで座って足前に出して、滑っておいで!!」・・・上で柵にもたれかかって景色を眺めたり言われたとおり座ってみたりを繰り返し、5分ほど経過。やっと意を決して滑り降りてきたときの情けない顔!!降りてきて開口一番「買い物行こう!」・・・う~ん、怖がりだね、君は。
February 3, 2003
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

![]()